邦画の作品:1565件
-
夜明けの蜃気楼
「宇宙戦隊キュウレンジャー」の鳳ツルギ役で知られ、リポーターとしても活躍している俳優の南圭介が主演を務めた中編ドラマ。主題歌は、ガールズグループ「九州女子翼」が担当。監督・脚本は、短編映画の制作を手がけながら、劇場公開映画の編集や撮影、メイキングなどを担う増本竜馬。
【キャスト】
南圭介/MAHO/MEL/鞘野美咲
【スタッフ】
監督:増本竜馬 -
日めくりの味
監督・主演・脚本が会津出身、舞台ももちろん会津。福島県会津を舞台に、ラーメンが繋げる母子の“愛”の物語。W主演は会津若松市出身の虎牙光揮と風詩。監督は会津若松市出身の松﨑巖夫、脚本は同じく会津若松市出身の鹿目由紀。共演には石田えり、白羽ゆり、佐野岳、大林素子など多彩な顔ぶれ。美しい会津地方の景色とホカホカのラーメンが織りなす会津映画
【キャスト】
虎牙光揮/風詩/石田えり/白羽ゆり
【スタッフ】
監督:松﨑巖夫 -
Good Dreams
メインロケ地は「亀戸」、主演も亀戸出身。愛と人情あふれる街の魅力を凝縮した、東京では珍しいご当地映画。主題歌は、1980年代に活躍し福山雅治ら音楽界にも多くのファンを持つ伝説的ロックバンド、ザ・ルースターズの「GOOD DREAMS」。
【キャスト】
渡辺隆二郎/松田有咲/寺坂頼我/坪内守
【スタッフ】
監督:井上竜太 -
噛む家族
★第18回田辺・弁慶映画祭最高賞の弁慶グランプリ、観客賞など5冠を獲得!犬童一心や沖田修一が審査員を務めた注目作。SNSで話題を呼び、次世代ホラーの旗手として期待される新鋭監督による衝撃作。
【キャスト】
東杏璃/阿部能丸/登坂香代子/隈坂健太
【スタッフ】
監督:馬渕ありさ -
松島トモ子 サメ遊戯
ライオン、ヒョウに襲われても生き残った松島トモ子が最狂サメと大決戦!?
【キャスト】
松島トモ子/木下彩音/福島葵/戸松遥
【スタッフ】
監督:河崎実 -
神の発明。悪魔の発明。 ディレクターズカット版
新潟撮影、新解釈“けっこん”ファンタジックコメディ!神は同棲を発明した。悪魔は結婚を発明した。
【キャスト】
矢崎希菜/坂井華/潮田ひかる/和道巧
【スタッフ】
監督:岩崎登 -
Perfect Blue 夢なら醒めて……
それは、僕だけの秘密だった……絶対、他人には話したくない、秘密だった……
【キャスト】
前田綾花/大森南朋/戸田昌宏/渡辺真起子
【スタッフ】
監督:サトウトシキ -
違国日記
わかり合えなくても、寄り添えることを知った——
原作:ヤマシタトモコ×主演:新垣結衣・早瀬憩。決して交わることのなかったふたりの、ぎこちなくも愛おしい同居生活が始まる——。累計発行部数180万部を突破した、ヤマシタトモコの人気作品『違国日記』。「心が救われる」と大きな反響を呼んだ傑作コミックが、待望の映画化!主人公・高代槙生を演じるのは、いまや国民的俳優のひとりとなった新垣結衣。近作映画『正欲』(23)でもこれまでのイメージを軽やかに覆した新垣が、不愛想で人付き合いが苦手、でも心の中に人知れず激情を隠し持った槙生を凛々しく熱演し、さらなる新境地を開拓する。もうひとりの主人公・田汲朝にはオーディションから選ばれた新星・早瀬憩。初めて見る“風変りな大人”=槙生に戸惑いながらも、持ち前の天真爛漫さで槙生の心を動かしていく朝を、早瀬が瑞々しく体現した。他にも夏帆、瀬戸康史をはじめ、小宮山莉渚、染谷将太、銀粉蝶といった実力派キャストが揃った。監督と脚本は、『ジオラマボーイ・パノラマガール』(20)など繊細な心情を描いてきた瀬田なつき。年齢も性格も生きてきた環境も異なるふたりが、互いを理解できず葛藤しながらも、まっすぐに向き合い日々を重ねる。それはいつしか家族とも友人とも異なる、かけがえのない関係へと変わっていく——。
【キャスト】
高代槙生:新垣結衣
田汲朝:早瀬憩
醍醐奈々:夏帆
楢󠄀えみり:小宮山莉渚
高代実里:中村優子
森本千世:伊礼姫奈
三森:滝澤エリカ
塔野和成:染谷将太
高代京子:銀粉蝶
笠町信吾:瀬戸康史
【スタッフ】
監督:瀬田なつき
原作:ヤマシタトモコ「違国日記」(祥伝社 FEEL COMICS)
脚本:瀬田なつき -
金子差入店
差し入れるのは、小さな希望。
刑務所や拘置所に収容された人への差入を代行する「差入屋」
あやまちの数だけ希望を届ける、何度つまずいても立ち上がれると信じて──
今この時代にこそ放つ魂を震わせる感動のヒューマンサスペンス。
厳しい審査や検閲がある差入のルールを熟知した差入屋。様々な事情から面会に行くことができない人たちに代わって、面会室へ出向くこともある仕事だ。そんな差入店を営む家族の絆と、彼らが巻き込まれる不可解な事件を描く、ヒューマンサスペンスが誕生した。
差入店の店主を務める主人公の金子には、『泥棒役者』以来8年ぶりの主役を演じる丸山隆平。共演は、真木よう子、三浦綺羅、川口真奈、北村匠海、村川絵梨、甲本雅裕、根岸季衣、岸谷五朗、名取裕子、寺尾聰。
監督はオリジナル脚本も手掛けた期待の新鋭、古川豪。主題歌は古川監督が助監督を務めた『東京リベンジャーズ』シリーズで結んだ友情からオファーされたSUPER BEAVERの「まなざし」。この混迷の時代を懸命に生きる者たちへの熱い想いが込められた歌詞が心に響く。
罪を犯した人々や、その家族に対峙する金子。そこには不可解な事件があり、謎が渦巻き、胸を締め付けるドラマがある。誰も観たことのない設定で、人間の可笑しさと切なさ、ダークサイドから希望に満ちた光までを追いかける感動のヒューマンサスペンス。
【キャスト】
金子真司:丸山隆平
金子美和子:真木よう子
金子和真:三浦綺羅
二ノ宮佐知:川口真奈
小島高史:北村匠海
徳山詩織:村川絵梨
久保木:甲本雅裕
小島こず江:根岸季衣
横川 哲:岸谷五朗
金子容子:名取裕子
星田辰夫:寺尾聰
【スタッフ】
監督:古川豪
プロデューサー:稲葉尚人,成瀬保則,平岡祐子
制作会社:KADOKAWA
脚本:古川豪
音楽:Benjamin Bedoussac -
6人ぼっち
“ぼっち”6人が修学旅行で同じ班に。青春できていない青春映画。
主演はネクストブレイク俳優として映画・ドラマに引っ張りだこの野村康太。6人の“ぼっち”をまとめようと奮闘する班長を演じる。不登校の生徒役には、確かな演技力で映画・ドラマ・舞台と幅広く活躍し、待機作も多く、今後の活躍が期待される吉田晴登。女子高生TikToker役には、SNSのフォロワー数210万人を超えるトップインフルエンサーであり、女優としても活躍中の三原羽衣。クラスメイトにウザがられる男子生徒役に若手注目株の松尾潤、スーパー戦隊シリーズのヒロイン役や人気情報番組のリポーターでも活躍する鈴木美羽がガリ勉女子生徒役を演じ、おとなしく気の弱い女子生徒役を「龍が如く ~Beyond the Game~」(24/Amazon Prime Video)にも出演した、新進気鋭の女優中山ひなのが演じる。
【キャスト】
加山 糸:野村 康太
飯島 祐太郎:吉田 晴登
馬場 すみれ:三原 羽衣
五十嵐 大輔:松尾 潤
新川 琴:鈴木 美羽
山田 ちえ:中山 ひなの
長谷部:小西 詠斗
島:賀屋 壮也(かが屋)
【スタッフ】
監督:宗綱 弟
プロデューサー:野田 爽介,熊田 泰祐
脚本:政池 洋佑
音楽:坂本 秀一
その他:上野 聡一 -
THEATERS
4人の監督のオリジナルストーリーを合わせたオムニバス映画、作品のつながりはたった一つのテーマ“映画館”エンディングテーマには人気急上昇中のバンド、インナージャーニーの書き下ろし「映写幕の向こうへ」。
2010年頃から年々全国のミニシアターは減少の一途をたどっており、近年はさらに感染症流行による打撃に苦しんでいます。それでも文化発信の場所を残してほしい…映画館に、思い出や憧れが詰まった映画監督という立場だからこその想いを表現。4 人の監督それぞれがたった一つのテーマを合わせて、物語をつないでいく。
【キャスト】
吉国友恵:矢作穂香
手条順也:雑賀克郎
鈴木太一:今野浩喜
崇徳:草野崇徳
支配人:渡辺哲
【スタッフ】
監督:山口雄也,中村公彦,鈴木太一,沖正人
プロデューサー:新谷秀貴,川原司
制作会社:リアリーライクフィルムズ株式会社,株式会社ミネラル
音楽:インナージャーニー -
STEP OUT にーにーのニライカナイ
ダンサーを目指す少年とその家族に、突然訪れた夢へのチャンス。
彼らが選んだ未来とはー?沖縄を舞台に家族の絆と夢が輝く感動の物語。
『TRICK』シリーズなどの堤幸彦監督と仲間由紀恵が約10年ぶりにタッグを組み、沖縄を舞台にダンサーを目指す少年の成長と家族の絆を描いたヒューマンドラマ。主演・仲間由紀恵の故郷である沖縄を舞台に、堤幸彦監督が地元出身の映画監督・平一紘を共同監督に迎え、オール沖縄ロケで撮影された。ダンスに打ち込む朱音の息子・踊(よう)を演じるのが2023年に再始動した沖縄アクターズスクール出身のSoul。踊の成長を等身大の演技で瑞々しく体現している。
また、沖縄県出身の松田るか、津嘉山正種、Soulと同じく沖縄アクターズスクール出身の又吉伶音、アソビシステムに所属する沖縄のダンス&ボーカルユニット「JUICYJUICY」の伊波れいりなど、沖縄ゆかりの実力派とフレッシュなキャストが融合している。
【キャスト】
仲間由紀恵/Soul/又吉伶音/伊波れいり/松田るか/津波竜斗/内田樹/盧礼欧/城間やよい
/津嘉山正種/橘ケンチ(EXILE)
【スタッフ】
監督:堤幸彦
共同監督:平一紘
脚本:谷口純一郎
製作総指揮:野儀健太郎
企画プロデュース:伊藤伴雄
プロデューサー:村田徹 大城賢吾
ラインプロデューサー:大城賢吾
アソシエイトプロデューサー:松永弘二
ダンス振付:YUKI -
種をまく人
バルカン半島最大の映画祭、第57回テッサロニキ国際映画祭にて、みごと最優秀監督賞と最優秀主演女優賞を受賞した本作は、
その完成度の高さと世界観が各方面から賞賛され続けている。 そして、出演している役者たちの真に迫る魂の演技に、きっと心を揺さぶられることだろう。
ゴッホの人生が現代日本に蘇る
竹内洋介監督初長編映画 『種をまく人』は、オランダの画家、フィンセント・ファン・ゴッホの苦難に満ちた人生と、被災地に咲いていた一輪のひまわりから着想が得られた。ゴッホはその短い人生の中で、精神に変調をきたす発作に悩まされ続け、それでも懸命に生と戦い続けた。本作「種をまく人」は、障がい者を抱える家族の苦悩と葛藤を通じて、人間の心の闇を残酷なまでに炙り出そうとする。そして、一人の少女が犯した罪とそれを取り巻く大人たちの姿を通じて、正常や異常といったレッテルを剥がし、生きるとは何かといった根源的な問題を観るものに提起し突きつける。そして生きるということの真実をより深く追求していく。主演の光雄を演じるのは、映画監督(「未来の記録」ほか)でもある俳優の岸建太朗。昨今では、映画やドラマ、CM、PVの撮影監督としても広く活躍の場を広げている。主人公の少女・知恵を演じるのは、本作が映画初主演の竹中涼乃。その迫真の演技は世界中から賞賛され、ギリシャやアメリカで主演女優賞を獲得した他、世界中の観客の心を鷲掴みにした。そして父・裕太を演じるのは、劇作家岡田利規が率いる「チェルフィッチュ」などの演劇公演で世界的に活動する実力派俳優・足立智充。昨今ではドラマや映画、CMなどにも多数出演している。本作でも自然体で揺るぎない演技力を見せ、映画の登場人物の核をなしている。母・葉子役には、映画やドラマ、CMなどでも幅広く活躍する元宝塚歌劇団の中島亜梨沙。美しさの中にも強さを感じる彼女の人間性は、本作の難役に深みを与えている。本作の主人公・光雄は悲しみの最中、ひたすらひまわりの種を植え続ける。 やがてその行為に没頭するうちに、主人公はその意味すらも忘れてしまう。 そこにはもう、 悲しみも喜びも存在しない。 あるのはただ、 種を植えるという行為、 その種がのちに花開くという自然本来の営みと、 その事実のみになる。時の流れは人の感情を変える。 重くのしかかる日常の時間から一歩踏み出した時、 そこに在る時間に救われることがある。 絶望の中にある少女・知恵と父・裕太が最後にたどり着いた結論の先に、かすかな光が垣間見れる。世界各国で「日本映画史に残る最も美しいラストシーン」と呼ばれたそのエンディングは、きっと多くの人々の心を魅了することだろう。
【キャスト】
高梨光雄:岸 建太朗
高梨裕太:足立智充
高梨葉子:中島亜梨沙
高梨知恵:竹中涼乃
高梨一希:竹内一花
【スタッフ】
監督:竹内洋介
脚本:竹内洋介
撮影監督:岸建太朗
撮影/照明:末松祐紀
録音:落合諒磨 南川淳
制作担当/助監督:島田雄史 -
ナマズのいた夏
衰え行く地方都市を舞台に、生きづらさを抱えた若者たちのひと夏の物語を、技能実習生との交流など、アメリカナマズ等の外来生物の生態と重ね合わせるように描く青春群像劇。中学時代に亡くした友人の墓前で旧友の哲也と再会した達生は、バイト先の元同僚・結衣の3人で夏休みの数日間を地元の田舎町で過ごすことになる。そこで出会ったベトナム人技能実習生たちと交流しながら、次第にそれぞれが抱えていた過去と向き合っていくというストーリー。
【キャスト】
中山雄斗/架乃ゆら/松山歩夢/渡辺紘文
【スタッフ】
監督:中川究矢 -
ゆるし
新興宗教「光の塔」の信者である松田恵の娘・すずは、教えに反した言動をすると鞭で打たれるなどの虐待を受けてきた。ある日、学校で献金袋を盗まれたすずは、お金を借りるため祖母・紀子のもとを訪れる。虐待の事実を知った祖父母はすずを保護し、すずは祖父母から愛されて暮らすことで「世の人はサタンにそめられている」という光の塔の教えを疑い始める。しかしそれは彼女にとって、母との決別を意味していた。そんな中、すずは祖父母の話を通して、入信前の母の姿を知る。
【キャスト】
平田うらら/安藤奈々子/唐芊/
【スタッフ】
監督:平田うらら -
きさらぎ駅 Re:
これはただの続編ではない。「きさらぎ駅」を超える“衝撃”
【キャスト】
本田望結/恒松祐里/奥菜恵/佐藤江梨子
【スタッフ】
監督:永江二朗 -
LOVE ゼミコン-愛の"前奏曲(プレリュード)"
『愛』と言うテーマをぶつけられた事をきっかけに起こる、学生達の群像劇です!揺れ動く学生達の心情をディスカッションを通じて見せてくれます。
【キャスト】
渡辺裕之/坂口渚沙/谷川聖/人見ことね
【スタッフ】
監督:伊藤幸久 -
くすぶりの狂騒曲
M-1グランプリを目指した男たちの軌跡
2014年「大宮ラクーンよしもと劇場」オープンに合わせて、東京の劇場でくすぶり続けていた「マヂカルラブリー」「GAG少年楽団」「タモンズ」などの芸人たちが集められた。「島流し」と揶揄されながらも、大宮を盛り上げるためにユニット「大宮セブン」を結成。当初は劇場にお客さんが全く入らず、ほぼ無観客ライブの毎日だった。そのため、「大宮セブン」のメンバーたちは雨の中で傘をさしての営業、ほぼ外国人の中での営業など、東京では考えられない数々の修羅場をくぐって、今では多くのメンバーは数々の賞レースで結果を残し、テレビでも活躍。そんな「大宮セブン」の初期メンバーでありながら、仲間の活躍を横目に、飛躍のきっかけを掴めない状況に葛藤するタモンズを中心に成功を夢見る芸人たちの軌跡をたどる大人たちの青春群像劇が誕生した。
本作の中心となる芸人コンビ・タモンズを演じるのは舞台「駆けぬける風のように」で文化庁芸術祭 演劇部門「新人賞」受賞し、TBS金曜ドラマ『笑うマトリョーシカ』など数々のドラマ、映画で活躍する和田正人がツッコミの大波康平を演じ、一方、ボケの安部浩章は入江悠監督の出世作である映画『SR サイタマノラッパー』で主演を務め、その後も吉田恵輔、行定勲、犬童一心、藤井道人など数々の名監督の作品に出演する駒木根隆介が演じる。他にもチュートリアルの徳井義実、岡田義徳など実力派俳優が参加。
歳を取るにつれて抱いていた夢を諦めたり、今の人生に無理やり納得をしたりしていませんか?本当に自分がやりたかった事がやれていますか?夢を抱いて輝いていた昔を懐かしく振り返ってばかりいませんか?何か一つでも当てはまった人へ贈る人生応援ムービー、それが映画「くすぶりの狂騒曲」です。
【キャスト】
大波康平:和田正人
安部浩章:駒木根隆介
山岸あかり:辻 凪子
月瀬琉瑠:永瀬未留
名越総一郎:徳井義実
岡田義徳
【スタッフ】
監督:立川晋輔
脚本:中村元樹 -
英雄傳
日本屈指の武術家による、
究極の異種格闘バトル爆誕!!!
激闘につぐ激闘、死闘につぐ死闘、手に汗握る圧倒的興奮の連続、スクリーンに炸裂する映画史上初めて描かれる秘伝武術と必殺技の数々、本物だけが持つ迫力とパワーに満ちた空前のノンストップバトル・アクションがここに完成!
平和な街を地獄に変え、悪逆の限りを尽くす謎の武闘集団。その蛮行を阻止し、街に平和を取り戻すため、正義の武術家たちが手を組み最強チームを結成! 壮烈無比な闘いの幕が切って落とされた!!
主演も兼ね、本作をプロデュースした浅井流鞭拳空手創始者、浅井星光はじめ、YouTubeで話題の日本屈指の武術の“達人”たちがこの1本に結集! 達人の他キャストに連ねるのはミスター平成ライダー、高岩成二、同じく坂本浩一監督作品「SHOGUN’S NINJA」で山田姫奈と共にW主演を果たした宮原華音、「ウイングマン」のスーツアクターとしても話題の橋渡竜馬等、特撮ヒーロー系俳優たち。
原案・監督・アクション監督は、「パワーレンジャー」「仮面ライダー」「ウルトラマン」などの人気シリーズをはじめ、「妖獣奇譚ニンジャVSシャーク」「ウイングマン」など国際的に活躍するアクション&特撮界のレジェンド、坂本浩一。
【キャスト】
浅香光:浅井星光
智也:高岩成二
貴大:北川貴英
竜也:白川竜次
拳悟:橋渡竜馬
【スタッフ】
監督:坂本浩一
プロデューサー:浅井星光
製作会社:テアトルアカデミー
脚本:足木淳一郎
音楽:河村利典 -
鬼平犯科帳 暗剣白梅香
松本幸四郎主演「鬼平犯科帳」待望のシリーズ最新第6弾
「暗剣白梅香」は妖しげな香りを纏う凄腕の刺客・金子半四郎が執拗に平蔵を狙う、手に汗握るエピソード。金子半四郎の正体を追うなかで、凶賊・蛇(くちなわ)の平十郎の配下で座頭を装う引き込み役・彦の市と半四郎との奇妙な繋がりが明らかとなり――。平蔵を狙う謎の刺客・金子半四郎に扮するは、松本幸四郎たっての希望により出演が実現した早乙女太一。平蔵に対する狂気的な執念と殺気に満ちた太刀筋で、観るものを惹きこむ独特の魅力を放つ。平蔵と半四郎によるラストの立ち回りは妖しくも美しい演出と、緊迫した空気から目が離せない唯一無二のシーンとなっている。また、前作「老盗の夢」から引き続き、座頭を装う引き込み役・彦の市としてマキタスポーツが出演。自らの過去への葛藤と恐れが滲み出る芝居によって、物語の展開を盛り上げる。半四郎と彦の市、そして半四郎と平蔵――因縁や宿命によって絡まり合うそれぞれの運命、その行きつく先とは……。
【キャスト】
長谷川平蔵:松本幸四郎
久栄:仙道敦子
相模の彦十:火野正平
彦の市:マキタスポーツ
金子半四郎:早乙女太一
【スタッフ】
監督:堀場優
プロデューサー:宮川朋之
原作:池波正太郎
脚本:大森寿美男
音楽:吉俣良 -
鬼平犯科帳 血闘
池波正太郎原作、松本幸四郎主演「鬼平犯科帳」初の劇場版がついに登場!
池波正太郎のベストセラー時代小説「鬼平犯科帳」シリーズを、十代目の松本幸四郎主演で新たに映画化。“むかしなじみ”との再会を通して、“若き日の鬼平”が紐解かれる。長谷川平蔵はなぜ“鬼平”と呼ばれるようになったのか…。二人の女性を巡り、知られざる鬼平の過去と現在が交差する。“若き日の鬼平”こと長谷川銕三郎を演じるのは、幸四郎の長男である八代目、市川染五郎。劇場版ゲストとして志田未来、松本穂香、北村有起哉、中井貴一、柄本明が参加する。
【キャスト】
長谷川平蔵:松本幸四郎
長谷川銕三郎:市川染五郎
おまさ:中村ゆり
網切の甚五郎:北村有起哉
鷺原の九平:柄本明
【スタッフ】
監督:山下智彦
プロデューサー:宮川朋之
原作:池波正太郎
脚本:大森寿美男
音楽:吉俣良 -
キサラギ
アイドル・如月(キサラギ)ミキ。彼女の自殺の真相はユースケ・サンタマリア!?男・5人、愛とドキドキの密室サスペンス!!
緻密な構成と全編に伏線が散りばめられた巧妙な脚本。小さな部屋で〈如月ミキ〉にまつわる男5人の会話だけでストーリーが展開していく特殊な設定の中、役者の演技を重視した決して飽きさせることのない勢いのある演出。いま、最も魅力的な男たちが繰り広げるスリリングな演技。誰もが2度3度観たくなるハートフルな密室サスペンスの誕生!
【キャスト】
家元:小栗旬
オダ・ユージ:ユースケ・サンタマリア
スネーク:小出恵介
安男:塚地武雅(ドランクドラゴン)
いちご娘:香川照之
【スタッフ】
監督:佐藤祐市
原作:古沢良太
脚本:古沢良太 -
TOKYO, I LOVE YOU
東京――この街には数えきれないほどの愛が溢れている。
世界各国で数々の映画賞を受賞!!! 日本の首都「東京」――この大都市のいくつかの街角で起こる、恋人、親子、親友たちの愛にまつわる物語。東京タワー、新宿界隈、お台場を舞台に3つの章から構成される壮大なる群像劇であり、ドラマチックな人間賛歌!!!
【キャスト】
リヒト:山下 幸輝
カレン:小山 璃奈
ケン:草野 航大
シモン:松村 龍之介
ジョージ:オギー・ジョーンズ
ミカ:田中 美里
【スタッフ】
監督:中島 央
プロデューサー:齋藤 隆,中山 由衣,山本 泰宏
製作会社:株式会社ウィスコム
脚本:中島 央
音楽:ネゴロノブ -
死に損なった男
映画初主演 水川かたまり(空気階段)× 『メランコリック』田中征爾 監督。死に損なった男を待っていたのは幽霊からの「殺し」の依頼だった―“ついてない”あなたも運が上向く⁉予測不能な怪談噺。
「キングオブコント」2021優勝の経歴を持つ空気階段・水川かたまりが映画初主演作!国内外の映画祭で数々の賞を受賞した『メランコリック』の田中征爾監督映画最新作!オリジナル脚本による予測不能な展開と、天才×天才の化学反応に映画ファンならずとも期待が高まる作品!インパルス・板倉俊之監修のコントやお笑い芸人の出演も注目!
【キャスト】
関谷一平:水川かたまり(空気階段)
森口友宏:正名僕蔵
森口綾:唐田えりか
若松克敏:喜矢武豊(ゴールデンボンバー)
竹下希:堀未央奈
沢本五郎:森岡龍
ボン:別府貴之(マルセイユ)
タケル:津田康平(マルセイユ)
マミコ:山井祥子(エレガント人生)
【スタッフ】
監督:田中征爾
脚本:田中征爾
音楽:Moshimoss
コント監修:板倉俊之(インパルス)
撮影:ふじもと光明(JSC)
照明:江川斉
美術:中川理仁
録音:高島良太
調音:鈴木健太郎
音響効果:渋谷圭介
編集:相良直一郎
スタイリスト:森本裕治
ヘアメイク:東村忠明
キャスティング:梓菜穂子
音楽プロデューサー:杉田寿宏
助監督:田中綱一
制作担当:伊藤栄 -
恋するピアニスト フジコ・ヘミング
どんなときも、心に音楽を響かせて 魂のピアニスト、4年間の軌跡
世界中から愛され、人々の心を震わせてきたピアニスト、フジコ・ヘミング。90歳を超えてもなお、世界中で精力的に演奏を続け、公演はどこもソールドアウト。2024年もたくさんの公演を控えていた中、フジコは2024年4月に92歳で世を去った。2018年に異例のロングランヒットを記録した映画『フジコ・ヘミングの時間』から6年。本作は2020年からの4年間の旅路を演奏と共に描くドキュメンタリー作品である。4Kカメラで捉えられたダイナミックな演奏シーンをふんだんに盛り込み、多くの観客の心を潤すフジコの音色の魅力に迫る。
【キャスト】
フジコ・ヘミング
【スタッフ】
監督:小松莊一良 -
日本文化の風景 - 古代への旅-
日本人が、いかに文化をつないできたか奥深く世界に誇れる日本文化を旅する
【キャスト】
武田宗典/永尾亜子
【スタッフ】
監督:井本雄己 -
Who’s Queen 密着ミス・グランド・インターナショナル2024 重光ルマナオミの挑戦
原因不明で完治の見えない指定難病クローン病。愛知県にクローン病を抱えながらも、自らの夢へ進む一人の女性がいました。重光・ルマ・ナオミ。ナオミの夢は、今世界で最も注目を集めるミスコンテスト-ミス・グランド・インターナショナル-で優勝すること。華やかな舞台で結果を出すため、地道な努力と病との戦いを重ねるナオミの奮闘が始まります
【キャスト】
重光・ルマ・ナオミ/吉井絵梨子/町田弥生/花上惇
【スタッフ】
監督:内田竜世 -
Starting Over
ボーイズグループ「BOYS AND MEN」の勇翔が主演を務め、あるアパートの一室を舞台に、登場人物たちが人生の再出発をかけて繰り広げる騒動を描いたワンシチュエーションコメディ。
【キャスト】
勇翔/山下リオ/柳川るい/八木将康/大地洋輔/森岡朋奈/神志那結衣/本間日陽
【スタッフ】
監督:森川圭 -
Zライフクライシス
それは無自覚が引き起こす病
【キャスト】
竹石悟朗/佐々木麻衣/石川陽咲/山口統生
【スタッフ】
監督:白岩大志 -
青春墓場
「東京プレイボーイクラブ」「クズとブスとゲス」の奥田庸介監督が自身のデビュー作と同じタイトルで撮りあげた原点回帰作にして最高傑作。
中華料理店で働く男とその同僚の女、そして彼女の高校生の息子。小劇団の女と漫画家志望の男。彼らの人生は交錯し、やがて意外な結末を迎える。『東京プレイボーイクラブ』と『クズとブスとゲス』が東京フィルメックスで上映された異才・奥田庸介監督作品。
【キャスト】
まさお:田中惇之
美雪:古川奈苗
ゆきお:笠原崇志
愛:鈴木たまよ
安次郎:奥田庸介
陽子:堀内暁子
たつお:高川裕也
エジソン:呂布カルマ
【スタッフ】
監督:奥田庸介