バトルの作品:2619件
-
北斗旗 第4回世界空道選手権大会
最強ロシア軍団VS日本のサムライたち!
【キャスト】
東孝 -
らんま1/2
早乙女乱馬と、天道道場三女の天道あかねは親が決めた許婚同士。しかし乱馬にはある悩みが…。中国での修行中、伝説の修行場「呪泉郷」に落ちてしまい、水をかぶると女に、お湯をかぶると男に戻るという、不思議な体質になってしまっていた!? 乱馬とあかね、そして個性豊かなキャラクターたちが繰り広げるドタバタ格闘ラブコメディー、ここに開幕!
【キャスト】
早乙女乱馬:山口勝平
らんま:林原めぐみ
天道あかね:日髙のり子
天道なびき:高山みなみ
天道かすみ:井上喜久子
天道早雲:大塚明夫
早乙女玄馬:チョー
響 良牙:山寺宏一
シャンプー:佐久間レイ
九能帯刀:杉田智和
九能小太刀:佐倉綾音
小乃東風:森川智之
三千院帝:宮野真守
白鳥あずさ:悠木 碧
ナレーション:緒方賢一
【スタッフ】
原作:高橋留美子 「らんま1/2」(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
監督:宇田鋼之介
シリーズ構成:うえのきみこ
キャラクターデザイン:谷口宏美
総作画監督:谷口宏美・吉岡 毅・齊藤佳子・大津 直
メインアニメーター:内藤 直・青木里枝
POP アートワーク :北村みなみ
美術監督:大川千裕
色彩設計:垣田由紀子
撮影監督:加納 篤
編集:柳 圭介
音響監督:宇田鋼之介
音響効果:長谷川卓也
選曲:茅原万起子
音響制作:dugout
音楽:和田 薫
企画プロデュース:小学館集英社プロダクション
制作:MAPPA
製作:「らんま1/2」製作委員会 -
NINJA KAMUI
運命に、復讐しろ
妻と子を殺され、自身も重傷を負ってしまった抜け忍「ヒガン」。なぜ妻と息子は殺され、自分は生き延びたのか? いま、大いなる復讐劇の幕が上がる。
【キャスト】
ヒガン:津田健次郎
マイク・モリス:斧アツシ
エマ・サマンダ:若井友希
マリ:日野由利加
レン:木村新汰
ジョセフ:橘 龍丸
リル:佐藤せつじ
ヂリ:朴 璐美
ビッグ・D:さかき孝輔
ザイ:中村悠一
ヤマジ:山路和弘
ジェイソン:長嶝高士
【スタッフ】
監督:朴性厚
副監督:三浦唯
キャラクター原案:岡崎能士
シリーズ構成:村越 繁
キャラクターデザイン:小磯沙矢香
美術監督:ルガル・ヤン
色彩設計:忽那亜実
撮影監督/VFX:李周美
3DCG監督:申在勲
編集:柳圭介
音響監督:藤田亜紀子
劇伴:R・O・N
音楽プロデューサー:小林健樹
アニメーション制作:E&H production
企画プロデュース:SOLA Entertainment -
地獄楽
江戸時代末期。最強の忍が打ち首執行人と共に極楽浄土と噂される島から不老不死の仙薬を奪い合うサバイバル活劇
時は江戸時代末期。
抜け忍として囚われ死罪人となった元・石隠れ最強の忍“画眉丸”は、
極楽浄土と噂される島から「不老不死の仙薬」を持ち帰れば無罪放免となれることを告げられる。
画眉丸は最愛の妻と再会するため、打ち首執行人“山田浅ェ門佐切”とともに仙薬があるという島へ向かうことに。
島に上陸した画眉丸と佐切に立ち塞がったのは、同じく仙薬を求める死罪人たち。
そして、島に潜む未知の生物、人工的で不気味な石像、島を統べる仙人たち……
謎多き島で、果たして画眉丸は仙薬を見つけ出し、生きて帰ることが出来るのか——!?
【キャスト】
画眉丸:小林千晃
山田浅ェ門佐切:花守ゆみり
亜左弔兵衛:木村良平
山田浅ェ門桐馬:小野賢章
杠:高橋李依
山田浅ェ門士遠:小林親弘
ヌルガイ:小市眞琴
民谷巌鉄斎:稲田徹
山田浅ェ門付知:市川蒼
結(画眉丸の妻):能登麻美子
メイ:小原好美
天仙:諏訪部順一,甲斐田裕子
【スタッフ】
監督:牧田佳織
製作会社:ツインエンジン
原作:賀来ゆうじ『地獄楽』(集英社 ジャンプ コミックス刊)
脚本:金田一明
音楽:millennium parade × 椎名林檎:W●RK(WORK),Uru:紙一重 -
TVアニメ『MFゴースト 2nd Season』
欧州からのチャレンジャー、片桐夏向。シュツットガルトからの刺客、ミハイル・ベッケンバウアー。覚醒した天才、沢渡光輝。若き力の台頭によって、MFG第2戦・芦ノ湖GTは新たな局面を迎えていた。雨の降りしきる中でスタートしたレースは、大きく荒れる。火山灰の降り積もるスリッピートラップを巡る戦い。芦ノ湖の悪魔と呼ばれる、濃霧の中でのカウントダウン。86を駆るカナタは、驚異のテクニックでハイパワーマシンのライバル達に迫っていき、MFGファンを大いに盛り上げる。そしてMFG第3戦、ザ・ペニンシュラ真鶴を控えて、86のさらなるパワーアップを果たすカナタ。さらに、かつて”公道最速”の一角を担った高橋啓介の弟子にして、群馬プライドの継承者、諸星瀬名が新たに参戦し、カナタをライバル視する。ターボを搭載し戦闘力の増した86を駆り、予選では圧倒的なパフォーマンスを見せるカナタ。しかし、決勝直前、信じられないトラブルに見舞われてしまう――。
【キャスト】
片桐夏向(カナタ・リヴィントン):内田雄馬
西園寺 恋:佐倉綾音
相葉 瞬:小野大輔
ミハイル・ベッケンバウアー:神谷浩史
大石代吾:浪川大輔
赤羽海人:諏訪部順一
石神風神:安元洋貴
沢渡光輝:逢坂良太(※逢は二点しんにょう)
八潮 翔:田邊幸輔
北原 望:芹澤 優
坂本雄大:櫻井トオル
大谷洋介:石川界人
ジャクソン・テイラー:中村悠一
前園和宏:宮園拓夢
柳田拓也:坂田将吾
E.ハンニネン:三宅健太
緒方:畠中 祐
諸星瀬名:八代 拓
リョウ・タカハシ:子安武人
高橋啓介:関 智一
上有史浩:細井 治
秋山 渉:松本保典
武内 樹:岩田光央
池谷浩一郎:矢尾一樹
健二:高木 渉
奥山広也:阪口周平
小柏カイ:神奈延年
田中洋二(実況):光部 樹
京子:飯田友子
真美:林 鼓子
ナレーション:三木眞一郎
【スタッフ】
原作:しげの秀一(講談社「ヤングマガジン」連載)
監督:中 智仁
シリーズ構成:山下憲一
脚本:山下憲一/稲荷明比古
キャラクターデザイン:恩田尚之
総作画監督:恩田尚之/坂本千代子/油井徹太郎
3Dディレクター:内田博基
プロップデザイン:新谷真昼
美術監督・設定:明石聖子(STUDIO uni)
色彩設計:田中千春
撮影監督:林幸司(Color&Smile)
編集:廣瀬清志(editz)
音楽:土橋安騎夫
音響監督:三間雅文
音響効果:小山健二(SOUND BOX)
音響制作:テクノサウンド
アニメーション制作:FelixFilm
CGアニメーション制作:FelixFilm / directrain
製作:MFゴースト製作委員会
オープニング・テーマ:芹澤 優「ROCK ME KISS ME feat. MOTSU」
エンディング・テーマ:Himika Akaneya「Side U (Prod. AmPm)」 -
時空の隙(吹替)
中二病の漫画家がウソみたいな異世界でホントの現世を守り抜く、脱力系転生アニメ!
現世と異世界の間で、エネルギーが不安定なことから生じた時空の隙は、異世界にいる怪物たちが現世に通じる唯一の通路となっている。怪物の侵入を阻止するために、現世では特殊な体質を持つ者たちが、果敢に時空の隙に立ち、世界を守るために戦っている。そんな狭間に巻き込まれた中二病で売れない漫画家・林一帆の運命や如何に…。
【キャスト】
林一帆 (リン・イーファン):宮成遊太
秦黙(チン・モ):赤木竜士
陸航(ルー・ハン):吉居誠実
周昊東(ズォウ・ハオドン):山上咲
ゴロゴロ:宮池亜美
マイ・ヤ:石田秀子
ジリジリ:小野子
葉琪(イェ・チ):桜川井
【スタッフ】
原作:網易(ゲーム『梦幻西游』)
総指揮:丁磊/共同総指揮:李旎
チーフプロデューサー:朱珂
総監督:熊可
シリーズ構成:劉興
音楽:翁騰
制作スタジオ:B.C視美影業
日本語吹替:497工作室
配給:イマジニア株式会社 -
モブ皇帝〜平凡をむさぼる僕が多元宇宙の支配者に選ばれたので、世界を救ってみた〜(吹替)
ただただ普通の青年が、突然支配者になり、血気盛んな女性に囲まれながら、仕方なく世界を救う、新感覚中国産アニメ!
主人公・陳俊は、ただただ平凡な暮らしを望むエセオタクだが、ひょんなことから多元宇宙帝国の皇帝になるハメになった。ただ普通の人間でいることを望む陳俊だったが、帝国にいる1.2メートルの女将軍パンドラも、異能局の姉の林雪も、帝国の女帝サンドラも、皆その意見に反対。幼なじみの許浅浅までも、「あなたは皇帝にならなければならない」と言った。陳俊は仕方なく、平日は世界を救い、休日はゲームに興じるという、なんとも忙しい生活を送ることになった…
【キャスト】
陳俊(チェン・ジュン):佐々木俊介
林雪(リン・シエ):平野直子
陳倩(チェン・チエン):藤井華
許浅浅(シュ・チェンチェン):土屋星子
パンドラ:加藤香
サンドラ:戸田亜美
シカロ:山田栄次
チリン:花井
【スタッフ】
原作:遠瞳(小説『希灵帝国』)
総指揮:李旎
チーフプロデューサー:張聖晏
総監督:顧麟龍
共同プロデューサー:肖志朝
共同制作監督:藕粉
制作統括:王緯興
音楽ディレクター:Boniuer
制作スタジオ:娃娃魚動畫
日本語吹替:497工作室
配給:イマジニア株式会社 -
転生したらスライムだった件 コリウスの夢
「大怪盗、“サトル” 参上!!」完全新作アニメーション全3話!
イングラシア王国で子供たちを救い、教師としての残り少ない日々を過ごすリムル。
そんなある日、自由組合のグランドマスター、ユウキからある依頼を聞かされる。
その内容は、イングラシア王国と神聖法皇国ルベリオスに挟まれた「コリウス王国」で起こっている王位継承争いの内情を探って欲しいというものだった。
リムルは〝サトル〟という名でコリウス王国に潜入捜査を開始。
だが、事態は一国の王位継承争いに留まらず、悪魔や吸血鬼の思惑も絡み合い、混迷を極めていくーー!
【キャスト】
リムル:岡咲美保
サトル:寺島拓篤
大賢者:豊口めぐみ
ベニマル:古川 慎
ソウエイ:江口拓也
ランガ:小林親弘
ユウキ:花江夏樹
ルミナス:Lynn
ヴィオレ:富田美憂
パウロ:岡本信彦
ゼノビア:日岡なつみ
アスラン:松風雅也
サウザー:田丸篤志
グスタフ:加藤将之
バラク:小松史法
シフォン:名塚佳織
カール:興津和幸
【スタッフ】
原作:川上泰樹・伏瀬・みっつばー(『転生したらスライムだった件』講談社「月刊少年シリウス」連載)
監督:中山敦史
シリーズ構成:根元歳三
キャラクターデザイン:江畑諒真
モンスターデザイン:岸田隆宏
コンセプトアート:富安健一郎(INEI)
美術:スタジオなや
美術監督:佐藤 歩
美術設定:ボワセイユ レミ、藤瀬智康、佐藤正浩
色彩設計:斉藤麻記
撮影監督:佐藤 洋
グラフィックデザイナー:生原雄次
編集:神宮司由美
音響監督:明田川 仁
音楽:藤間 仁(Elements Garden)
アニメーション制作:エイトビット -
攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争
神山健治(総監督)×荒牧伸志(総監督)×藤井道人(監督)による新たな「攻殻機動隊」
シーズン1に新たなシーンを加えて再構成・全カットフルグレーディング・劇場版として新生
2045年。全ての国家を震撼させる経済災害「全世界同時デフォルト」の発生と、AIの爆発的な進化により、世界は計画的且つ持続可能な戦争“サスティナブル・ウォー”へと突入した。だが人々が、AIによる人類滅亡への危機を日常レベルで実感できるまでには衰退の進んでいない近未来――。内戦・紛争を渡り歩き、廃墟が横たわるアメリカ大陸西海岸において、傭兵部隊として腕を奮っている全身義体のサイボーグ・草薙素子とバトーたち元・公安9課のメンバー。電脳犯罪やテロに対する攻性の組織に所属し、卓越した電脳・戦闘スキルを誇っていた彼女らにとって、この時代はまさにこの世の春である。そんな草薙率いる部隊の前に、“ポスト・ヒューマン”と呼ばれる驚異的な知能と身体能力を持つ存在が突如として現れる。彼らは如何にして生まれ、その目的とは。大国間の謀略渦巻くなか、いま再び“攻殻機動隊”が組織される――。
【キャスト】
草薙素子:田中敦子
荒巻大輔:阪 脩、中 博史
バトー:大塚明夫
トグサ:山寺宏一
イシカワ:仲野 裕
サイトー:大川 透
パズ:小野塚貴志
ボーマ:山口太郎
タチコマ:玉川砂記子
江崎プリン:潘 めぐみ
スタンダード:津田健次郎
ジョン・スミス:曽世海司
久利須・大友・帝都:喜山茂雄
シマムラタカシ:林原めぐみ
【スタッフ】
原作:士郎正宗「攻殻機動隊」(講談社 KCデラックス刊)
総監督:神山健治 × 荒牧伸志
監督:藤井道人
脚本:神山健治、檜垣 亮、砂山蔵澄、土城温美、佐藤 大、大東大介
キャラクターデザイン:イリヤ・クブシノブ
3Dキャラクタースーパーバイザー:松重宏美
プロダクションデザイナー:臼井伸二、寺岡賢司、松田大介
モデリングスーパーバイザー:田崎真允
リギングスーパーバイザー:錦織洋介、井上暢三
エフェクトスーパーバイザー:清塚拓也
ライティングコンポジットスーパーバイザー:高橋孝弥
編集:古川達馬
カラーグレーディング:松本 勝
音楽:戸田信子 × 陣内一真
サウンドデザイナー:高木 創
主題歌:「Fly with me」millennium parade × ghost in the shell: SAC_2045
音楽制作:フライングドッグ
主題歌協力:ソニー・ミュージックレーベルズ
制作:Production I.G、SOLA DIGITAL ARTS
製作:攻殻機動隊2045製作委員会
配給:バンダイナムコアーツ -
ARMORED SAURUS アーマードサウルス(吹替)
地球征服を企てる≪機械恐竜帝国≫ VS. 地球を守る≪Dアーマー≫
地球の未来は、子供たちとアーマードサウルスに託された!
圧倒的なスケール感!ド迫力な映像の数々!
究極の“ジェットコースタームービー”、ここに誕生!
2041年地球--。
配達アルバイト中のジンは、突如として現れた機械恐竜に命を狙われる。
ジンの命を救ったのは、少年少女たちが操縦する武装化恐竜、“アーマードサウルス”と永い眠りから目を覚ました伝説の恐竜・ティーレックス“赤竜”であった。
≪Dアーマー≫の一員となったジンは、恐竜パイロット育成学校「Dアーマー・アカデミー」で個性的豊かなパイロットたちと共同生活を始める。
時にぶつかりあいながらも互いの信頼、友情を深めていくパイロットたち。
そこに≪機械恐竜帝国≫の新たな敵が現れ・・・・。
6500万年の時を経て繰り広げられる史上最大の戦いが今、始まる!
【キャスト】
ジン:山下 誠一郎(キム・ソジン)
セナ:佐倉綾音(ジョン・ジス)
アイン:金澤 まい(ムン・ソヒ)
ヨンフ:平野 潤也(イ・セオン)
ハンギョル:榎木 淳弥(ユ・ジェヨン)
レシアス:桑島 法子(ユ・ダムヒ)
チョル:ボルケーノ太田(イ・ドヨプ)
スヒョン:今泉葉子(ユ・ボヨン)
ガンウン:熊谷海麗(ソ・ウンハ)
JJ:沢城千春(ジョンホン)
カイザー:高木渉(ケビン)
【スタッフ】
監督:カン・デイル
プロデューサー:ジョン・ウック、ジョン・ドンフン、イ・ヨンミン
製作会社:DAEWON MEDIA
共同制作:STUDIO EON
映像編集:JESPER MEDIA
脚本:キム・ミンヨン
音楽監督:モク・ヨンジン
サウンドスーパーバイザー:ジョ・イルオ、オ・ミンシク
録音:イ・ハクジュン、ジョ・グォンヒ
ミキシング:イ・ハクジュン、キム・セグァン、カン・ソンミン -
進撃の巨人 The Final Season Part 3(配信分割版)
世界を滅ぼそうと「地鳴らし」を発動させたエレン。無数の巨人たちが進撃を開始し、あらゆるものを踏み潰していく。
ミカサ、アルミン、ジャン、コニー、ハンジ、ライナー、アニ、ピーク、そして瀕死の重傷を負ったリヴァイ……。残されたものたちがエレンを止めるため最後の戦いに挑む。
【キャスト】
エレン・イェーガー:梶 裕貴
ミカサ・アッカーマン:石川由依
アルミン・アルレルト:井上麻里奈
コニー・スプリンガー:下野 紘
ヒストリア・レイス:三上枝織
ジャン・キルシュタイン:谷山紀章
アニ・レオンハート:嶋村 侑
ライナー・ブラウン:細谷佳正
ハンジ・ゾエ:朴 璐美
リヴァイ・アッカーマン:神谷浩史
ジーク・イェーガー:子安武人
ファルコ・グライス:花江夏樹
ガビ・ブラウン:佐倉綾音
ピーク・フィンガー:沼倉愛美
【スタッフ】
原作:諫山 創(別冊少年マガジン/講談社)
監督:林 祐一郎
シリーズ構成:瀬古浩司
キャラクターデザイン:岸 友洋
総作画監督:新沼大祐・秋田 学
演出チーフ:宍戸 淳
エフェクト作画監督:酒井智史・古俣太一
色彩設計:大西 慈
美術監督:根本邦明
画面設計:淡輪雄介
3DCG 監督:奥納 基・池田 昴
撮影監督:浅川茂輝
編集:吉武将人
音響監督:三間雅文
音楽:KOHTA YAMAMOTO・澤野弘之
音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
音響制作:テクノサウンド
アニメーションプロデューサー:川越 恒
制作:MAPPA -
アニメ『ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜』
なんてことない日々を変える、ひと夏の物語
刺激が少ない村での暮らしに活力を持て余していたライザは、ある日、幼馴染みのレントやタオとこっそり小舟に乗り込み、島の対岸へはじめての冒険に出かける。
【キャスト】
ライザリン・シュタウト:のぐちゆり
クラウディア・バレンツ:大和田仁美
レント・マルスリンク:寺島拓篤
タオ・モンガルテン:近藤 唯
アンペル・フォルマー:野島裕史
リラ・ディザイアス:照井春佳
【スタッフ】
原作:コーエーテクモゲームス『ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜』
キャラクター原案:トリダモノ
監督:楪 エマ
アドバイザー:和ト湊
シリーズ構成:高橋弥七郎
キャラクターデザイン:下谷智之
サブキャラクターデザイン:藤田まり子・北原広大
プロップデザイン:八島祥子・原 由知
モンスターデザイン:秋月 彩
美術設定:大原盛仁
美術監督:関口 輝(インスパイアード)
色彩設計:相原彩子
2Dワークス:旭プロダクション
撮影監督:野上大地
編集:山田聖実(editz)
音響監督:納谷僚介
音楽:柳川和樹
制作:ライデンフィルム -
蒼穹のファフナー BEHIND THE LINE
あの日、明日を思って生きると決めた
「蒼穹のファフナー」シリーズにおける「HEAVEN AND EARTH」の後、「EXODUS」の直前の時系列となるスピンオフ作品。それは、フェストゥムとの新たな可能性を導く二人の少女が出会う、少し前のこと…。戦いの場に自身の存在を見出した少年少女たちの抱く葛藤が今溢れ出る。皆城総士が帰還を果たしたのちの数日間を、繊細かつ鮮やかな映像美で魅せる。何気ないとある夏の日々の片鱗――
【キャスト】
真壁一騎:石井 真
皆城総士:喜安浩平
遠見真矢:松本まりか
羽佐間カノン:小林沙苗
堂馬広登:佐々木 望
立上 芹:福圓美里
要 咲良:新井里美
近藤剣司:白石 稔
西尾里奈:白石涼子
西尾 暉:梶 裕貴
真壁史彦:田中正彦
遠見千鶴:篠原恵美
溝口恭介:土師孝也
日野弓子:ゆかな
日野美羽:諸星すみれ
羽佐間容子:葛城七穂
要 澄美:石川 静
陳 晶晶:小松美智子
オルガ・カティーナ・ベトレンコ:沢井美優
ベラ・デルニョーニ:相川奈都姫
西尾行美:京田尚子
【スタッフ】
原作:XEBEC
脚本:冲方 丁
キャラクターデザイン:平井久司
メカニックデザイン:鷲尾直広
美術監督:堀越由美
色彩設計:関本美津子
撮影監督:越田竜大
編集:伊藤潤一
音響監督:三間雅文
音楽:斉藤恒芳
演奏:ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
主題歌:angela
プロデューサー:中西 豪
アニメーションプロデューサー:明官ゆう子
アニメーション制作:Production I.G
監督:能戸 隆
製作:FAFNER BEHIND PROJECT -
いますぐ抱きしめたい(字幕)
もう逢えないかもしれない……ウォン・カーウァイ監督デビュー作! まどろみと疾走、刹那の幸福と永遠の喪失、夜闇とネオン……デビュー作にして最高速度のロマンティックを爆発させる必見の一作。アンドリュー・ラウによる唯一無二の撮影で、ヒーローでもマフィアでもない若者たちを主人公に友情と悲恋を描き、それまでの香港ノワール映画にない、美しくエモーショナルな世界観を確立。1989年カンヌ国際映画祭批評家週間カメラドール(新人監督賞)、香港電影金像奨9部門(作品賞・監督賞含む)ノミネートの「伝説的」デビュー作。
【キャスト】
アンディ・ラウ/マギー・チャン/ジャッキー・チュン/アレックス・マン
【スタッフ】
監督:ウォン・カーウァイ -
狼たちの伝説 −亜州黒社会戦争−(字幕)
盟友の血流れ、我が心たぎる『インファナル・アフェア』のアンドリュー・ラウ監督作。イーキン・チェン、ジョーダン・チャン、スー・チー、千葉真一といったアジアのスターが集結したハードボイルドなクライム・アクション作品。香港、日本、そして台湾の闇社会に生きる男たちがアジアの覇権をめぐって壮絶な抗争を繰り広げる。
【キャスト】
イーキン・チェン/スー・チー/ジョーダン・チャン/千葉真一
【スタッフ】
監督:アンドリュー・ラウ -
帰天図(字幕)
1800年代の朝鮮時代の武士が1996年のソウルにタイムトリップして主君を守るファンタジーアクション。1800年、正祖在位最後の年、正祖は皇役官を通じて、清淵(キム・ソンリム)との間に生まれる子供が朝鮮の光となる子供であることを、そして剣客によって運命が危ういことを知る。焦った正祖は王家の秘術を利用し、時間の扉を開いて清淵を避難させ、護衛武士である左雲剣(イ・ギョンヨン)と右雲剣(キム・ミンジョン)に護衛を命じる。 この動きを知った日本将軍の武士・高葛(ドクゴ・ヨンゼ)は、観世音菩薩(チャン・ドンジック)と刺客団を送り、後を追わせる。1996年のソウル、まだ朝鮮の灯が消えていないことを知った観世は、皆既日食の日に彼らを排除する機会を狙っている。
【キャスト】
キム・ミンジョン/キム・ソンリム/イ・ギョンヨン/チャン・ドンジク
【スタッフ】
監督:イ・ギョンヨン -
機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション HDリマスター
ファン待望!
新作カット満載の「SEED」特別編!
C.E.70。経済圏の確立を求めるコーディネイター(ザフト)とナチュラル(地球連合)の軋轢は「血のバレンタイン」の悲劇によってついに武力衝突へと発展した。モビルスーツを擁するザフトを各地で地球軍が圧倒するが、戦渦は予想に反し長引いていく。「血のバレンタイン」から11ヶ月が経った頃、中立国の工業コロニー、ヘリオポリスに住むコーディネイターの少年キラ・ヤマトは、ザフトによるガンダム奪取作戦に巻き込まれる。その奪取作戦にはザフトの軍人となった、キラのかつての親友アスラン・ザラが参加していた。戦火の中、運命的な再会を果たす二人。しかしキラは、ナチュラルである友人を守る為、唯一奪取を免れたストライクガンダムに乗り、アスランと敵対することになるのだった…。全編新アフレコ、ビスタサイズで3部作として再構成された「機動戦士ガンダムSEEDスペシャルエディション」。各巻ともシリーズ全50話を観た人は勿論、本作で初めて「SEED」に触れる人にも十分楽しめる作品となっている。また注目すべき点は本作のために描かれた多数の新作カットだ。その中にはファンサービスとも言える大胆なシーンも!
【キャスト】
キラ・ヤマト:保志総一朗
アスラン・ザラ:石田 彰
ラクス・クライン:田中理恵
カガリ・ユラ・アスハ:進藤尚美
フレイ・アルスター:桑島法子
ラウ・ル・クルーゼ:関 俊彦
ムウ・ラ・フラガ:子安武人
マリュー・ラミアス:三石琴乃
ナタル・バジルール:桑島法子
イザーク・ジュール:関 智一
ディアッカ・エルスマン:笹沼 晃
二コル・アマルフィ:朴 璐美
【スタッフ】
原作:矢立 肇
原案:富野由悠季
監督:福田己津央
シリーズ構成:両澤千晶
キャラクターデザイン:平井久司
メカニカルデザイン:大河原邦男、山根公利
音楽:佐橋俊彦 -
機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション HDリマスター
新作カット追加、新アフレコで魅せる
DESTINYの新たな世界がここに!
C.E.70…。「血のバレンタイン」の悲劇によって本格的な武力衝突へと発展したザフト・地球連合軍の戦いは熾烈を極め、多大な犠牲を払いながら第2次ヤキン・ドゥーエ攻防戦ののちに停戦条約が締結された。しかしこの停戦によってナチュラルとコーディネイターの争いの火種が消えたわけではなかった。その戦乱の中、シン・アスカは地球連合軍のオーブ侵攻に巻き込まれ、戦火を逃れる最中に眼前で両親と妹を失う。唯一の形見、妹の携帯電話を握り締め悲しみにくれる中、頭上をこの戦争の元凶であるモビルスーツ、ガンダムが飛び去っていく。失意のうちにオーブを去った彼はプラントへと渡る。そしてC.E.73彼はザフトの戦士となっていた。人気TVアニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」を4部作として再構成したスペシャル版。全編新アフレコ、ビスタサイズ化に加え、アスランの視点で描かれている。さらに、本作のために追加された多数の新作カットなど見どころも満載!!
【キャスト】
アスラン・ザラ:石田 彰
シン・アスカ:鈴村健一
キラ・ヤマト:保志総一朗
ラクス・クライン:田中理恵
ミーア・キャンベル:田中理恵
カガリ・ユラ・アスハ:進藤尚美
レイ・ザ・バレル:関 俊彦
ルナマリア・ホーク:坂本真綾
アウル・ニーダ:森田成一
ステラ・ルーシェ:桑島法子
スティング・オークレー:諏訪部順一
ギルバート・デュランダル:池田秀一
タリア・グラディス:小山茉美
ロード・ジブリール:堀 秀行
マリュー・ラミアス:三石琴乃
メイリン・ホーク:折笠富美子
ネオ・ロアノーク:子安武人
【スタッフ】
企画:サンライズ
原作:矢立 肇、富野由悠季
監督:福田己津央
シリーズ構成:両澤千晶
キャラクターデザイン:平井久司
メカニックデザイン:大河原邦男、山根公利
チーフメカ作監:重田 智
デザインワークス:藤岡建機
美術監督:池田茂美
音響監督:藤野貞義
音楽:佐橋俊彦
製作:毎日放送、サンライズ -
デンジャラス・レディ(吹替)
女の武器は体だけじゃない。最新のIT武器と体を武器として事件を解決する痛快セクシー・ヒロイン・アクションの決定版! 劇中のハッカー集団の中心人物ディヴィスにはフランス人女優のフー・ビン(中国名)が起用される他、チェコ出身のジーナ・ブラフソワが起用されるなど国際的なキャスティングにも注目が集まる。彼女らの美貌はもちろんのこと、切れ味するどいアクションからも目が離せない!
【キャスト】
リ・マァンマァン/チャン・ドン/チャン・シュアンリ
【スタッフ】
監督:リウ・バイン/ホウ・ソンソン -
映画刀剣乱舞-黎明-
西暦995年、京都。藤原道長と安倍晴明の密談により酒呑童子の討伐を命じられた源頼光たちの前に、歴史修正主義者が送り込んだ時間遡行軍が現れる。窮地に陥った頼光たちを刀剣男士の三日月宗近たちが救うが、先に酒呑童子のもとへ向かった山姥切国広は呪いを受けて姿を消してしまう。西暦2012年、東京。高校生の琴音は下校中に、禍々しい影と戦う一振りの太刀を目撃する。一方、日本各地で人々が突然意識を失う事件が多発。時の政府から派遣された山姥切長義は、事件への関与が疑われる山姥切国広の確保をはじめとする特命任務を開始する。
【キャスト】
三日月宗近:鈴木拡樹
山姥切国広:荒牧慶彦
へし切長谷部:和田雅成
山姥切長義:梅津瑞樹
【スタッフ】
監督:耶雲哉治
原作:「刀剣乱舞 ONLINE」より(DMM GAMES/NITRO PLUS)
脚本:小橋秀之,鋼屋ジン -
ガンズ&バレッツ CODE: White(吹替)
正義か悪か、悪か正義か――仁義なき戦いが始まる
オルガ・キュリレンコ、マイケル・ルーカ、ブルース・ウィリス、ジョン・マルコヴィッチ、ハリウッドを代表する超豪華キャストが集結!復讐に生きる女刑事、裏社会の掟を破った最強の殺し屋、極悪非道マフィアのボス、IQ220・完璧を追求する護衛者、元シールズ狙撃手の殺し屋――本物のプロが激突する!
【キャスト】
フリン:オルガ・キュリレンコ
ゲイブ:マイケル・ルーカー
アーノルド:ブルース・ウィリス
フォレット:ジョン・マルコヴィッチ
カルロ:ヴァディール・デルベス
【スタッフ】
監督:ジェシー・ジョンソン
脚本:ジェシー・ジョンソン -
レジェンド・オブ・ヒーロー 中華英雄(字幕)
伝説(レジェンド)、解き放たれる!20世紀初頭のニューヨーク、チャイナタウンを舞台に、中国から来た武術家の青年の戦いと、波乱に満ちた生き様を描く。『インファナル・アフェア』のアンドリュー・ラウ監督、イーキン・チェン、ニコラス・ツェー、クリスティ・ヨン、スー・チー、ユン・ピョウという超豪華キャストが集結!
【キャスト】
イーキン・チェン/ニコラス・ツェー/クリスティ・ヨン/スー・チー
【スタッフ】
監督:アンドリュー・ラウ -
『僕のヒーローアカデミア』オリジナルアニメ「雄英ヒーローズ・バトル」
「架空(ゆめ)」は、「現実」に!これは、僕が最高のヒーローになるまでの物語だ。
超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社会や人々を救ける“ヒーロー”になることを目指し、ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと共に成長していく。
デクは爆豪、轟と共にNo.1ヒーローであるエンデヴァーの事務所へインターン活動に臨む。最高峰の現場に身を投じたデクはワン・フォー・オールに眠る新たな“個性”黒鞭を操るなど、ヒーローとして確かな成長を見せる。一方、敵(ヴィラン)連合の死柄木弔は、リ・デストロ率いる異能解放軍と激突。リ・デストロとの戦いで窮地に陥る中、死柄木は忘れていた凄惨な幼少期の記憶を取り戻し、覚醒する。異能解放軍を掌握し、その勢力を拡大しつつ、全てを壊すため自らに新たな力を求めるのだった。 デクと死柄木、ヒーローと敵(ヴィラン)。その全面戦争の時が迫る―!
【キャスト】
緑谷出久:山下大輝
爆豪勝己:岡本信彦
麗日お茶子:佐倉綾音
轟焦凍:梶裕貴
飯田天哉:石川界人
切島鋭児郎:増田俊樹
蛙吹梅雨:悠木碧
八百万百:井上麻里奈
上鳴電気:畠中祐
常闇踏陰:細谷佳正
耳郎響香:真堂圭
芦戸三奈:喜多村英梨
相澤消太:諏訪部順一
エンデヴァー:稲田徹
ホークス:中村悠一
プレゼント・マイク:吉野裕行
ミッドナイト:渡辺明乃
ミルコ:木下紗華
エッジショット:鎌苅健太
Mt.レディ:名塚佳織
グラントリノ:緒方賢一
オールマイト:三宅健太
【スタッフ】
総監督:長崎健司
監督:向井雅浩
原作:堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
音楽:林ゆうき
キャラクターデザイン:馬越嘉彦・小田嶋瞳 -
マジッククリスタル(字幕)
香港の大スター、アンディ・ラウ主演のSFXアクション・アドベンチャー。脚本・監督は『ゴッド・ギャンブラー』『シティーハンター』のヒットメイカー、ウォン・ジン。アンディ・ラウの華麗なアクションは必見!
【キャスト】
アンディ・ラウ
【スタッフ】
監督:バリー・ウォン -
グッドモーニング、眠れる獅子2
話題のバトルアクション・エンタテインメント、待望の続編!
凄腕の傭兵だった過去を持つ中年男。ふだんはちょっと冴えないが、この“眠れる獅子”はひとたび目覚めると、とんでもなく強い「戦闘のプロ」だった……!平成仮面ライダーシリーズの主役スーツアクターとして、その確かなアクションと演技力を長年にわたって披露してきた高岩成二を主演に迎え、「おっさんヒーロー」の痛快な活躍を描いたオリジナルドラマ『グッドモーニング、眠れる獅子』。第1弾の好評を受け、早くも続編となる第2弾が登場!
主人公・九條和真は芸能マネージャーから「見習いシェフ」へと華麗なる(?)転身。九條を「おっさん」と呼ぶ新ヒロインにはAKB48の大人気メンバー・小栗有以が扮し、夢に向かって突き進む少女を熱演する。また、九條の前に立ち塞がる強敵たちとして、『仮面ライダーアギト』の賀集利樹、『仮面ライダー555(ファイズ)』の半田健人、『轟轟戦隊ボウケンジャー』の出合正幸に加え、国際派アクションスターのケイン・コスギも参戦。前作を超える、白熱のバトルが展開される。そして続編ならではのポイントとして、前作のヒロインだった新進女優・綿貫玲実(渡邉美穂)の「その後」と、九條との「再会」が描かれるのも大きな見どころだ。
質・量ともに充実した仕事ぶりで各方面から高い評価を受けている坂本浩一監督が贈る、人生賛歌とも言うべき痛快アクションムービー。その圧倒的パワーを感じてほしい。
【キャスト】
九條和真:高岩成二
柚木朱音:小栗有以(AKB48)
鷹野マサキ:賀集利樹
蜂矢スグル:半田健人
熊見ヒロト:出合正幸
【スタッフ】
監督:坂本浩一
脚本:光益義幸 -
人形アニメ「ハイキュー‼」
烏野高校バレーボール部の10人が、小さな人形になって登場!
製作期間3年3ヶ月の超大作!
Mr.Children「HERO」のMVも手がけた村田朋泰氏による、コマ撮りアニメーションによって動き出します。
書き下ろしストーリーを含む全10本!
今までになかった新たな「ハイキュー!!」が楽しめる!
【キャスト】
日向 翔陽:村瀬 歩
影山 飛雄:石川 界人
澤村 大地:日野 聡
菅原 孝支:入野 自由
東峰 旭:細谷 佳正
田中 龍之介:林 勇
西谷 夕:岡本 信彦
月島 蛍:内山 昂輝
山口 忠:斉藤 壮馬
縁下 力:増田 俊樹
【スタッフ】
監督:村田 朋泰
プロデューサー:梶原洋一郎
製作会社:集英社
原作:「ハイキュー!!」古舘春一(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
脚本:岸本 卓
音楽:田戸達英 -
TIGER & BUNNY 2
職業・ヒーロー(会社員)! 最高で最新なバディヒーローが帰ってくる!
鏑木・T・虎徹とバーナビー・ブルックス Jr.は、今日も平和のため、そして所属企業「アポロンメディア」のイメージアップのためにヒーロー活動を続けていた。シュテルンビルト発祥の“ヒーローシステム”は、今や世界各地で導入され、ヒーローも増加傾向にあり、シュテルンビルトにも新たなヒーローが加入。先輩ヒーローとしての活躍も期待される虎徹とバーナビーだが果たして?!
【キャスト】
鏑木・T・虎徹/ワイルドタイガー:平田広明
バーナビー・ブルックス Jr.:森田成一
カリーナ・ライル/ブルーローズ:寿 美菜子
ライアン・ゴールドスミス/ゴールデンライアン:中村悠一
ネイサン・シーモア/ファイヤーエンブレム:津田健次郎
キース・グッドマン/スカイハイ:井上 剛
イワン・カレリン/折紙サイクロン:岡本信彦
アントニオ・ロペス/ロックバイソン:楠 大典
ホァン・パオリン/ドラゴンキッド:伊瀬茉莉也
ラーラ・チャイコスカヤ/マジカルキャット:楠木ともり
仙石 昴/Mr. ブラック:千葉翔也
トーマス・トーラス/ヒーイズトーマス:島﨑信長
フガン:宮野真守
ムガン:小野賢章
ユーリ・ペトロフ:遊佐浩二
アニエス・ジュベール:甲斐田裕子
【スタッフ】
監督:加瀬充子
シリーズ構成・脚本・ストーリーディレクター:西田征史
キャラクターデザイン・ ヒーローデザイン:桂 正和
企画・原作・制作:BN Pictures -
進撃の巨人 The Final Season Part 4(配信分割版)
終尾の巨人となり、無数の巨人たちとスラトア要塞に進撃するエレン。絶望の淵に立たされた避難民の前に現れたのは、地鳴らしから間一髪で逃れられたミカサ、アルミン、ジャン、コニー、ライナー、ピーク、リヴァイ。かつての仲間たち、そして幼馴染とエレンの戦いがここに終結する。
【キャスト】
エレン・イェーガー:梶 裕貴
ミカサ・アッカーマン:石川由依
アルミン・アルレルト:井上麻里奈
コニー・スプリンガー:下野 紘
ヒストリア・レイス:三上枝織
ジャン・キルシュタイン:谷山紀章
アニ・レオンハート:嶋村 侑
ライナー・ブラウン:細谷佳正
リヴァイ・アッカーマン:神谷浩史
ジーク・イェーガー:子安武人
ファルコ・グライス:花江夏樹
ガビ・ブラウン:佐倉綾音
ピーク・フィンガー:沼倉愛美
【スタッフ】
原作:諫山 創(別冊少年マガジン/講談社)
監督:林 祐一郎
シリーズ構成:瀬古浩司
キャラクターデザイン:岸 友洋
総作画監督:新沼大祐・秋田 学
演出チーフ:宍戸 淳
エフェクト作画監督:酒井智史・古俣太一
色彩設計:大西 慈
美術監督:根本邦明
画面設計:淡輪雄介
3DCG 監督:奥納 基・池田 昴
撮影監督:浅川茂輝
編集:吉武将人
音響監督:三間雅文
音楽:KOHTA YAMAMOTO・澤野弘之
音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
音響制作:テクノサウンド
アニメーションプロデューサー:川越 恒
制作:MAPPA -
舞台「地獄楽」
賀来ゆうじ原作・マンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」よりシリーズ累計発行部数650万部を突破した大人気コミック『地獄楽』が2023年2月に待望の舞台化!!好評のうちに終了した舞台の千秋楽映像が早くも配信として登場!
時は江戸時代末期ー
かつて石隠れ最強の忍として 恐れられた囚われの死罪人 “画眉丸”は
打ち首執行人を務める“山田浅ェ門 佐切”から無罪放免になるための条件を突きつけられる。
それは極楽浄土と噂される島 “神仙郷”から「不老不死の仙薬」を持ち帰ることー
画眉丸は最愛の妻と再会するため、佐切とともに島へ向かうことを決意するが、
同じく無罪放免をかけ仙薬を求める死罪人たちが2人の前に立ち塞がる。
さらに島に潜む未知の化物や 謎多き仙人たちー"天仙"が彼等を待ち受けておりー
混沌渦巻く神仙郷で、画眉丸は仙薬を見つけ出し生きて帰ることが出来るのか―!?
永遠の生と死の狭間でもがき、彼らが手にする答えとは―!?
生死を賭け、己が信条の為に戦う 忍法浪漫活劇、いざ開幕!
【キャスト】
【画眉丸】木津つばさ
【山田浅ェ門 佐切】白本彩奈
【亜左 弔兵衛】松島勇之介
【山田浅ェ門 桐馬】田淵累生
【杠】太田夢莉
【山田浅ェ門 士遠】中村太郎
【山田浅ェ門 典坐】飯山裕太
【ヌルガイ】吉浜あずさ
【民谷 巌鉄斎】郷本直也
【山田浅ェ門 付知】宮崎湧
【山田浅ェ門 仙汰】森さとる
【メイ】高乘蒼葉
【天仙】高橋健介
ほか
※配信の映像は、メイ役を演じるWキャストのうち、高乘蒼葉が出演しています。
【スタッフ】
原作:「地獄楽」賀来ゆうじ(集英社 ジャンプ コミックス刊)
技術監督:寅川英司
舞台監督:横川奈保子
音楽:佐々木久夫(SeanNorth)
演出:加古臨王
脚本:Spacenoid Writers’ Room(月森葵、野ノ栖千晶、会沢青)
制作:Office ENDLESS
主 催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社 -
舞台「地獄楽」【全景映像】
賀来ゆうじ原作・マンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」よりシリーズ累計発行部数650万部を突破した大人気コミック『地獄楽』が2023年2月に待望の舞台化!!好評のうちに終了した舞台の千秋楽映像が早くも配信として登場!
※こちらの公演は【全景映像】となります。
時は江戸時代末期ー
かつて石隠れ最強の忍として 恐れられた囚われの死罪人 “画眉丸”は
打ち首執行人を務める“山田浅ェ門 佐切”から無罪放免になるための条件を突きつけられる。
それは極楽浄土と噂される島 “神仙郷”から「不老不死の仙薬」を持ち帰ることー
画眉丸は最愛の妻と再会するため、佐切とともに島へ向かうことを決意するが、
同じく無罪放免をかけ仙薬を求める死罪人たちが2人の前に立ち塞がる。
さらに島に潜む未知の化物や 謎多き仙人たちー"天仙"が彼等を待ち受けておりー
混沌渦巻く神仙郷で、画眉丸は仙薬を見つけ出し生きて帰ることが出来るのか―!?
永遠の生と死の狭間でもがき、彼らが手にする答えとは―!?
生死を賭け、己が信条の為に戦う 忍法浪漫活劇、いざ開幕!
【キャスト】
【画眉丸】木津つばさ
【山田浅ェ門 佐切】白本彩奈
【亜左 弔兵衛】松島勇之介
【山田浅ェ門 桐馬】田淵累生
【杠】太田夢莉
【山田浅ェ門 士遠】中村太郎
【山田浅ェ門 典坐】飯山裕太
【ヌルガイ】吉浜あずさ
【民谷 巌鉄斎】郷本直也
【山田浅ェ門 付知】宮崎湧
【山田浅ェ門 仙汰】森さとる
【メイ】高乘蒼葉
【天仙】高橋健介
ほか
※配信の映像は、メイ役を演じるWキャストのうち、高乘蒼葉が出演しています。
【スタッフ】
原作:「地獄楽」賀来ゆうじ(集英社 ジャンプ コミックス刊)
技術監督:寅川英司
舞台監督:横川奈保子
音楽:佐々木久夫(SeanNorth)
演出:加古臨王
脚本:Spacenoid Writers’ Room(月森葵、野ノ栖千晶、会沢青)
制作:Office ENDLESS
主 催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社