バトルの作品:2635件
- 
                
                      シャーマンキング夜の墓場で「小山田まん太」が出会った少年、「麻倉葉」。森羅学園に転校生としてやって来た彼は「あの世とこの世を結ぶ者」すなわち「シャーマン」だった。600年前のサムライの霊「阿弥陀丸」と運命的な出会いを通して「麻倉葉」は「シャーマンの王:シャーマンキング」になるための資質を開花させていく。そして宿命のライバル「道蓮」をはじめ、「世を浄化するシャーマンの王」を目指す様々なライバルたちの登場。巨大な2つの彗星が夜空を駆け、世界中のシャーマン達にシャーマンキングの座を巡る闘いの始まりを告げる。そして今、運命の歯車が回りはじめる。 
 
 【キャスト】
 麻倉 葉:佐藤ゆうこ
 恐山アンナ:林原めぐみ
 小山田まん太:犬山犬子
 阿弥陀丸:小西克幸
 道蓮:朴 ろ美
 馬孫:辻 親八
 木刀の竜:田中正彦
 蜥蜴郎:高木 渉
 ホロホロ:うえだ ゆうじ
 葉王:高山みなみ
 玉村たまお:水城奈々
 麻倉幹久:堀内賢雄
 ファウスト8世:子安武人
 リゼルグ・ダイゼル:沢海陽子
 チョコラブ:くまいもとこ
 アイアンメイデンジャンヌ:堀江由衣
 マルコ:高瀬右光
 シルバ:緑川 光
 道潤:根谷美智子
 李白竜:神奈延年
 シャローナ錦織:落合るみ
 エリー:津村まこと
 ミリー:伊東みやこ
 
 【スタッフ】
 原作:武井宏之「シャーマンキング」
 監督:水島精二
 シリーズ構成:小出克彦
 キャラクターデザイン:高見明男
 音楽:大森俊之
 音楽監督:三間雅文
 アニメーション制作:XEBEC
- 
                
                      「亜人」 第2クール死ねば、わかる。 
 
 高校生・永井圭。下校時、交通事故に遭い、亜人であることが発覚。以降、警察、及び、亜人管理委員会から追われる身となる。圭が逃走中に接触を図ったのが、帽子の男こと亜人・佐藤だった。佐藤は圭を教育するため、彼を亜人管理委員会に引き渡す。が、試みは失敗。佐藤は圭と袂を分かち、独自に集めた亜人協力者と共に、グラント製薬爆破という大規模テロを引き起こす。そして、現在。圭を巻きこみ、亜人テロリスト・佐藤と亜人管理委員会との戦いは、新たな局面を迎える。「第2ウェーブのテーマは、『浄化』だ」 佐藤による第2の犯行予告。それは、亜人関連要人15名の連続暗殺計画だった。亜人対日本国政府、佐藤対永井圭の、国の存亡を賭けた最後の戦いが、幕を開ける……!
 
 【キャスト】
 永井 圭:宮野真守
 海斗:細谷佳正
 中野 攻:福山 潤
 佐藤:大塚芳忠
 田中功次:平川大輔
 戸崎:櫻井孝宏
 下村 泉:小松未可子
 オグラ・イクヤ:木下浩之
 曽我部:鈴村健一
 アルメイダ:森川智之
 マイヤーズ:坂本真綾
 永井慧理子:洲崎 綾
 琴吹 武:斉藤壮馬
 
 【スタッフ】
 原作:桜井画門(講談社『good! アフタヌーン』連載)
 総監督:瀬下寛之
 監督:安藤裕章
 シリーズ構成:瀬古浩司
 プロダクションデザイナー:田中直哉
 キャラクターデザイナー:森山佑樹
 造形監督:片塰満則
 美術監督:滝口比呂志
 色彩設計:野地弘納
 演出:りょーちも、鹿住朗生、井手恵介
 CGスーパーバイザー:岩田健志、菅井 進、上本雅之、溝口結城
 編集:渡邊 潤
 音響監督:岩浪美和
 音楽:菅野祐悟
 音楽制作:スターチャイルドレコード
 アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ
 製作:亜人管理委員会
- 
                
                      青の祓魔師 劇場版青い炎が照らす遠き記憶。運命を揺るがす祝祭(カーニバル)が始まる―― 
 
 11年に一度の祝祭を前に、高揚感と喧騒で溢れかえる正十字学園町。悪魔の侵入を防ぐため、祓魔師たちが結界張り替えに勤しむ一方、暴走する幽霊列車(ファントムトレイン)の退治にあたった奥村 燐は、任務の途中、少年の姿をした幼き悪魔に出会う。
 
 【キャスト】
 奥村 燐:岡本信彦
 奥村雪男:福山 潤
 杜山しえみ:花澤香菜
 勝呂竜士:中井和哉
 志摩廉造:遊佐浩二
 三輪子猫丸:梶 裕貴
 神木出雲:喜多村英梨
 クロ:高垣彩陽
 霧隠シュラ:佐藤利奈
 アーサー・オーギュスト・エンジェル:小野大輔
 メフィスト・フェレス:神谷浩史
 藤本獅郎:藤原啓治
 うさ麻呂:釘宮理恵
 リュウ・セイリュウ:木内秀信
 
 【スタッフ】
 原作:加藤和恵(集英社「ジャンプスクエア」連載)
 監督:高橋敦史
 脚本:吉田玲子
 キャラクターデザイン:佐々木啓悟
 美術監督:木村真二
 色彩設計:安部なぎさ
 音楽:澤野弘之
 制作:A-1 Pictures
 製作:「青の祓魔師」劇場版製作委員会
 配給:東宝
- 
                
                      黒執事 Book of Murder――19世紀 英国。“悪の貴族”と呼ばれる少年の側には、必ず一人の“執事”がいた。名門貴族・ファントムハイヴ家の執事・セバスチャン。彼は、知識・教養・品位・料理・武術…全てにおいて完璧。わがままな13歳の主人・シエルを相手に、今日も漆黒の燕尾服姿で華麗に執務をこなす。あくまで、執事ですから。 
 
 【キャスト】
 セバスチャン・ミカエリス:小野大輔
 シエル・ファントムハイヴ:坂本真綾
 バルドロイ:東地宏樹
 フィニアン:梶 裕貴
 メイリン:加藤英美里
 タナカ:藤村俊二
 ソーマ・アスマン・カダール:立花慎之介
 アグニ:安元洋貴
 エリザベス・ミッドフォード:田村ゆかり
 劉:遊佐浩二
 藍猫:矢作紗友里
 葬儀屋:諏訪部順一
 チャールズ・グレイ:木村良平
 チャールズ・フィップス:前野智昭
 アーサー:浅沼晋太郎
 
 【スタッフ】
 原作:枢 やな (掲載 月刊「Gファンタジー」スクウェア・エニックス刊)
 監督:阿部記之
 シリーズ構成・脚本:吉野弘幸
 キャラクターデザイン・総作画監督:芝 美奈子
 サブキャラクターデザイン・総作画監督:川口千里
 美術監督:緒続 学
 美術設定:綱頭瑛子
 色彩設計:ホカリカナコ
 撮影監督:設楽 希、佐々木剣斗
 CG監督:古川貴之
 編集:後藤正浩
 音楽:光田康典
 音響監督:小林克良
 制作:A-1 Pictures
 製作:黒執事Project
- 
                
                      将国のアルタイル犬鷲使いの少年将軍(パシャ)、乱世に挑む! 二大国家を揺るがすエキゾティック英雄譚! 
 
 ここではない世界、いまではない時代。将軍と呼ばれる為政者たちの治める草原と砂漠の国・トルキエ将国。12年前、隣国・バルトライン帝国との戦争で母を失ったマフムートは、平和な国にしたいと希い、トルキエ史上最年少で将軍となった。しかし、交易で得た巨万の富をもって安寧を取り戻したトルキエに対して、再び帝国の侵略が始まる。犬鷲・イスカンダルを相棒に国家間に渦巻く陰謀と策略を切り裂かんと動くマフムートは、いかにして自分の国を平和へと導くのか?―――理想と現実の狭間で彼のとる行動とは…?
 
 【キャスト】
 マフムート:村瀬 歩
 ザガノス:古川 慎
 キュロス:KENN
 アビリガ:諏訪部順一
 スレイマン:小西克幸
 カリル:緒方賢一
 ルイ:津田健次郎
 レレデリク:小林ゆう
 グララット:櫻井孝宏
 ルチオ:小野大輔
 ブレガ:山路和弘
 バラバン:中井和哉
 バヤジット:内山昂輝
 アイシェ:茅野愛衣
 オルハン:島崎信長(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
 イスマイル:岡本信彦
 イブラヒム:佐藤拓也
 シャラ:日笠陽子
 
 【スタッフ】
 原作:カトウコトノ(講談社「月刊少年シリウス」連載)
 監督:古橋一浩
 シリーズ構成 : 高木 登
 キャラクターデザイン・総作画監督:菅野利之
 副監督:いがりたかし
 美術設定:成田偉保 (KUSANAGI)
 美術監督:小倉一男 (KUSANAGI)
 プロップデザイン:新妻大輔
 アクション作監:神谷智大
 色彩設計:佐々木 梓
 撮影監督:大山佳久
 編集:廣瀬清志 (editz)
 3Dディレクター:石神亮一
 音響監督:木村絵理子
 音楽:川崎龍(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
 アニメーション制作:MAPPA
 製作:将国のアルタイル製作委員会
- 
                
                      劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇これはまだ自分の運命に気づかぬ一人の男の物語――。遥かな時間が過ぎ去った遠い未来。人類は地中深くに生存圏を見出し、そこに生きていた。時折村を襲う地震と落盤。人々の心は小さく凝り固まって何百年も息を潜めるように暮らしてきた。そんな集落の一つであるジーハ村に二人の男がいた。一人は内気な少年・シモン。もう一人は地上があることを信じて疑わない男・カミナ。二人の運命は、村の天井が崩れ去ったときに大きく動き出した。崩れた天井と共に落ちてきたのは、顔が胴体の巨大なメカ・ガンメンと超電導ライフルを持った少女・ヨーコ、そして空から降り注ぐ太陽の光だった。「やっぱり地上はあったんじゃねえか!」 地上の存在を夢見ていたカミナの想いと共に、二人はヨーコを新たな仲間に加え、そしてシモンが掘りあてたメカ・ラガンに乗って遥かなる地上へと飛び出す! だがしかし、夢に見た地上は螺旋王が君臨し、その配下であるガンメンに乗った獣人たちが支配する世界だった。そんな絶望的な世界にカミナとシモンは挑んでいく。今まで皆が「常識」として捉えていたものを次々と破りながら進んでいく二人の姿に、次第に共感する人も増えていく。だが、そんな二人の前に圧倒的な力の壁が立ちふさがる。敗北を予感したそのとき、カミナが選んだ選択は――グレンとラガンの合体! 誰もが不可能と思われた合体は、奇跡を呼び、新たなる力「グレンラガン」が誕生する。それは螺旋王への反撃の狼煙、そして更なる戦いへの幕開けでもあった。だが、男が自らの運命に気付くのはまだ先のこととなる―― 
 
 【キャスト】
 シモン:柿原徹也
 カミナ:小西克幸
 ヨーコ:井上麻里奈
 ニア:福井裕佳梨
 ブータ:伊藤 静
 ロシウ:斎賀みつき
 ヴィラル:檜山修之
 
 【スタッフ】
 原作:GAINAX、中島かずき
 監督:今石洋之
 構成・脚本:中島かずき
 キャラクターデザイン:錦織敦史
 メカデザイン:吉成 曜
 美術監督:平間由香(美峰)
 音響監督:なかのとおる
 音楽:岩崎 琢
 撮影監督:山田豊徳
 色彩設計:高星晴美
 アニメーション制作:GAINAX
 製作:劇場版グレンラガン製作委員会
- 
                
                      劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇天に風穴が開いた日、明日に続く道を見た。これは運命と戦い続ける、一人の男の物語―――カミナの死を乗り越え、螺旋王四天王を撃破し、王都テッペリンに迫る大グレン団。 獣人軍との激戦のなか、シモンは螺旋王ロージェノムと相対し、壮絶な一騎打ちの末からくも勝利する。 そのテッペリン攻略戦から七年後―――。地上を取り戻した人類は瞬く間に文明を構築し、繁栄を謳歌する。いつまでも続くかと思われた平和な世界。だがその手を宇宙にまで伸ばしたとき、正体不明の敵が現れる。抵抗を試みるも、その圧倒的な力になすすべもなく蹂躙される人類。誰もが「絶対的絶望」に囚われたとき、再び彼らが立ち上がる。シモン、そして大グレン団の最後の戦いが始まろうとしている…。 
 
 【キャスト】
 シモン:柿原徹也
 カミナ:小西克幸
 ヨーコ:井上麻里奈
 ニア:福井裕佳梨
 ブータ:伊藤 静
 ロシウ:斎賀みつき
 ヴィラル:檜山修之
 
 【スタッフ】
 原作:GAINAX、中島かずき
 監督:今石洋之
 構成・脚本:中島かずき
 キャラクターデザイン:錦織敦史
 メカデザイン:吉成 曜
 美術監督:平間由香(美峰)
 音響監督:なかのとおる
 音楽:岩崎 琢
 撮影監督:山田豊徳
 色彩設計:高星晴美
 アニメーション制作:GAINAX
 製作:劇場版グレンラガン製作委員会
- 
                
                      メカクシティアクターズ不思議な「目」にまつわる能力を持つ「メカクシ団」のメンバーが、巻き起こる事件の謎を解いていく群像劇。音楽家・小説家の顔を持つマルチクリエイター“じん”が2011年に動画投稿サイトにて「人造エネミー」を公開し始まった、ストーリー性の高いマルチメディアミックスプロジェクト。現在公開されている、関連動画再生数は2500万再生を超え、リリースされる音楽・小説・漫画等、は若年層を中心に絶大な支持を得ている。そして、次なるメディアミックスとして、TVアニメ「メカクシティアクターズ」が2014年4月より放送開始となる。いま最も熱い「エンターテイメント」である「カゲプロ」。その熱のさらなる進化を、ぜひ見届け、そして体験して欲しい。 
 
 【キャスト】
 シンタロー:寺島拓篤
 エネ:阿澄佳奈
 キド:甲斐田裕子
 セト:保志総一朗
 カノ:立花慎之介
 マリー:花澤香菜
 モモ:柏山奈々美
 ヒビヤ:富樫美鈴
 コノハ:宮野真守
 アヤノ:中原麻衣
 
 【スタッフ】
 原作・脚本:じん
 キャラクター原案:しづ、わんにゃんぷー
 総監督:新房昭之
 監督:八瀬祐樹
 キャラクターデザイン:阿部厳一朗
 アニメーション制作:シャフト
- 
                
                      デュエル・マスターズVSRF革命チェンジでファイナろうぜ! 
 革命・最終章(ファイナルシリーズ)ワッショーイ!!
 
 TVアニメの第13シリーズ。史上最高にハゲしくアツかりしカードバトル、デュエル・マスターズ! デュエマ! ひょんなことから主人公・切札勝太のおでこのヴァンソーコが剥がれてしまった! ヴァンソーコは勝太の隠された能力の暴走を押さえるために、かつて友達のドラゴン龍から貼られたものだった…! 一見、剥がれた影響は何も無かったかのようであったが…、突然、ペットのハムスター・ハムカツがしゃべり出してしまった!? そして、ハムカツと勝太を見つめるもう一匹のハムスターの姿も!! そんな勝太とハムカツは、学校にやって来た転入生から“レアキラーズ”という組織の名を聞かされる…!? 謎のハムスターの目的は? そして“レアキラーズ”とは一体!? デュエル・マスターズ最新シリーズの幕が上がる!!
 
 【キャスト】
 切札勝舞:小林由美子
 ぶっちゃけ:石野竜三
 べんちゃん:平田絵里子
 ホカベン:菅原雅芳
 滝川るる:丹下 桜
 ルシファー:水沢史絵
 コジロー:檜山修之
 赤城山バサラ:福島 潤
 
 【スタッフ】
 原作:松本しげのぶ
 監督:佐々木 忍
 シリーズ構成:加藤陽一
 原案協力:西手成人
 キャラクターデザイン:薮本陽輔
 CGIディレクター:田所洋行
 美術監督:米田隆裕
 色彩設定:児玉尚子
 撮影監督:河合有紀子
 編集:中葉由美子
 アニメーションプロデューサー:茂木仁史
 CGIプロデューサー:戸倉良太
 音響監督:藤田亜紀子
 音楽:五十嵐“IGAO”淳一
 アニメーション制作:SMDE、アセンション
- 
                
                      七星のスバルかつて世界的人気を博したMMORPG≪ユニオン≫で伝説となった小学生パーティ「スバル」。しかし、ゲームオーバーとなった旭姫は現実でも同時に死亡してしまう。≪ユニオン≫は運営停止となり「スバル」のメンバーも散り散りになった。それから6年後──。新生≪リユニオン≫にログインした高校生の陽翔は、そこで死んだはずの幼なじみ・旭姫と再会する。彼女は電子の幽霊なのか、それとも…? 
 これはオンラインゲームで紡がれる、幼なじみたちの”約束”の物語。ぜひご期待ください…!!
 
 【キャスト】
 天羽陽翔:高梨謙吾
 空閑旭姫:大森日雅
 碓氷咲月:鬼頭明里
 御門貴法:石川界人
 クライヴ=ヴィヴァリー:寺島拓篤
 日下希:花守ゆみり
 エリシア:安済知佳
 
 【スタッフ】
 監督:仁昌寺義人
 原作:田尾典丈(小学館「ガガガ文庫」刊)
 キャラクター原案:ぶーた
- 
                
                      進撃の巨人 Season 3百年の長きに渡り人類と外の世界を隔ててきた壁。 
 その壁の向こうには見たことのない世界が
 広がっているという。
 
 炎の水、氷の大地、砂の雪原……。 本の中に書かれた言葉は、 少年の探究心をかき立てるものばかりだった。
 
 やがて時が過ぎ、壁が巨人によって壊された現在、 人類は一歩ずつ世界の真実へと近づこうとしている。
 
 巨人の正体は何なのか? 何故、壁の中に巨人が埋まっていたのか? 巨人化したエレン・イェーガーが持つ「座標」の力とは? そして、ヒストリア・レイスはこの世界の何を知るのか?
 
 エレンら 104 期兵を加え、新たな体制となったリヴァイ班。 行動を開始した彼らの前に、最強最悪の敵が立ち塞がる。
 
 【キャスト】
 エレン:梶 裕貴
 ミカサ:石川由依
 アルミン:井上麻里奈
 コニー:下野 紘
 サシャ:小林ゆう
 クリスタ:三上枝織
 ジャン:谷山紀章
 ライナー:細谷佳正
 ベルトルト:橋詰知久
 ハンジ:朴 璐美
 エルヴィン:小野大輔
 リヴァイ:神谷浩史
 ケニー・アッカーマン:山路和弘
 ロッド・レイス:屋良有作
 
 【スタッフ】
 原作:諫山 創(別冊少年マガジン連載/講談社)
 総監督:荒木哲郎
 監督:肥塚正史
 シリーズ構成:小林靖子
 キャラクターデザイン:浅野恭司
 総作画監督:浅野恭司、門脇 聡
 助監督:田中洋之
 アクション作画監督:今井有文、世良悠子、胡拓磨
 美術設定:谷内優穂、藤井一志
 巨人設定:千葉崇明
 プロップデザイン:胡拓磨
 色彩設計:橋本 賢
 美術監督:吉原俊一郎
 3DCG 監督:廣住茂徳
 3DCG プロデューサー:藪田修平
 撮影監督:山田和弘
 編集:肥田 文
 音響監督:三間雅文
 音楽:澤野弘之
 音響効果:倉橋静男
 音響制作:テクノサウンド
 アニメーション制作:WIT STUDIO
- 
                
                      制覇16抗争は一夜にして制す― 
 
 「あんたらの相手はワシら難波や―。束になって掛かっていくからな。」
 
 四国を舞台に難波組と玄海一家の一触即発の攻防戦
 大ヒットシリーズ第十六弾!!
 
 【キャスト】
 小沢仁志
 松田一三
 GDX aka SHU
 古井榮一
 薬師寺保栄
 大沢樹生
 赤井英和
 渡辺裕之
 
 【スタッフ】
 製作:田邉清和(スターコーポレーション21)
 営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
 企画:ワールドムービープロダクション
 プロデューサー:小林壽夫、山鹿孝起
 ポストプロダクションプロデューサー:小川幸一
 撮影:田中一成
 録音:飴田秀彦
 音楽:藤本淳
 編集:小川幸一
 脚本:村田啓一郎
 監督:港雄二
 制作:ワールドムービープロダクション
 制作協力:力車フィルム
 製作・発売元:スターコーポレーション21
 販売元:オールイン エンタテインメント
- 
                
                      疵と掟時代を超え語られる、男の生き様―。 
 
 安藤昇追悼記念作品
 
 安藤昇の息子・ニック安藤が、激動の時代を生き抜いた父の男の美学に捧げる、
 ヤクザ・ノワール作品。
 
 疵の一つや二つ、
 冥土の土産にくれてやる―。
 
 疵が残した仁義。
 それまさに、極道たる由縁―。
 
 【キャスト】
 波岡一喜
 螢雪次朗
 田中隆三
 山口祥行
 大賀太郎
 遠藤要
 宮本大誠
 井田國彦
 冨家規政
 古井榮一
 永島敏行
 岩城滉一
 
 【スタッフ】
 製作:田邊清和(スターコーポレーション21)
 営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
 企画:ニック安藤
 プロデューサー:服巻泰三
 脚本:松平章全
 撮影:田中一成
 録音:岩間翼
 美術:佐藤希
 衣裳:宮田弘子
 メイク:大江一代
 ガンエフェクト:浅生マサヒロ
 編集・VFX:恒川岳彦
 音響効果・MA:藤本淳
 監督:港雄二
 制作協力:ソリッドフィーチャー
 製作・発売元:スターコーポレーション21
 販売元:オールイン エンタテインメント
- 
                
                      逆謀〜反乱の時代〜(字幕版)人気上昇中の若手男優チョン・ヘイン初主演映画! 
 18世紀の朝鮮を舞台に、歴史に記録されていない一夜の戦いを最も壮大なスケールで描く歴史アクションエンターテイメント!!
 
 【キャスト】
 チョン・ヘイン/キム・ジフン/チョ・ジェユン
 
 【スタッフ】
 監督:キム・ホンソン
- 
                
                      極道黙示録 第三章愛憎・下克上・逮捕・暗殺 
 この結末を誰が予測できたのか!!
 
 小沢仁志× 白竜の最凶コンビに逆転のチャンスは!?
 任侠の全てを生きてきた侠達による壮大なドラマついに完結!!
 
 【キャスト】
 小沢仁志
 大沢樹生
 本宮泰風
 樋口隆則
 下元史朗
 加納竜
 岡崎二朗
 白竜
 
 【スタッフ】
 製作:極道黙示録製作委員会
 営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
 企画:HIDE
 プロデューサー:山鹿孝起
 ポストプロダクションプロデューサー:小川幸一
 脚本:江面貴亮、辻裕之
 撮影:下元哲
 録音:沼田和夫
 音楽効果:藤本淳
 編集:小川幸一
 監督:辻裕之
 制作:ワールドムービープロダクション
 製作・発売元:極道黙示録製作委員会
 販売元:オールイン エンタテインメント
- 
                
                      極道の門 第二部大義に生きる男の無情― 
 
 生まれながらにその天性を授かった男・村田龍治。
 
 今、試される試練への道―その先に待つものは!?
 
 【キャスト】
 木村一八
 下元史朗
 御木裕
 加納竜
 野口雅弘
 飛野悟志
 黒石高大
 宮下敬夫
 村上和彦
 武蔵拳
 火野正平
 宅麻伸(友情出演)
 石原 和海
 三村 晃弘
 赤松 紘季
 上平瀬 守
 中山 峻
 SHU
 渡 祐大
 川上 貴史
 後藤 成樹
 若松 唯行
 青波 信仁
 藤田 昌英
 片岡 功
 影野 臣直
 村上 和希
 
 【スタッフ】
 製作:及川次雄(コンセプトフィルム)
 営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
 企画:村上劇画プロ
 原作・製作総指揮:村上和彦(「日本極道史番外編・極道の門」)
 プロデューサー:旭正嗣、大塚和雄
 アソシエイトプロデューサー:菅井京子
 脚本:村上和彦
 撮影:田宮健彦
 録音:八王子太郎
 音楽:SHU
 編集:目見田健
 制作:村上劇画プロ
 制作協力:ファイナルバロック
 監督:旭正嗣
 製作・発売元:コンセプトフィルム
 販売元:オールイン エンタテインメント
- 
                
                      極道十勇士 第三章侠達の魂よ、永遠に― 
 
 大人気 歴史物語「真田十勇士」× 「極道」 第三弾!!
 
 ついに侠と侠、兄と弟の因縁の対決が・・・!!
 「ここから先は俺を殺してから通れ」
 
 【キャスト】
 ISSA(DA PUMP)
 TJ Kayama
 重松隆志
 YORI(DA PUMP)
 DAICHI(DA PUMP)
 優志
 広瀬剛進
 原田健二
 高杉瑞穂
 飛坂光輝
 沢井正棋
 山上賢治
 嶋尾康史
 桂ざこば
 岡元あつこ
 片山陽加
 大石吾朗
 三浦浩一
 山口祥行
 中条きよし
 
 【スタッフ】
 製作:及川次雄(コンセプトフィルム)
 営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
 企画:利倉亮(レジェンド・ピクチャーズ)
 プロデューサー:江尻健司(レジェンド・ピクチャーズ)
 キャスティング:関根浩一(レジェンド・ピクチャーズ)、北野裕子(テンダープロ)
 脚本:片岡修二
 撮影:山本英夫
 録音:山口勉
 美術:黒田享大(ケイプランニング)
 編集:桐畑寛
 ヘアメイク:大久保恵美子(おかもと技粧)
 衣装:さかいなおみ(おかもと技粧)
 監督:金澤克次
 制作:レジェンド・ピクチャーズ
 製作・発売元:コンセプトフィルム
 販売元:オールイン エンタテインメント
- 
                
                      FAIRY TAILやりすぎ上等! オレたちが「妖精の尻尾」だ!! 
 
 笑顔を勇気、いっぱい! 仲間がいれば、それがギルドだ!!
 
 世界中にたくさんある魔導士ギルド。それは魔導士たちに、いろんな仕事を仲介してくれる所!! なかでも「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」は何でもやりすぎちゃうお騒がせなギルド。炎を自在に操る滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)のナツ、ナツの相棒でしゃべって飛べる猫のハッピー、星霊魔導士のルーシィ、氷の造形魔導士のグレイ、鎧の美人魔導士エルザなど、個性たっぷり、気持ちのいい連中がいっぱい!! 楽しいこと、ヤバイ(?)こと、今日もきっと、何かが起こるハズ・・・!?
 
 【キャスト】
 ナツ:柿原徹也
 ルーシィ:平野 綾
 ハッピー:釘宮理恵
 グレイ:中村悠一
 エルザ:大原さやか
 ウェンディ:佐藤聡美
 シャルル:堀江由衣
 マカロフ:辻 親八
 ミラジェーン:小野涼子
 ガジル:羽多野 渉
 ほか
 
 【スタッフ】
 監督:石平信司
 シリーズ構成:十川誠志
 キャラクターデザイン:山本 碧
 デザインワークス:大河広行/岩永悦宜
 美術監督:清水順子/鈴木隆文
 美術設定デザイン:佐藤正浩
 カラーデザイン:甲斐けいこ/小野寺笑子
 撮影監督:岩崎 敦
 編集:岡祐 司
 音響監督/調整:はたしょう二
 音楽:高梨康治
 音響効果:出雲範子
 音響制作:ダックスプロダクション
 制作:A-1 Pictures/サテライト
- 
                
                      デュエル・マスターズVSRドッドドドカーンと起こしてやるぜ! 
 俺のデュエマ革命!
 
 TVアニメの第12シリーズ。史上最高にハゲしくアツかりしカードバトル、デュエル・マスターズ! デュエマ! 激闘に次ぐ激闘の末、ついにデュエマ甲子園王者となった切札勝太! そんな勝太の住む八尾町に突如現れた、日本最大のテーマパーク『デュエマーランド』っ!! とてつもなく楽しかりしアトラクションやイベントの数々に、勝太たちもすっかり夢中。しかし! デュエマーランドのマスコット「デュエマウス」に出会ったことをきっかけに、勝太たちはデュエマーランドのとんでもない陰謀に巻き込まれることにっ!! デュエマを侵略する恐ろしき影っ! 暗躍する凶悪デュエリスト! そして明かされる伝説のカードの正体とはっ!? 勝太の闘いは新しかりしステージへっ! デュエル・マスターズにドッカーンと革命が起きるっ!!!
 
 【キャスト】
 切札勝太:小林由美子
 滝川るる:丹下 桜
 ぶっちゃけ:石野竜三
 ホカベン:菅原雅芳
 ベンちゃん:平田絵里子
 ルシファー:水沢史絵
 コジロー:檜山修之
 デュエマウス:小林ゆう
 赤城山バサラ:福島 潤
 御茶ノ水博士:杉山紀彰
 江戸川ランボー:乃村健次
 熱血ナレ太郎:佐藤せつじ
 
 【スタッフ】
 監督:佐々木 忍
 シリーズ構成:加藤陽一
 キャラクターデザイン:薮本陽輔
 3DCGディレクター:田所洋行
 美術監督:米田隆裕
 撮影監督:河合有紀子
 編集:中葉由美子、村井秀明
 音響監督:藤田亜紀子
- 
                
                      戦姫絶唱シンフォギア――少女の歌には、血が流れている。 
 
 TVアニメの第1シリーズ。認定特異災害『ノイズ』。それに対して効率的・有効な攻撃手段を備え、撃退することを可能とする『シンフォギアシステム』。シンフォギアを身に纏い、当代トップのボーカルユニットである『ツヴァイウィング』の天羽奏と風鳴翼は誰に知られることなくノイズと戦っていた…。そんな中、立花響はこの春より私立リディアン音楽院高等科に通うこととなる。しかし、そのことが大きな運命の転換になろうとは、まだ気づいてはいない。『覚醒の鼓動』は、すぐそこにまで迫りつつあった…。
 
 【キャスト】
 立花 響:悠木 碧
 風鳴 翼:水樹奈々
 雪音クリス:高垣彩陽
 小日向未来:井口裕香
 天羽 奏:高山みなみ
 風鳴弦十郎:石川英郎
 櫻井了子:沢城みゆき
 緒川慎次:保志総一朗
 藤尭朔也:赤羽根健治
 友里あおい:瀬戸麻沙美
 安藤創世:小松未可子
 寺島詩織:東山奈央
 板場弓美:赤崎千夏(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
 フィーネ:沢城みゆき
 
 【スタッフ】
 原作:上松範康、金子彰史
 監督:伊藤達文
 シリーズ構成・脚本:金子彰史
 キャラクター原案:吉井ダン
 キャラクターデザイン・総作画監督:小池智史
 総作画監督:藤本さとる
 アクションディレクター:光田史亮
 色彩設計:斎藤麻由
 クリーチャーデザイン:okama
 フューチャービジュアル:ロマン トマ、ブリュネ スタニスラス、ルガル ヤン
 美術監督:西村 隆
 背景:アトリエローク07
 撮影監督:尾崎隆晴
 撮影:マッドボックス
 編集:定松 剛
 音響監督:本山 哲
 音楽プロデューサー:上松範康
 音楽:Elements Garden(上松範康、藤田淳平、藤間 仁)
 アニメーション企画:エンカレッジフィルムズ
 アニメーション制作:サテライト
 製作:Project シンフォギア
- 
                
                      戦姫絶唱シンフォギアG世界の存亡を賭けて戦う、少女たちの絶望と喪失―― 
 そして、希望と歌の物語
 
 TVアニメの第2シリーズ。特異災害対策機動部と、米国連邦聖遺物研究機関が最優先調査対象としている、完全聖遺物「サクリストS」を米軍岩国ベースまで搬送する指令が下される。開け放たれたバビロニアの宝物庫より蔓延するノイズの大群。異なる物理法則がもたらす破壊の不協和音が充ちる中、撃ち貫くがごとく、少女の歌声が轟く。聖遺物との融合症例第一号、立花響の咆哮である。統率された動きにて殺到するノイズの群れ。その向こうに見え隠れする人の影。新たなる局面は、少女たちの血が流れる歌と歌の激突によって幕を開ける…。
 
 【キャスト】
 立花 響:悠木 碧
 風鳴 翼:水樹奈々
 雪音クリス:高垣彩陽
 小日向未来:井口裕香
 マリア・カデンツァヴナ・イヴ:日笠陽子
 セレナ・カデンツァヴナ・イヴ:堀江由衣
 月読 調:南條愛乃
 暁 切歌:茅野愛衣
 ウェル博士:杉田智和
 ナスターシャ教授:井上喜久子
 風鳴弦十郎:石川英郎
 緒川慎次:保志総一朗
 藤尭朔也:赤羽根健治
 友里あおい:瀬戸麻沙美
 安藤創世:小松未可子
 寺島詩織:東山奈央
 板場弓美:赤崎千夏(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
 斯波田賢仁:柴田秀勝
 
 【スタッフ】
 原作:上松範康、金子彰史
 監督:小野勝巳
 シリーズ構成・脚本:金子彰史
 キャラクター原案:吉井ダン
 キャラクターデザイン・総作画監督:藤本さとる
 アクションディレクター・ノイズデザイン:光田史亮
 メインアニメーター:式地幸喜
 メカニックデザイン:大河広行、川原智弘
 プロップデザイン:森岡賢一
 フューチャービジュアル:ロマン トマ、ブリュネ スタニスラス、ニエム ヴィンセント
 美術監督:西村 隆
 色彩設計:篠原愛子
 CGIチーフデザイナー:佐々木達朗
 撮影監督:岩崎 敦
 2Dモニター:影山慈郎
 編集:定松 剛
 音響監督:本山 哲
 音楽プロデューサー:上松範康
 音楽:Elements Garden
 アニメーション制作:サテライト
 製作:Project シンフォギアG
- 
                
                      戦姫絶唱シンフォギアGX勃発(ヴァーサス)――魔法少女事変(アルケミックカルト) 
 
 TVアニメの第3シリーズ。「フロンティア事変」以降、認定特異災害「ノイズ」の観測は一例としてなく、事の顛末を知る誰もがノイズの根絶と被害の終息を予感していた頃。本部にてモニターへと向かっていた藤尭朔也は、ノイズとは異なる、だが近似した反応波形を確認する。場所は、横浜港大さん橋ふ頭付近。そこには、小さな匣をかかえ、逃げるように駆ける黒衣――<廃棄物11号>の姿が見られた。世界を壊す、歌がある。今はまだ、やがて訪れるその脅威に気づく者はなく、夏の夜空に、ただ赤き粉塵が舞い踊るのみであった。
 
 【キャスト】
 立花 響:悠木 碧
 風鳴 翼:水樹奈々
 雪音クリス:高垣彩陽
 マリア・カデンツァヴナ・イヴ:日笠陽子
 月読 調:南條愛乃
 暁 切歌:茅野愛衣
 キャロル・マールス・ディーンハイム:水瀬いのり
 エルフナイン:久野美咲
 小日向未来:井口裕香
 風鳴弦十郎:石川英郎
 緒川慎次:保志総一朗
 藤尭朔也:赤羽根健治
 友里あおい:瀬戸麻沙美
 安藤創世:小松未可子
 寺島詩織:東山奈央
 板場弓美:赤崎千夏(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
 レイア・ダラーヒム:石上静香
 ガリィ・トゥーマーン:村瀬迪与
 ミカ・ジャウカーン:井澤詩織
 ファラ・スユーフ:田澤茉純
 
 【スタッフ】
 原作:上松範康、金子彰史
 監督:小野勝巳
 シリーズ構成:金子彰史
 キャラクター原案:吉井ダン
 キャラクターデザイン:藤本さとる
 総作画監督:椛島洋介
 アクションディレクター:光田史亮
 メインアニメーター:式地幸喜
 メカニックデザイン:大河広行、川原智弘
 プロップデザイン:森岡賢一
 フューチャービジュアル:ンゴ ロング
 美術設定監修:ロマン トマ
 美術監督:市川 敬
 色彩設計:篠原愛子
 CGチーフデザイナー:畑山勇太
 撮影監督:志村 豪
 2Dワークス:影山慈郎
 特殊効果:飯田彩佳
 編集:定松 剛
 音響監督:本山 哲
 音楽プロデューサー:上松範康
 音楽:Elements Garden
 アニメーション制作:サテライト
 製作:Project シンフォギアGX
 オープニングテーマ:「Exterminate」水樹奈々(キングレコード)
 エンディングテーマ:「Rebirth-day」高垣彩陽(ミュージックレイン)
- 
                
                      戦姫絶唱シンフォギアAXZ一にして全なるモノが死を灯す。 
 
 2012年の第一弾放映以来、登場キャラクターが歌唱しながらアクションを繰り広げるという、今もって色褪せないオリジナリティに満ち溢れている「戦姫絶唱シンフォギア」シリーズの魅力は、最新作「AXZ」においても健在。それどころかスタッフは更なるクオリティアップを目指しており、5周年の節目にあっても守りを知らない、チャレンジャブルな仕上がりとなっています。長期シリーズを応援し続けてくれるファンはもちろんのこと、今作にて初めてシンフォギアに触れる新たな視聴者に向けて様々な驚きと数々の歌を盛り込んだ「戦姫絶唱シンフォギアAXZ」。最後の瞬間まで目が離せない物語にご期待ください。
 
 【キャスト】
 立花 響:悠木 碧
 風鳴 翼:水樹奈々
 雪音クリス:高垣彩陽
 マリア・カデンツァヴナ・イヴ:日笠陽子
 月読 調:南條愛乃
 暁 切歌:茅野愛衣
 小日向未来:井口裕香
 エルフナイン:久野美咲
 風鳴弦十郎:石川英郎
 緒川慎次:保志総一朗
 藤尭朔也:赤羽根健治
 友里あおい:瀬戸麻沙美
 サンジェルマン:寿 美菜子
 カリオストロ:蒼井翔太
 プレラーティ:日高里菜
 
 【スタッフ】
 原作:上松範康、金子彰史
 監督:小野勝巳
 シリーズ構成 :金子彰史
 音楽プロデューサー:上松範康
 音楽:Elements Garden
 キャラクター原案:吉井ダン
 キャラクターデザイン・総作画監督:藤本さとる
 アクションディレクター・ノイズデザイン:光田史亮
 アクションディレクター:式地幸喜、杉江敏治
 メインアニメーター:大久保義之/坂本俊太/ハニュー
 メカニックデザイン:大河広行
 サブキャラクターデザイン:吉川美貴
 フューチャービジュアル:ンゴ・ロング/キタザワ・ナオミ/ロイック・ロキャテリ
 美術監督:松本浩樹
 色彩設計:篠原愛子
 CGチーフデザイナー:森野浩典
 撮影監督:志村 豪
 2Dワークス:影山慈郎
 特殊効果:飯田彩佳
 編集:定松 剛
 音響監督:本山 哲
 アニメーション制作:サテライト
 製作:Project シンフォギアAXZ
- 
                
                      劇場版「空の境界」「生きているのなら、神様だって殺してみせる」 これは、望まぬままに万物の生の綻び―――死線を視る力「直死の魔眼」を得た独りの少女の物語。名を両儀式という。もとより、「彼女」は自身に課せられた運命を無関心なまま受け入れていた。しかし、その生に疑問を抱いていた刹那、皮肉にも二年もの昏睡状態に陥ることに。やがて、目覚めの刻は訪れる。そのとき、世界は変わっていた。否、違っていたのは己だった。かくして煌めくナイフを握り、日常と非日常の狭間に棲む怪異を追うことが唯一の生きる糧となる。……見守る眼差しがあることを知りながら。 
 
 【キャスト】
 両儀 式:坂本真綾
 黒桐幹也:鈴村健一
 蒼崎橙子:本田貴子
 黒桐鮮花:藤村 歩
 荒耶宗蓮:中田譲治
 巫条霧絵:田中理恵
 浅上藤乃:能登麻美子
 秋巳大輔:東地宏樹
 臙条 巴:柿原徹也
 コルネリウス・アルバ:遊佐浩二
 黄路美沙夜:水樹奈々
 玄霧皐月:置鮎龍太郎
 白純里緒:保志総一郎
 
 【スタッフ】
 原作:奈須きのこ「空の境界」(講談社ノベルス)
 監督:あおきえい(第一章)、野中卓也(第二章)、小船井 充(第三章)、滝口禎一(第四章)、平尾隆之(第五章)、三浦貴博(第六章)、瀧沢進介(第七章)、近藤 光(終章)
 キャラクター原案:武内 崇
 キャラクターデザイン・作画監督:須藤友徳、高橋タクロヲ、小船井 充、滝口禎一、小笠原 篤
 脚本:平松正樹(ufotable)
 音楽:梶浦由記
 美術監督:池 信孝、小倉一男
 撮影監督:寺尾優一、松田成志
 3D監督:中村慎太郎
 色彩設計:千葉絵美
 音響監督:岩浪美和
 制作デスク:鈴木 龍
 制作プロデューサー:近藤 光
 アニメーション制作:ufotable
 配給:アニプレックス
 製作:劇場版「空の境界」製作委員会
- 
                
                      劇場版「空の境界」未来福音彼女の断章、過去と未来にわたしは駆ける。彼の結末。劇場版「空の境界」最新作。未来を祈り現在を願う、ひと夏の物語―― 
 
 1998年8月3日、猛暑の盛り。倉密メルカを追って、両儀式は現れた。「――よう。追いついたぜ、爆弾魔」 その直後、式は爆発に巻き込まれる。彼には『未来を予見する力』があった。同じ夏。礼園女学院の生徒・瀬尾静音はひょんなことから、黒桐幹也に出会う。無条件に自分の言葉を信じてくれた幹也に、淡い恋心を抱いた静音。静音は、幹也に長年培ってきた悩みを打ち明ける。「わたし、未来が視えるんです」 それから数年後、また暑い夏がやってきた。瓶倉光溜は雇い主の依頼で、その娘の未那と共に、「未来が視える」 占い師の元を訪ねる――。未来を視る者たちがつくり出す舞台は、多くの主役たちによって回っていく。幸せ(未来)は、キミ(現在)の側に。
 
 【キャスト】
 両儀 式:坂本真綾
 黒桐幹也:鈴村健一
 蒼崎橙子:本田貴子
 瀬尾静音:井口裕香
 瓶倉光溜:石田 彰
 両儀未那:金元寿子
 
 【スタッフ】
 原作:奈須きのこ
 監督:須藤友徳
 キャラクター原案:武内 崇
 脚本:桧山彬(ufotable)
 脚本制作:ufotable
 キャラクターデザイン・作画監督:須藤友徳、菊池隼也
 美術監督:池 信孝、衛藤功二、海老沢一男
 色彩設計:千葉絵美
 撮影監督:寺尾優一
 音楽:梶浦由記
 主題歌:Kalafina
 音響監督:岩浪美和
 アニメーション制作:ufotable
 製作:劇場版「空の境界」製作委員会
 配給:アニプレックス
- 
                
                      劇場版「空の境界」未来福音 extra chorus2008年に奈須きのこと武内崇の同人サークル「竹箒」名義で発売された「空の境界 未来福音」。その中に収録された、武内崇による漫画『1998年』3作をアニメ化。 
 
 【キャスト】
 両儀 式:坂本真綾
 黒桐幹也:鈴村健一
 蒼崎橙子:本田貴子
 黒桐鮮花:藤村 歩
 浅上藤乃:能登麻美子
 宮月理々栖:種田梨沙
 
 【スタッフ】
 原作:奈須きのこ、武内 崇
 監督:あおきえい
 キャラクター原案:武内 崇
 キャラクターデザイン・作画監督:須藤友徳、藤崎静香
 美術監督:海老沢一男
 色彩設計:千葉絵美
 撮影監督:寺尾優一
 音楽:梶浦由記
 音響監督:岩浪美和
 アニメーション制作:ufotable
 製作:劇場版「空の境界」製作委員会
 配給:アニプレックス
- 
                
                    ![劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」I. presage flower](/public/program-list/8001/thumbnails/ZkGqDov1rHbn5FUgzvhfLJcZzrnVgDqO.jpg)  劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」I. presage flower全ての「Fate」シリーズ 原点にして、原典――。 
 
 それは、手にした者の願いを叶えるという万能の願望機――「聖杯」をめぐる物語。ヴィジュアルノベルゲーム『Fate/stay night』の3つ目のルート[Heaven's Feel](通称・桜ルート)がついに映画化される。これは、主人公の士郎を慕う間桐桜を通じて、聖杯戦争の真実に迫るストーリー。士郎に召喚されたサーヴァント・セイバーの願いを描いた[Fate](通称・セイバールート)、魔術師・遠坂凛の戦いを通じて主人公・衛宮士郎の歩む道を描く[Unlimited Blade Works](通称・凛ルート)に続く物語。アニメーション制作は2014年にTVアニメ版[Unlimited Blade Works]を手掛けたufotable。キャラクターデザイン・作画監督として数々のTYPE-MOON作品のアニメ化を手掛けてきた須藤友徳が監督を務める。全三章で贈る[Heaven's Feel]の開幕――[I.presage flower]がいよいよ萌芽する。
 
 【キャスト】
 衛宮士郎:杉山紀彰
 間桐 桜:下屋則子
 間桐慎二:神谷浩史
 セイバー:川澄綾子
 遠坂 凛:植田佳奈
 藤村大河:伊藤美紀
 言峰綺礼:中田譲治
 間桐臓硯:津嘉山正種
 美綴綾子:水沢史絵
 柳洞一成:真殿光昭
 衛宮切嗣:小山力也
 ランサー:神奈延年
 ギルガメッシュ:関 智一
 ライダー:浅川 悠
 アサシン:三木眞一郎
 キャスター:田中敦子
 アーチャー:諏訪部順一
 葛木宗一郎:てらそままさき
 イリヤスフィール・フォン・アインツベルン:門脇舞以
 セラ:七緒はるひ
 リーゼリット:宮川美保
 真アサシン:稲田 徹
 
 【スタッフ】
 原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
 キャラクター原案:武内 崇
 監督:須藤友徳
 キャラクターデザイン:須藤友徳、碇谷 敦、田畑壽之
 脚本:桧山 彬(ufotable)
 美術監督:衛藤功二
 撮影監督:寺尾優一
 3D監督:西脇一樹
 色彩設計:松岡美佳
 編集:神野 学
 音楽:梶浦由記
 制作プロデューサー:近藤 光
 アニメーション制作:ufotable
 配給:アニプレックス
- 
                
                      ゴールデンカムイ(第一期)明治時代後期。「不死身の杉元」の異名を持つ日露戦争の英雄・杉元佐一は、ある目的のために大金を手に入れるべく北海道にいた。そこにアイヌから奪われた莫大な埋蔵金という、一攫千金のチャンスが舞い込む。埋蔵金は網走監獄に収監中の男によって隠匿され、24人の脱獄囚の身体に刻まれた刺青がその在り処を示す手がかりだという。そんな折、ヒグマの襲撃を受けた杉元を、ひとりのアイヌの少女が救う。名をアシ(リ)パというその少女は、埋蔵金を奪った男に父親を殺されていた。さらに杉元の動きに呼応するように、かねてより埋蔵金を狙って暗躍していた北の最強部隊・第七師団や刺青を背負う脱獄囚たちの動きも顕在化。果たして、雄大な北の大地を舞台に巻き起こった一攫千金サバイバルの行方は……!?<br> 
 <br>
 【キャスト】<br>
 杉元佐一:小林親弘<br>
 アシ(リ)パ:白石晴香<br>
 白石由竹:伊藤健太郎<br>
 鶴見中尉:大塚芳忠<br>
 土方歳三:中田譲治<br>
 尾形百之助:津田健次郎<br>
 谷垣源次郎:細谷佳正<br>
 牛山辰馬:乃村健次<br>
 永倉新八:菅生隆之<br>
 <br>
 【スタッフ】<br>
 原作:野田サトル(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)<br>
 監督:難波日登志<br>
 助監督:川越崇弘<br>
 シリーズ構成:高木 登<br>
 キャラクターデザイン:大貫健一<br>
 メインアニメーター:羽山淳一<br>
 銃火器設定:渡辺浩二<br>
 プロップ設定:浅沼信也<br>
 動物設定:墨佳 遼<br>
 美術監督:森川 篤<br>
 色彩設計:茂木孝浩<br>
 撮影監督:戸澤雄一朗<br>
 CGディレクター:奥村優子、濱田康平<br>
 編集:定松 剛<br>
 音響監督:明田川 仁<br>
 音響制作:マジックカプセル<br>
 アイヌ語監修:中川 裕<br>
 音楽:末廣健一郎<br>
 アニメーション制作:ジェノスタジオ
- 
                
                      FAIRY TAIL(新シーズン)魔導士ギルド・・・それは、魔導士たちに寄せられる様々な依頼を、彼らが魔法によって解決するトコロ。中でも「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」は何でもヤリすぎちゃう魔法界一のお騒がせギルド! 炎の滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)・ナツ、新人の星霊魔導士ルーシィ、飛んで話せる猫(!?)のハッピー、氷の造形魔導士グレイ、鎧の美人魔導士エルザなど、個性豊かな魔導士たちが所属し、今日も楽しく依頼を解決しているのだが・・・。 
 世界に暗躍する闇ギルド、伝説の黒魔導士・ゼレフ、そして人類最凶の敵(!?)・ドラゴンなど、強敵が次々と襲いかかり、ナツたちの奇想天外で熱いバトルが繰り広げられる!!
 
 ナツたちが不在だった7年の間に、フィオーレ王国最弱の魔導士ギルドとなってしまった「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」は、No.1ギルドを決める祭典・「大魔闘演武」での優勝を目指す。
 
 大会四日目、ナツ&ガジルは、現最強ギルド・「剣咬の虎(セイバートゥース)」の双竜と呼ばれるスティング&ローグと対戦。ナツは、双竜が放つ渾身の合体魔法(ユニゾンレイド)を、ギルドで育まれた想いの力と圧倒的なパワーで撃破する。この勝利により、見事1位に踊りでて歓声をあげるフェアリーテイルとそのメンバーたち。
 
 一方、対戦途中でナツにより闘技場から追いやられたガジルは、偶然にも闘技場の地下でドラゴンの死骸が
 大量に横たわる墓場を発見する。
 また、大魔闘演武の裏で暗躍する「ゼレフと似た魔力を持つ者」を探していたジェラールは、ついにその人物を追い詰めるが、素顔を見て驚愕する。
 
 大魔闘演武最終日、7月7日。この日は、かつてドラゴンが一斉に姿を消した日でもある。
 大会最終日の始まりとともに、それぞれの思惑が絡み合い、新たな事実が動き出そうとしていた。
 
 【キャスト】
 ナツ:柿原徹也
 ルーシィ:平野 綾
 ハッピー:釘宮理恵
 グレイ:中村悠一
 エルザ:大原さやか
 ウェンディ:佐藤聡美
 シャルル:堀江由衣
 マカロフ:辻 親八
 ミラジェーン:小野涼子
 ガジル:羽多野 渉
 パンサーリリー:東地宏樹
 ジュビア:中原麻衣
 ラクサス:小西克幸
 カナ:喜多村英梨
 エルフマン:安元洋貴
 リサーナ:櫻井浩美
 レビィ:伊瀬茉莉也
 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:真島ヒロ(講談社「週刊少年マガジン」所載)
 監督:石平信司
 シリーズ構成:十川誠志
 キャラクターデザイン:竹内進二
 美術監督:石田晶子
 色彩設計:川上善美
 撮影監督:黒岩 悟
 編 集:邊見俊夫
 音響監督:はたしょう二
 音楽:高梨康治
 アニメーション制作:A-1 Pictures/ブリッジ
 製作:フェアリーテイル製作委員会
- 
                
                      コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道新たな世界へ道を開く、ゼロ・レクイエムを見逃すな!怒涛の第三部ついに完結! 世界を壊し、世界をつくる。全ては明日を迎えるために。 
 
 遂に世界最大の国家・神聖ブリタニア帝国と黒の騎士団が激突する。それはルルーシュ=仮面の男ゼロの計略通りであった。だが、唯一の計算外がルルーシュを惑わせる。それは妹のナナリー。一方、第2皇子シュナイゼルは、黒の騎士団に接触。彼らの統制を揺るがすゼロの秘密を扇や藤堂たちに明かす。戦乱は一層激しくなり、あらゆる人々の怒りや悲しみ、執着や願いを飲みこんでいく。未来のために今、なすべきことは何か。それはゼロ・レクイエム。憎しみで塗り込められた旧時代を葬り去り、新たな時代を拓くための祈り。ルルーシュとスザクの物語は衝撃の明日を迎える。
 
 【キャスト】
 ルルーシュ:福山 潤
 スザク:櫻井孝宏
 C.C.:ゆかな
 ナナリー:名塚佳織
 カレン:小清水亜美
 神楽耶:かないみか
 天子:須藤沙織
 星刻:緑川 光
 藤堂:高田裕司
 扇:真殿光昭
 ラクシャータ:倉田雅世
 玉城:檜山修之
 朝比奈:私市 淳
 南:加瀬康之
 双葉:原 由実
 木下:小川一樹
 ロロ:水島大宙
 ジェレミア:成田 剣
 ニーナ:千葉紗子
 ロイド:白鳥 哲
 セシル:井上喜久子
 咲世子:新井里美
 ミレイ:大原さやか
 シャーリー:折笠富美子
 リヴァル:杉山紀彰
 ジノ:保志総一朗
 シュナイゼル:井上倫宏
 カノン:三戸耕三
 ビスマルク:内田聡明
 アーニャ:後藤邑子
 ディートハルト:中田譲治
 コーネリア:皆川純子
 ギルフォード:幸野善之
 ヴィレッタ:渡辺明乃
 クラウディオ:近藤 隆
 オデュッセウス:山野井 仁
 V.V.:河城英之介
 マリアンヌ:百々麻子
 シャルル皇帝:若本規夫
 
 【スタッフ】
 ストーリー原案:大河内一楼、谷口悟朗
 監督・構成:谷口悟朗
 キャラクターデザイン原案:CLAMP
 キャラクターデザイン:木村貴宏
 ナイトメアデザイン:安田 朗、中田栄治、阿久津潤一
 メカニカルデザイン・コンセプトデザイン:寺岡賢司
 演出:秋田谷典昭
 メインアニメーター:木村貴宏、千羽由利子、中田栄治、中谷誠一
 美術監督:菱沼由典
 色彩設計:岩沢れい子、柴田亜紀子
 撮影監督:千葉洋之
 編集:森田清次
 音響監督:井澤 基、浦上靖之
 音楽:中川幸太郎、黒石ひとみ
 主題歌:Survive Said The Prophet「「NE:ONE」
 オープニングテーマ:FLOW「WORLD END」
 挿入歌:Rayflower「螺旋のピース」
 配給:ショウゲート
 製作:サンライズ・コードギアス製作委員会
