歴史・時代の作品:511件
-
サムライチャンプルー
時代劇とHIPHOP、ウチナーとヤマト、サムライと現代人…
様々なファクターをチャンプルーした全く新しいサムライアクション&ロードムービー
『カウボーイ・ビバップ』の渡辺信一郎が監督した新感覚サムライアニメ。時は江戸時代。ガラの悪いチンピラのような男・ムゲン、剣の達人・ジン、「ひまわりの匂いのする侍」を探してバイトを転々とする少女・フウの3人が偶然出会った。性格のバラバラな3人は成り行きから一緒に旅をすることになり……!!
【キャスト】
ムゲン:中井和哉
ジン:佐藤銀平
フウ:川澄綾子
【スタッフ】
原作:マングローブ
監督:渡辺信一郎
制作:フジテレビ
制作:マングローブ/下井草チャンプルーズ
-
ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン
<!-- 2015年春アニメ -->
<!-- 2015年夏アニメ -->近未来都市ネオサイタマを舞台に、悪の犯罪シンジケート、ソウカイヤとの「ニンジャVSニンジャ」の死闘が始まった!
「忍殺語」という独特の言葉遣いやアメリカテイストの間違った日本観が魅力の本作品が、ついにアニメ化!
今年は「ニンジャ旋風」が吹き荒れる。Wasshoi!!
ネオサイタマを舞台にニンジャが大暴れ!
ニンジャ抗争で妻子を殺されたサラリマン、フジキドケンジ。
彼自身も死の淵にあったそのとき、謎のニンジャソウルが憑依。
一命を取り留めたフジキドは「ニンジャスレイヤー」-ニンジャを殺す者となり、復讐の戦いに身を投じていく。
【キャスト】
ニンジャスレイヤー:森川智之
ダークニンジャ:速水奨
ナンシー・リー:斎藤千和
ヤモト・コキ:雨宮天
ユカノ:種田梨沙
ラオモト・カン:津嘉山正種
クローンヤクザ:玄田哲章
ナレーション:ゴブリン
他
【スタッフ】
原作:「ニンジャスレイヤー」(発行元:株式会社KADOKAWAエンターブレイン)
著者:ブラッドレー・ボンド/フィリップ・N・モーゼズ
翻訳:本兌有/杉ライカ
キャラクター原案:わらいなく
シリーズディレクター・シリーズ構成:雨宮哲
構成:佐藤裕
キャラクターデザイン:今石洋之/芳垣祐介/saitom/稲戸せれれ/信じろ
美術監督:勝田聡/李 暎宰(QREAZY)
色彩設計:長尾朱美(Wish)
撮影監督:柏木健太郎(アスラフィルム)
ラジオプレイ・アニマティクスエディター:土田栄司
メインテーマ:BOOM BOOM SATELLITES
音楽:大沢伸一/藤澤健至(Team-MAX)
音楽制作:スターチャイルドレコード
音響監督:郷文裕貴
音響制作:grooove
アニメーション制作:TRIGGER
製作:ニンジャ委員会
-
源氏物語千年紀 Genji
「源氏物語」が世に登場してちょうど千年−
アニメ界の巨匠 出崎 統監督・脚本で甦る、絶世の美男子・光源氏!
十一世紀初頭、宮廷に仕えた女流作家・紫式部によって書かれた長編小説「源氏物語」。日本文学史上の代表的な作品である「源氏物語」が世に誕生して千年。その後の日本が独自の文化を形成していくうえで、重要な源泉のひとつとなった名作を、ついにテレビアニメ化。
監督には「ベルサイユのばら」「エースをねらえ!」「劇場版CLANNAD−クラナド−」の出? 統。次々と名作アニメを生み出してきた出?監督が「源氏物語」に心酔、65歳を迎え歴史ある文芸作品のアニメ化に挑みます。
【ストーリー】
時は平安時代。
帝とその寵愛を一身に受けた桐壺の更衣との間に光源氏が誕生した。
やがて見目麗しい青年に成長した光源氏は、三歳の時に失った母に瓜二つの父帝の妃・藤壺の宮を慕い、道ならぬ恋に落ちていく。
その苦悩から救いを求めるかのようにあまたの女性と契りを結んでいく光源氏―。
平安の世を艶やかに彩る、光源氏と彼を取り巻く女性たちによる千年の時を超える不朽のラブストーリー。
【キャスト】
光源氏:櫻井孝宏
藤壺の女御:玉川紗己子
紫の上:遠藤綾
葵の上:平田絵里子
六条の御息所:鶴ひろみ
頭の中将:杉田智和
弘微殿の女御:藤田淑子
桐壷帝:堀内賢雄
【スタッフ】
原作:紫式部「源氏物語」
監督・脚本:出? 統
シリーズ構成・脚本:金春智子
キャラクターデザイン・総作画監督:杉野昭夫
美術監督:河野次郎
音楽監督:鈴木清司
音楽:S.E.N.S. Project
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント/手塚プロ -
銀魂゜
<!-- 2015年春アニメ -->
<!-- 2015年夏アニメ -->
<!-- 2015年秋アニメ -->
<!-- 2016年冬アニメ -->
何でもアリの江戸の町に舞い降りた、
笑うラストサムライ、坂田銀時!
この男の魂 いかなるものか!?
天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!
【キャスト】
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
定春:高橋美佳子
近藤勲:千葉進歩
土方十四郎:中井和哉
沖田総悟:鈴村健一
山崎退:太田哲治
桂小太郎:石田彰
高杉晋助:子安武人
柳生九兵衛:折笠富美子
志村妙:雪野五月
お登勢:くじら
キャサリン:杉本ゆう
たま:南央美
長谷川泰三:立木文彦
月詠:甲斐田裕子
神威:日野聡
猿飛あやめ:小林ゆう
坂本辰馬:三木眞一郎
陸奥:渡辺明乃
服部全蔵:藤原啓治
徳川茂茂:小野友樹
そよ姫:広橋涼
寺門通:高橋美佳子
【スタッフ】
原作:空知英秋
監督:宮脇千鶴
制作:BN Pictures -
その男、国家機密につき
この映像は歴史を覆す!ヤツは、生きていた!
アドルフ・ヒトラーは生きていた。
エンタテインメント界、宇宙開発、さらには世界的大手ファーストフードチェーン設立に至るまで。
世界大戦以降のアメリカの、社会経済情勢を大きく動かしていた人物の正体は、実はー
『ヒトラーはアメリカで生きていた』ーその仮説を立証しようと立ち上がった二人のスウェーデン人。アメリカに渡り、当時の関係者らにインタビューを敢行。次第にその仮説は真実味を帯びていくのだが…。果たして、歴史を揺り動かす事実を追う二人の身に襲い掛かった悲劇とは?!
アメリカ国家がこれまでひた隠しにしていた歴史的事実が、
今ここに明らかになる!衝撃の問題作、遂にDVDリリース!!
信じる?信じない?それは、あなた次第。
高回転必至の定番ナチスもの × 今最も熱いジャンル?POV映画″
ナチス作品は手堅い人気!劇場公開時から話題を呼んだ「アイアン・スカイ」リリース直後、絶好のタイミングでDVDリリース!!!
根強いファン層を持つナチス作品。リリースタイトルは数あれど、ナチスのモキュメンタリーは目新しいもの。ファンのみならず話題を呼ぶこと必至。
歴史的真実を追いつつももそれを覆す構成となっているため、ヒトラー自身の映像をはじめ、貴重なアーカイブ映像も豊富にはさみこまれている。
ヒトラーの生涯に迫ったドキュメンタリー作品としても大いに楽しめる、秀逸作!!!
<アドルフ・ヒトラー 人物略歴>
ドイツの政治家。国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)党首とし民族主義と反ユダヤ主義を掲げ活動。一度投獄されるも、出獄後合法的な選挙により勢力を拡大。1933年に首相就任、翌年には国家元首となり、名実ともに独裁者となる。人種主義的思想(ナチズム)に基づき、血統的に優秀なドイツ民族が世界を支配する運命を持つと主張しユダヤ人を迫害。対外的にも領土拡張政策を推し進め、1939年のポーランド侵攻によって第二次世界大戦を引き起こした当事者であるとされる。連合軍の反撃を受け、1945年、包囲されたベルリン市の総統地下壕内で自殺した…
…というのが一般常識なのだが、自殺の際ヒトラーは拳銃を用い、遺体は連合軍の手に渡るのを恐れて意図的に焼却されてしまった。遺体はソ連軍が回収、検死もソ連軍医師のみにより行われ、また、側近らの証言も曖昧であることから、「ヒトラー生存説」を今でも唱える専門家が世界中に存在する。
【キャスト】
オレグ・ルドニク
ジェイムズ・ラトリッジ
ジェイムズ・ディクソン
ドラモンド・アースキン
カレン・リン・ゴーニイ
スティーヴン・グレゴール
ルー・イリザリー
【スタッフ】
監督:エリック・エガー、マウヌス・オリーヴ
脚本:オリヴァー・ブラックバーン(「変態島」)、エリック・エガー、マウヌス・オリーヴ -
スペシャルドラマ〜「レッドクロス〜女たちの赤紙〜」【TBSオンデマンド】
今から70年前、自らの信念で戦時召集状、いわゆる「赤紙」を受け取り、戦地に赴く女性たちがいた。第二次世界大戦中、「従軍看護婦」として3万5000人余りの女性たちが戦地に赴き、1120人が殉職。彼女たちは戦地で命を救う仕事に崇高な理想を持って男たちと肩を並べて働き、"女性の社会進出"の先駆け的存在でもあった。しかし敗戦の色が濃くなるにつれ、運命は大きく狂わされる。戦後も続く過酷な試練。逆境にあっても博愛の精神を持ち続け、生きることの尊さを信じ続けた女性たち。戦争で家族と別れ、人生を翻ろうされながらも、家族への愛を貫いた天野希代という1人の女性の生き様を、満州事変から第二次世界大戦、朝鮮戦争の時代にわたって描く。主演は松嶋菜々子。共演には西島秀俊、高梨臨、柴本幸、工藤阿須加、吉沢悠、笑福亭鶴瓶、山崎努ら演技派の役者が顔を揃える。
【出演】
松嶋菜々子、西島秀俊、高梨 臨、柴本 幸、工藤阿須加、須田邦裕、渡辺真起子、加藤虎ノ介、日笠 圭、蔵下穂波、高村佳偉人、中村瑠輝人、市村涼風、原 涼子、高田里穂、手塚真生、井上朋子、松岡璃奈子、山口景子、福吉真璃奈、安部智凛、今村有希、浦 まゆ、中島ひろ子、浅茅陽子、橋本さとし、赤井英和、吉沢 悠、笑福亭鶴瓶、山崎 努(崎は旧字です。システムの都合上、「崎」と表記しております。) ほか
-
幕末奇譚SHINSEN5〜剣豪降臨〜
熱き友情が幕末を駆ける!
陰陽師の力によって蘇った剣豪たちと新選組の闘いを描いたゲーム感覚時代劇アクション。
新撰組屈指の剣客5人と、陰陽師が蘇らせた剣豪が戦う、ゲーム感覚のアクションハイブリッドエンターテイメント時代劇。
幕府目付け役、辻村を護衛していた新撰組八番隊組長・藤堂平助(八神蓮)が襲撃される。襲ってきた相手は何と柳生十兵衛。なぜこの時代に柳生十兵衛がっ!それは幕府転覆を狙う、長州藩藩士・吉田稔麿(高崎翔太)と、陰陽師士・土御門源春(佐々木喜英)の策略によるものであった!藤堂を助けるため熱き友情で結ばれた4人の新撰組隊士が立ち上がる!
戦いの果てに、SHINSEN5人衆の真の使命が明らかになる―――
物語を飾るキャストは、リーダー格の土方歳三に馬場徹、沖田総司にフレッシュな神永圭佑、斎藤一に馬場良馬、藤堂平助に八神蓮、原田左之助に広瀬友祐というまさにドリームSHINSEN5、さらに敵役の吉田稔麿には高崎翔太、土御門源春には佐々木喜英という最高のキャスティングが実現!この物語を構築したのは、スタイリッシュな舞台演出で人気の高いまつだ壱岱、監督は映画「RISEUP」「スイッチを押すとき。」ドラマ「青空の卵」の新鋭、中島良。進化した時代劇のアクションと殺陣の魅力を見事に描き出す。
【出演者】
馬場徹
神永圭佑
馬場良馬
八神 蓮
広瀬友祐
高崎翔太
佐々木喜英
【スタッフ】
監督:中島良
脚本:まつだ壱岱 -
幕末奇譚SHINSEN5 弐 〜風雲伊賀越え〜
時代劇はさらに進化する!
陰陽師の力によって蘇った剣豪たちと新選組の闘いを描いたゲーム感覚時代劇アクション第2弾!
「剣豪降臨」から数ヶ月。陰陽師・土御門源春(佐々木喜英)が生きていた。しかも、憎き新選組を倒すため、伝説の武将・真田幸村(井上正大)を蘇らせる。全ては、徳川家康を倒し、江戸幕府を根底から抹殺するため…それを察知した新撰組局長、近藤勇(実は、陰陽師・幸徳井道角)は再び新選五人衆に出陣を命じる!徳川家康を守り、江戸幕府と未来を守るため、そして真田幸村の名誉を守るため!SHINSEN5は戦国時代にタイムスリップする。
脚本は前作に続いて、スタイリッシュな舞台演出で人気の高い、まつだ壱岱、そして、監督は新たに、大ヒットドラマ「マジすか学園シリーズ」、映画「ギャルバサラ〜戦国時代は圏外です〜」で若者に人気の佐藤太。さらに新たなキャスティングを加え、進化した時代劇のアクションと殺陣の魅力をこの作品で見事に描き出す。
【出演者】
馬場徹
神永圭佑
馬場良馬
八神 蓮
相馬圭祐
井上正大
佐々木喜英
【スタッフ】
監督:佐藤太
脚本:まつだ壱岱 -
ヨコハマメリー
かつて、横浜の街にひとりの娼婦がいた。彼女の名前は“ハマのメリー”。彼女の人生の深みと温かさが、心をゆるがす。
【ストーリー】
かつて絶世の美人娼婦として名を馳せた、その気品ある立ち振る舞いは、いつしか横浜の街の風景の一部ともなっていた。“ハマのメリーさん”人々は彼女をそう呼んだ。1995年冬、メリーさん突然姿を消した。自分からは何も語ろうとしなかった彼女を置き去りにして膨らんでいく噂話。いつのまにかメリーさんは都市伝説のヒロインとなっていった・・・。2006年ミニシアターながら口コミで大ヒットした噂の作品がリリース!
【キャスト】永登元次郎/五大路子/杉山義法/清水節子 -
秘密妓房 アンシンジョン
王の密命を受けて組織された武闘集団――“アンシンジョン〜快心庭〜”!
正義と民衆のために闘う秘密組織の活躍を描いた韓流時代劇!!
★韓流は時代劇が大ブーム!
ここ数年、韓流の時代劇が大ブームの日本。大作「朱蒙ーチュモンー」「イ・サン」など以外にも、「チェオクの剣」や「別巡検」など奴婢出身者たちが主人公となって戦うものなども人気となっている。そんな中、ケーブルテレビ(Eチャンネル)で正義と悪との果て無き戦いに悲恋を織り交ぜ、10%超えた視聴率を出したヒット時代劇アクションが登場!
★朝鮮を陰から動かす“12支神”VS秘密組織“アンシンジョン―快心庭―”の戦い!
時は李氏朝鮮王朝時代。時の政権を裏で操り、財と権力を一身に集める組織が人々を恐怖のどん底に陥れていた。この絶大なる組織に対応するための超法規的な武闘組織が作られた。それが<アンシンジョン>。完全なる秘密主義を貫き、メンバーは奴隷や芸妓を装いながら反撃のときをうかがう。
★女剣士役に「チュノ 推奴」「シングルパパは熱愛中」のキム・ハウン。共演に「トンイ」のヨ・ヒョンス!
父親を組織に殺され奴隷として売られた少女が、<アンシンジョン>で闘い方を身につけ、復讐を胸に女剣士として非情なる戦いに身を投じる。少女から大人の女性までをキム・ハウンが可憐に演じる。
礼曹参議の娘チョンソルは、政敵であるカン家の息子イェランと駆け落ちしようとしていた。しかし、荷物を取りに帰ったチョンソルを待っていたのは、父ミン・ギチョルが逆賊の汚名をきせられ惨殺される姿だった。失意の内に奴婢に落とされたチョンソルは、闇市で競売にかけられたところを父の友人であるユン・グクコムという男救われる。そして自分の父だけでなく、罪もなく殺された身内を持つ仲間たちと出会ったチョンソルは、仇討ちを誓い武闘の鍛錬を始めることに。一方、チョンソルを助ける事が出来ず家に戻ったイェランは、父にチョンソルを探してくれるよう懇願するが、逆に説得され明国に留学することになってしまう。そして三年の月日が流れ漢陽に戻ってきた二人は、チョンソルは正義のために権力に立ち向かう秘密組織“アンシンジョン”の一人として、イェランは禁衛軍の武官として再会することになる。
【キャスト】
キム・ハウン:ミン・チョンソル
ヨ・ヒョンス:カン・イェラン
クォン・ヘヒョ:ユン・グッコム
イ・ギヨン:カン・スンウォン
【スタッフ】
演出:チェ・ドフン
脚本:イ・ギュボク -
ねこねこ日本史
卑弥呼が!信長が!龍馬が猫だって!?
古くは卑弥呼や聖徳太子の時代から、紫式部、織田信長、坂本龍馬の時代まで日本の歴史上に存在する様々な偉大な猫たち。みんな色々とやってみるのだが、そこは気分屋の猫たち。すぐに飽きたり、動くものについつい体が反応してしまったり、寝てしまったりしてしまう。でも一度夢中になるとものすごいエネルギーを発揮するのである。そんな猫たちによって日本の歴史はいかにして作られて来たのか?
【キャスト】
ナレーション:山寺宏一
主役:小林ゆう
【スタッフ】
原作:そにしけんじ
監督:河村 友宏
脚本:高田 亮、清水 匡
アニメーション制作:ジョーカーフィルムズ
制作・著作:「ねこねこ日本史」製作委員会
-
少年は泣かない
韓流シネマフェスティバル2009上映作品!”東京(11月21日〜)及び大阪(12月19日〜)にて開催”
ドラマ「黄金の新婦」「神の天秤」で大ブレイク、最新作「シンデレラマン」ではクォン・サンウと共演しているソン・チャンウィ。「天国の階段」でデビュー、その後「白雪姫」「天国の樹」「インスンはきれいだ」などの話題ドラマを経て、今年の韓国大ヒットドラマ「太陽を飲み込め」ではチソンと共に主役を演じるイワン。共に映画初主演となるこの2人が、肉体を鍛え抜いて挑んだ美しい存在感に大注目!
原作は北方謙三の小説「傷跡」。太平洋戦争後の日本の混沌とした時代を生き抜く2人の少年の成長をドラマティックに描き出した小説を、舞台を朝鮮戦争直後のソウルに移して映画化!
韓国映画界屈指のスタッフが集結! カン・ドンウォン主演「彼女を信じないでください」でデビューを飾ったペ・ヒョンジュン監督のもと、「ブラザーフッド」「美しき野獣」「犬と狼の時間」の脚本ハン・ジフンそしてキム・サンドン、「友よ チング」「デュエリスト」で新しい映像美学を生み出したファン・キソク撮影監督、「ブラザーフッド」で大鐘賞美術賞を受賞したシン・ボギョン、そして「霜花店」「マルチュク青春通り」「卑劣な街」「友へ チング」など名だたる作品で光を放ったアクションの達人シン・ジェミョン武術監督が「少年は泣かない」で一つになった。
【キャスト】
ソン・チャンウィ、イワン、イ・ギヨン、アン・ギルガン、パク・クリナ
【スタッフ】
監督:ぺ・ヒョンジュン
原作:北方謙三(「傷跡」)
脚本:ハン・ジフン、キム・サンドン
撮影:ファン・ギソク
美術:シン・ボギョン
音楽:イ・ビョンフン -
春香秘伝 The Servant
《大阪アジアン映画祭2011》特別招待作品
フジTV・韓流αでオンエアのドラマ「テロワール」のキム・ジュヒョク(「プラハの恋人」)主演!
韓国版「ロミオとジュリエット」と呼ばれる有名な恋愛古典「春香伝」を、大胆にも官能的に再解釈。韓国ではそのスキャンダラスな内容から上映禁止運動が起こるなどの話題を巻き起こし、結果的には記録的大ヒット。 貴族の子息モンニョンは召使バンジャの手引きで妓生(キーセン)の娘チュニャンと逢瀬を重ねる。将来への打算からモンニョンになびくチュニャンだったが、一方でバンジャの野性的な魅力にも抗いがたく惹かれてゆき……3人の恋心や欲望の駆け引きを巧みなユーモアとエロスを交えて描き出す華麗なる時代劇ロマンス!
ぺ・ヨンジュンの「スキャンダル」の脚本を手がけたキム・デウ監督の最高傑作! 共演は“人形のような顔にグラマラスなボディー”と称される人気女優チョ・ヨジョン(「チャン・ヒビン」「愛情の条件」)、そして「容赦はしない」「品行ゼロ」のリュ・スンボム。
【キャスト】
キム・ジュヒョク「テロワール」「プラハの恋人」
リュ・スンボム「容赦はしない」「品行ゼロ」
チョ・ヨジョン「チャン・ヒビン」「愛情の条件」
オ・ダルス「渇き」
【スタッフ】
監督・脚本:キム・デウ「スキャンダル」「恋の罠―淫乱書生」
撮影:キム・ヨンミン
音楽:モク・ヨンジン
-
JIN-仁-【TBSオンデマンド】
大沢たかお主演、幕末の江戸にタイムスリップした脳外科医・南方仁が人々の命を救っていく大ヒットヒューマンドラマ。共演は中谷美紀、綾瀬はるか、小出恵介、内野聖陽ら。出演:大沢たかお/中谷美紀/綾瀬はるか/小出恵介/桐谷健太/田口浩正/戸田菜穂/武田鉄矢/中村敦夫/高岡早紀/六平直政/麻生祐未/小日向文世/内野聖陽 ほか監督・ディレクター:平川雄一朗/山室大輔/川嶋龍太郎脚本:森下佳子原作:村上もとか(C)TBS (C)村上もとか/集英社
-
戦国乙女〜桃色パラドックス〜
戦国時代に似た、だが女の子しかいない世界…。
現代の女子中学生・ヒデヨシ(本名 日出佳乃)は、ある日突然、そんな摩訶不思議な場所へと飛ばされ、織田ノブナガはじめ名立たる戦国武将らと出会う。
ノブナガは天下統一を目指し、「伝説の深紅の甲冑」を集めており、ヒデヨシは何故かその手伝いをすることに…。 -
薄桜鬼 碧血録
二六○年余り続いた江戸時代が終焉を迎え、明治という新たな時代が幕を開け始める。しかし、そこには士道を貫かんと、身命を賭して戦い続ける男たちがいた。薩長土を中心とした新政府軍と、徳川家臣を中心とした旧幕府軍との熾烈な争い――戊辰戦争に身を投じていく新選組。自らの宿命に手繰り寄せられるように、彼らは苛烈な道へ歩を進めていく。
-
第2期 ヘタリア Axis Powers
ご好評に応えて、第2期が決定! 戦いには弱いが、陽気で憎めない「イタリア」と、厳格できまじめな「ドイツ」を中心に「日本」「イギリス」「アメリカ」「フランス」などの人物が、ためになる世界史のエピソードや国民性にちなんだやりとりをコミカルにくり広げる! 1話約4分のショートスタイルにゆる〜い笑いを詰めこんでお届けします♪
-
「JIN-仁-」完結編【TBSオンデマンド】
東京国際ドラマアウォードやギャラクシー賞をはじめ、国内外の賞で33冠を達成した大ヒットドラマ「JIN」の完結編!大沢たかお演じる、江戸時代へタイムスリップした脳外科医・南方仁。満足な医療器具もない中で懸命に人々の命を救い、その医術を通して幕末の英雄・坂本龍馬(内野聖陽)らとの交流を深めていく。そして、公私に渡り支えとなる橘咲(綾瀬はるか)や吉原の花魁だった野風(中谷美紀)らと共に、自らも幕末の動乱に巻き込まれていく壮大なヒューマンドラマ。新たな登場人物に、明治維新を推し進めた幕末の重鎮・西郷隆盛(藤本隆宏)。14代将軍・徳川家茂の正室、皇女和宮(黒川智花)。新撰組局長・近藤勇(宮沢和史)。勝海舟・吉田松陰らを教えた当代一の蘭学者・佐久間象山(市村正親)。さらに、本作オリジナルのキャラクターとして、長州藩出身の武士で龍馬の護衛となる東修介(佐藤隆太)と注目の顔ぶれが揃う!果たして、仁は再び現代に戻ることができるのか。残されたすべての謎が明らかになる!出演:大沢たかお/綾瀬はるか/中谷美紀(特別出演)/内野聖陽/小出恵介/桐谷健太/藤本隆宏/市村正親/中村敦夫/佐藤隆太/市川亀治郎/麻生祐未/小日向文世 ほか監督・ディレクター:平川雄一朗/山室大輔/那須田淳脚本:森下佳子(C)TBS (C)村上もとか/集英社
-
魔乳秘剣帖
文芸部に所属する井上心葉の望みは、何事もない平和な毎日。 “文学少女”を名乗る物語を食べる風変わりな先輩、天野遠子に振り回されながらも穏やかな毎日を過ごしていた。 幼なじみの少女・美羽と偶然、再会するまでは……。
謎めいた美羽の言動に翻弄される心葉。 彼女が投げかけた「カムパネルラの望み」とは何なのか?
過去の闇にとらわれた少女。 過去の闇に立ち向かおうとする少年。 進むべき道に迷い、立ちすくみ傷つけあうふたりに、“文学少女”遠子が優しく温かく語り始める。 二人を待つ「本当の幸い」とは何かを----。
映像化困難と言わしめた作品をProduction I.Gがついに映像化!! 本作品群はProjectmemoireと銘打った劇場版“文学少女”の世界をより深く理解できる、劇場版“文学少女”に登場するヒロイン3人にスポットを当てた短編アニメーション“文学少女”メモワールを含めた映像世界です。
【キャスト】
魔乳千房:寿美菜子
楓:豊崎愛生
魔乳影房:水原薫
狭山桜花:能登麻美子
魔乳胸則:斧アツシ
魔乳胸幸:浜田賢二
魔乳胸華:高垣彩陽
小影: 福圓美里
三重鳩宗:大川透
【スタッフ】
原作:山田秀樹(「魔乳秘剣帖」TECH GIAN連載/エンターブレイン刊)
監督:金子ひらく
アニメーション制作:フッズエンタテインメント
-
ラッキードッグ1 SUMMER CHANCE(ドラマCD)
落とすな運を『LUCKY DOG』!!
今回は「ジュリオ編」と「ルキーノ編」の2編をお届け☆
「ジュリオ編では」、CR:5のカポとして、列車でシカゴへ交渉に行くことになったジャン。密室移動のため、刺客を過敏に警戒するジャンとは裏腹に、護衛のジュリオは何かを隠しているような怪しい行動を繰り返し……?
「ルキーノ編」では、CR:5の二代目襲名を終わらせたジャンは、リニューアルオープンしたデイバン競馬場に観覧に訪れるも馬券が外れまくり、『ラッキードッグ』としての不安を感じていた。慰められても浮上出来ないジャンを見て、ルキーノはある場所にジャンを連れて行くが……。
「ジュリオ編」と「ルキーノ編」のクールでHな新作ストーリー2編と、オマケストーリー1編をお楽しみ下さい☆ -
ラッキードッグ1 AUTUMN CHANCE(ドラマCD)
……久しぶりだね、ジャン。……マイハニー。
今回は「イヴァン編」と「ベルナルド編」の2編をお届け☆
「イヴァン編」では、仕事がお互い忙しく、なかなか会うことが出来なかったジャンとイヴァン。久しぶりにイヴァンが本部に顔を出すが、まるで好青年のような態度を取るなど、どうにも様子がおかしい。その原因は……?
「ベルナルド編」では、コーサ・ノストラの全体会議に出席するため、ニューヨークに出張することとなったジャン。しかしベルナルドは中継役としてデイバンに残ることになる。ジャンは報告のため、ベルナルドに電話を入れるが、どうも雰囲気がおかしくなり――!?
「イヴァン編」と「ベルナルド編」のクールでHな新作ストーリー2編と、オマケストーリー1編をお楽しみ下さい☆ -
ラッキードッグ1 WINTER CHANCE(ドラマCD)
――好きです、ジャン……さん
今回は「イヴァン編」と「ジュリオ編」の2編をお届け☆
「イヴァン編」では、お互い仕事に追われつつ、空いた時間に会う日々を送っていたジャンとイヴァン。ある日ジャンは、イヴァンに突然、明日迎えに行くと言われる。何やら感じの良いマンションにつれていかれるが――。
「ジュリオ編」では、ジャンはジュリオと短いながらも甘い生活を過ごしていた。しかしジュリオがボンドーネ家の当主となってしまったことで、CR:5内部で様々な問題が発生し、ジャンとジュリオの関係に終わりを告げてしまう危機がおとずれてしまい……?
「イヴァン編」と「ジュリオ編」のクールでHな新作ストーリー2編と、オマケストーリー1編をお楽しみ下さい☆ -
ラッキードッグ1 SPRING CHANCE(ドラマCD)
ふっ……可愛いな、ジャン……
今回は「ルキーノ編」と「ベルナルド編」の2編をお届け☆
「ルキーノ編」では、デイバン・デイリーニューズ(DDN)がCR:5を名指しで非難する記事を掲載していた。GDとつながりがあるDDNの社主ウェーバーを叩きつぶすため、ルキーノとジャンはオークション会場に向かう――。
「ベルナルド編」では、ボスとなったジャンと筆頭幹部のベルナルドは、連合の代表者たちが集まる会議の準備で忙しい毎日を送っていた。そんな中、デイバンホテルのエレベーターでベルナルドが突然欲情してしまいジャンは焦るが……!?
「ルキーノ編」と「ベルナルド編」のクールでHな新作ストーリー2編と、オマケストーリー1編をお楽しみ下さい☆ -
戦国☆パラダイス-極-
時は戦国「日の本」の国。太閤秀吉亡き後、各地の武将は東西に別れ、次代の覇権を争っていた。
東軍は「徳川家康」を総大将に迎え、西軍は「石田三成」の元に集う。
「伊達政宗」「真田幸村」「本多忠勝」「大谷吉継」――ある者は密かに天下を狙い、またある者は友のために戦う。
今、ここに「もう一つの関ヶ原」が幕を開ける!
――のはずだったが、武将達は意外と仲良く暮らしていた。 -
メタル侍
浪人、松平出洲之進は、食事処おたふくの看板娘おみつに恋心を抱いている。異様な風体の割には内気な性格。なによりも言葉の壁があり、その想いは全く伝わっていないが・・・。そんなある日、おみつに近づく怪しい影が・・・!?
-
始皇帝烈伝
秦朝の王が立て続けに崩御し、人質の身から突如、次期国王候補に躍り出、大臣・呂不偉(りょふい)の強力な後ろ盾のもと、秦王となった贏政(えいせい=始皇帝)。彼の周囲にはいつも権力争いと策謀が渦巻いていた。?霊(びれい)から贏政の出生にまつわる話を聞いた成きょう(せいきょう=贏政の父・異人と正室・楚姫の子)は、呂不韋と贏政を成敗し、王位を奪還することを決意する。しかし樊於期(はんおき)が咸陽に戻ったことから、呂不韋は成きょうの謀反を見抜く。成きょうの謀反を知った贏政は出陣を決意し・・・。
-
戦国BASARA
大人気戦国アクションゲームを原作にした第1期TVシリーズ。戦国、群雄割拠の時代。「天下布武」をかかげ、他国への侵攻を推し進める尾張の第六天魔王、織田信長による戦火は多くの戦禍を生み出していく。そんな中、蒼き衣に身を包んだ隻眼の男、伊達政宗が動き出した。混迷極める乱世を制するのは、一体誰なのか…!?
-
戦国BASARA弐
第六天魔王・織田信長との天下二分の死闘の後―。武田と上杉、両軍は川中島で激しい攻防を繰り広げ、その一方で、宿命に結ばれし蒼紅伊達政宗と真田幸村もまた、勝負の刻を迎えていた。だがそこに奇襲の報。謎の大軍勢によって、武田・上杉・伊達の三軍は川中島の地に包囲されることになる。それは、日ノ本に再び大乱呼ぶことになる戦国の覇王・豊臣秀吉、その人の出現であった。世は再び、乱世となる―!!!
-
BRAVE10
時は戦国――関ヶ原の戦いが始まる約1年前のこと。信ずるべき道を見出せずに生きていた若き伊賀忍者・霧隠才蔵は、出雲から逃げてきた巫女・伊佐那海が刺客に襲われるところに出くわす。伊佐那海は徳川家康の手の襲撃者に社の全てを焼かれ、信州の真田幸村を頼ろうとしているところであった。一方、その真田幸村は、乱世の切り札となる10人の強者―「真田十勇士」を集めようとしていた。続々と集結する猛者たちが繰り広げる戦いの中で、伊佐那海に秘められた不思議な力が発動して…?!史上最高に美しい、華麗なる真田十勇士!この10人が歴史を変える力となる…!!
-
パッチギ!LOVE&PEACE
生きぬくんだ、どんなことがあっても。
1974年、東京。父の世代から三代にわたって描かれる"命をつなぐ"感動のドラマ。
キャスト:井坂俊哉,中村ゆり,藤井隆,西島秀俊 ほか
監督:井筒和幸脚本:羽原大介,井筒和幸