1クールアニメ作品の作品:516件
-
装神少女まとい
神様、まといました。
西暦2016年。釜谷市にある「天万神社」で、巫女のアルバイトをしていた中学2年生、皇まとい。幼少の頃に母と生き別れになった彼女は、父方の祖父母の家に長年預けられており、三ヶ月前からようやく父である伸吾とふたりで暮らし始めた。そんな境遇からか、まといは平凡で穏やかな日常に憧れていた。まといの親友で、バイト仲間である草薙ゆまは、「天万神社」の神主一族に生まれた次期巫女候補であった。彼女は、一族が悪霊を払うための「退魔行」を先祖代々行っていたことを知り、まといを誘って「退魔行」にまつわる儀式「神懸りの儀」にチャレンジしようとする。神社へと向かったふたりであったが、そこで荒らされた境内と、傷つき倒れたゆまの両親に遭遇する。さらに、刑事である伸吾が捜査を行っていた怪事件の重要参考人である男の姿もあった。暴れる男を抑えようと、ゆまは咄嗟に「神懸りの儀」を執り行ったのだが、異変が生じたのはゆまの方ではなく――。平凡で普通の生活を求めていた少女に与えられたのは、神を纏って悪霊を払う能力!? 皇まとい、誰にも邪魔されない穏やかな日々を取り戻すため、退魔活動(タイカツ)に励みます!
【キャスト】
皇 まとい:諏訪彩花
草薙ゆま:大空直美
クラルス・トニトルス:戸松 遥
皇 信吾:東地宏樹
春夏・ルシエラ:川澄綾子
カリオテ:檜山修之
手塚秀夫:阿部 敦
【スタッフ】
監督:迫井政行
シリーズ構成・脚本:黒田洋介
キャラクターデザイン・総作画監督:戸田麻衣
設定考証:白土晴一
イメージボード:コレサワシゲユキ、灯夢
プロップデザイン:岩畑剛一、鈴木典孝
美術監督:高峯義人
美術設定:青木 薫
色彩設計:佐藤美由紀
特殊効果:荒畑歩美
3Dディレクター・モデリング:相馬 洋
撮影監督:染谷和正
編集:後藤正浩
音響監督:山口貴之
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:加藤達也
音楽制作:ランティス
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:WHITE FOX -
TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
死ねる事件、求ム
彼は死ぬために、探偵の道を選ぶ…。時は2030年代。謎の探偵、明智小五郎の下に集う『少年探偵団』。彼らは大小様々な事件を持ち前の行動力で解決に導いてきた。ある日、メンバーの花崎健介は謎の少年、小林芳雄と出会う。『正体不明の靄』により「死ねない」身体となってしまった小林は、自身の死を望み、他人との接触を拒んでいた。そんな彼の存在に興味を抱いた花崎は「『少年探偵団』へ入らないか」と持ちかける…。小林と花崎。彼らの出会いはやがて、世紀の犯罪者である怪人二十面相と明智小五郎の因縁と絡み合い、二人の運命を動かしていく…。
【キャスト】
小林芳雄:山下大輝
花崎健介:逢坂良太
井上 了:梅原裕一郎
野呂 誠:木戸衣吹
勝田雅治:増元拓也
大友 久:古川 慎
山根たすく:山谷祥生
中村奈緒:田所あずさ
明智小五郎:小野大輔
怪人二十面相:GACKT
【スタッフ】
監督:向井雅浩
脚本・シリーズ構成:吉田恵里香
キャラクターデザイン:PEACH-PIT
アニメーションキャラクターデザイン:ヤマダシンヤ
音楽:林 ゆうき
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント、シンエイ動画
OP主題歌:GACKT「キミだけのボクでいるから」
ED主題歌:田所あずさ「1HOPE SNIPER」 -
Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-
眼クルメク世界ノ終ワリ。
我聞悠太は高校2年生。一攫千金狙いのオカルト板まとめ系アフィブログ“キリキリバサラ”を運営し、世に数多存在する超常現象を科学的に「バッサリと斬り斬りしちゃう!」べく、日夜オカルトに挑んでいた。ところが、そんな彼のブログをきっかけに、徹底的にマニアックでおかしな同志たちが大集結。自己矛盾型自称救世主、神癒霊能媒介者、全否定型超理論派大学生、萌え系占い大先生、死後の世界案内人、未来予知型同人漫画家姉さん、黒魔術代行屋、リア充系雑誌記者、残念系コスプレオタク刑事。出会うはずのなかった彼らの運命が不思議と交差してしまう。そして、彼らの周囲で巻き起こり始める、小さな小さな“違和感”の数々。それらは次第に大きなうねりとなり、やがて想像を絶する大事件へと発展していく──。
【キャスト】
我聞悠太:梶 裕貴
成沢稜歌:佐倉綾音
橋上サライ:石川界人
相川実優羽:吉田仁美
澄風桐子:伊藤 静
紅ノ亞里亞:沢城みゆき
日下部吉柳:谷山紀章
西園梨々花:能登麻美子
森塚 駿:柿原徹也
鬼崎あすな:明坂聡美
和泉公平:津田健次郎
川畑千津:長縄まりあ
【スタッフ】
原作:志倉千代丸
発行:オーバーラップ文庫/オーバーラップ
原作イラスト:pako
監督:イシグロキョウヘイ
シリーズ構成:MAGES.、森田と純平
キャラクターデザイン:高瀬智章
助監督:黒木美幸
プロップデザイン:道下康太
美術設定:塩澤良憲
美術監督:薄井久代
色彩設計:中島和子
撮影監督:関谷能弘
3Dディレクター:小野竜太
編集:三嶋章紀
音響監督:明田川 仁
音楽:横山 克
制作:A-1 Pictures
製作:Project OC9 -
ナンバカ
囚人もバカ、看守もちょっとバカ
南波刑務所(ナンバケイムショ)。海上に浮かぶ孤島にして、難航不落の巨大刑務所。屈強な看守達と世界最高水準のセキュリティに守られたこの刑務所から脱獄できる者は、何人たりともいない……はず!? 謎の枷を持つ天才脱獄囚・ジューゴ(囚人番号15番)。女好きのギャンブラー・ウノ(囚人番号11番)。喧嘩上等食道楽・ロック(囚人番号69番)。持病持ちのオタクっ子・ニコ(囚人番号25番)。13舎13房に集う、ちょっと変わった4人の囚人。彼らの脱獄を阻む為、日々ダッシュする最強看守の双六一!! 個性豊かな囚人・看守達の最高にピュアでバカな物語が、この刑務所で幕を開ける!!
【キャスト】
ジューゴ:上村祐翔
ウノ:柿原徹也
ロック:汐崎アイル
ニコ:小林大紀
九十九:豊永利行
ムサシ:細谷佳正
リャン:藤原祐規
ウパ:小林ゆう
チィー:大河元気
トロワ:安達勇人
ハニー:光富崇雄
双六 一: 関 智一
百式百子:明坂聡美
一声三鶴:津田健次郎
三葉キジ:Kimeru
四桜犬士郎:山本匠馬
悟空猿門:保志総一朗
五代大和:武内駿輔
七夕星太郎:奥山敬人
双六仁志:筆村栄心
【スタッフ】
原作:双又 翔(comico)
発行:comico
監督:高松信司
シリーズ構成:広田光毅
キャラクターデザイン:戸谷賢都
アニメーション制作:サテライト
音楽:藤澤健至(Team-MAX)
製作:南波刑務所更生委員会 -
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀
虚淵玄(ニトロプラス)完全新作の
武侠ファンタジー人形劇『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』!
かつて魔界の軍勢と人間界が争った戦において、人間たちによって鍛造され、無双の力を発揮した数々の武器である「神誨魔械」。戦の後、数多の神誨魔械は護印師らによって長く守られてきたが、その中でも護印師の「丹衡」「丹翡」兄妹によって守られてきた最強の武器「天刑劍」が、今まさに「蔑天骸」率いる悪の手に落ちようとしていた。蔑天骸の追求から逃れる途中、丹翡は偶然にも「凜雪鴉」「殤不患」の両名と出会い、その助力を得ることに。奇縁により導かれた3人は、新たに加わる個性豊かな仲間たちと共に各々の思いを抱き、蔑天骸の居る七罪塔を目指すこととなるのであった。
【キャスト】
凛雪鴉(リン セツア):鳥海浩輔
殤不患(ショウ フカン):諏訪部順一
丹翡(タンヒ):中原麻衣
狩雲霄(シュ ウンショウ):小山力也
捲殘雲(ケン サンウン):鈴村健一
刑亥(ケイガイ):大原さやか
殺無生(セツ ムショウ):檜山修之
丹衡(タンコウ):平川大輔
廉耆(レンキ):山路和弘
蔑天骸(ベツ テンガイ):関 智一
殘凶(ザンキョウ):安元洋貴
獵魅(リョウ ミ):戸松 遥
凋命(チョウメイ):大川 透
ナレーション:田中敦子
【スタッフ】
原作:Thunderbolt Fantasy Project
原案・脚本・総監修:虚淵 玄(ニトロプラス)
キャラクターデザイン:ニトロプラス(三杜シノヴ、源覚、Niθ、中央東口)
音楽:澤野弘之
制作:Thunderbolt Fantasy Project -
B-PROJECT〜鼓動*アンビシャス〜
運命を惑わせる鼓動は、
運命を変える夢(ステージ)になる──
業界大手のレコード会社「ガンダーラミュージック」に、新人A&Rとして就職した主人公・澄空つばさ。まるで仕掛けられた罠のように、入社早々、アイドルユニット「B-PROJECT」の担当に命じられる。「B-PROJECT」を担当するということは、所属する「キタコレ」「THRIVE」「MooNs」3つのグループも担当するということ。初めての仕事は一筋縄にはいかず、トラブルやアクシデントが次々と巻き起こっていく……!? 十人十色の個性的なBOYSとともに……be ambitious!
【キャスト】
澄空つばさ:金元寿子
北門倫毘沙:小野大輔
是国竜持:岸尾だいすけ
金城剛士:豊永利行
阿修悠太:花江夏樹
愛染健十:加藤和樹
増長和南:上村祐翔
音済百太郎:柿原徹也
王茶利暉:森久保祥太郎
野目龍広:大河元気
釈村帝人:増田俊樹
夜叉丸朔太郎:鳥海浩輔
大黒篤志:興津和幸
大黒修二:浪川大輔
【スタッフ】
原作:「B-PROJECT」(MAGES.)
総合プロデュース:西川貴教
企画・原作:志倉千代丸
原作イラスト:雪広うたこ
監督:菅沼栄治
キャラクターデザイン・総作画監督:川村敏江
音楽:中山真斗
制作:A-1 Pictures
製作:Team B-PRO -
昭和元禄落語心中
あの人(しと)は、いまもアタシん中で生きてる――
刑務所の落語慰問会で見た大名人・八雲の「死神」が忘れられず、出所した与太郎が真っ先に向かった先は、寄席だった。拝み倒して八雲の住み込みの弟子となった与太郎だが、八雲の元では小夏という女性が暮らしていた。八雲と小夏には他人が容易に触れられない因縁があるらしく……。
【キャスト】
与太郎:関 智一
有楽亭八雲/菊比古:石田 彰
助六:山寺宏一
小夏:小林ゆう
みよ吉:林原めぐみ
七代目有楽亭八雲:家中 宏
松田:牛山 茂
アマケン:山口勝平
ヤクザ兄貴:加瀬康之
萬月:遊佐浩二
【スタッフ】
原作:雲田はるこ
掲載:「ITAN」
発行:講談社
監督:畠山 守
キャラクターデザイン:細居美恵子
落語監修:林家しん平
音楽:澁江夏奈
アニメーション制作:スタジオディーン
オープニングテーマ:薄ら氷心中(歌:林原めぐみ 作詞作編曲:椎名林檎 木管編曲:村田陽一)
製作:落語心中協会 -
LOVELESS
カリスマ漫画家高河ゆんが描く、最強の最新作がついにアニメ化!!
戦闘システム展開!言葉(スペル)による戦いが、今始まる――
「サクリファイス」と「戦闘機」。同じ名前、同じ魂を持つ存在――。戦闘機は言葉(スペル)を駆使して戦い、サクリファイスはダメージを引き受ける。立夏は兄・清明から、彼の本当の名前を聞かされる。「BELOVED―愛されし者」。その美しい名前を聞いてから1週間後に、清明は謎の死を遂げる…。
美しく、そして激しく……高河ゆん原作の魅力を余すところなく表現した。主人公・青柳立夏は、なんと「ネコ耳・しっぽつき」! しかし、この世界ではそれがルールだ。もうひとつのルールは「戦闘機とサクリファイス」と呼ばれる「支配する者とされる者の関係」。攻撃を行う者、後者は防御してダメージを受ける者、この攻守一体のルールが葛藤を生み出し、サクリファイス「LOVELESS」の名をもつ主人公に感情移入することで、ドラマに没入できる。見どころは主人公の兄の死に潜む謎解きと、『R.O.D.』や『ガンパレードマーチ』など高クオリティ作を多く手がけたJ.C.STAFFの緻密なキャラクター作画と戦闘シーン。痛みが心地よさに変わる瞬間を体験しよう!【アニメ評論家・氷川竜介】
【キャスト】
青柳立夏:皆川純子
我妻草灯:小西克幸
羽渡唯子:植田佳奈
弥生:福山 潤
東雲瞳:能登麻美子
海堂貴緒:武内 健
ミドリ:高城元気
愛:小清水亜美
律先生:子安武人
【スタッフ】
原作:高河ゆん
監督:紅 優
シリーズ構成:河原ゆうじ
キャラクターデザイン:岩倉和憲
総作画監督:中山由美
美術監督:小田理恵
音響監督:関 優子、三間雅文
音楽:笹路正徳
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:ななつの月 -
アクエリアンエイジ Sign for Evolution
覚醒の兆し、進化の星座(サイン)、宝瓶宮(アクエリアス)。
日々の狭間に戦いの扉が開く…。
古代から歴史の影で続いてきた少女たちの戦い、アクエリアンエイジ。ロックアーティストを目指す響太は、その戦いに必要な能力を持つがゆえに、戦いに巻き込まれていく。一方、響太の幼なじみの依子もまた隠れた力を秘めていた。自分の夢と運命、そして依子への想いの狭間で葛藤する響太。新たな戦いが今、幕を開ける!
同題のトレーディングカードゲーム(ブロッコリー作)をアニメ化した作品。複数プレイヤーのバトルというゲームの特徴は、アニメ版にも最大限に継承されている。みどころは、戦う美少女たちのビジュアル的な魅力と超能力だ。和風の「阿羅耶識(あらやしき)」、西洋風の「WIZ-DOM(ウィズダム)」、半獣半人の「ダークロア」と、ひと目で違う者同士が戦うことで、バトルのバリエーションが豊かに感じられる。ドラマのポイントは、突然に宿命を告げられて覚醒を迫られる少女の葛藤と成長。戦いが幼なじみのミュージシャンを巻きこんでいく過程が現実風景とともにていねいに描かれていて、リアリティを生み出している【アニメ評論家 氷川竜介】
【キャスト】
上倉多響太:田中信幸
山王依子:青木麻由子
阪元流水子:西村ちなみ
広田伸吾:小西克幸
小島純一:吉野裕行
杜乃カナエ:高橋美佳子
雪邑未郷:高島雅羅
虻戸啓児:森川智之
宝月明日見:南 央美
平群キリコ:城 雅子
檸檬:伊藤実華
更科:ゆかな
【スタッフ】
原作:ブロッコリー
企画:木谷高明、佐々木史朗、丸山正雄
監修:中井まれかつ
シリーズ構成:相馬和彦
キャラクターデザイン:阿部 恒
総作画監督:室井ふみえ
美術監督:小倉宏昌
音響監督:たなかかずや
音楽:梶浦由記
ストーリー原案・監督:大橋誉志光
アニメーション制作:マッドハウス
製作:フライングドッグ -
ココロ図書館
奇蹟を呼ぶのは、あなたのこころ。
山奥にある小さなココロ図書館で、司書として図書館をきりもりする三姉妹。ホンワカしている長女のいいな、行動的でしっかり者の次女のあると、そして司書になったばかりの三女のこころ。今は亡きお父さんが遺してくれた図書館を盛り立てていこうと張りきる中で、こころは色々な人と触れ合い、少しずつ成長していく。
仕事に疲れ、帰宅して観る深夜アニメには「癒し系」と分類できる一連の作品がある。その典型と言える本作は、『R.O.D.』『かみちゅ!』の升成孝二(ますなりこうじ)監督がそんな作風を究めた記念碑的作品だ。主人公こそメイド服の司書という萌え系のルックをしているものの、作風は叙情的で実にハートフル。事件未満の日常のささやかな出来事に揺れ動く主人公こころの行動と心理を、柔らかい音楽や美しい風景とともに追っていくうちに、画面から目がはなせなくなっていく。斎藤千和の鈴を転がしたような声質も優しいテイストと親和性が高い。これはどんな嫌なことがあっても、すべて洗い流してくれる心の栄養剤なのだ【アニメ評論家 氷川竜介】
【キャスト】
こころ:斎藤千和
あると:市原由美
いいな:沢城みゆき
岡嶋朱葉:金田朋子
【スタッフ】
原作:高木信孝(「高」は正式には「はしごだか」です。システムの都合上「高」となっております)
脚本:黒田洋介(スタジオオルフェ)
キャラクターデザイン:橘 秀樹
プロップデザイン:常木志伸
美術監督:鹿野良行
音響監督:菊田浩巳
音楽ディレクター:井上裕香子
音楽:保刈久明
監督:舛成孝二
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:フライングドッグ -
コゼットの肖像
幻覚か 妖精か それとも器物の精霊か…。
骨董店『香蘭堂』でアルバイトをする画学生・倉橋永莉は、古びたカットグラスの中に映る金髪碧眼の可憐な少女に思いを寄せ、人ならぬ幻との逢瀬を秘かに楽しんでいた。しかし、それは“呪われし器物”が引き寄せた宿命の二人の悲劇の始まりであった……。
【キャスト】
コゼット:井上麻里奈
鏃 みちる:藤原郁美
倉橋永莉:斎賀みつき
真滝翔子:豊口めぐみ
真滝八海:氷青
釈迦堂菩心尼:五十嵐 麗
斎賀由布:能登麻美子
久本道夫:古本新之輔
【スタッフ】
監督:新房昭之
脚本:関島眞頼
キャラクターデザイン:鈴木博文
プロダクションデザイン:okama
音楽:梶浦由記
アニメーション制作:童夢 -
腐男子高校生活
BLだけでごはん何杯でもいけるッ!!
どこにでもいる平凡な男子高校生・坂口。彼は男ながらにBLをこよなく愛する腐男子であった…! 腐男子高校生・坂口と、愉快な面々が織りなす日常系コメディ!
【キャスト】
坂口 亮:羽多野 渉
中村俊明:野島健児
西原ルミ:洲崎 綾
白鳥勇次郎:鈴木達央
上田アキラ:増田俊樹
台後:西山宏太朗
【スタッフ】
原作:みちのくアタミ
掲載:月刊ZERO-SUM
発行:一迅社
監督:所 俊克
キャラクターデザイン:石田千夏
音楽プロデュース:桑原 聖(Arte Refact)、前田義和(幻影)、中里浩彰(bilibili)
製作:腐男子委員会 -
南鎌倉高校女子自転車部
最高の「楽しい」を見つけにいこう!
高校入学をきっかけに長崎から鎌倉へ引っ越してきた女の子、舞春ひろみ。
新しい土地に新しい学校、そして新しい友だち。
そんなわくわくする日常との出会いではいつも自転車といっしょ!
鎌倉を舞台に女子高生たちの自転車に思いを込めた青春が始まる―――!!
【キャスト】
上田麗奈
広瀬ゆうき
藤原夏海
高森奈津美
渡部紗弓
竹内恵美子
久保ユリカ
福緒唯
【スタッフ】
監督:工藤進
原作:松本規之(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)
音楽:Arte Refact
キャラクターデザイン/総作画監督:大木良一
-
セイレン
誰も知らない君と恋をする
セイレンカレンな彼女たちとのラブストーリー
高校2年生の夏。「嘉味田正一」は進路希望表の内容で担任に呼び出されたことをきっかけに、大人になることへの不安を覚えはじめる。
そんな彼が様々な女の子と出会い・・・・・・そしてどんな将来を目指していくのか。
未来に向かって駆け出す等身大の高校生と清廉(セイレン)可憐なヒロインたちの恋愛物語が、今始まる!
【キャスト】
嘉味田正一:田丸篤志
常木耀:佐倉綾音
桃乃今日子:木村珠莉
桧山水羽:井澤詩織
上崎真詩:三上枝織
三条るいせ:黒木ほの香
宮前透:下地紫野
七咲郁夫:浅利遼太
【スタッフ】
原作:高山箕犀
監督:小林智樹
シリーズ構成・キャラクター原案:高山箕犀
キャラクターデザイン:細田直人
音響監督:本山哲
音響制作:ダックスプロダクション
音楽:信澤宣明
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:Studio五組/AXsiZ -
殺せんせーQ!
アニメ「殺せんせーQ!」は、コミック「暗殺教室」のスピンオフとして「最強ジャンプ」(集英社)にて好評連載中の同名タイトルの初アニメ化。「暗殺教室」に登場する キャラクターはそのままに、殺せんせーが魔王に、そして3年E組の生徒たちが勇者見習いとして活躍する異世界ファンタジー。
舞台は勇者を育てるクヌギガオカ魔法学校。何らかのバグを抱えている生徒が集まる落ちこぼれクラス「3年E組」の担任はなんと魔王だった!?バグによって異常なすばやさを身につけ、なかなか攻撃を当てることができない魔王「殺せんせー」を倒すべく、生徒たちは「赤い悪魔」と言われる天才魔法剣士・赤羽業をクラスに引き入れようと画策するが・・・?武器は剣と魔法!殺せんせーと生徒達の新たな冒険が今、はじまる!
【キャスト】
殺せんせー:福山潤
烏間惟臣:杉田智和
イリーナ・イェラビッチ:伊藤静
赤羽業:岡本信彦
磯貝悠馬:逢坂良太
岡島大河:内藤玲
岡野ひなた:田中美海
奥田愛美:矢作紗友里
片岡メグ:松浦チエ
茅野カエデ:洲崎綾
神崎有希子:佐藤聡美
木村正義:川辺俊介
倉橋陽菜乃:金元寿子
潮田渚:渕上舞
菅谷創介:宮下栄治
杉野友人:山谷祥生
竹林孝太郎:水島大宙
千葉龍之介:間島淳司
寺坂竜馬:木村昴
中村莉桜:沼倉愛美
狭間綺羅々:斎藤楓子
速水凛香:河原木志穂
原寿美鈴:日野美歩
不破優月:植田佳奈
前原陽斗:浅沼晋太郎
三村航輝:高橋伸也
村松拓哉:はらさわ晃綺
矢田桃花:諏訪彩花
吉田大成:下妻由幸
律:藤田咲
堀部イトナ:緒方恵美
【スタッフ】
総監督:岸誠二
監督:仁昌寺義人
原作:「殺せんせーQ!」松井優征・渡邉築・青戸成(集英社「最強ジャンプ」連載)
シリーズ構成:上江洲誠
キャラクターデザイン:山形孝二
アニメーション制作:Lerche
制作:アニメ「殺せんせーQ!」製作委員会 -
ガヴリールドロップアウト
駄天使、降臨。
天使学校首席の天使が人間界にやってきた! ……が、人間界に馴染みすぎて学校サボりまくりのネトゲ三昧、自堕落生活。怠惰な駄目天使、略して「駄天使」と化したガヴリールは、すべての人類を幸せにする目標はどこへやら。娯楽を満喫し続けると誓うのであった――。
【キャスト】
ガヴリール:富田 美憂
ヴィーネ:大西 沙織
サターニャ:大空 直美
ラフィエル:花澤 香菜
【スタッフ】
原作:うかみ(「コミック電撃だいおうじ」連載)
監督:太田雅彦
シリーズ構成:あおしまたかし
キャラクターデザイン:熊谷勝弘
総作画監督:熊谷勝弘・桑原直子
音楽:三澤康広
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:動画工房
製作:ガヴリールドロップアウト製作委員会 -
幼女戦記
其れは、幼女の皮をかぶった化物ー。
統一暦1923年6月。金髪碧眼の幼女、ターニャ・デグレチャフは帝国軍士官学校の最終課程、部隊勤務の一環として北方軍管区ノルデン戦区の第三哨戒線で研修に励んでいた。
航空魔導師として輝かしいキャリアを踏み出すための第一歩である研修は何事もなく無事に終わるはずだった。しかし事態は思わぬ方向へ転がっていく。
協商連合の越境侵犯をきっかけに帝国と協商連合は戦争状態に突入。戦時体制への移行に伴い、観測任務が割り当てられるも、協商連合軍による奇襲が発生し、ターニャは敵の魔導師中隊と単独で交戦しなければならない事態に陥ってしまう。
多勢に無勢で味方が到着するまで持ちこたえることなどできるわけもなく、しかし逃げようものなら敵前逃亡で死罪は免れないという絶望的な状況。
何としても生き延び、上層部に対して最善を尽くしたとアピールするため、ターニャはとある作戦に打って出るのだが……。
【キャスト】
ターニャ・デグレチャフ:悠木碧
ヴィーシャ:早見沙織
レルゲン:三木眞一郎
ルーデルドルフ:玄田哲章
ゼートゥーア:大塚芳忠
【スタッフ】
原作:カルロ・ゼン (「幼女戦記」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:篠月しのぶ
監督:上村泰
キャラクターデザイン・総作画監督:細越裕治
シリーズ構成・脚本:猪原健太
音楽:片山修志
アニメーション制作:NUT
製作:幼女戦記製作委員会 -
Chaos;Child
嘘と実の狭間で、歪んだ妄想が暴走する。
2015年、渋谷。6年前に起きた大災害、渋谷地震から復興した街に新設された私立高校『碧朋学園』(へきほうがくえん)に通う少年、宮代拓留は、自身が設立した新聞部の活動の一環として『ニュージェネレーションの狂気の再来』と称される連続殺人事件を追っていた…。
【キャスト】
宮代拓留:松岡禎丞
尾上世莉架:上坂すみれ
来栖乃々:ブリドカットセーラ恵美
有村雛絵:三森すずこ
山添うき:水瀬いのり
香月華:仲谷明香
久野里澪:真田アサミ
伊藤真二:藤原祐規
川原雅司:阿部敦
橘結衣:原由実
橘結人:菊池こころ
神成岳志:桐本琢也
百瀬克子:くじら
佐久間恒:志村知幸
和久井修一:加藤将之
ほか
【スタッフ】
原作:志倉千代丸/MAGES.
監督・シリーズ構成:神保昌登
シナリオ監修:林直孝、梅原英司、松原達也、松本裕介
キャラクター原案:ささきむつみ、松尾ゆきひろ
キャラクターデザイン・総作画監督:山吉一幸
音楽:onoken、阿保剛
音楽制作:5pb.
アニメーション制作:SILVER LINK.
製作:CHAOS;CHILD製作委員会
著作:c2017 MAGES./KADOKAWA/CHAOS;CHILD製作委員会 -
AKIBA’S TRIP -THE ANIMATION-
アキバヲ、アバケ
Let's strip AKIBA!
秋葉原では、謎の敵・”破繰者(バグリモノ)”が出没するという都市伝説が広まっていた。破繰者に噛み付かれると、体を乗っ取られ、自我を失い、自分の意志で行動できなくなるという。妹のにわかと共に秋葉原に来ていたタモツは、たまたま破繰者との戦いに巻き込まれ、瀕死の重傷を負ってしまう。謎の少女・まとめの不思議な力によって一命を取り留めるが、助けられた影響で秋葉原の街から出られなくなる。まとめや有紗やにわか、かげさん達と共に自警団を結成し、秋葉原の自由を守る戦い、破繰者と秋葉原の関係の謎を追う戦いに、仲間と共に挑んでいく――。
【キャスト】
伝木凱タモツ:石谷春貴
万世架まとめ:高橋李依
伝木凱にわか:高野麻里佳
有紗・アホカイネン:長久友紀
タスジン・ラトゥ:久野美咲
かげさん:中田譲治
【スタッフ】
原作:アクワイア
監督:博史池畠
シリーズ構成:兵頭一歩
キャラクターデザイン:満田 一
総作画監督:満田 一、佐々木貴宏、清丸 悟
音楽:エンドウ.
音楽制作:EVIL LINE RECORDS
アニメーション制作:GONZO -
鬼斬
再びの世界の危機に、少女たちが立ち上がった!!
魑魅魍魎が跋扈する異ノ國・日本。「神喰い」と呼ばれる、地の底より生まれし魔物が、万物の指導者である神に牙をむき人々に恐怖を与えていたが、三つの大結界に封印することで、長きに渉る死闘に幕を閉じることが出来た。それから時は流れ…。何者かによって大結界の一つが破られた。静御前、義経、茨木童子、かぐや、あまてらすたちが神喰いサタン討伐を目指す!? 各話5分で!!
【キャスト】
静御前:鈴木愛奈
義経:松井恵理子
茨木童子:三森すずこ
かぐや:橘田いずみ
あまてらす:原奈津子
ヴェロニカ:中島由貴
うずめ:中根もにゃ
キジムナー:木下 望
サクラ:三森すずこ
ナレーション:小西克幸
【スタッフ】
原作:サイバーステップ
監督:山本天志
シリーズ構成・脚本:鴻野貴光
脚本:あおしまたかし
脚本:岡 篤志
キャラクターデザイン・総作画監督:伊部由起子
美術監督・美術設定:柴田 聡
色彩設計:月舘順子
プロップデザイン:阿萬和俊
音響監督:本田保則
音楽制作:株式会社ブシロードミュージック、株式会社ビーイング
アニメーション制作:ぴえろプラス
-
影鰐-KAGEWANI-承
奇獣に襲われる人間達の攻防を描く
モンスターパニックアニメーション!
TVアニメの第2シリーズ。神出鬼没、攻撃不能、生きとし生けるものすべてを喰らい尽す、超生物・影鰐。番場宗介は、謎の製薬会社・猿楽製薬による“影鰐兵器化計画”の事故に巻き込まれ、影鰐のクローンに取り憑かれてしまった。怪物・影鰐のクローンをその身に潜め、逃亡者となった番場に襲いかかる数々の事件。執拗に彼を追う猿楽製薬との決死の追走劇、そして新たに影鰐を追う人物との対決。事態が混迷を極める中で、再び影鰐を追う番場。奇獣の始祖、影鰐を倒すことは出来るのか――。
【キャスト】
番場宗介:杉田智和
木村雅貴:置鮎龍太郎
ナギ:佐藤聡美
本間丈二:木村昴
【スタッフ】
監督:高嶋友也
脚本:熊本浩武
作画:小田春佳、川津さえこ、祭田俊作
プロデューサー:岩切謙太郎
製作総指揮:長江 努
協力:ULTRA SUPER PICTURES
アニメーション制作:Tomovies
製作:DIRECTIONS -
レガリア The Three Sacred Stars (復活放送版)
逆襲の方舟 復活の女神
12年前、リムガルド王国で起こった事件は大きな謎を残したまま、人々の記憶から忘れ去られようとしていた。時は流れ、主人公ユイとレナの二人姉妹はエナストリア皇国で平穏な日常をおくっていた。ある日、1体の巨大メカがエナストリアを襲う。この日を境に少女達は運命の渦へと巻き込まれていくのだった。
【キャスト】
ユイ:本渡 楓
レナ:佐倉綾音
サラ:久保ユリカ
ティア:小倉 唯
イングリッド:瀬戸麻沙美
ケイ:東山奈央
レツ:金元寿子
ヨハン:緒方恵美
アオイ:浅倉杏美
ナル:井口裕香
マーガレット:勝生真沙子
マーシャル:家中 宏
テオドア:宇垣秀成
【スタッフ】
原作:Delegation of Enastoria
監督:登坂 晋
シリーズ構成:小柳啓伍
キャラクター原案:QP:flapper
キャラクターデザイン・総作画監督:西尾公伯
メカデザイン:鈴木勘太
サブキャラクターデザイン:常盤健太郎
音響監督:岩浪美和
音楽:高橋 諒
音楽制作:ランティス
オープニング主題歌:TRUE「Divine Spell」
エンディング主題歌:Minami「Patria」
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:アクタス -
ピアシェ〜私のイタリアン〜
これは、料理で紡がれる絆と成長の物語―。
色とりどりの美味しい料理に、甘いドルチェが並ぶイタリア料理店―トラットリア「フェスタ」。
そこでアルバイトをする七瀬萌里菜は、今日もイタリア料理のことを勉強しながら、お仕事に励んでいます。
小学生で店長代理の北原マロ率いる、個性派揃いのスタッフたちと一緒に、トラットリア「フェスタ」は、皆様のご来店をお待ちしております。
【キャスト】
七瀬萌里菜:千本木彩花
北原マロ:米内佑希
近野桐秀:阿座上洋平
藤木瑠梨:日笠陽子
折木衛:八代拓
帝莉沙羅:五十嵐裕美
【スタッフ】
原作:Nab_At(渡辺敦子)「ピアシェーヴォレ!〜piacevole〜」
監督:桜井弘明
キャラクターデザイン:渡辺敦子
美術監督:春日礼児
音響監督:菊池晃一
音響制作:ノワ
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:ゼロジー -
elDLIVE エルドライブ
この世界には、地球人の知らない数多くの宇宙人が存在する。
宇宙の秩序と平和を守るため、日夜、悪と戦い続ける組織、それが“宇宙警察エルドライブ”である。
地球で暮らす少年・九ノ瀬宙太には、物心ついたときから、ほかの誰にも聞こえない不思議な”声”が聞こえていた。
そんな宙太がある日突然、宇宙警察エルドライブ・太陽系方面署の署員としてスカウトされる。
採用試験を受けることにした宙太は、その最中、初めて“声”の主と対面することになるのだが、
その声の主とは、“共生体(モニタリアン)”といわれる珍しい生命体。
宙太はこのモニタリアンと協力して共生技を発動できる特殊な存在だった。
採用試験に合格した宙太は、相棒のモニタリアン“ドルー”とともに、太陽系方面署の署長レイン・ブリックのもと、
同僚の其方美鈴や仲間たちとともに、エルドライブ署員として働くことになる。
【キャスト】
九ノ瀬宙太:村瀬 歩
其方美鈴:早見沙織
レイン・ブリック:鈴木達央
ドルー:釘宮理恵
チップス:小林大紀
ベロニカ:飯田里穂
ニノチカ:Lynn
Dr.ラヴ:松岡禎丞
【スタッフ】
原作:天野 明(集英社刊「少年ジャンプ+」連載)
監督:古田丈司
シリーズ構成:竹内利光
キャラクターデザイン・総作画監督:HAN SEUNGAH
サブキャラクターデザイン:松井啓一郎
音楽:高梨康治(Team-MAX)
音響制作:ハーフH・Pスタジオ
アニメーション制作:studioぴえろ -
アイドル事変
「総理!私たちニッポンを笑顔にしたいんです!!」
舞台は現代の日本に良く似た、
パラレルワールド的な[ニッポン]
広がる所得格差、しのび寄る環境汚染、打つ手なしのゴミ問題、当事者不在の議論が続く待機児童、繰り返される汚職の数々…あふれる問題や不満に対し何一つ対策を打つことのできない既得権益にまみれた政府。そんな八方ふさがりな状況のニッポンでついに“アイドル”たちが立ち上がった!
ヒロイン党、賛来党、スターライ党、美少女党、わかば党、サブカル新党、SOS党、7つのアイドル政党から、各都道府県の代表として国会議員となったアイドルは、ニッポンを覆う閉塞感を歌とダンスで正面突破!!
国民の笑顔を取り戻し、輝きのオーラでニッポンを包み込んでいく!!!
【キャスト】
星菜夏月(新潟):八島さらら
鬼丸静(福岡)(「静」は正式には旧字体です。システムの都合上「静」となっております):渕上舞
近堂幸恵(富山):上田麗奈
不動瑞希(東京):Lynn
飯塚桜子(奈良):久保ユリカ
桃井梅(神奈川):仲谷明香
天羽くるは(徳島):吉田有里
小水流ミカ(鹿児島):赤崎千夏(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
闇†林檎様(青森):山本希望
神代:藤原祐規
桜庭:石井康嗣
【スタッフ】
原作:MAGES. 『アイドル事変』
キャラクター原案: CUTEG、Tiv、もっつん*、みことあけみ、空中幼彩、蜜桃まむ、松尾ゆきひろ
監督:吉田大輔
キャラクターデザイン/総作画監督:石井舞
アニメーションメインキャラクター原案:Tiv
シリーズ構成:高山直也
各話脚本:川嶋澄乃、林壮太郎
音楽:立山秋航
主題歌サウンドプロデュース:つんく♂
振り付け:MaiMai
アニメーション制作:MAPPA/VOLN -
SPIRITPACT スピリットパクト
生死を超えた友情で描くファンタジー
貧乏な青年楊敬華は交通事故にあった。再び目覚めた彼は、10歳も若くに見え、みずみずしい少年となった!生まれ変わった自分がこれからようやく人生の勝ち組に入れると思った時、その彼の前に髪の白い、いわゆるお金持ちの超絶イケメンが現れた。この「陽冥司」と自称したイケメンは、「お前はもう死んでいる」と楊敬華に伝えたうえ、怪しく「少年よ、私と契約を結ばないか?」と彼を誘った。それから、二人は男同士の情に溢れた、お互いを支える旅に立った。
【キャスト】
井口 祐一
武内 駿輔
大久保 瑠美
【スタッフ】
原作 (テンセントアニメ連載):瓶子
監督:李豪凌
制作プロデューサー:唐 云康
シリーズ構成:Qi LingZi
作画監督:李東益、趙瑛来、Lee Si Min
撮影監督:Jung Joo Ree
編集:李豪凌
音響監督:飯塚康一、RiyO
音楽:輔楽音楽工作室
アニメーション制作:絵梦
-
カオスヘッド
「その目、だれの目―」 渋谷を舞台にした戦慄の連続殺人事件 「ニュージェネレーションの狂気」 ありふれた現実が静かに歪むとき、大いなる妄想が世界を埋め尽くす…
「三次元に興味はないよ」と言い切り、基地(ベース)と呼んでいるコンテナハウスで大量の美少女フィギュアに囲まれながら生活する、引きこもり一歩手前の高校2年生、西條拓巳。彼が住む渋谷では、『ニュージェネレーションの狂気(通称:ニュージェネ)』と呼ばれる不可解な連続殺人事件が発生し、ネットやテレビを日々騒がせていた。ある日、いつものようにチャットをしている拓巳の前に、『将軍』と名乗る人物が現れる。彼が発言したURLのリンク先にあったものは次のニュージェネ事件を予言するようなグロ画像だった。拓巳の平穏な日々に事件の影が忍び寄っていた──。
【キャスト】
西條拓巳:吉野裕行
咲畑梨深:喜多村英梨
西條七海:宮崎羽衣
岸本あやせ:榊原ゆい
蒼井セナ:生天目仁美
楠優愛:たかはし智秋
折原梢:辻あゆみ
星来オルジェル:友永朱音
【スタッフ】
原作:5pb./Nitroplus/RED FLAGSHIP
監督:石山タカ明
シリーズ構成/脚本:井上敏樹
キャラクター原案:ささきむつみ
キャラクターデザイン:島村秀一
音響監督:中嶋聡彦
音響製作:テクノサウンド
音楽:tOkyO
アニメーション制作:マッドハウス
製作:CHAOS;HEAD製作委員会 -
ACCA13区監察課
組織に生きる、男たちの粋様(いきざま)。
食わせ者揃いの巨大統一組織“ACCA”を舞台に、言葉と視線が交錯する――
オノ・ナツメ原作のドラマチック群像エンタテインメント、待望のテレビアニメ化!
13の自治区に分かれた王国にある、巨大統一組織“ACCA(アッカ)”。かつてクーデターの危機により結成されたACCAは、国民の平和を守り続け100年が経とうとしていた。ACCA本部の監察課副課長 ジーン・オータスは、「もらいタバコのジーン」の異名を持つ、組織きっての食えない男。飄々とタバコを燻らせながら、13区を廻り不正がないか視察を行っている。そんなジーンを見つめる視線、不穏な噂と――おやつの時間。ジーンの平和な日常は、ゆっくりと世界の陰謀に巻き込まれていく!
【キャスト】
ジーン・オータス:下野 紘
ニーノ:津田健次郎
ロッタ:悠木 碧
グロッシュラー:諏訪部順一
リーリウム:遊佐浩二
スペード:大川 透
パスティス:緑川 光
パイン:安元洋貴
モーヴ:田中敦子
ポチャード:後藤ヒロキ
オウル:上田燿司
ノット:前野智昭
レイル:八代 拓
シュヴァーン:宮野真守
マギー:上村祐翔
ファルケ2世:中尾隆聖
クヴァルム:石塚運昇
エイダー:洲崎 綾
グルス:羽多野 渉
【スタッフ】
原作:オノ・ナツメ
掲載:月刊「ビッグガンガン」
発行:スクウェア・エニックス
監督:夏目真悟
シリーズ構成:鈴木智尋
キャラクターデザイン:久貝典史
総作画監督:小田剛生、吉田奏子
衣装設定:榎戸 駿
小物設定:五十嵐 海
美術監督:吉岡誠子
色彩設計:橋本 賢
撮影監督:伏原あかね
3D監督:籔田修平
編集:木村佳史子
音響監督:はたしょう二
音楽:高橋 諒
アニメーション制作:マッドハウス -
政宗くんのリベンジ
このドSな残虐姫に復讐してやる!
豚足と呼ばれた元デブ男のリベンジラブコメ開幕!
復讐するために、俺はこの町に帰ってきた! 8年前、美少女・安達垣愛姫にこっぴどくフラれたデブで冴えなかった少年・真壁政宗は、激ヤセし名字を変え、イケメンに変身して帰って来た。そう、すべては残虐姫の異名を持つドSな彼女を惚れさせ、最高の形で振るという、復讐のために――。
【キャスト】
真壁政宗:花江夏樹
安達垣愛姫:大橋彩香
小岩井吉乃:水瀬いのり
藤ノ宮寧子:三森すずこ
双葉 妙:田所あずさ
朱里小十郎:早見沙織
早瀬絹江:小倉 唯
早瀬千夏:大亀あすか
金子園香:伊瀬茉莉也
木場菊音:伊藤かな恵
水野 鞠:佐藤聡美
【スタッフ】
原作:竹岡葉月、Tiv
掲載:「月刊ComicREX」
発行:一迅社
監督:湊 未來
助監督:井上圭介
シリーズ構成:横手美智子
脚本:横手美智子、下山健人
キャラクターデザイン:澤入祐樹
音響監督:亀山俊樹
音楽:加藤達也
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:SILVER LINK.
製作:「政宗くんのリベンジ」製作委員会 -
BanG Dream!
絶対ここで、ライブします!
幼い頃、星空を見上げた時に聴こえた「星の鼓動」のように、キラキラでドキドキなことをずっと探していた、香澄。 高校に入学したばかりのある日、古びた質屋の蔵で出会った「星型のギター」に初めてのときめきを感じ、ずっと閉じ込めてきた気持ちが走りだす。 同じように、輝ける場所を探していた4人の少女とともに。 ひとりじゃ出せなかった音だって、5人ならきっと奏でられる――。
【キャスト】
戸山香澄:愛美
花園たえ:大塚紗英
牛込りみ:西本りみ
山吹沙綾:大橋彩香
市ヶ谷有咲:伊藤彩沙
都築詩船:小山茉美
真次璃々子:儀武ゆう子
戸山明日香:尾崎由香
牛込ゆり:三森すずこ
【スタッフ】
原作:ISSEN
製作総指揮:木谷高明
ストーリー原案:中村 航
監督:大槻敦史
シリーズ構成:綾奈ゆにこ
キャラクター原案:ひと和
キャラクターデザイン:仁多マツコ
美術監督:Scott MacDonald
色彩設計:小島真喜子
撮影監督:魚山真志
編集:新見元希
音響監督:亀山俊樹
音楽プロデューサー:上松範康、藤田淳平
音楽:Elements Garden
アニメーション制作:ISSEN、XEBEC