旧作の作品:6018件
- 
                
                      実録!!恐怖の心霊スポット 引地裕美&村上景子そこは黄泉の国か,それとも悪夢の世界なのか 
 
 これまでに多くの心霊スポット足を踏み入れ、危機的状況はあったもののギリギリの線で無事にロケを行う事が出来た。ところが、今回のロケではかつてないトラブルが発生してしまった。もともと【有働逸樹】とともに心霊体験をしよう!!と言うコンセプトであったのだが、その心霊体験がこれほど危険な事であるとは思いもよらなかった。撮影中スタッフの1人が「階段を登る足音が1人分多い」と言い【有働逸樹】は「さっきからついて来る霊体が居ます」と言っていた。この付いてくる霊体が、根本的な原因であったのだろうか。【有働逸樹】【引地裕美】【村上景子】の3名でのロケがこのシリーズの最終回となる事になりました。人気シリーズにも関わらず廃刊する事にスタッフ一同は複雑な心境を隠せない様子であるが、命には代えられない・・・と思っている。やむなくロケを途中中断する事になりましたが、【自殺多発吊橋】【ダムに併設されたトイレ】【戦没者の塚】【湖】と、収録できた映像を紹介したいと思います。
 
- 
                
                      最恐スポット&心霊地帯探検怖い、エロい、楽しい映像が満載!! 
 
 「ちょっと早すぎるかもよB-DASH!」のフレーズでお馴染み「トンガリキッズ」の
 メインボーカルとして鮮烈な一発屋デビューを果たし、現在は複数のB級ニュースサ
 イト管理人兼ミュージシャンという異例の肩書きを持つ【ニポポ】。その独特な世界
 観は各方面から抗議殺到!・・・いや、話題沸騰!さらに、史上初の潜入アイドル
 【みづきあかり】を交えた個性派コンビが贈る「冒険ファイル」がいよいよ解禁!!
 今回はB級スポット【珍宝館】やホラーゲームの舞台にもなったという廃村、さらに数々の心霊スポットや廃墟などを徹底取材!!その場で発生したハプニングなどもノーカットで収録!!(一部放送禁止用語の多発部分はカットしています・・・)
- 
                
                      投稿されてきた!呪いの心霊映像 最恐コレクション心霊映像集の決定版! ホームビデオ等にうつる不可解な存在の数々。あなたは心霊現象を見たことがあるだろうか? 
 
 TSUTAYAやGEOなどレンタルビデオ店で驚異の回転率を誇る『呪いの心霊映像』シリーズ、ついにベスト版リリース!
 
 【スタッフ】
 構成/演出:佐々木良夫
- 
                
                      planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜封印都市の忘れ去られた【プラネタリウム】。 
 そこに迷い込んだ男が出会った【ロボットの少女】、
 星に導かれた【奇跡の物語】
 
 世界大戦後の降りやまない雨の世界。細菌兵器の影響で、人々に見捨てられた最も危険な街【封印都市】。その、デパートのプラネタリウムに、ロボットの少女がいた。彼女の名前は“ほしのゆめみ”。彼女はプラネタリウムの解説員で、1年間にたった7日間しか稼働することができない壊れかけのロボットだった。そこで彼女は、30年間いつか誰かが訪れることを信じて、1人誰もいないこの世界で待ち続けた。そして、30年目の目覚めたその日に、彼女の前に1人の男が現れた。突如現れたロボットに警戒する男“屑屋”。貴重物資を回収することを生業とする彼は、【封印都市】に潜入中、都市を徘徊する戦闘機械(メンシェン・イェーガー)の襲撃にあい、このプラネタリウムに迷い込んだのだった。「プラネタリウムはいかがでしょう。どんな時も決して消えることのない、美しい無窮のきらめき……。満天の星々がみなさまをお待ちしています」 星すら見えなくなった滅びゆくこの世界で、彼はそこで何を見るのか。1年で7日間しか稼働できないロボットの少女が、目覚めたまさにその日に訪れた偶然。そこで起こった奇跡とは――。
 
 【キャスト】
 ほしのゆめみ:すずきけいこ
 屑屋:小野大輔
 
 【スタッフ】
 原作:「planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜」(Key)
 監督:津田尚克
 脚本:ヤスカワショウゴ、津田尚克
 シリーズディレクター:中山勝一、町谷俊輔
 原作協力:Key/ビジュアルアーツ
 キャラクター原案:駒都えーじ
 キャラクターデザイン:竹知仁美
 メカニックデザイン:海老川兼武
 音楽:折戸伸治、どんまる、竹下智博(ビジュアルアーツ)
 エンディングテーマ:「Twinkle Starlight」佐咲紗花
 アニメーション制作:david production
- 
                
                      実録!!恐怖の心霊スポット 櫻井りか&鈴木ゆきグラビアアイドルの櫻井りか、鈴木ゆきの二人が心霊研究家である有働逸樹とともに、全国的に知名度のある心霊スポットを巡り、心霊体験をする。と言う企画。これは、霊感のある人と一緒に居ると自分には全く霊感が無いにも関わらず、心霊体験をしてしまう可能性がある。と言う事をもとに、様々な心霊スポットを巡り、実際に起きた心霊現象をノーカットで収録。 
 
 心霊研究家である【有働逸樹】とともに、全国的に知名度のある心霊スポットを巡り、心霊体験をする。と言う企画です。これは、霊感のある人と一緒に居ると自分には全く霊感が無いにも関わらず、心霊体験をしてしまう可能性がある。と言う事をもとに、様々な心霊スポットを巡り、実際に起きた心霊現象をノーカットで収録しています。はたして【有働逸樹】の霊能力が引き寄せたモノとは悪夢なのか?撮影現場に突如現れた心霊スポットの近隣に住むと言う男性が言いました。「ここで3日前に死体が発見されています。」と、、、今回、異界への入口とも思われるスポットを【有働逸樹】と共に検証するのはグラビアアイドルでおなじみの【櫻井りか】【鈴木ゆき】の2名である。あいつぐハプニングにより急遽撮影現場にて除霊なども敢行しております。最後に、本作品は収録前にお祓いやお浄めを行っております。また、マスターテープに置かれましても、お浄めを行っておりますので、安心してご視聴下さい。
 
 【キャスト】
 櫻井りか
 鈴木ゆき
 
- 
                
                      実録!!恐怖の心霊スポット 浜田由梨 涼本めぐみ心霊スポットを徹底検証シリーズ第3弾!! 
 
 心霊研究家である【有働逸樹】とともに、全国的に知名度のある心霊スポットを巡り、心霊体験をする。と言う企画です。これは、霊感のある人と一緒に居ると自分には全く霊感が無いにも関わらず、心霊体験をしてしまう可能性がある。と言う事をもとに、様々な心霊スポットを巡り、実際に起きた心霊現象をノーカットで収録しています。今回【有働逸樹】の霊能力が引き寄せたモノとはなんなのか?収録している最中の事である。現場付近に住むと言う年配の方と遭遇するのだが、その方の話では、「3日前に崖の下で死体が発見されている」との事である。その他にも地元住民ならではの不気味なエピソードを語ってくれた。そして今回、異界への入口とも思われるスポットを【有働逸樹】と共に検証するのはグラビアアイドルでおなじみの【浜田由梨】【涼本めぐみ】の2名である。伝説の池、自殺の名所、手掘りトンネル、殺人事件のあった神社など様々な場所で収録された映像です。最後に、本作品は収録前にお祓いやお浄めを行っております。
- 
                
                      実録!!恐怖の心霊スポット 木島のりこ 原田真緒そこは黄泉の国か,それとも悪夢の世界なのか 
 
 心霊研究家である【有働逸樹】とともに、全国的に知名度のある心霊スポットを巡り、心霊体験をする。と言う企画です。これは、霊感のある人と一緒に居ると自分には全く霊感が無いにも関わらず、心霊体験をしてしまう可能性がある。と言う事をもとに、様々な心霊スポットを巡り、実際に起きた心霊現象をノーカットで収録しています。今回【有働逸樹】の霊能力が引き寄せたモノとはなんなのか?【有働逸樹】【木島のりこ】【原田真緒】の3人が挑むミステリーツアーが今はじまる。呪いの13階段と呼ばれる場所では、実際に階段を数えながら登ってみた。その時3人の見たモノとは?その他、関東で最も危険な場所と言われる霊障が多発する隧道に訪れた時の事である。トンネル内部に留まる地縛霊を感じ取った【有働逸樹】の口から、思わぬ言葉が・・・そして、彼女たちは悲しみのあまり・・・涙した・・・
- 
                
                      実録恐怖動画 〜連鎖の悪夢〜日常を襲う 無限の悪夢 
 
 投稿者は、ごく普通の大学生であり、ごく普通に日常生活を過ごしていたはずだった。しかし、そこには得体の知れない。。。まさに悪夢と呼ばれる恐怖が満ち溢れていた。ちょっとした心の隙間から侵食してきた恐怖。投稿者はいかにして、襲い来る恐怖を克服したのであろうか?今回はその謎にに迫りたいと思う!!本作によって心霊現象に悩まされる人たちの解決の糸口になればと思う。その他、投稿されてきた恐怖映像を全8話収録!!
 
- 
                
                      午前零時の恐怖劇場 呪い篇深夜0時 また誰かが呪われる!! 
 「傘を拾ったら」「マリナが出てきちゃう」「ワークショップ」「カエシテ」「監督天才」の全5話を収録。
 
 【キャスト】 齋藤ヤスカ 黒田耕平 香月 矢島康美 米澤成美 今野哲治 赤澤ムック 日野日出志
 
- 
                
                      午前零時の恐怖劇場 絶叫篇深夜になると送られてくる差出人不明の恐怖映像。 それを見たものは午前零時に呪いを受け、死に至るという。 そして今夜もまた届けられる怪奇と戦慄の物語。 あなたは観る結城がありますか? 
 「虐待の恩返し」「人形」「鮫島先生」「しまいのけいやく」の全4話を収録。
 
 【キャスト】 小原春香(元SDN48) 水崎綾 北川舞
 
- 
                
                      呪いの心霊映像 最恐コレクション2心霊映像集の決定版! 
 ホームビデオ等にうつる不可解な存在の数々。あなたは心霊現象を見たことがあるだろうか?
 
 TSUTAYAやGEOなどレンタルビデオ店で驚異の回転率を誇る人気ホラードキュメントDVDシリーズのベスト版第2弾。
 動画サイト「GyaO!」で絶好調の再生回数!1作目はデイリー総合ランキングも獲得!
 
 【スタッフ】
 構成/編集/演出:三上丈太郎/菊池宜秀
 プロデューサー:佐々木良夫
- 
                
                      洒落にならない死ぬほど怖い話洒落にならない死ぬほど怖い話、、、それは深い闇で語り継がれる究極の怖い話 
 
 常識では考えられない憎悪がここにはある。本当に怖いのは人間だった。捻曲がった感情が生み出す最恐のサイコスリラー。
 
 
 【キャスト】
 青山晴香 片山亮 柚木彩見
- 
                
                      戦慄ショートショート 恐噺“恐い”だけじゃ終わらない! 
 怪談本来の醍醐味をガッツリ味わいたいあなたへ!
 “恐怖”をキーワードに展開する多様なショートドラマの新シリーズ!
 
 怪談の原点…それは未知の出来事に出逢った恐怖とそれを体験する人の心が紡ぎ出すストーリー・・・つまり怪談とは人の側のドラマがあってこ成立するもの。
 そんなコンセプトを元に、恐くて悲しい噺、恐くて不思議な噺、恐いけどちょっと微笑ましい噺、恐いながらも感動する噺、そしてもちろんひたすら恐〜い噺・・・“恐怖”をキーワードに全国から収集したエピソードを元に様々なストーリーが展開する! 怪談本来の醍醐味を味わいたいあなたにとって、そこはまさに“恐怖のデパート”となる!
 監督には、ホラーはもちろん、恋愛ものから極道ものまでありとあらゆるジャンルを手掛け人間の喜怒哀楽を描き分けてきた名手、横山一洋監督を迎え、キャストには毎回旬のアイドルが登場するのもお楽しみポイント! これまでのホラー系作品とは格段に違うハイレベルな見応えのあるドラマを楽しめる作品となっている!
 
 【キャスト】
 田中涼子、戸井智恵美
 
 【スタッフ】
 監督:横山一洋
 企画:小林忠
 制作:小林忠/関谷康正
- 
                
                      神谷えりな「えりにゃんぷる〜」あの最強地下アイドル仮面女子のGカップ爆乳グラドル神谷えりなが自慢の86cmのGカップ美巨乳と引き締まったボディラインを皆の前に披露しちゃってます! 
- 
                
                      これさえできれば誰でもヒーロー!宴会芸高座〜ゴルゴ松本先生編〜黒盤(応用編)超豪華! 
 23組の人気若手芸人が大集合。
 禁断の宴会芸を余すところ無く公開!
 史上初・宴会芸指南DVD応用編!
 ゴルゴ松本先生の解説付!
 
 【出演者】
 にしおかすみこ/エルシャラカーニ/田上よしえ/
 星野卓也/いとうあさこ/ナイツ/ダンディ坂野/
 /クールポコ/こばやしけん太/草柳和哉/やまもとまさみ/ザブングル/
 ストロング・マイマイズ/三福星/キッチン!/πr/THE石原/
 フラメン前田/宴人/シャカ/こんらんチョップ/ラバーガール/キングオブコメディー
 
 解説:ゴルゴ松本
- 
                
                      ういち・中武・オモCのそうだ、遊びに行こう!
- 
                
                      伝説巨神イデオン 接触篇/発動篇無限力「イデ」をめぐって壮大なスケールで繰り広げられるSF叙事詩 
 
 ガンダム以上に「富野イズム」を象徴する本作品だが、その難解さゆえに視聴率的に苦戦し、当初の放送予定話数が短くなり、中途半端な形での最終回となってしまった。しかし、「真の最終回を見たい」というファンの強い要望も強く、それに応える形で制作されたのが「接触篇」と「発動篇」という2本の劇場版である。
 
 TVシリーズを再構成し、そこで描かれなかったラスト4本分のエピソードを加えて2本だてとした劇場版。富野由悠季監督作品の中でも人間性の根源に迫ったフィルムとして評価が高い。「接触編」は異星人同士のファーストコンタクトが、無限エネルギー《イデ》を目覚めさせる発端を総集編形式でまとめた作品。「発動編」は《イデ》をめぐる敵味方の憎悪が果てしなき戦いへ発展し、放送できなかった驚くべき結末へとなだれこむ。みどころは極限状態に追いこまれた人びとの見せる人間模様、その心の機微を描ききった湖川友謙のキャラ作画、板野一郎を中心とした濃密なメカ作画だ。ロボットアニメが到達した愛憎劇の高みを、ぜひ見届けてほしい【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 ユウキ・コスモ:塩屋 翼
 ジョーダン・ベス:田中秀幸
 イムホフ・カーシャ:白石冬美
 フォルモッサ・シェリル:井上 瑤
 カララ・アジバ:戸田恵子
 ギジェ・ザラル:林 一夫
 ハルル・アジバ:麻上洋子
 
 【スタッフ】
 原作:矢立 肇、富野喜幸(現:富野由悠季)
 総監督:富野喜幸(現:富野由悠季)
 監督:滝沢敏文
 キャラクターデザイン:湖川友謙
 メカニカルデザイン:樋口雄一、サブマリン
 音楽:すぎやまこういち
- 
                
                      覇王大系リューナイト伝説のリューを駆る音速の騎士、アデューここに見参! 
 
 伊東岳彦のコミックを皮切りに、マルチメディア展開で大人気を博したアニメシリーズのTV版。巨大な剣“アースブレード”がそそり立つ異世界“アースティア”。世界一の騎士を目指すアデューは、騎士のリュー、リューナイト・ゼファーと共に、アースティアへの侵攻の機会を狙う邪悪で強力な邪竜族に立ち向かって行く…。
 
 原作に『宇宙英雄物語』の伊東岳彦を迎えたSFとファンタジーとロボットアクションを融合させた異色作。物語は、見習い剣士の主人公が旅先で仲間を増やしながら冒険していくというもので、丹念に作り込まれた独特の世界観はたまらなく新鮮だ。シリーズ前半ではコミカルなキャラクターのやりとりが楽しませてくれる。シリーズ後半は、主人公たちのパーティがクラスチェンジするとともに、シリアスでスケールの大きな英雄譚へと変容していく。その課程は観る者の意表を突く仕掛けもあって圧巻の一言。作品の象徴ともいえる「リュー」と呼ばれるロボットたちの登場シーンや戦闘シーンの斬新なビジュアルも必見だ。(アニメライター:川田鉄男)
 
 【キャスト】
 アデュー:結城比呂
 パッフィー:矢島晶子
 イズミ:小杉十郎太
 サルトビ:西村智博
 ハグハグ:折笠 愛
 グラチェス:置鮎龍太郎
 月心:松本保典
 ヒッテル:関 俊彦
 カッツェ:永島由子
 ガルデン:辻谷耕史
 
 【スタッフ】
 原作:伊東岳彦(「月刊Vジャンプ」(集英社))
 原作:矢立 肇
 シリーズ構成:星山博之
 監督:川瀬敏文
 キャラクター原案:伊東岳彦、小出 拓
 キャラクターデザイン:そえたかずひろ
 メカニカルデザイン:中沢数宣、石垣純哉
- 
                
                      天体戦士サンレッドこれは神奈川県川崎市で繰り広げられる、善と悪の闘いの物語である 
 
 神奈川県川崎市高津区溝の口。ちょっと乱暴もののヒーローである天体戦士サンレッドと、とても世界征服を企んでるとは思えない悪の組織フロシャイムの川崎支部の怪人たちが繰り広げる戦いの日々…!? そんな魅力的なキャラクターたちの日常を、ときにほのぼの、ときに世知辛く、ときにシュールに描くギャグアニメ。
 
 原作:くぼたまこと。主に神奈川県川崎市の武蔵溝ノ口駅周辺で繰り広げられる正義の戦士サンレッドと悪の組織フロシャイムとの激闘。いわゆるローカルヒーローものだが、サンレッドは昼間から遊んでいる乱暴者で、事実上の主役は悪の側。幹部ヴァンプ将軍は主婦のように面倒見のいいひとで、配下の怪人たちは普通の若者と何も変わらない人間味の数々を提示してくれる。善悪の逆転したような状況下で、次から次へと繰り出される短い話芸の積み重ねに、あるときは爆笑し、あるときは共感し、ときに人情にホロリとする。マヌケなようでいて、実はものすごい戦いが展開しているという二重構造が見えてくるとき、この世界がこよなく好きになれるはずだ【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 サンレッド:高木 俊
 かよ子:鍋井まき子
 ヴァンプ将軍:山田ルイ53世(髭男爵)
 戦闘員1号:ひぐち君(髭男爵)
 カーメンマン:清水 聖(東京タイツ)
 メダリオ:イッキ(東京タイツ)
 ウサコッツ:間宮くるみ
 天井:河西智美(AKB48)
 ナレーション:斧 アツシ
 
 【スタッフ】
 原作:くぼたまこと
 掲載:「ヤングガンガン」
 発行:スクウェア・エニックス
 監督:岸 誠二
 OP:「溝ノ口太陽族」manzo
 ED:「鶏タンゴ鍋」森野熊八
 制作:AIC ASTA
 製作:フライングドッグ
- 
                
                      天体戦士サンレッド (第2期)人気アニメの第2シリーズ。神奈川県川崎市高津区溝の口、首都でもないこの地で、世界征服を狙う悪の組織フロシャイムの川崎支部の怪人たちと、ご当地のヒーローである天体戦士サンレッドが繰り広げる戦いの日々を描いたギャグアニメ! サンレッドやヴァンプ将軍たち、相変わらずの面々に加えて新キャラも続々登場! 
 
 【キャスト】
 サンレッド:高木 俊
 かよ子:鍋井まき子
 ヴァンプ将軍:山田ルイ53世(髭男爵)
 戦闘員1号:ひぐち君(髭男爵)
 戦闘員2号:清水 聖(東京タイツ):清水 聖(東京タイツ)
 メダリオ:イッキ(東京タイツ)
 ウサコッツ:間宮くるみ
 ナレーション:斧 アツシ
 
 【スタッフ】
 原作:くぼたまこと
 掲載:「ヤングガンガン」
 発行:スクウェア・エニックス
 総監督:岸 誠二
 監督:松本剛彦
 OP:「続・溝ノ口太陽族」manzo
 ED:「溝ノ口FOREVER」森野熊八
 制作:AIC ASTA
 製作:flyingDOG
- 
                
                      元気爆発ガンバルガー必殺ガンバー忍法で、魔界獣を倒せ! 
 地球の命運を担うのは、パワフル小学4年生ガンバーチーム!
 
 『絶対無敵ライジンオー』に続く「エルドラン」シリーズの第2弾。青空小学校4年生の腕白トリオ、虎太郎、力哉、鷹介は、太古より地球を守ってきた戦士エルドランから、超能力とミラクル合体ロボット「ガンバルガー」を授けられ、地球をゴクアークの魔手から守るため、持ち前の元気と明るさを武器に戦いを挑んで行く…。
 
 『絶対無敵ライジンオー』の川瀬敏文監督によるエルドランシリーズの第2弾。3体の動物型ロボットが出撃し、変形合体して巨大ロボット、ガンバルガーになる。3人の小学生に主人公を絞りこみ、忍者や超能力、ヒーローへの変身など子ども向けの要素を多数追加した作品世界となっている。みどころは、普通の町並みが秘密基地に変わっていく驚きのビジュアルと、近藤高光による子どもキャラクターがコミカルに飛び跳ねるパワフルなスーパーアクション。敵幹部ヤミノリウスIII世の言動もユーモラスで憎めず、長い時間をかけて次第に改心するドラマは、みごたえ充分だ。小学生時代の視点をつい思い出す、元気いっぱいの楽しいロボットアニメである【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 霧隠虎太郎:折笠 愛
 風祭鷹介:南 央美
 流崎力哉:島田 敏
 ゴン:緒方賢一
 結城千夏:白鳥由里
 武田 桂:深見梨加
 小牧百合香:大谷育江
 霧隠かすみ:伊藤美紀
 ヤミノリウスIII世:曽我部和恭
 
 【スタッフ】
 原作:矢立 肇
 監督:川瀬敏文
 キャラクターデザイン:近藤高光
 メカニカルデザイン:やまだたかひろ
- 
                
                      ラブライブ!2期叶え! 私たちの夢――。 
 
 TVアニメの第2シリーズ。秋葉原と神田と神保町という3つの街のはざまにある伝統校・音ノ木坂学院は統廃合の危機に瀕していた学校の危機に2年生の高坂穂乃果を中心とした9人の女子生徒が立ち上がる。私たちの大好きな学校を守るために私たちができること。それはアイドルになること!! アイドルになって学校を世に広く宣伝し、入学者を増やそう! ここから、彼女たちのみんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)が始まった…。
 
 【キャスト】
 高坂穂乃果:新田恵海
 絢瀬絵里:南條愛乃
 南 ことり:内田 彩
 園田海未:三森すずこ
 星空 凛:飯田里穂
 西木野真姫:Pile
 東條 希:楠田亜衣奈
 小泉花陽:久保ユリカ
 矢澤にこ:徳井青空
 
 【スタッフ】
 原作:矢立 肇
 原案:公野櫻子
 監督:京極尚彦
 シリーズ構成:花田十輝
 キャラクターデザイン:西田亜沙子
 キャラクターデザイン:室田雄平
 音楽制作:ランティス
 アニメーション制作:サンライズ
- 
                
                      劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ時代は移り、世界は変わっても、“変わらないもの”が、きっとある。 
 
 5年後の未来、謎のウィルスにより総人口の三割は死に絶え、四割は別の星へ移り住む事となった、捨てられた星・地球。未来にタイムスリップした銀時は荒廃した江戸・かぶき町、そして自分の墓を目の当たりにする。未来の銀時の死後、新八と神楽は喧嘩別れし、それぞれで万事屋を営んでいた。世界も万事屋も、いったいどうしてしまったのか? 銀時は、その謎に迫っていく。
 
 【キャスト】
 坂田銀時:杉田智和
 志村新八:阪口大助
 神楽:釘宮理恵
 近藤 勲:千葉進歩
 土方十四郎:中井和哉
 沖田総悟:鈴村健一
 桂 小太郎:石田 彰
 
 【スタッフ】
 原作:空知英秋
 掲載:「週刊少年ジャンプ」
 発行:集英社
 監督:藤田陽一
 脚本:大和屋 暁
 キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
 主題歌:SPYAIR「現状ディストラクション」(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)
 アニメーション制作:サンライズ
- 
                
                      ガンバリスト!駿藤巻駿、13歳。金メダルめざしてガンバります! 
 
 平成学園に入学した藤巻駿は、オリンピックで金メダルを取る夢を抱く中学1年生。しかし入部した男子体操部は県最下位レベルだった。素人ながらも天性のセンスで体操演技を習得する駿は、そのガンバりで、やる気のなかった他の部員たちを変えていく。
 
 【キャスト】
 藤巻 駿:阪口大助
 新堂雄一:松本 大
 内田 稔:佐々木 望
 真田俊彦:三木眞一郎
 東 伝次:宇垣秀成
 折笠麗子:桜井 智
 上野良夫:伊倉一恵
 岬 絵莉:本多知恵子
 おばあちゃん:堀 絢子
 相楽まり子:松本梨香
 ナレーター:森 たけし(よみうりテレビ)
 
 【スタッフ】
 原作・作画:森末慎二・菊田洋之(「ガンバ!Fly high」小学館「週刊少年サンデー」連載)
 キャラクターデザイン:本橋秀之
 監督:亀垣 一
- 
                
                      ベターマンサヨヲナラ…ユメノカケラ 
 
 普通の高校生ケータは、幼なじみのヒノキとともに謎の大量突然死現象アルジャーノンを調査することになる。調査の過程で二人に迫る、様々な恐怖と死の危険。だが、数々の危機と戦う存在がいた。人を超えたヒト、状況や環境に応じて自らを変身させる超種族、ベターマン。果たして、ベターマンの目的は!? そして、アルジャーノンの真相とは!? 『勇者王ガオガイガー』のスタッフが、同じ作品世界を舞台に送り出すSFアクションホラー!
 
 【キャスト】
 蒼斧蛍汰:山口勝平
 彩火乃紀:氷上恭子
 紗孔羅:岩男潤子
 阿嘉松 滋:茶風林
 都古麻御:桑島法子
 八七木 翔:三木眞一郎
 紅 楓:皆口裕子
 ラミア:子安武人
 セーメ:川上とも子
 
 【スタッフ】
 企画:サンライズ
 原案:矢立 肇、米たにヨシトモ
 監督:米たにヨシトモ
- 
                
                      ハリウッドザコシショウのものまね100連発ライブ!「R-1ぐらんぷり2016」を圧倒的な得票差で制したピン芸人 
 “ハリウッドザコシショウ”の初オリジナル映像作品!
 やりつくされた○○、誇張しすぎた○○など、訳も分からず爆笑してしまう話題沸騰のものまね100連発をライブ収録!
 
 【出演者】
 ハリウッドザコシショウ
- 
                
                      第17回東京03単独公演「時間に解決させないで」2015年11月〜2016年2月に行なわれた「時間に解決させないで」全国ツアー(全国8ヵ所、全20公演)の最終追加・神奈川公演を映像化!! 
 
 【出演者】
 東京03
- 
                
                      ういちと塾長のやりますか!?やりませんか!?
- 
                
                      デンジャラス「このバカタレが!」爆発寸前!お笑いネクストブレイクをいち早くお届けする笑魂シリーズにデンジャラス登場! 
 芸歴20年を超えるデンジャラスのベストネタを収録した渾身の一枚!
 
 【出演者】
 デンジャラス
- 
                
                      バカリズムライブ「運命」オール新ネタ、第9弾となるバカリズム単独ライブ「運命」! 
 
 【出演者】
 バカリズム
