アーカイブ作品の作品:4914件
-
映画を愛する君へ(字幕)
アルノー・デプレシャン監督の自伝的映画 50以上の名画とともに映画への愛と映画館への憧れをつづる
デプレシャンの日本初公開作となった映画『そして僕は恋をする』(96)などでマチュー・アマルリックが演じ、デプレシャン自身の分身ともいえるポール・デダリュスの人生を通じて、19世紀末の映画の誕生から現在に至るまでの映画の魅力を語り尽くしたシネマ・エッセイ。 “観客が感じた映画の魅力”を余すところなく伝える。
今回、ポールは彼の成長に合わせて4人の俳優が演じる。ポールが初めて映画館を訪れた少年時代に始まり、学校で映画部に所属し映画の上映会を企画した学生時代、評論家から映画監督になろうとした成人時代を映画と共につづる。マチュー・アマルリックはアマルリック本人として登場し、映画監督になったデプレシャンの姿も投影される。そして、最後には現在のデプレシャン本人も登場。映画についての映画は過去にも数多くあったが、作家論ではなく観客目線での映画愛を語る映画は少ない。監督である前に熱烈な映画ファンであるデプレシャンらしい映画愛に溢れた集大成だ。
【キャスト】
ポール・デダリュス:ルイ・バーマン
ポール・デダリュス:ミロ・マシャド・グラネール
ポール・デダリュス:サム・シェムール
祖母:フランソワーズ・ルブラン
マチュー・アマルリック:マチュー・アマルリック
【スタッフ】
監督:アルノー・デプレシャン
プロデューサー:シャルル・ジリベール
製作会社:CG cinema
脚本:アルノー・デプレシャン
音楽:グレゴワール・エツェル -
ラスト・リデンプション 最後の贖罪(吹替)
剣と魔法、王国を救う壮大な冒険が今始まる 王国の未来をかけた最後の戦いを描いたファンタジー・アクション! 奪われた王国に、希望の剣を!運命を背負い、誇りを懸けた闘いへ‼
勝利か、滅びか・・・
いま、運命を賭けた壮絶な闘いが始まる!
豪華キャスト:ケヴィン・ソーボ、ナタリー・バーン、ジェームズ・コスモ、アンガス・マクファーデンなど、実力派俳優が集結。
壮大なスケール:シチリア島の自然を背景に、壮大なファンタジー世界感が展開。
感動のストーリー:贖罪と希望をテーマにした、心揺さぶるストーリー。
ハイクオリティな映像:ジョン・リアル監督による美しい映像美と緻密な演出。
【キャスト】
ローランド卿:板野正輝(ケヴィン・ソーボ)
ダイアナ:碓倉さとみ(ナタリー・バーン)
ゴラン:伊藤重弥(ジェームズ・コスモ)
フェレル王:松嶋潤(アンガス・マクファーデン)
【スタッフ】
監督:ジョン・リアル -
アンドロメダ 人類移住計画(字幕)
人類の存亡を賭けた異星人との戦いを描くSFバトルアクション!!
壊滅寸前の地球を救うべく、広大な宇宙で繰り広げる人類とエイリアンの攻防戦を描いたSFバトルアクション。遥か宇宙の彼方から地球まで、その姿を自在に伝送する“念動ホログラフィ”なる架空の科学技術アイデアや、クリストファー・ノーラン監督『インターステラー』でも描かれた未だ解明される事のない“ワームホール理論”など、SFファンを喜ばせるサイエンス要素も満載! SF映画のあらゆる魅力が凝縮された極上エンターテインメントがここに誕生!
【キャスト】
シャープ:トム・ゼンブロート
マグレイディ:マイケル・ドゥーリ―
エイデン:スティーヴン・ブロディ―
【スタッフ】
監督:ブレット・ベントマン -
シャーク・ネオ 爆破全滅作戦(字幕)
人喰いザメの大群との激闘を描く脅威のパニック・アクション!!
大自然に囲まれた美しい湖に現れた巨大オオメジロザメの大群と孤高のシャークハンターの壮絶な死闘を描いた一大パニック・アクション。主に熱帯地域に生息し、動きも機敏で肉食。その気性の荒さから研究家の間ではホホジロザメと並ぶ“世界一獰猛なサメ”として語られ恐れられているオオメジロザメ。本作では、繁殖期をむかえたオオメジロザメが、美しい湖の底で恐るべき速度で増殖。大群となったヤツらが、人間たちに襲いかかる!
【キャスト】
スペンサー:トム・ハルム
ノーラン:ビリー・ブレア
ウィリアムズ市長:チャド・リッジリー
【スタッフ】
監督:ブレット・ベントマン -
くすぶりの狂騒曲
M-1グランプリを目指した男たちの軌跡
2014年「大宮ラクーンよしもと劇場」オープンに合わせて、東京の劇場でくすぶり続けていた「マヂカルラブリー」「GAG少年楽団」「タモンズ」などの芸人たちが集められた。「島流し」と揶揄されながらも、大宮を盛り上げるためにユニット「大宮セブン」を結成。当初は劇場にお客さんが全く入らず、ほぼ無観客ライブの毎日だった。そのため、「大宮セブン」のメンバーたちは雨の中で傘をさしての営業、ほぼ外国人の中での営業など、東京では考えられない数々の修羅場をくぐって、今では多くのメンバーは数々の賞レースで結果を残し、テレビでも活躍。そんな「大宮セブン」の初期メンバーでありながら、仲間の活躍を横目に、飛躍のきっかけを掴めない状況に葛藤するタモンズを中心に成功を夢見る芸人たちの軌跡をたどる大人たちの青春群像劇が誕生した。
本作の中心となる芸人コンビ・タモンズを演じるのは舞台「駆けぬける風のように」で文化庁芸術祭 演劇部門「新人賞」受賞し、TBS金曜ドラマ『笑うマトリョーシカ』など数々のドラマ、映画で活躍する和田正人がツッコミの大波康平を演じ、一方、ボケの安部浩章は入江悠監督の出世作である映画『SR サイタマノラッパー』で主演を務め、その後も吉田恵輔、行定勲、犬童一心、藤井道人など数々の名監督の作品に出演する駒木根隆介が演じる。他にもチュートリアルの徳井義実、岡田義徳など実力派俳優が参加。
歳を取るにつれて抱いていた夢を諦めたり、今の人生に無理やり納得をしたりしていませんか?本当に自分がやりたかった事がやれていますか?夢を抱いて輝いていた昔を懐かしく振り返ってばかりいませんか?何か一つでも当てはまった人へ贈る人生応援ムービー、それが映画「くすぶりの狂騒曲」です。
【キャスト】
大波康平:和田正人
安部浩章:駒木根隆介
山岸あかり:辻 凪子
月瀬琉瑠:永瀬未留
名越総一郎:徳井義実
岡田義徳
【スタッフ】
監督:立川晋輔
脚本:中村元樹 -
ジェリーの災難(字幕)
普通の老人が“おとり捜査官”に!? 実際に起きた驚愕の事件を本人主演で、まさかの映画化!ロッテントマトで100%FRESHを獲得(※2025年5月9日現在)! 世界各国の映画祭を席巻した犯罪サスペンス&ヒューマン・ドラマ!
離婚、定年、独り暮らし――。第二の人生は中国警察の“スパイ”!? 実話に基づく衝撃の事件を、本人が脚本・主演を務めて、まさかの映画化! 笑って泣ける、異色の犯罪サスペンス&ヒューマン・ドラマ!!
定年退職した69歳の平凡な男・ジェリーにかかってきた1本の電話。それを機に、彼は巨額マネーロンダリング事件の捜査に従事することに…。そんな、実際に起きた信じがたい出来事の当事者であるジェリーが遭遇した激レア体験を、なんと彼自身が脚本を書き、主演俳優としても出演。単なる再現ドラマの枠を超えた、リアルかつサスペンスフルな映画を完成させた。前代未聞、異例ずくめの実話映画『ジェリーの災難』は、インディペンデント映画の登竜門であるスラムダンス映画祭や、アカデミー賞の前哨戦として注目されるサンタバーバラ国際映画祭など、40もの世界映画祭で多くの賞にノミネートされ、最優秀主演男優賞を含む各賞を受賞。アメリカの映画レビューサイト「ロッテントマト」では驚異の100%FRESHという高評価を獲得(※2025年5月9日現在)。まさに“どこにでもいる平凡な男”だったジェリーが憧れてきたアメリカンドリームを実現させた作品にもなった。実話だからこそ持ちうるリアリティとスリル、そして感動を味わっていただきたい。
【キャスト】
ジェリー:ジェリー・シュー
キャシー:キャシー・シュー
ジェシー:ジェシー・シュー
ジョン:ジョン・シュー
ジョシュア:ジョシュア・シュー
【スタッフ】
監督:ロー・チェン
プロデューサー:ジョン・シュー、ロー・チェン -
英雄傳
日本屈指の武術家による、
究極の異種格闘バトル爆誕!!!
激闘につぐ激闘、死闘につぐ死闘、手に汗握る圧倒的興奮の連続、スクリーンに炸裂する映画史上初めて描かれる秘伝武術と必殺技の数々、本物だけが持つ迫力とパワーに満ちた空前のノンストップバトル・アクションがここに完成!
平和な街を地獄に変え、悪逆の限りを尽くす謎の武闘集団。その蛮行を阻止し、街に平和を取り戻すため、正義の武術家たちが手を組み最強チームを結成! 壮烈無比な闘いの幕が切って落とされた!!
主演も兼ね、本作をプロデュースした浅井流鞭拳空手創始者、浅井星光はじめ、YouTubeで話題の日本屈指の武術の“達人”たちがこの1本に結集! 達人の他キャストに連ねるのはミスター平成ライダー、高岩成二、同じく坂本浩一監督作品「SHOGUN’S NINJA」で山田姫奈と共にW主演を果たした宮原華音、「ウイングマン」のスーツアクターとしても話題の橋渡竜馬等、特撮ヒーロー系俳優たち。
原案・監督・アクション監督は、「パワーレンジャー」「仮面ライダー」「ウルトラマン」などの人気シリーズをはじめ、「妖獣奇譚ニンジャVSシャーク」「ウイングマン」など国際的に活躍するアクション&特撮界のレジェンド、坂本浩一。
【キャスト】
浅香光:浅井星光
智也:高岩成二
貴大:北川貴英
竜也:白川竜次
拳悟:橋渡竜馬
【スタッフ】
監督:坂本浩一
プロデューサー:浅井星光
製作会社:テアトルアカデミー
脚本:足木淳一郎
音楽:河村利典 -
JOIKA 美と狂気のバレリーナ(字幕)
一線を越える、禁断の舞。『ブラック・スワン』に次ぐ、美と戦慄のサイコ・バレエ開幕!
世界最高峰のバレエ団“ボリショイ・バレエ”を舞台に、プリマになることに取りつかれたアメリカ人バレリーナの狂気に満ちた物語。 希望を持ちアカデミーに入学した主人公ジョイを待ち構えていたのは、常人には理解できない完璧さを求める伝説的な教師ヴォルコワの脅迫的なレッスンだった。ジョイの精神は徐々に追い詰められていき・・・。この壮絶な物語は、2012年にアメリカ人女性で初めてボリショイ・バレエ団とソリスト契約を結んだジョイ・ウーマックの実話がベースとなっている。華麗なバレエ界の裏側で、当時のダンサーたちが直面していた過酷な現実もセンセーショナルに描かれる。主演は『17歳の瞳に映る世界』『ウエスト・サイド・ストーリー』など話題作に出演するハリウッドの超新星タリア・ライダー。純真無垢な少女から狂気のバレリーナへと変貌していく様を見事に演じている。そして共演には『女は二度決断する』や『イングロリアス・バスターズ』など多彩な作品に出演し、自身も英国ロイヤル・バレエスクールで学びダンサーを目指していたダイアン・クルーガーが教師ヴォルコワを、『ホワイト・クロウ 伝説のダンサー』でルドルフ・ヌレエフを演じたダンサーのオレグ・イヴェンコがジョイのパートナー・ニコライを演じる。さらには世界的バレリーナのナタリア・オシポワが本人役で登場するなど、現役のダンサーたちが出演し華を添える。闇に囚われてしまったジョイを待ち受けるのは希望か破滅か・・・。極限まで追い詰められたエゴむき出しの人間による、誰も見たことのないカタルシスに満ちたステージがいま幕を開ける!
【キャスト】
ジョイ:タリア・ライダー
ヴォルコワ:ダイアン・クルーガー
ニコライ:オレグ・イヴェンコ
ナタリア・オシポワ:ナタリア・オシポワ
【スタッフ】
監督:ジェームス・ネイピア・ロバートソン
脚本:ジェームス・ネイピア・ロバートソン -
鬼平犯科帳 暗剣白梅香
松本幸四郎主演「鬼平犯科帳」待望のシリーズ最新第6弾
「暗剣白梅香」は妖しげな香りを纏う凄腕の刺客・金子半四郎が執拗に平蔵を狙う、手に汗握るエピソード。金子半四郎の正体を追うなかで、凶賊・蛇(くちなわ)の平十郎の配下で座頭を装う引き込み役・彦の市と半四郎との奇妙な繋がりが明らかとなり――。平蔵を狙う謎の刺客・金子半四郎に扮するは、松本幸四郎たっての希望により出演が実現した早乙女太一。平蔵に対する狂気的な執念と殺気に満ちた太刀筋で、観るものを惹きこむ独特の魅力を放つ。平蔵と半四郎によるラストの立ち回りは妖しくも美しい演出と、緊迫した空気から目が離せない唯一無二のシーンとなっている。また、前作「老盗の夢」から引き続き、座頭を装う引き込み役・彦の市としてマキタスポーツが出演。自らの過去への葛藤と恐れが滲み出る芝居によって、物語の展開を盛り上げる。半四郎と彦の市、そして半四郎と平蔵――因縁や宿命によって絡まり合うそれぞれの運命、その行きつく先とは……。
【キャスト】
長谷川平蔵:松本幸四郎
久栄:仙道敦子
相模の彦十:火野正平
彦の市:マキタスポーツ
金子半四郎:早乙女太一
【スタッフ】
監督:堀場優
プロデューサー:宮川朋之
原作:池波正太郎
脚本:大森寿美男
音楽:吉俣良 -
鬼平犯科帳 血闘
池波正太郎原作、松本幸四郎主演「鬼平犯科帳」初の劇場版がついに登場!
池波正太郎のベストセラー時代小説「鬼平犯科帳」シリーズを、十代目の松本幸四郎主演で新たに映画化。“むかしなじみ”との再会を通して、“若き日の鬼平”が紐解かれる。長谷川平蔵はなぜ“鬼平”と呼ばれるようになったのか…。二人の女性を巡り、知られざる鬼平の過去と現在が交差する。“若き日の鬼平”こと長谷川銕三郎を演じるのは、幸四郎の長男である八代目、市川染五郎。劇場版ゲストとして志田未来、松本穂香、北村有起哉、中井貴一、柄本明が参加する。
【キャスト】
長谷川平蔵:松本幸四郎
長谷川銕三郎:市川染五郎
おまさ:中村ゆり
網切の甚五郎:北村有起哉
鷺原の九平:柄本明
【スタッフ】
監督:山下智彦
プロデューサー:宮川朋之
原作:池波正太郎
脚本:大森寿美男
音楽:吉俣良 -
ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件(吹替)
凄腕詐欺師VS執念の捜査官。豪華絢爛、衝撃の金融エンターテインメント誕生!
アジアのトップスター、“トニー・レオン”と“アンディ・ラウ”が、『インファナル・アフェア』シリーズ以来20年ぶりの共演を果たし、総製作費70億円以上を投じて、香港黄金時代を豪華絢爛に再現したエンタメ超大作。イギリスによる植民地支配の終焉が近づく狂乱の香港バブル経済時代を舞台に、ビジネスエリートたちの熾烈な陰謀うずまく、巨額の金融詐欺事件を描く。無一文から100億香港ドルを稼ぎ出した<凄腕詐欺師>をトニー・レオンが、それを追う<執念の捜査官>をアンディ・ラウが務める。『インファナル・アフェア』では警察官役とマフィア役だったトニーとアンディの、立場が逆転したかのような役どころにも注目だ。さらに監督と脚本は、『インファナル・アフェア』3部作の脚本を手掛けたフェリックス・チョンが担当する。『インファナル・アフェア』シリーズの壮絶な闘いを締めくくる最終章、『インファナル・アフェアIII 終極無間』の香港公開から20年の節目となる2023年12月。世界各国で封切られた本作は、香港興収ランキング5週連続第1位を獲得!さらに香港・中国本土の最終興行収入が130億円越えとなる大ヒットを達成。そして第42回香港電影金像獎(香港アカデミー賞)では12部門にノミネートされ、主演男優賞(トニー・レオン)、撮影賞を含む最多6部門を受賞した。金塊、札束、酒にパーティ…香港黄金時代を再現した綿密なプロダクション・デザインは、第17回アジア・フィルム・アワードで美術賞を受賞。そしてトニー・レオンやシャーリーン・チョイらが鮮やかに着こなす80年代ファッションも高く評価され、同賞衣装賞が送られた。本作は80年代、世界に衝撃を与えた金融詐欺事件がメインテーマとして描かれるが、物語の舞台は60年代から90年代にわたる。その時代の変化を表現するために、VFXにも大きく力が注がれた。さらにロケ地にはザ・ペニンシュラ香港、尖沙咀の1881ヘリテージなど香港名所がずらりと並ぶ。
【キャスト】
チン・ヤッイン:三上哲(トニー・レオン)
ラウ・カイユン:てらそままさき(アンディ・ラウ)
チュン・カーマン:木村香央里(シャーリーン・チョイ)
ツァン・ギムキウ:中村和正(サイモン・ヤム)
ホー・ホウワン(ロバート):野坂尚也(カルロス・チェン)
ヤム・チュン:星裕樹(マイケル・ニン)
ムシャラ・ハファ:岡本幸輔(フィリップ・キョン)
ケルビン:菊池康弘(アレックス・フォン)
ン・レンソン:大下昌之(タイ・ボー)
ウィン:佐々木祐介(チン・ガーロウ)
【スタッフ】
監督:フェリックス・チョン
脚本:フェリックス・チョン -
キサラギ
アイドル・如月(キサラギ)ミキ。彼女の自殺の真相はユースケ・サンタマリア!?男・5人、愛とドキドキの密室サスペンス!!
緻密な構成と全編に伏線が散りばめられた巧妙な脚本。小さな部屋で〈如月ミキ〉にまつわる男5人の会話だけでストーリーが展開していく特殊な設定の中、役者の演技を重視した決して飽きさせることのない勢いのある演出。いま、最も魅力的な男たちが繰り広げるスリリングな演技。誰もが2度3度観たくなるハートフルな密室サスペンスの誕生!
【キャスト】
家元:小栗旬
オダ・ユージ:ユースケ・サンタマリア
スネーク:小出恵介
安男:塚地武雅(ドランクドラゴン)
いちご娘:香川照之
【スタッフ】
監督:佐藤祐市
原作:古沢良太
脚本:古沢良太 -
TOKYO, I LOVE YOU
東京――この街には数えきれないほどの愛が溢れている。
世界各国で数々の映画賞を受賞!!! 日本の首都「東京」――この大都市のいくつかの街角で起こる、恋人、親子、親友たちの愛にまつわる物語。東京タワー、新宿界隈、お台場を舞台に3つの章から構成される壮大なる群像劇であり、ドラマチックな人間賛歌!!!
【キャスト】
リヒト:山下 幸輝
カレン:小山 璃奈
ケン:草野 航大
シモン:松村 龍之介
ジョージ:オギー・ジョーンズ
ミカ:田中 美里
【スタッフ】
監督:中島 央
プロデューサー:齋藤 隆,中山 由衣,山本 泰宏
製作会社:株式会社ウィスコム
脚本:中島 央
音楽:ネゴロノブ -
戦う司書 The Book of Bantorra
“人は死ぬと『本』になる”世界…
地中に埋められた死者の魂は自然に生命力が抜けていく。生命力が抜けきり、結晶化した魂(=『本』)には、その人間の持つ記憶のすべてが収められており、手を触れれば、その人間の辿った記憶を追体験出来るという…。地中に埋まっていた『本』を掘り出し、過去神バントーラが作った神立バントーラ図書館に収められる。その管理を任された選ばれし人間、“武装司書”。…館長代行のハミュッツ=メセタを頂点に、全員が桁外れの戦闘力と歴史学者並みの知識を持ち、世界で一番なるのが難しいと言われている職業である。そんな彼ら武装司書が管理する世界に“神溺教団”が出現する。唯一絶対の教義に基づいて、すべての欲望を肯定するという彼らの目的とはいったい…?
【キャスト】
ハミュッツ:朴 璐美
マットアラスト:大川 透
ミレポック:沢城みゆき
ノロティ:戸松 遥
ヴォルケン:中村悠一
モッカニア:石田 彰
ミンス:三宅健太
キャサリロ:広橋 涼
イレイア:竹口安芸子
ユキゾナ:小西克幸
コリオ:入野自由
シロン:川澄綾子
ユーリ:佐藤利奈
カチュア:大木民夫
シガル:置鮎龍太郎
ガンバンゼル:納谷六朗
エンリケ:野島裕史
ウインケニー:野島健児
ニーニウ:能登麻美子
ルルタ:櫻井孝宏
【スタッフ】
原作:山形石雄
イラスト:前嶋重機
監督:篠原俊哉
シリーズ構成:岡田麿里
キャラクターデザイン:山田正樹
プロップデザイン:橋本英樹
色彩設計:大西峰代
美術監督:池田繁美
撮影監督:北村直樹
特殊撮影:吉岡宏夫
3Dディレクター:ソエジマヤスフミ
編集:後藤正浩
音楽:平野義久
音響監督:本山 哲
編集:後藤正浩
アニメーション制作:david production
OP:ALI PROJECT「堕天國宣戦」(第1話~第16話)、佐咲紗花「星彩のRipieno」(第17話~第27話)
ED:Annabel「Lighrt of Dawn」(第1話~第16話)、結城アイラ「Dominant space」(第17話~第27話) -
紅
「守るべきものが見つかったとき、人は強くなれる」
少年は高校生で揉め事処理屋。暗い生い立ち故に、愛想笑いで身を守り、普通に憧れている。が同時に、そんな自身と葛藤している。信じて埋め込んだ強さの象徴・・・それは本当の力なのか。
少女は特異な大財閥の娘。運命を呪うことも、外の世界も知らない少女の瞳は実に真っ直ぐでおそれを知らない。素直さ故に表出する彼女なりの正義・・・それは運命への反抗なのか。
そして、少年と少女は出会った。少女は云う「子供だからといってバカにするな!」
少年は想う「バカは俺のほうだ・・・」子供と大人、女と男、二人はどうお互いを鏡見るのだろう。
【キャスト】
紅 真九郎:沢城 みゆき
九鳳院 紫:悠木 碧
崩月 夕乃:新谷 良子
村上 銀子:升 望
武藤 環:真田 アサミ
闇絵:木村 はるか
柔沢 紅香:石毛 佐和
犬塚 弥生:大久保 藍子
九鳳院 蓮丈:黒田 崇矢
リン・チェンシン:植田 佳奈
九鳳院 竜士:岡本 信彦
【スタッフ】
原作:片山 憲太郎(集英社スーパーダッシュ文庫)
イラスト:山本 ヤマト
監督・シリーズ構成:松尾 衡
助監督:山﨑 みつえ
キャラクターデザイン・総作画監督:石井 久美
美術監督:荒井 和浩
3Dワークス:佐々木 研太郎
コスチュームデザイン:藤 純
色彩設計:古市 裕一
撮影監督:大熊 義明
編集:田村 ゆり
音楽:村松 健
音響効果・選曲:山田 稔
音響プロデューサー:中野 徹
音響制作:HALF H・P STUDIO
OP 「Love Jump」 歌:栗林みな実
ED 「crossing days」 歌:新谷良子
制作:ブレインズ・ベース
製作:「紅」製作委員会 -
最強の王様、二度目の人生は何をする?
世界中がアニメ化を待望!
冷酷無情な王様の転生冒険ファンタジー!
2020年より電子マンガ・ノベルサービス「ピッコマ」にて連載を開始し、わずか1年でハート数(いいね数)2,000万回を突破したSMARTOON作品『最強の王様、二度目の人生は何をする?』。2021年には、“絶対に面白い作品”に贈られる賞「ピッコマAWARD2021」を受賞。さらに、北米最大級のWEBコミックプラットフォーム「Tapas」でも閲覧数ランキング1位を獲得し、中国や韓国でも高い評価を得るなど、全世界累計閲覧数1億5,000万回を超える人気作品が、ついにTVアニメ化決定。
史上最強の王様・グレイ。比類のない力・富・名声すべてを持つ一方、冷酷無情な彼に寄り添う者はおらず、彼もまた信頼できる者は誰一人いなかった──。
ある日、グレイ王は突然の死を遂げてしまい、無力な赤子・アーサーとして魔法世界に転生してしまう。
そこでは自身を愛してくれる家族や仲間に囲まれ、再び赤子から成長していく日々に、前世とは異なる喜びを覚えていくアーサー。そんな時、旅の途中で家族が盗賊に襲われてしまい……。
愛と冒険に満ちた“二度目の人生”が始まる──!
【キャスト】
アーサー・レイウィン:藤原夏海
グレイ:古川慎
テシア・エラリス:市ノ瀬加那
ジャスミン・フレームスワース:小見川千明
シルビア:井澤詩織
【スタッフ】
監督:元永慶太郎
構成:鴻野貴光
ストーリー監修:タートルミー
キャラクターデザイン:末岡正美
音楽:井内啓二
プロデュース:スロウカーブ
アニメーション制作:スタジオA-CAT -
この恋で鼻血を止めて
時は未来。
どこにでもいる平凡な女性のモカは刺激のない退屈な日々を送っていた。
しかしある日、彼女が働くオフィスがエイリアンの戦いに巻き込まれてしまう。
モカを助けたスーパー宇宙人のヤーセンだったが、
彼が捕獲していた心原虫(しんげんちゅう)という寄生虫が誤ってモカに寄生してしまった。
その虫に寄生された者は「退屈すると死んでしまう」という!
日々死の脅威にさらされるモカと、彼女を救いたい不器用でまっすぐなヒーロー、ヤーセンの運命は……!?
【キャスト】
モカ:潘めぐみ
ヤーセン:花江夏樹
シャニーナ:日笠陽子
ディリー:杉田智和
【スタッフ】
原作:澄子「無聊就会死」
監督:王淼/高宇楠/小野敗仔
脚本:小野敗仔/韓雅俊/劉鑫/黎嘉潔
アニメーション制作:北京声影動漫科技有限公司
<日本語吹替版>
演出:太田信乃
翻訳:本多由枝
音響制作:東北新社
日本版製作:フジテレビジョン/bilibili -
ンめねこ
話題のSNSマンガ「ンめねこ」がTVアニメ化!
毎日のんびり暮らす猫たち。
楽しいことだけして生きていきたい。
そんな猫たちの面白おかしい日常を描いた物語がスタートします!
【キャスト】
ンめねこ:潘 めぐみ
うすくろ:下野 紘
【スタッフ】
原作:しりもと
監督:日野トミー
脚本・シリーズ構成:白坂英晃
アニメーション制作:Kumarba -
夜桜四重奏 ~ツキニナク~
妖たちが闊歩する桜新町。続発する奇怪な事件に立ち向かうは女子高生町長のヒメ、言霊使いのことは、猫耳娘のアオ、そして一般人の秋名。ヒメ達がのんびり箱根旅行に行っている時、ヒメ達の留守を預かる獅堂やミナカナ、警察の面々だったが、そんな時カナが何者かにさらわれて・・・。
【キャスト】
槍桜ヒメ:福圓美里
比泉秋名:梶 裕貴
七海アオ:藤田 咲
五十音ことは:沢城みゆき
岸 恭助:小野大輔
岸 桃華:戸松 遥
士夏彦雄飛:松本さち
士夏彦八重:桑谷夏子
V・じゅり・F:大久保藍子
V・りら・F:茅野愛衣
観月獅堂:加瀬康之
館林水奈:高垣彩陽
館林火奈:いのくちゆか
松平撫子:日笠陽子
武村高雄:金尾哲夫
巴:柚木涼香
マリアベル:田中理恵
六角:岡本信彦
比泉円神:関 智一
【スタッフ】
原作:ヤスダスズヒト(講談社「月刊少年シリウス」連載)
監督・キャラクターデザイン:りょーちも
副監督:鈴木清崇
脚本:石川 学・涼村千夏
絵コンテ:寺東克己・摩砂雪・りょーちも
アニメーション制作:タツノコプロ
音楽:やしきん
音楽制作:トイズファクトリー -
夜桜四重奏 ~ホシノウミ~
妖怪と人間が共存する桜新町。比泉生活相談事務所に集う、女子高生町長“ヒメ”、言霊使いの“ことは”、猫耳娘の“アオ”、一般人の“秋名”の4人が、続発する奇怪な事件に立ち向かう。ある日、町で起こる怪事件の黒幕”円神”が、世界を破滅させるべく、妖怪の天敵・妖怪ハンターと手を結ぶ。その第一波が、死を司る死霊使い“ざくろ”。町民みんなから愛される不死人<キョンシー>“鈴”をざくろの手から取り戻すべく、町の平穏を賭けた戦いが始まる。
【キャスト】
槍桜ヒメ:福圓美里
比泉秋名:梶 裕貴
七海アオ:藤田 咲
五十音ことは:沢城みゆき
岸 恭助:小野大輔
岸 桃華:戸松 遥
東 鈴:又吉 愛
士夏彦雄飛:松本さち
士夏彦八重:桑谷夏子
V・じゅり・F:大久保藍子
マリアベル:田中理恵
狂巻ざくろ:水原 薫
比泉円神:関 智一
【スタッフ】
原作:ヤスダスズヒト(講談社「月刊少年シリウス」連載)
監督・総作画監督・キャラクターデザイン:りょーちも
美術監督:佐藤豪志
色彩設計:木村聡子
撮影監督:入部 章
音楽:末光 篤
音響監督:明田川 仁
アニメーション制作:タツノコプロ/パープルカウスタジオジャパン -
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 最終章
あばよ、大団円!
TVシリーズ4期『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4』最終話で、凜雪鴉、殤不患、裂魔弦の共闘により魔神化した刑亥を倒したものの、救出すべき浪巫謠は依然魔王城の炉心で悪夢に魘されたまま。魔王による再来の窮暮之戰で、地上を焼き尽さんと押し寄せる魔界の軍勢を、護印師を先頭に人間たちが迎え撃つ……!
【キャスト】
凜雪鴉 (リンセツア):鳥海浩輔
殤不患 (ショウフカン):諏訪部順一
浪巫謠 (ロウフヨウ):西川貴教
裂魔弦 (レツマゲン):小西克幸
睦天命 (ムツテンメイ):東山奈央
捲殘雲 (ケンサンウン):鈴村健一
丹翡 (タンヒ):中原麻衣
阿爾貝盧法 (アジベルファ):三木眞一郎
葬心嬌 (ソウシンキョウ):釘宮理恵
禍世螟蝗 (カセイメイコウ):速水 奨
阿契努斯 (アケイドス):梅原裕一郎
【スタッフ】
原作:Thunderbolt Fantasy Project
原案・脚本・総監修:虚淵 玄(ニトロプラス)
操演・撮影:霹靂國際多媒體股份有限公司
キャラクターデザイン:ニトロプラス(三杜シノヴ・なまにくATK・猫缶まっしぐら)
武器デザイン:霹靂國際多媒體股份有限公司
造形アドバイザー:グッドスマイルカンパニー
制作:Thunderbolt Fantasy Project -
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4
歌声は暗闇に消えた……
萬世神伏によって刑亥の野望を無界閣と共に地の底へ葬り去った殤不患。しかし、崩壊から脱出する一行の中に紅き吟遊詩人の姿はなかった。紅き吟遊詩人――浪巫謠は、母の仇にして父、阿爾貝盧法へ復讐すべく、魔界へと足を踏み入れた。魔界では魔宮貴族による内紛の予兆が生じ、さらには禍世螟蝗までもが魔界探索に法師を差し向けた。混沌の坩堝と化した魔界で、復讐に燃える浪巫謠を権謀術数が待ち受ける!
【キャスト】
凜雪鴉(リンセツア):鳥海浩輔
殤不患(ショウフカン):諏訪部順一
浪巫謠(ロウフヨウ):西川貴教
聆牙(リョウガ):小西克幸
睦天命(ムツテンメイ):東山奈央
捲殘雲(ケンサンウン):鈴村健一
丹翡(タンヒ):中原麻衣
刑亥(ケイガイ):大原さやか
阿爾貝盧法(アジベルファ):三木眞一郎
嘲風(チョウフウ):釘宮理恵
禍世螟蝗(カセイメイコウ):速水 奨
霸王玉(ハオウギョク):ファイルーズあい
花無蹤(カムショウ):バトリ勝悟
【スタッフ】
原作:Thunderbolt Fantasy Project
原案・脚本・総監修:虚淵玄(ニトロプラス)
操演・撮影:霹靂國際多媒體股份有限公司
キャラクターデザイン:ニトロプラス(三杜シノヴ/なまにくATK/猫缶まっしぐら)
武器デザイン:霹靂國際多媒體股份有限公司
造形アドバイザー:グッドスマイルカンパニー
音楽:澤野弘之・KOHTA YAMAMOTO・和田貴史
音響監督:岩浪美和
制作:Thunderbolt Fantasy Project -
黒執事 -緑の魔女編-
不可解な死亡事件の調査に赴くセバスチャンとシエル。”人狼の森”の真相を探る二人におぞましい呪いが降り注ぐ。
【キャスト】
セバスチャン・ミカエリス:小野大輔
シエル・ファントムハイヴ:坂本真綾
ジークリンデ・サリヴァン:釘宮理恵
ヴォルフラム:小林親弘
フィニアン:梶 裕貴
メイリン:加藤英美里
バルドロイ:東地宏樹
スネーク:寺島拓篤
タナカ:麦人
【スタッフ】
原作:枢やな(掲載 月刊「Gファンタジー」スクウェア・エニックス刊)
監督:岡田堅二朗
シリーズ構成:吉野弘幸
キャラクターデザイン:清水祐実
サブキャラクターデザイン:?田 晃
総作画監督:清水祐実・?田 晃・清水裕輔・猪口美緒・寒川 歩
色彩設計:横田明日香
美術設定:伊良波理沙(KUSANAGI)
美術監督:根本邦明(KUSANAGI)
テクニカルディレクター:佐久間悠也
撮影監督:金森つばさ
CGディレクター:伊藤達弘
編集:小口理菜
音楽:川﨑 龍
音響監督:明田川 仁
制作:CloverWorks -
黒執事 -寄宿学校編-
女王の命で、シエルは執事・セバスチャンと共に寄宿学校・ウェストン校に潜入する。その学園では複数の生徒が音信不通になっているという…。
【キャスト】
セバスチャン・ミカエリス:小野大輔
シエル・ファントムハイヴ:坂本真綾
エドガー・レドモンド:渡部俊樹
ロレンス・ブルーアー:榎木淳弥
ハーマン・グリーンヒル:武内駿輔
グレゴリー・バイオレット:橘 龍丸
【スタッフ】
原作:枢やな(掲載 月刊「Gファンタジー」スクウェア・エニックス刊)
監督:岡田堅二朗
シリーズ構成:吉野弘幸
キャラクターデザイン:清水祐実
音楽:川﨑 龍
制作:CloverWorks -
WIND BREAKER
防風鈴(オレたち)が、街を守る
超不良校として名高い風鈴高校。その「てっぺん」を獲るため、街の“外”からやってきた桜遥。しかし、現在は“防風鈴”という街を守る集団となっていて――!?
【キャスト】
桜 遥:内田雄馬
楡井秋彦:千葉翔也
杉下京太郎:内山昂輝
蘇枋隼飛:島﨑信長
梅宮 一:中村悠一
柊 登馬:鈴木崚汰
柘浦大河:河西健吾
桐生三輝:豊永利行
橘 ことは:長谷川育美
【スタッフ】
原作:にいさとる『WIND BREAKER』(講談社『マガジンポケット』連載)
監督:赤井俊文
シリーズ構成:瀬古浩司
キャラクターデザイン・総作画監督:川上大志
アクションディレクター:浅賀和行
プロップデザイン:羽土真衣子
美術設定・美術監督:守安靖尚
色彩設計:横田明日香
撮影監督:長瀬由起子
3Dディレクター:渡邉啓太(サブリメイション)
編集:三嶋章紀
音楽:高橋 諒
音響監督:明田川 仁
制作:CloverWorks -
出会って5秒でバトル
抗え、この不条理に――
未だかつてない新世代能力バトル、開幕! それはいつもと変わらない朝から始まった。ゲームと金平糖をこよなく愛する高校生の白柳啓は、魅音と名乗る謎の女によってある日突然戦いの場に巻き込まれてしまう。集められた人々に対し「あなた達にもはや戸籍はない」「実験モニターになってもらう」 そして「能力を与えた」と語る魅音。啓は己に与えられた能力を使ってゲームを勝ち上がり、組織を潰すことを決意するが―――。誰もが予想しえない能力と、類まれな“脳”力を武器に、新時代の頭脳派能力バトルが始まる!!
【キャスト】
白柳 啓:村瀬 歩
天翔優利:愛美
魅音:新谷真弓
霧崎 円:中井和哉
熊切 真:中村悠一
多々良りんご:島袋美由利
香椎 鈴:行成とあ
ヤン:鬼頭明里
【スタッフ】
漫画:みやこ かしわ
総監督:内藤明吾
制作:小学館集英社プロダクション・Studio A-CAT
製作:出会って5秒でバトル製作委員会 -
それでも俺は、妻としたい
「セックスしたい」ダメ夫 VS 「するかバカ」鬼嫁 風間俊介 × MEGUMI W主演 セックスレス夫婦が繰り広げる攻防戦!とことん呆れて、笑って泣ける…究極の夫婦愛を描いた物語
柳田豪太、42歳。売れない脚本家で収入もなく、浮気するような勇気もなければ風俗に行くような金もない。性欲を処理するためには妻とするしかないのだが、妻のチカにお願いすることが空よりも高いハードルとなっている。
日中働いているチカの代わりに不登校気味の息子・太郎の面倒を見ているがそれもチカには「当たり前だろうが」と一蹴されてしまう。豪太はあの手この手を使ってセックスしようと奮闘するが、チカはそんな豪太をとことん罵倒する。
「したい」夫と「したくない」妻、夜の営みをめぐる攻防戦の結末やいかに…。
【キャスト】
柳田豪太:風間俊介
柳田チカ:MEGUMI
柳田太郎:嶋田鉄太
【スタッフ】
監督:足立紳
脚本:足立紳 -
デュオ 1/2のピアニスト(字幕)
アカデミー賞受賞作『コーダ あいのうた』プロデューサーが贈る感動の実話―難病により夢を奪われた、双子の天才ピアニストの苦難と葛藤と成功の物語。
夢を絶たれた天才ピアニストの双子姉妹が、ある“ひらめき”によって生み出した唯一無二の奇跡の旋律―。ピアノへのかけがえのない想いに気づいた時、 “1/2のピアニスト”が最上級の“ソリスト”に生まれ変わる。
本作品は、実在する双子の天才ピアニスト、プレネ姉妹の数奇な運命と人生をモデルに『コーダ あいのうた』『エール!』『ふたりのマエストロ』をプロデュースしたフィリップ・ルスレによる実話をもとにした新たな感動のドラマとなります。日本でも来演経験のある天才ピアニストの双子に降りかかったのはピアノが弾けなくなってしまう難病でした。絶望の淵に立たされた、2人は成し遂げなければならない夢を掴むため、唯一無二の演奏を生み出します。主演の双子にはNetflixドラマシリーズ「エミリー、パリへ行く」の人気キャラクターを演じるカミーユ・ラザと、映画初出演のメラニー・ロベール。監督は、短編“216mois”で2014 SXSW 審査員大賞にノミネート経験のある、フレデリック・ポティエとヴァランタン・ポティエが、親子監督として長編デビューを飾ります。
【キャスト】
クレール・ヴァロア:カミーユ・ラザ
ジャンヌ・ヴァロア:メラニー・ロベール
セルジュ・ヴァロア:フランク・デュボスク
カトリーヌ・ヴァロア:イザベル・カレ
【スタッフ】
監督:フレデリック・ポティエ,ヴァランタン・ポティエ
プロデューサー:フィリップ・ルスレ
音楽:ダン・レヴィ
撮影監督:ダニー・エルセン
コンポーザー:ダン・レヴィ
音響:マルク・ドワーヌ -
ゲストハウス 14Camera(字幕)
私達は誰かにずっと見られている・・・ゲストハウスに仕掛けられた14個の監視カメラ。覗くのは謎の“監視者”!幸せな家族が戦慄に見舞われる窃視スリラー!
旅行で予約したゲストハウスに宿泊することになった家族。しかし、そこは“変なゲストハウス”だった・・・美しいゲストハウスに仕掛けられた14個の監視カメラ。“監視者”の真の目的とは・・・幸せな家族が戦慄に見舞われる覗き見リアリティ・スリラー!
【キャスト】
監視者:ネヴィル・アルシャンボール
モリ―:ブライトニー・アトキンソン
ダニエル:アンバー・ミッドサンダー
カイル:ジョン・ポール・ハワード
【スタッフ】
監督:セス・フラー
プロデューサー:ケヴィン・マクマナス
製作会社:Hood River Entertainment
脚本:ヴィクター・ザーコフ
音楽:ポール・コーク -
プリンセスと魔法の花(吹替)
魔法の歌で心の花を咲かせて、愛をつかみとれ!プリンセスの身も心もときはなて!愛と冒険の物語 本国大ヒット!世界公開拡大中のファンタジー・アドベンチャー!!
王子の魔法の歌で王女の心の花は開くのか!?いま二人の大冒険が始まる―
1952年に実写化もされたチェコで最も有名なおとぎ話が、現代風にアレンジされ最新3Dアニメーションで登場!!美しくも高慢なカロリーナ王女に恋をした、若き王子との珠玉のラブ・ストーリー!王子は愛を伝えようと庭師に扮して王女に会いにいくが、王国の邪悪な側近によって阻まれてしまう。しかし、彼の魔法の歌が花を咲かせ、花を受け取った王女の心に変化が訪れていく―。はたして、王子の真っ直ぐな愛は二人の世界を変えられるのか?本国で大ヒット後、既に世界20ヶ国以上での公開も決定した本作は、チェコ共和国各地の有名スポットも数多く登場。フルCGなのに、まるで実景のような美しさにチェコを旅行しているような気分にも浸れます!
【キャスト】
カロリーナ王女:宇乃杏華(ジョージア・ロウ)
ベンジャミン王:田中智士(ウィリアム・アッテンボロー)
マキシマス:松蔵之助(マックス・ベネット)
カロリーナ王女の父親(王):鳩岡大輔(スティーブ・ホープ・ウィン)
【スタッフ】
監督:ラデク・ベラン,デビッド・リジー