アニメの無料作品:1663件
-
アクティヴレイド -機動強襲室第八係-
正義の味方? いえいえ、警察です
第三次流砂現象によりその一部が泥濘に沈んだ東京。高出力・強化装甲ウィルウェアを使った犯罪の増加に対処すべく、警察庁警備局は、その吉祥寺分室に第五特別公安課第三機動強襲室第八係──通称ダイハチを新設した。様々な法的制約としがらみに縛られながら、知恵と勇気と口八丁で凶悪事件に挑む若者たち(一部を除く)! 決裁完了、出動せよ!!
【キャスト】
黒騎 猛:島崎信長
瀬名颯一郎:櫻井孝宏
花咲里あさみ:小澤亜李
星宮はるか:石上静香
山吹 凛:倉田雅世
舩坂康晴:大川 透
天野 円:大西沙織
協会さん:鳥海浩輔
ミュトス:花江夏樹
八条司稀:村田太志
山吹 陽:相坂優歌
稲城光太郎:緑川 光
小湊恵里子:大原さやか
ドック:山下大輝
Liko:黒沢ともよ
【スタッフ】
総監督:谷口悟朗
監督:秋田谷典昭
キャラクター原案:佐伯 俊
アニメーションキャラクターデザイン:西田亜沙子
シリーズ構成:荒川稔久
音楽:中川幸太郎
3DCG制作:オレンジ
アニメーション制作:プロダクションアイムズ -
たまごっち! 〜コレクトたまハート編〜
たまともときずな深めてハートコレクト!
ジ・アースから来た人間の女の子・ともみがたまともに加わり、たまごっち星はますます楽しくにぎやかに! 「たまプロフィ」を使って、「たまハート」を集めることになったまめっちたちだけどまだまだナゾがいっぱい…。そしてさらに、とってもおちゃめでキュートな新しい仲間も登場!?
【キャスト】
まめっち:釘宮理恵
ラブリっち:真堂 圭
メロディっち:三瓶由布子
めめっち:柚木涼香
くちぱっち:矢口アサミ
【スタッフ】
監督:志村錠児
シリーズ構成:松井亜弥
製作:TeamたまごっちTV
アニメーション制作:OLM -
たまごっち! 〜ハッピーハーモニー編〜
「たまとも」みんなのハッピーハッピーハーモニー♪
たまカフェにホームステイすることになった、メロディランド出身の天才バイオリニスト・メロディっちやたまごっち星で大流行の「たまもり」が得意なもりりっちも加わって、まめっちたちの日常はさらにドキドキ・ワクワクがいっぱい!
【キャスト】
まめっち:釘宮理恵
ラブリっち:真堂 圭
メロディっち:三瓶由布子
めめっち:柚木涼香
くちぱっち:矢口アサミ
【スタッフ】
監督:志村錠児
シリーズ構成:松井亜弥
製作:TeamたまごっちTV
アニメーション制作:OLM -
たまごっち! 〜ラブリーたまとも編〜
ドキドキとワクワクがい〜っぱい!
ごっち史上最高のフレンドストーリー!
たまごっち星に暮らすまめっちは、親友のめめっち、くちぱっち、妹のちゃまめっち達と、勉強したり遊んだり…とっても楽しい毎日を送っています。そんなある日、たまごっちスクールに転校生のラブリっちがやって来て…!? ドキドキとワクワクがたくさんつまった、最高の友情ストーリーです!!
【キャスト】
まめっち:釘宮理恵
ラブリっち:真堂 圭
めめっち:柚木涼香
くちぱっち:矢口アサミ
ちゃまめっち:儀武ゆう子
ハピハピっち:こおろぎさとみ
【スタッフ】
監督:志村錠児
シリーズ構成:松井亜弥
製作:TeamたまごっちTV
アニメーション制作:OLM -
ヒゲぴよ
ヒゲが生えているから、今日からおまえはヒゲぴよだ!
祭りの屋台で売られていた、ヒゲを生やした一羽のヒヨコ。漢気がある、かわいいだけのヒヨコじゃない、常識を超えたウルトラヒヨコ! 伊藤理佐が描く新世紀アニマル四コマ、ついにアニメ化!!
【キャスト】
ヒゲぴよ:朴ロ美(ロの文字は王へんに路)
ひろし:小林ゆう
パパ:宮下栄治
ママ:新井里美
熊野:くまいもとこ
加藤:杉田智和
エミちゃん:咲乃藍里
ハルコ先生:斎藤千和
【スタッフ】
原作:伊藤理佐
掲載:「コーラス」
発行:集英社
監督:武山 篤
シリーズ構成:高橋ナツコ
キャラクターデザイン:小栗寛子
美術監督:中島美佳
色彩設計:伊藤敦子
音楽:増田俊郎
音響監督:たなかかずや
アニメーション制作:キネマシトラス
-
星界の戦旗 II
最新作「星界の戦旗III」へとつながる、星界シリーズ第3弾!
混沌の地上世界、瓦礫と化した都市の片隅で死に直面したジント。
いったい、彼の身に何が起こったというのか!?
熾烈をきわめたアプティックの戦いで艦を失ったラフィールは、軍から再び突撃艦を与えられ新たな任務につく。それは、犯罪者を集めた流刑の星・ロブナスIIの臨時統治であった。しかし、ジントは犯罪者たちの反乱に巻き込まれ、捕らわれの身となってしまう。敵軍の迫る中、断腸の思いでジントと別れたラフィールは…。
『戦旗』の第2部は、ラフィールのすがりつく瀕死のジントという衝撃の場面から幕を開ける。「何が起きたんだ?」という疑問が、2人の試練の物語をぐいぐいと引っぱっていく。敵に優位にたった帝国星界軍の統治作戦は新たな局面に入り、領土確保の作戦「狩人」は、ラフィールとジントに刑務所惑星の統治という、派手な宇宙戦闘とは違った課題を与える。4つに分裂した行政、移民計画の執行、叛乱の鎮圧など、地に足のついた現実的なクライシスが次々と襲ってくるので、一気に全10話を観終えてしまうだろう。エンディングテーマの歌唱はラフィール役の川澄綾子。本作から画面が16:9のワイド化され、スペースオペラの壮大感にマッチした映像も満載。第3部が楽しみになる【アニメ評論家・氷川竜介】
【キャスト】
ラフィール:川澄綾子
ジント:今井由香
エクリュア:清水香里
ソバーシュ:斎賀みつき
サムソン:大塚明夫
メイディーン:有本欽隆
ドクフー:楠 大典
シャンガル:篠原恵美
アンガスン:梁田清之
【スタッフ】
企画:渡辺 繁、海部正樹、内田健二
原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)
シリーズ構成・脚本:竹田裕一郎
ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一
キャラクターデザイン:渡部圭祐
オープニングテーマ・音楽:服部克久
音響監督:小林克良
音楽制作:BeSTACK
プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田 敦、積 惟文
監督:長岡康史
製作:サンライズ、WOWOW
製作:バンダイビジュアル -
星界の戦旗
前作を凌ぐスケールで送る星界シリーズ第2弾!
今、壮大な戦いの幕が上がる!!
宇宙の半分を支配する「アーヴによる人類帝国」に対し、「人類統合体」を中心とする他の星間国家が戦争を仕掛けてきた。ジントは星界軍の翔士となり、ラフィールが艦長を務める突撃艦に配属される。しかし、二人の直属の上官は、以前やむをえず殺してしまったフェブダーシュ男爵の妹アトスリュアだった。
『星界の紋章』を受けて製作された本作は、3部作の第1部となる。前作で開かれた《人類統合体》対《アーヴによる人類帝国》の戦端は互いに苛烈をきわめ、膠着状態に移って3年が経過。そして3年分の経験を積んだジントと艦長に昇格したラフィール、2人の再会と成長ぶりの確認が今回大きな見どころのひとつだ。エクリュア、サムソンといった頼りになる仲間や多彩な動きを見せるアーヴ猫と、個性的なキャラクターたちが実に魅力的。戦闘が激化していく様相とドラマの深化がシンクロしつつ、壮大な物語時間が流れていくのが小気味良い。至るところで描写されているアーヴ独特の価値観や哲学は傲慢とも思えるものの、常識の枠を破壊する驚きが確実に感じられて快感でもある【アニメ評論家・氷川竜介】
【キャスト】
ラフィール:川澄綾子
ジント:今井由香
エクリュア:清水香里
ソバーシュ:斎賀みつき
サムソン:大塚明夫
アトスリュア:山田美穂
スポール:深見梨加
クファディス:千葉進歩
ドゥサーニュ:塩沢兼人
ケネーシュ:篠原恵美
ネレース(ビボース兄弟):井上和彦
ネフェー(ビボース兄弟):井上和彦
【スタッフ】
企画:渡辺 繁、植田益朗
原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)
ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)
キャラクターデザイン:渡部圭祐
オープニングテーマ・音楽:服部克久
音楽制作:BeSTACK
プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田 敦、積 惟文
監督:長岡康史
製作:サンライズ、WOWOW
製作:バンダイビジュアル -
星界の紋章
星界軍とは、アーヴとは何か?
広大な銀河を舞台に展開する、星雲賞に輝く日本スペース・オペラの最高峰、堂々開幕!
人類が宇宙に生きる時代。遺伝子操作で宇宙に適する身体を得た種族・アーヴ。父の政治工作のため、地上人でありながらアーヴ貴族になった少年ジントと、アーヴの王女でありながら軍人見習いの少女ラフィールは、運命的な出会いを果たす。帝都に向かう途中、突如敵国からの攻撃を受けた二人は、戦乱の中逃避行を始めて…。
スペースオペラの魅力のひとつは、壮大なスケールの時間と空間の描写にある。主人公ジントの幼き日、故郷の惑星マーティンへと侵攻してきた星間帝国艦隊の映像は、まさにスケール感満点。数奇な運命で貴族となったジントと皇帝の孫であるラフィールの「ボーイ・ミーツ・ガール」の出逢いは、軽いカルチャーショックと驚きに充ちた展開をし続ける。2人の遭遇するさまざまな事件を通じて、やがて宇宙に特化した民族アーヴのもつ不可思議な魅力が描き出されていく。こんな風に個人の感情と雄大なるロマンに充ちた時空間を行き来することで生じる感動は、まさにSFならではの醍醐味。猫にも似た雰囲気をもつラフィールの尊大な口調と、その背後に見える感情の機微にも注目してほしい【アニメ評論家・氷川竜介】
【キャスト】
ジント:今井由香
ラフィール:川澄綾子
レクシュ:高島雅羅
ドゥサーニュ:塩沢兼人
トライフ:小杉十郎太
スポール:深見梨加
フェブダーシュ男爵クロワール:子安武人
フェブダーシュ前男爵スルーフ:麦人
エントリュア警部:石塚運昇
カイト大尉:池水通洋
ラマージュ:土井美加
マルカ:日野由利加
葬儀屋:高木 渉
ミン:瀬田壱恵
【スタッフ】
企画:渡辺 繁、植田益朗
原作:森岡浩之(ハヤカワ文庫刊)
シリーズ構成・脚本:吉永亜矢
ビジュアルコンセプト:赤井孝美、江田恵一(ナインライブス)
キャラクターデザイン:渡部圭祐
オープニングテーマ・音楽:服部克久
音響監督:小林克良
音楽制作:おもちゃ工房、BeSTACK
プロデューサー:海部正樹、岩田幹宏、杉田敦、積 惟文
監督:長岡康史
製作:サンライズ、WOWOW
製作:バンダイビジュアル
-
ねこねこ日本史
卑弥呼が!信長が!龍馬が猫だって!?
古くは卑弥呼や聖徳太子の時代から、紫式部、織田信長、坂本龍馬の時代まで日本の歴史上に存在する様々な偉大な猫たち。みんな色々とやってみるのだが、そこは気分屋の猫たち。すぐに飽きたり、動くものについつい体が反応してしまったり、寝てしまったりしてしまう。でも一度夢中になるとものすごいエネルギーを発揮するのである。そんな猫たちによって日本の歴史はいかにして作られて来たのか?
【キャスト】
ナレーション:山寺宏一
主役:小林ゆう
【スタッフ】
原作:そにしけんじ
監督:河村 友宏
脚本:高田 亮、清水 匡
アニメーション制作:ジョーカーフィルムズ
制作・著作:「ねこねこ日本史」製作委員会
-
夢色パティシエール
小学生女子のなりたい職業ナンバー1“パティシエール(女性のお菓子職人)”。
そのパティシエールを目指す女の子いちごを主役に
たくさんのスイーツが次々と登場する甘くておいしいアニメです!
『おばあちゃんの味を再現したい!』という初めて見つけた夢を叶えるために聖マリー学園へ転入した14歳の女の子、天野いちご。そんないちごは、伝説のスイーツ精霊と出会う。腕はまだまだ初心者で失敗の連続だけど、いちごはお菓子作りへの想いと努力で一歩ずつ階段を登っていく。いちごの夢はまだ始まったばかり…!
【キャスト】
天野いちご:悠木 碧
樫野 真:岡本信彦
安堂千乃介:浜添伸也
花房五月:代永 翼
バニラ:竹達彩奈
ショコラ:山岡ゆり
キャラメル:飯野茉優
カフェ:三澤紗千香
【スタッフ】
原作:松本夏実
掲載:「りぼん」
発行:集英社
監督:鈴木 行
シリーズ構成:山田隆司
脚本:影山由美、成田良美、大場小ゆり、山下憲一
キャラクターデザイン:秋山由樹子
監修:青木定治(パティスリー・サダハル・アオキ・パリ オーナーシェフ)
協力:社団法人 日本洋菓子協会連合会
-
ハイスクール・フリート
海に生き、海を守り、海を往く――
それがブルーマーメイド!
今からおよそ100年前、プレートのずれにより、多くの国土を水没によって失った日本。国土保全のため、次々と築かれた水上都市はいつしか海上都市となり、それらを結ぶ航路の増大に伴い、海の安全を守る多くの人員が必要となっていった。それに伴い、女性職業の海上進出化も進み、海の安全を守る職業「ブルーマーメイド」が女生徒たちの憧れとなっていった。そんな時代、幼馴染の岬明乃と知名もえかは、「ブルーマーメイドになる」という同じ目標を持つ仲間たちとともに、横須賀の海洋高校に入学する。
【キャスト】
岬 明乃:夏川椎菜
宗谷ましろ:Lynn
立石志摩:古木のぞみ
西崎芽依:種崎敦美崎(「さき」は山+立+可です)
納沙幸子:黒瀬ゆうこ
知床 鈴:久保ユリカ
【スタッフ】
原案:鈴木貴昭
シリーズ構成・脚本:吉田玲子
キャラクター原案:あっと
監督:信田ユウ
キャラクターデザイン・総作画監督:中村直人
制作:プロダクションアイムズ
-
SUPER LOVERS
俺と家族になってみる?―――それで、もっとドキドキしてみない?
「母危篤」という知らせに騙されて海外に来るハメになった高校生の海棠晴(かいどう はる)は、そこで突然「お前の弟だ!」と零(れん)という男の子に引き合わされる。
野生児で誰の言うことも聞かない零を必死で世話する晴だったが、どうも零には出生について秘密がある模様。
おまけに、ようやく零が自分だけに懐き始めた矢先、ある悲劇が晴を襲う。
―――そして5年後、東京で成長した零に再会した晴だったが…?
【キャスト】
海棠零:皆川純子
海棠晴:前野智昭
海棠亜樹:松岡禎丞
海棠蒔麻:寺島拓篤
佐々木郁芳:村瀬歩
黒崎十全:福島潤
【スタッフ】
原作:あべ美幸(株式会社KADOKAWA/「エメラルド」連載中)
監督:石平信司
音響制作:ダックスプロダクション
音楽:高梨康治&片山修志&加藤賢二(Team-MAX)
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:「SUPER LOVERS」製作委員会 -
文豪ストレイドッグス
試されるのは、その生きる価値
孤児院を追い出され、餓死寸前の青年・中島敦が出会った風変わりな男たち――。白昼堂々、入水自殺にいそしむ自殺嗜好の男・太宰治。神経質そうに手帳を繰る、眼鏡の男・国木田独歩。彼らは、軍や警察も踏み込めない荒事を解決すると噂される「武装探偵社」の社員であった。何の因果か、巷を騒がせる「人喰い虎」退治への同行を求められる敦だが……。架空の都市 ヨコハマ。登場するは、文豪の名を懐く者たち。その名になぞらえた異形の力が火花を散らす。奇怪千万の文豪異能力バトル、ここに開幕!
【キャスト】
中島 敦:上村祐翔
太宰 治:宮野真守
国木田独歩:細谷佳正
江戸川乱歩:神谷浩史
谷崎潤一郎:豊永利行
宮沢賢治:花倉洸幸
与謝野晶子:嶋村 侑
谷崎ナオミ:小見川千明
福沢諭吉:小山力也
芥川龍之介:小野賢章
中原中也:谷山紀章
梶井基次郎:羽多野渉
樋口一葉:瀬戸麻沙美
泉 鏡花:諸星すみれ
【スタッフ】
原作:朝霧カフカ・漫画:春河35(「ヤングエース」連載)
監督:五十嵐卓哉
シリーズ構成・脚本:榎戸洋司
総作画監督:新井伸浩・菅野宏紀
音楽:岩崎琢
音楽制作:ランティス
オープニングアーティスト:GRANRODEO
エンディングアーティスト:ラックライフ
アニメーション制作:ボンズ
製作:文豪ストレイドッグス製作委員会 -
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
可愛くてヤバい「ネトゲの嫁」とおくる、残念で楽しい日常≒ネトゲライフ!
ネトゲ内で女キャラに告白!→残念! ネカマでした☆ そんな悲しい黒歴史を秘めた少年・ルシアン=西村英騎。ネトゲ内で女キャラに告白されて「結婚」することになっても「俺の嫁の中の人が女の子なわけがない」と考えていた英騎だったが、オフ会で出会うことになった「ネトゲの嫁」ことアコ=玉置亜子は――「ま、マジで? 本当にリアル女?」「ルシアンだ! 本当にルシアンですよー!」なんと本物の美少女でした! しかも、リアルとネトゲの区別が付いてない……だと……!? リアル世界でもネトゲ内と同じノリで急接近してくる残念美少女・アコをまともな人間へ更生させるため、英騎はギルドの仲間たちと動き出すが――残念で楽しい日常≒ネトゲライフが始まる!
【キャスト】
西村英騎/ルシアン:豊永利行
玉置亜子/アコ:日高里菜
瀬川 茜/シュヴァイン:水瀬いのり
御聖院 杏/アプリコット:M・A・O
秋山奈々子:大和田仁美
斉藤結衣:南條愛乃
【スタッフ】
原作:聴猫芝居(電撃文庫刊)
原作イラスト:Hisasi
アニメーション制作:project No.9
監督:柳 伸亮
OP主題歌アーティスト:Luce Twinkle Wink☆
ED主題歌アーティスト:南條愛乃
-
ジョーカー・ゲーム
全てを欺き、生き残れ。
世界大戦の火種がくすぶる昭和12年秋、帝国陸軍の結城中佐によって、スパイ養成部門“D機関”が秘密裏に設立される。生え抜きの軍人を尊ぶ陸軍の風潮に反し、機関員として選ばれたのは、東京や京都といった一般の大学を卒業し、超人的な選抜試験を平然とくぐり抜けた若者たちだ。
彼らは魔術師のごとき知略を持つ結城中佐のもと、爆薬や無電の扱い方、自動車や飛行機の操縦法はもちろん、スリや金庫破りの技に至るまで、スパイ活動に必要なありとあらゆる技術を身につけ、任地へと旅立っていく。
「死ぬな、殺すな」——目立たぬことを旨とするスパイにとって自決と殺人は最悪の選択肢であるとするD機関は、陸軍中枢部から猛反発を受けつつも、味方を欺き、敵の裏をかき、世界中を暗躍する。
東京、上海、ロンドン……世界各地で繰り広げられるインテリジェンス・ミステリー。
【キャスト】
結城中佐:堀内賢雄
三好:下野紘
神永:木村良平
小田切:細谷佳正
甘利:森川智之
波多野:梶裕貴
実井:福山潤
福本:中井和哉
田崎:櫻井孝宏
蒲生次郎:津田健次郎
佐久間中尉:関智一
【スタッフ】
原作:柳 広司「ジョーカー・ゲーム」シリーズ(角川文庫刊)
監督:野村和也
シリーズ構成・脚本:岸本卓
キャラクターデザイン・総作画監督:矢萩利幸
音楽:川井憲次
アニメーション制作:Production I.G
-
くまみこ
ヒグマの「ナツ」と巫女の「まち」がおりなす、モフモフカントリーライフ!
東北地方のとある山奥、中学生のまちは熊を奉る神社に巫女として仕えていました。ある日、まちは後見人(人?)であるクマのナツに「都会の学校に行きたい」と訴えます。やる気はあっても根気はない、世間知らずのまちに、心配性のナツは都会で生きていくために必要なあらゆる試練を与えていくのですが…。
【キャスト】
雨宿まち:日岡なつみ
クマ井ナツ:安元洋貴
雨宿良夫:興津和幸
酒田 響:喜多村英梨
【スタッフ】
原作:吉元ますめ(月刊コミックフラッパー連載/KADOKAWA刊)
監督:松田 清
脚本:ピエール杉浦/池谷雅夫
キャラクターデザイン・総作画監督:齊田博之
音楽:立山秋航
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:キネマシトラス/EMTスクエアード
製作:「くまみこ」製作委員会 -
アイカツスターズ!
つかめ! アイドル一番星☆
トップアイドルをめざしアイドル活動“アイカツ!”にはげむ少女たちのサクセスストーリー! アイドル学校である四ツ星学園。学園のトップスターである4人は“S4”と呼ばれ、アイカツ界で大活躍! 新入生たちは、S4を目標に、アイドル活動にはげみます。きらめく「アイカツ!カード」にグリッター! 自分らしく輝くためにセルフプロデュース! 強く明るくまっすぐに! 歌やダンスにファッションも! 女の子の憧れを全部つめこんで、新しいアイカツが始まります。アイドルの一番星に向かって、夢へのスタート!!
【キャスト】
虹野ゆめ:富田美憂
桜庭ローラ:朝井彩加
七倉小春:山口 愛
早乙女あこ:村上奈津実
白鳥ひめ:津田美波
如月ツバサ:諸星すみれ
二階堂ゆず:田所あずさ
香澄夜空:大橋彩香
【スタッフ】
企画・原作:BN Pictures
原案:バンダイ
監督:佐藤照雄
シリーズ構成:柿原優子
キャラクターデザイン:愛敬由紀子
音楽:onetrap
制作:BN Pictures -
キズナイーバー
キズでつながるキズナの物語――。
舞台は、埋立地に作られた街・洲籠市。かつては未来型都市として栄えたこの街に住む高校生・阿形勝平は、なぜか痛みを感じない不思議な身体を持っていた。夏休み目前となったある日、勝平は謎の少女・園崎法子の手引きにより、痛みを共有する仲間「キズナイーバー」の一人に選ばれてしまう。そして、同様に「キズナイーバー」として繋がれたクラスメイトたち。しかし、彼らは本来なら仲良くなることのない別々のグループに属していた。園崎は言う。「これは、争いに満ちた世界を平和に導くための実験なのです。」 その言葉とともに数々の試練が彼らに降りかかる。互いの傷を背負うことになった、少年少女たちのひと夏の物語がここから始まる!
【キャスト】
阿形勝平:梶 裕貴
園崎法子:山村 響
高城千鳥:寺崎裕香
天河 一:前野智昭
由多次人:島崎信長(「崎」は正式には「大」が「立」です。システムの都合上「崎」となっております)
牧 穂乃香:佐藤利奈
新山仁子:久野美咲
日染芳春:西山宏太朗
【スタッフ】
原作:TRIGGER、岡田麿里
監督:小林 寛
シリーズ構成・脚本:岡田麿里
キャラクター原案:三輪士郎
キャラクターデザイン:米山 舞
音楽:林 ゆうき
アニメーション制作:TRIGGER
-
三者三葉
まんがタイムきららで最長12年の連載を誇る、荒井チェリーの名作が満を持してアニメ化!!!
大食娘・小田切双葉、元お嬢様・西川葉子、腹黒委員長・葉山照の仲良し三人組に加え、クラスメイトで永遠の二番手ツンツン娘・西山芹奈や、親切心からひと言多い近藤亜紗子、陰謀が大好物な葉子様の元メイド・薗部篠…
ゴーイングマイウェイな面々がマイペースに大騒ぎします!!!
【キャスト】
西川葉子:和久井優
小田切双葉:金澤まい
葉山照:今村彩夏
西山芹奈:Machico
近藤亜紗子:鈴木愛奈
薗部篠:桃河りか
山路充嗣:赤羽根健治
葉山光:西明日香
竹園優:渡辺はるか
臼田桜:夏野菜緒
辻一芽:桑山琴音
辻小芽:田中ちえ美
【スタッフ】
原作:荒井チェリー(芳文社「まんがタイムきらら」連載)
監督:木村泰大
キャラクターデザイン:山崎淳
総作画監督:山崎淳/谷口元浩
シリーズ構成:子安秀明
音楽:睦月周平
アニメーション制作:動画工房 -
ふらいんぐうぃっち
木幡真琴15歳―。一人前の魔女めざします。
魔女−。自然が多く、資源が豊富な東北地方に住むことが多い彼女達には、「15歳になったら一人立ちし、社会に出る。」そんなしきたりがあるのだとか…。木幡真琴、魔女。15歳の春。高校入学をすることになった彼女は、一人前の魔女になるため、黒猫のチトと一緒に青森の親戚の家に引っ越してきます。久しぶりに再会した又いとこの圭や千夏、新しく友達になった、なお達と過ごす悠々自適な毎日は楽しいことばかり。時折起こるちょっと不思議な出来事と魔女の修行もほどほどに、今日も楽しく過ごします。のんびり魔女の青森でのまったり生活、始まります。
【キャスト】
木幡 真琴:篠田 みなみ
倉本 千夏:鈴木 絵理
倉本 圭:菅原 慎介
石渡なお:三上 枝織
木幡 茜:葵井 歌菜
犬養:日野 まり
椎名杏子:井口 裕香
チト:茅野 愛衣
ケニー:佐倉 綾音
アル:小澤 亜李
【スタッフ】
原作:石塚千尋(講談社「別冊少年マガジン」連載)
監督:桜美かつし
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:安野将人
音楽:出羽良彰
アニメーション制作:J.C.STAFF -
僕のヒーローアカデミア
<!-- 2016年春アニメ -->
Plus Ultra!!
新世代ヒーローアクション、始動!!
「架空(ゆめ)」は、現実に!
これは、僕が最高のヒーローになるまでの物語だ。
ことの始まりは中国・軽慶市から発信された、「発光する赤児」が生まれたというニュース。以後各地で「超常」が発見され、原因も判然としないまま時は流れる――。世界総人口の八割が何らかの特異体質である超人社会となった現在。生まれ持った超常的な力""個性""を悪用する犯罪者・敵(ヴィラン)が増加の一途をたどる中、同じく""個性""を持つ者たちが""ヒーロー""として敵や災害に立ち向かい、人々を救(たす)ける社会が確立されていた。
かつて誰もが空想し憧れた""ヒーロー""。それが現実となった世界で、ひとりの少年・緑谷 出久(みどりや・いずく/通称 デク)もヒーローになることを目標に、名だたるヒーローを多く輩出する雄英高校への入学を目指していた。しかし、デクは総人口の二割にあたる、何の特異体質も持たない""無個性""な落ちこぼれだった…。
ある日、デクは自身が憧れてやまないヒーローと出会い、それを機に運命を大きく変えていくことになる。友、師匠、ライバル、そして敵…。さまざまな人物、多くの試練と向き合いながら、デクは最高のヒーローになるべく成長していく。
【キャスト】
緑谷出久:山下大輝
オールマイト:三宅健太
爆豪勝巳:岡本信彦
麗日お茶子:佐倉綾音
飯田天哉:石川界人
蛙吹梅雨:悠木 碧
峰田 実:広橋 涼
八百万百:井上麻里奈
常闇踏陰:細谷佳正
切島鋭児郎:増田俊樹
上鳴電気:畠中 祐
轟焦凍:梶 裕貴
【スタッフ】
原作:堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:長崎健司
シリーズ構成:黒田洋介
キャラクターデザイン:馬越嘉彦
アニメーション制作:ボンズ -
宇宙パトロールルル子
わたしの初恋、ビックバン。
銀河指定宇宙移民特区OGIKUBO。地球人と宇宙人が暮らすこの変な街に産まれ育った現役女子中学生のルル子。『普通』を目指していたルル子だが、ある日の朝食から普通が崩れていく。
【キャスト】
ルル子:M・A・O
ΑΩ・ノヴァ:榎木淳弥
オーバージャスティス本部長:稲田 徹
ケイジ:岩田光央
【スタッフ】
原作:TRIGGER、今石洋之
監督:今石洋之
第2監督:雨宮 哲
シリーズ構成:今石洋之
キャラクターデザイン:まご、芳垣祐介
デザインワークス:野中 愛
総作画監督:芳垣祐介、半田修平
音楽:末廣健一郎
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:TRIGGER -
エンドライド
地球の裏側の世界<エンドラ>で描かれる冒険ファンタジー
15歳の少年・浅永瞬は、前向きで明るい性格の普通の中学生。ある日、科学者かつ実業家の父の会社で不思議な水晶を見つけるがその水晶に触れた瞬間、突然世界が歪み地球の裏側の世界<エンドラ>へと吸い込まれてしまう。一方、エンドラの城で16歳の誕生日を迎えた王子・エミリオは現在の王・デルザインを強く憎んでいた。王位を継げる年齢になったことで、武器を持ち、いよいよ復讐を果たそうとするが力の差が大きいために全く歯が立たない。デルザインに捕まって投獄され、悲嘆に暮れるエミリオ。しかし突然牢獄の壁が歪み、そこに瞬が現れる。ひとりは元の世界へ帰るため、ひとりは復讐を成し遂げるため、<エンドラ>で生きる少年たち。違う世界で育った2人の少年が掴む未来とは・・・。
【キャスト】
浅永瞬:小野賢章
エミリオ:増田俊樹
アリシア:美山加恋
ファラリオン:大橋彩香
デメトリオ:高橋広樹
エルジュイア:鳥海浩輔
ルイーズ:伊藤静
フェリクス:内田雄馬
【スタッフ】
原作:ENDRIDE PROJECT
監督:後藤圭二
シリーズ構成:待田堂子
総作画監督:渡辺純子
音楽:田中公平&IMAGINE PROJECT
制作:Brain's・Base
キャラクター原案:萩原一至 和月伸宏 -
ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン
<!-- 2015年春アニメ -->
<!-- 2015年夏アニメ -->近未来都市ネオサイタマを舞台に、悪の犯罪シンジケート、ソウカイヤとの「ニンジャVSニンジャ」の死闘が始まった!
「忍殺語」という独特の言葉遣いやアメリカテイストの間違った日本観が魅力の本作品が、ついにアニメ化!
今年は「ニンジャ旋風」が吹き荒れる。Wasshoi!!
ネオサイタマを舞台にニンジャが大暴れ!
ニンジャ抗争で妻子を殺されたサラリマン、フジキドケンジ。
彼自身も死の淵にあったそのとき、謎のニンジャソウルが憑依。
一命を取り留めたフジキドは「ニンジャスレイヤー」-ニンジャを殺す者となり、復讐の戦いに身を投じていく。
【キャスト】
ニンジャスレイヤー:森川智之
ダークニンジャ:速水奨
ナンシー・リー:斎藤千和
ヤモト・コキ:雨宮天
ユカノ:種田梨沙
ラオモト・カン:津嘉山正種
クローンヤクザ:玄田哲章
ナレーション:ゴブリン
他
【スタッフ】
原作:「ニンジャスレイヤー」(発行元:株式会社KADOKAWAエンターブレイン)
著者:ブラッドレー・ボンド/フィリップ・N・モーゼズ
翻訳:本兌有/杉ライカ
キャラクター原案:わらいなく
シリーズディレクター・シリーズ構成:雨宮哲
構成:佐藤裕
キャラクターデザイン:今石洋之/芳垣祐介/saitom/稲戸せれれ/信じろ
美術監督:勝田聡/李 暎宰(QREAZY)
色彩設計:長尾朱美(Wish)
撮影監督:柏木健太郎(アスラフィルム)
ラジオプレイ・アニマティクスエディター:土田栄司
メインテーマ:BOOM BOOM SATELLITES
音楽:大沢伸一/藤澤健至(Team-MAX)
音楽制作:スターチャイルドレコード
音響監督:郷文裕貴
音響制作:grooove
アニメーション制作:TRIGGER
製作:ニンジャ委員会
-
未来日記
【作品中に流れる告知テロップは2011年テレビ放送当時の情報となっております。ご了承くださいますようお願いいたします。】
「未来の出来事が書かれた携帯日記=未来日記」の所有者間で繰り広げられる殺人ゲームに巻き込まれてしまった中学生・天野雪輝が主人公のサスペンス・アクション。内向的で冷めている雪輝の成長、雪輝を盲目的に愛する最強のヒロイン・我妻由乃の動向、そして個性的な12人の未来日記所有者によるバトルなどが見所。
【キャスト】
天野雪輝(1st):富樫美鈴
我妻由乃(2nd):村田知沙
火山高夫(3rd):土門仁
来須圭悟(4th):田中正彦
豊穣礼佑(5th):真田アサミ
春日野椿(6th):仙台エリ
戦場マルコ(7th):関智一
美神愛(7th):桑谷夏子
上下かまど(8th):今野宏美
雨流みねね(9th):相沢舞
月島狩人(10th):平松広和
ジョン・バックス(11th):土師孝也
平坂黄泉(12th):川原慶久
秋瀬或:石田彰
日野日向:松岡由貴
野々坂まお:ゆかな
高坂王子:白石稔
デウス・エクス・マキナ:若本規夫
ムルムル:本田愛美
【スタッフ】
原作:えすのサカエ(少年エース連載/角川コミックス・エース刊)
監督:細田直人
アニメーション制作:アスリード -
ブラック・ブレット
突如、現れた異形の寄生生物「ガストレア」。赤く輝く目と圧倒的な力、そして桁外れの再生能力を持つ彼らの進行に、人類はなす術もなく大敗を喫する。国土の大半を失った現在、人類は彼らが唯一弱点とする金属「バラニウム」で作ったモノリスで囲われた、狭い「エリア」の中で、ガストレアの脅威に怯え、隠れながら生きることを余儀なくされていた。そんな中、生き残りをかけた人類のささやかな抵抗として組織されたのが、ガストレアへの対抗手段を持ったスペシャリスト集団「民間警備会社」――通称、民警。そのひとつ、天童民間警備会社に所属する高校生・里見蓮太郎は、相棒の少女・藍原 延珠と共に、東京を壊滅に追い込まんとする、危険なたくらみに巻き込まれていく――
【キャスト】
里見蓮太郎:梶裕貴
藍原延珠:日高里菜
天童木更:堀江由衣
ティナ・スプラウト:黒沢ともよ
蛭子影胤:小山力也
蛭子小比奈:悠木碧
室戸菫:甲斐田裕子
聖天子:豊崎愛生
伊熊将監:手塚ヒロミチ
千寿夏世:潘めぐみ
天童菊之丞:大木民夫
司馬未織:小清水亜美
保脇卓人:木村昴
【スタッフ】
原作:神崎紫電(電撃文庫刊)
原作イラスト:鵜飼沙樹
監督:小島正幸
アニメーション制作:キネマシトラス×オレンジ -
魔法遣いに大切なこと
高校2年生の少女・菊池ユメは、正式な魔法遣いになるための研修を受けるべく、岩手県の遠野から東京へとやって来ました。両親共に魔法遣いであった彼女は、当然のように自分も魔法遣いになりたいと思ったのです。しかし彼女は、漠然と「良い魔法を遣いたい」「人のためになる魔法を遣いたい」と思っているだけで、魔法遣いにとって本当に大切なことは何なのかをまだ理解してはいないようです。1ヶ月間の研修で、指導官の小山田や依頼人達と触れ合いながら、ユメはどんな魔法遣いに成長していくのでしょうか・・・。
【キャスト】
菊池ユメ:宮崎あおい
小山田雅美:諏訪部順一
アンジェラ・シャロン・ブルックス:渡辺明乃
ギンプン:辻谷耕史
ケラ(加藤剛):飯田浩志
井上朔也:飛田展男
ミリンダ(岩下美由紀):平松晶子
森川瑠奈:石毛佐和
遠藤耕三:中博史
古崎力哉:清川元夢
【スタッフ】
原作・脚本:山田典枝
監督:下田正美
アニメーション制作:ヴューワークス,J.C.STAFF -
ストライク・ザ・ブラッド
世界最強の吸血鬼と剣巫の少女が織りなす物語が、今、幕を開ける──!!
“第四真祖”──それは伝説の中にしか存在しないはずの、世界最強の吸血鬼。
十二体もの眷獣(けんじゅう)を従え、災厄を撒き散らすといわれる幻の吸血鬼が、日本に出現したという。その“第四真祖”を監視と抹殺のため、政府・獅子王機関は“剣巫(けんなぎ)”と呼ばれる攻魔師の派遣を決定。
しかしなぜか監視役として選ばれたのは、見習い“剣巫”の少女、姫柊雪菜だった。
対真祖用の最強の霊装を携え、魔族特区“絃神市”を訪れる雪菜。
そこで彼女が遭遇した“第四真祖”暁古城の正体とは──!
【キャスト】
暁古城:細谷佳正
姫柊雪菜:種田梨沙
藍羽浅葱:瀬戸麻沙美
暁凪沙:日高里菜
アスタルテ:井口裕香
矢瀬基樹:逢坂良太
南宮那月:金元寿子
煌坂紗矢華:葉山いくみ
ペーパーノイズ:植田佳奈他
【スタッフ】
原作:三雲岳斗
監督:山本秀世
(「新テニスの王子様」「戦国BASARA -The Last Party-」 「Fate/stay night Unlimited Blade Works」)
アニメーション制作:SILVER LINK./CONNECT
-
ストライクウィッチーズ
20世紀初頭。突如出現した異形の敵「ネウロイ」は次々と人類の街を侵略していった。それに対抗できる手段はただ一つ、魔法力を持った少女(ウィッチ)のみ。彼女たちは、自らの体に兵器(ストライカー)をまとい、空を舞いネウロイに戦いを挑む。ネウロイの侵略に窮地に追い込まれた人類に残された希望、それは世界各国から最前線ブリタニアに集められ組織された第501総合戦闘航空団。空を駆ける戦乙女。救国の英雄。民衆の憧憬と賞賛を一身に受けて戦う。彼女たちはいつしかこう呼ばれるようになっていた ―― 「ストライクウィッチーズ」と。
【キャスト】
宮藤芳佳:福圓美里
坂本美緒:千葉紗子
リネット・ビショップ:名塚佳織
ぺリーヌ・クロステルマン:沢城みゆき
ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ:田中理恵
ゲルトルート・バルクホルン:園崎未恵
エーリカ・ハルトマン:野川さくら
フランチェスカ・ルッキーニ:斎藤千和
シャーロット・E・イェーガー:小清水亜美
サーニャ・V・リトヴャク:門脇舞以
エイラ・イルマタル・ユーティライネン:仲井絵里香
【スタッフ】
原作:島田フミカネ,Projekt Kagonish
監督:高村和宏
アニメーション制作:ゴンゾ
-
とある科学の超電磁砲S
総人口二三○万人を数える、東京都西部に広がる巨大な都市。
その人口の約八割を学生が占めることから、「学園都市」と呼ばれているその都市では、世界の法則を捻じ曲げて超常現象を起こす力――超能力の開発が行われていた。
特殊な授業(カリキュラム)を受け、能力を得た学生たちは、定期的な『身体検査(システムスキャン)』によって、『無能力(レベル0)』から『超能力(レベル5)』の6段階に評価されている。
その頂点に立ち、最強と謳われるのが、七人の『超能力者』たちである。
そのひとり、御坂美琴。
電気を自在に操る『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして、『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。
後輩で『風紀委員(ジャッジメント)』の白井黒子。その同僚でお嬢様に憧れる初春飾利と、都市伝説好きな彼女の友人、佐天涙子。
そんな仲間たちと、平和で平凡で、ちょっぴり変わった学園都市的日常生活を送っていた美琴に、突然の学園都市の『闇』が迫る――。
【キャスト】
御坂美琴:佐藤利奈
白井黒子:新井里美
初春飾利:豊崎愛生
佐天涙子:伊藤かな恵
御坂妹:ささきのぞみ
上条当麻:阿部敦
【スタッフ】
原作:鎌池和馬+冬川基
監督:長井龍雪
アニメーション制作:J.C.STAFF