バトルの作品:2635件
-
HYDRA
「殺す」しか知らなかった男の哀歌<エレジー>
ハードボイルドタッチで描く、珠玉の殺し合い
身体能力の限界を極めたアクション!
世界的に活躍するアクション監督、園村健介渾身の初監督作品。
数々のアクション映画に於いて革新的アイデアを盛り込み、ジョン・ウー監督作「マンハント」等、海外でもそのコレオグラフィーの独創性が高い評価を受ける鬼才アクション監督、園村健介。
ジャパンアクションアワード2016にて最優秀アクション男優賞に輝き、ドラマ「CRISIS公安機動捜査隊特捜班」他で名勝負請負い人として主人公と壮絶な一騎討ちを数々演じて来た日本アクション界の実力派、三元雅芸。
過去作においてもアクション監督、主演として数々のタッグを組んで来た二人が満を持して《監督、主演》として《本気 》で挑んだ本作。思い描くアクションを成就するため監督が最も信頼の置けるスタントマン達を招聘、アクションのプロ達にしか成し得る事の出来ない珠玉のアクションが今作最大の見所である。
ヒロインにVIVIの専属モデルや「ZOFF」CM、TGCなどモデルの枠を超えて活躍中のMIUが唯一無二の透明感を放ちハードな男達の世界に一服の清涼剤を与えている。共演に「仮面ライダーウィザード」「おっさんずラブ」の永瀬匡、「ウルトラマンオーブ」のジャグラスジャグラー役の青柳尊哉、名バイプレイヤーの田口トモロヲ、田中要次、野村宏伸、仁科貴が確かな演技で脇を固め作品に深みを与えている。身体能力の限界に挑み、人の芯を揺さぶる、《メイドインジャパン》の全く新しいアクションがここに誕生した。
【キャスト】
佐藤高志:三元雅芸
岸田梨奈:MIU
桐田ケンタ:永瀬匡
宮崎真一:青柳尊哉
杉本マサ:仁科貴
【スタッフ】
監督:園村健介
プロデューサー:中島一徳
製作会社:ポリフォニックフィルム/製作「HYDRA」製作委員会
脚本:金子二郎
音楽:MOKU -
泥マンのドラマ
※この作品は一部不適切なシーンを編集しております
暴力、恐喝、淫行、賭博、拉致、監禁、殺人…反社会的人間が織りなす闇群像劇
報われない愛は美しい
其れはまるで泥の如し
泥酔、注意。
衝撃の長編作品デビュー・山中太郎×映画「ひとくず」で各国映画祭で話題・上西雄大
二人の鬼才が織りなすエンターテイメント作品!
「今日はお別れにきてん。あの、おれ知ってんねん。おれなんか誰からも愛されるわけないねん」
エンターテイメント×ヘンタイ = ヘンタイテイメント作品!
本編には過激な映像が含まれておりますので、ご注意下さい。
【キャスト】
徳永訓之
古川藍
西川莉子
上西雄大
徳竹未夏
上田弘治
長谷川千紗
松木大輔
ひとみちゃん
松浦正太郎
松山旭博
【スタッフ】
製作・制作・企画・脚本:上西雄大
撮影:川島拓
照明:山中太郎
衣装:清水まゆみ
デザイン:玉那覇優太
アニメーション:大野心平
特殊効果:佃光
編集:山中太郎
監督:上西雄大、山中太郎
主題歌「泥マンのドラマ」歌:Abu chan・まるおごう・JET RUMI(作詞:JET RUMI、上西雄大 作曲:Naoki Yoshida)
挿入歌「泥マンのテーマ」歌:おなかぽっこりーず(作詞:上西雄大、梁原三 編曲:和田洸、森山公一、田中慎一郎 作曲:梁原三)
挿入曲「泥マン嬢誕生のテーマ」「泥マン参上のテーマ」「泥マン愛のテーマ」「泥マン戦いのテーマ」(作曲:川人千慧)
「月とかかし」(作詞・作曲:吉村ビソー)
発売元:株式会社10ANTS
販売元:株式会社ライツキューブ -
ログ・ホライズン 円卓崩壊
ある日突然、人気オンラインゲーム『エルダー・テイル』の世界に、数万人のプレーヤー『冒険者』が閉じ込められた! モンスターや魔法がリアルに存在する異世界で人々は混乱し、冒険者の街『アキバ』は秩序を失っていた――人づきあいの苦手な青年・シロエもそんな冒険者のひとりだったが、意を決したシロエは盟友の直継、アカツキ、にゃん太らとギルド 『ログ・ホライズン』 を結成。さらに、持ち前の知略を武器に冒険者の結束を呼びかけ、自治組織『円卓会議』を立ち上げ、街に平和と安定を取り戻す。この『円卓会議』を中心に、ゲーム世界のもともとの住人である『大地人』との交流も進み、筆頭貴族コーウェン家の令嬢・レイネシアがアキバに赴任するなど、冒険者と貴族や商人、一般市民などとの外交や取引も活発化していく。しかし、冒険者たちが異世界に飛ばされた『大災害』から1年が過ぎ、つかの間の繁栄を享受していたアキバの街には、新種のモンスター『典災』の襲来や東西の貴族どうしの権力闘争、冒険者間の格差・思惑の違いなど、多くの火種がくすぶり続けていた。そして、ついに冒険者の結束の象徴『円卓会議』に決定的な危機が訪れる…
【キャスト】
シロエ:寺島拓篤
直継:前野智昭
アカツキ:加藤英美里
にゃん太:中田譲治
トウヤ:山下大輝
ミノリ:田村奈央
五十鈴:松井恵理子
ルンデルハウス:柿原徹也
てとら:藤井ゆきよ
マリエール:原 由実
ヘンリエッタ:高垣彩陽
セララ:久野美咲
レイネシア:伊瀬茉莉也
エリッサ:葉山いくみ
カナミ:井上麻里奈
クラスティ:櫻井孝宏
高山三佐:名塚佳織
リーゼ:村川梨衣
ソウジロウ:下野 紘
ミチタカ:後藤ヒロキ
カラシン:岡本信彦
アイザック:日野 聡
アインス:西田雅一
ウィリアム=マサチューセッツ:中村悠一
【スタッフ】
原作:橙乃ままれ
ストーリー監修:桝田省治
キャラクター原案:ハラカズヒロ
監督:石平信司
キャラクターデザイン:小坂 知
シリーズ構成:根元歳三
脚本:大西信介・入江信吾
音響監督:はたしょう二
音楽:高梨康治
アニメーション制作:スタジオディーン
制作・著作:アニメ「ログ・ホライズン 円卓崩壊」製作委員会 -
西遊記 −孫悟空vsスパイダー・ウーマン−(字幕)
孫悟空最大の危機!美女の姿に化け旅人を誘惑する蜘蛛妖怪の魔力!世界中で知られている中国古典劇「西遊記」の最新・最強版映画がついに完成!
【キャスト】
ロー・カーイン/ベニー・チャン/ラム・ジーチョン/マース/ユン・チュンチュン/コニー・マン/ジェン・チー
【スタッフ】
監督:バリー・ウォン/キョン・コマン -
ワールドウィッチーズ発進しますっ!
あのウィッチたちのおかしな日常がパワーアップして帰ってきた!?
突如、出現した人類の敵「ネウロイ」に対抗するべく世界各国が連合軍を組んだ。
ただし、彼らに対抗できるのは特殊な魔力を持った少女たちだけだった・・・のだが・・・
いつまでたっても人類の敵・ネウロイはやってこず・・・
戦闘ではなくグータラな毎日を過ごす世界各国のウィッチたち。
今回は501部隊だけでなく、502部隊「ブレイブウィッチーズ」の日常も追うっ!
ネウロイと戦わない魔女(うぃっち)達のおかしな日常劇第2弾が始まる!
【キャスト】
宮藤芳佳:福圓美里
坂本美緒:世戸さおり
リネット・ビショップ:名塚佳織
ペリーヌ・クロステルマン:沢城みゆき
ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ:田中理恵
ゲルトルート・バルクホルン:園崎未恵
エーリカ・ハルトマン:野川さくら
フランチェスカ・ルッキーニ:斎藤千和
シャーロット・E・イェーガー:小清水亜美
サーニャ・V・リトヴャク:門脇舞以
エイラ・イルマタル・ユーティライネン:大橋歩夕
雁淵ひかり:加隈亜衣
雁淵孝美:末柄里恵
管野直枝:村川梨衣
ニッカ・エドワーディン・カタヤイネン:高森奈津美
ヴァルトルート・クルピンスキー:石田嘉代
アレクサンドラ・I・ポクルイーシキン:原由実
ジョーゼット・ルマール:照井春佳
下原定子:水谷麻鈴
エディータ・ロスマン:五十嵐裕美
グンドュラ・ラル:佐藤利奈
【スタッフ】
原作:島田フミカネ&Projekt Kagonish
島田フミカネ&Projekt World Witches
漫画:藤林真
監督:伊藤史夫
キャラクターデザイン:安食圭
シリーズ文芸:村上深夜
音楽:長岡成貢
音楽制作:日本コロムビア
音響監督:吉田知弘
音響制作:グロービジョン
プロデューサー:立崎孝史
アニメーション制作:Acca effe 戯画プロダクション
アニメーション制作協力:プロダクションI.G
アニメビーンズ
製作:第501&第502統合戦闘航空団2021 -
回復術士のやり直し
全てを取り戻す、復讐の旅が始まる―
【癒】の勇者としての素質に目覚め、勇者たちと世界を救う冒険の旅に出ることになった少年・ケヤル。
しかし戦闘能力のない回復術士には、勇者たちにその能力を搾取され虐待を受ける日々が待っていた。
自由と尊厳を奪われ、自我すらも失いかけたケヤルはある日、正気を取り戻し《回復》の真実に辿り着く。
《回復》はただの癒やしではない。
《回復》は世界を、人を、根源から揺るがす力である、と。
ケヤルは世界そのものを《回復》し、四年前からすべてを“やり直す”ことを決意する。
そして勇者たちへの報復に胸を躍らせるのだった……。
「さあ、パーティー<復讐>のはじまりだ─」
【キャスト】
ケヤル/ケヤルガ:保住有哉
フレア/フレイア:渋谷彩乃
セツナ:石上静香
クレハ:相川奈都姫
イヴ:高森奈津美
ノルン:津田美波
ブレイド:ふじたまみ
ブレット:稲田 徹
アンナ:西 明日香
【スタッフ】
原作:月夜 涙(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)
キャラクター原案:しおこんぶ
監督:朝岡卓矢
シリーズ構成・脚本:筆安一幸
キャラクターデザイン:ごとうじゅんじ
プロップデザイン:宮 豊
総作画監督:ごとうじゅんじ、齊藤佳子
美術監督:甲斐政俊
美術設定:平柳 悟、藤瀬智康
色彩設計:松山愛子
2Dワークス:越阪部ワタル
3DCG:伴 善徳
撮影監督:北岡 正
編集:肥田 文
音楽プロデューサー:竹山茂人
音楽:藤澤健至、鈴木暁也、Johannes Nilsson(Team-MAX)
音響監督:土屋雅紀
音響効果:中島勝大
音響制作:グロービジョン
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:ティー・エヌ・ケー
製作:回復術士のやり直し製作委員会 -
はたらく細胞!!
命を懸けて、命(せかい)を守る。
これはあなたの物語。あなたの体内(からだ)の物語――。人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球……。そこには、知られざる細胞たちのドラマがあった。新たな細胞、新たな細菌やウイルスの登場により、物語は新たな展開に! 擬人化モノの新定番、大人気コミック「はたらく細胞」のテレビアニメ第2期! 誰もが共感できる、体内細胞擬人化ストーリー
【キャスト】
赤血球:花澤香菜
白血球(好中球):前野智昭
キラーT細胞:小野大輔
メモリーT細胞:小野大輔
マクロファージ:井上喜久子
血小板:長縄まりあ
血小板(うしろまえちゃん):石見舞菜香
巨核球:甲斐田裕子
記憶細胞:中村悠一
B細胞:千葉翔也
マスト細胞:川澄綾子
NK細胞:行成とあ
樹状細胞:岡本信彦
ヘルパーT細胞:櫻井孝宏
制御性T細胞:早見沙織
一般細胞:小林裕介
乳酸菌(クロ):吉田有里
乳酸菌(アカ):高橋李依
乳酸菌(パンダ):藤原夏海
乳酸菌(ブチ):久保ユリカ
がん細胞:石田 彰
ナレーション:能登麻美子
【スタッフ】
原作:清水 茜(講談社「月刊少年シリウス」連載)
監督:小倉宏文
シリーズ構成・脚本:柿原優子
キャラクターデザイン:吉田隆彦
細菌キャラクターデザイン・プロップデザイン・アクション作画監督:三室健太
サブキャラクターデザイン:玉置敬子
総作画監督:吉田隆彦・玉置敬子・北尾 勝
美術監督:細井友保(スタジオちゅーりっぷ)
美術設定:曽野由大
色彩設計:水野愛子
撮影監督:大島由貴
3DCG監督:石井規仁
編集:廣瀬清志(エディッツ)
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
音楽:末廣健一郎・MAYUKO
アニメーションプロデューサー:若松 剛
アニメーション制作:david production
製作:アニプレックス・講談社・david production -
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜
本気で生きたい
「俺は、この異世界で本気だす!」 34歳・童貞・無職の引きこもりニート男。両親の葬儀の日に家を追い出された瞬間、トラックに轢かれ命を落としてしまう。目覚めると、なんと剣と魔法の異世界で赤ん坊に生まれ変わっていた! ゴミクズのように生きてきた男は、少年・ルーデウスとして異世界で本気をだして生きていく事を誓う――! ルーデウスを待ち受けるのは、ロリっ子魔術師、エルフ耳のボクっ子幼馴染、凶暴ツンデレお嬢様、そのほかの様々な人間との出会い。そして過酷な冒険と戦い。新しい人生が動き出す! 「人生やり直し」ファンタジー、開幕!
【キャスト】
ルーデウス・グレイラット:内山夕実
前世の男:杉田智和
ロキシー・ミグルディア:小原好美
シルフィエット:茅野愛衣
エリス・ボレアス・グレイラット:加隈亜衣
パウロ・グレイラット:森川智之
ゼニス・グレイラット:金元寿子
リーリャ:Lynn
ルイジェルド・スペルディア:浪川大輔
【スタッフ】
原作:理不尽な孫の手(MFブックス KADOKAWA刊)
キャラクター原案:シロタカ
原作企画:フロンティアワークス
監督・シリーズ構成:岡本 学
助監督:平野宏樹
キャラクターデザイン:杉山和隆
サブキャラデザイン:齊藤佳子
美術監督:三宅昌和
色彩設計:土居真紀子
撮影監督:頓所信二
編集:三嶋章紀
音響監督:明田川 仁
音響効果:上野 励
音楽:藤澤慶昌
テーマソングプロデュース・歌唱:大原ゆい子
プロデュース:EGG FIRM
アニメーション制作:スタジオバインド -
日本極道戦争 第七章
相馬仁、四国に起つ−
四万十で迎え撃つ猛者たち−
神征会の内部分裂が激化していく!!
本編には過激な映像が含まれておりますので、ご注意下さい。
【キャスト】
小沢 仁志
阿部 亮平
桑田 昭彦
武田幸三
彩川ひなの
島津 健太郎
仁科 克基
吉田由一
友和
宮本 大誠
桝田幸希
速水 今日子
上西 雄大
芳野史朗
萩野崇
浜田 晃
赤井 英和
螢 雪次朗
山口祥行
【スタッフ】
製作:日本極道戦争製作委員会
営業統括:鈴木祐介(ライツキューブ)
プロデューサー:服巻泰三
脚本:OZAWA、神木雄司
撮影:下元哲、小山田勝治
照明:大崎正浩
録音:沼田和夫
ヘアメイク:坂口佳那恵
衣裳:片柳利依子(おかもと技粧)
スチール:大蔵俊介
ガンエフェクト:浅生マサヒロ
技闘:坂田龍平
美術:YUKI
編集:恒川岳彦
音響効果:丹雄二
音楽:遠藤浩二
監督:港雄二
制作:グローバルプランニング、ソリッドフィーチャー
製作・発売元:日本極道戦争製作委員会
販売元:オールイン エンタテインメント -
コスモボール/COSMOBALL(吹替)
銀河系ヒーローアドベンチャー!悪を蹴散らし、宇宙(コスモ)を救え!
【キャスト】
エフゲニー・ロマノフ/ヴィクトリヤ・アガラコヴァ/エフゲニー・ミロノフ/マリヤ・リソヴァヤ
【スタッフ】
監督:ジャニック・フェイジエフ
-
魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編
後継者は誰だ。
「私と決着をつけたいのなら、キムラックに来なさい」義姉・アザリーの残した言葉を追って、オーフェン達は魔術士と激しい対立を続けるキムラックへと向かう。突如、悲鳴が聞こえ駆けつけると、おびただしい死体の山の中、果敢に敵と戦う女剣士メッチェンと遭遇する。オーフェンは彼女に加勢するのと引き換えに、キムラックへの案内を依頼する。敵を壊滅し、やがてキムラックにたどりついたオーフェン達を待ち受けていたのは、クオを首長とする魔術士の暗殺を担う≪死の教師≫たちだった。オーフェンが最後にたどり着く《天使と悪魔の真実》とは。アザリーがこの地に誘った本当の意味とは?様々な思惑が交錯し、壮大な物語が動き始める!
【キャスト】
オーフェン:森久保祥太郎
クリーオウ:大久保瑠美
マジク:小林裕介
アザリー:日笠陽子
メッチェン:鬼頭明里
サルア:下妻由幸
ラモニロック:宮内敦士
クオ:杉田智和
カーロッタ:坂本真綾
ラポワント:小西克幸
ネイム:子安武人
イスターシバ:井上喜久子
アナスタシア:平山笑美
ボルカン:水野まりえ
ドーチン:渕上 舞
チャイルドマン:浪川大輔
【スタッフ】
原作:秋田禎信(TOブックス刊)
原作イラスト:草河遊也
監督:浜名孝行
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン:菊地洋子、りお
色彩設計:桂木今里
美術監督:荒井和浩
撮影監督:近藤慎与
CG監督:花見美洋
音響監督:平光琢也
音楽:Shinnosuke
音楽制作:ランティス
編集:小野寺桂子
オープニング主題歌:「LIGHT of JUSTICE」森久保祥太郎(ランティス)
エンディング主題歌:「操り人形クーデター」渕上 舞(ランティス)
プロデュース:GENCO
アニメーション制作:スタジオディーン -
映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説
異世界生活は、里帰りですら大冒険……!?
交通事故(!?)によりあっけなく人生の幕を閉じるはずだったゲームを愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)は、ひょんなことから、女神・アクアを道づれに異世界転生することに。
「RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!」と舞い上がったのも束の間、転生したカズマには厄介なことばかり降りかかる。
トラブルメーカーの駄女神・アクア、中二病をこじらせた魔法使い・めぐみん、妄想ノンストップな女騎士・ダクネスという、能力だけは高いのにとんでもなく残念な3人とパーティを組むことになったり、借金で首が回らなくなったり、国家転覆罪の容疑で裁判にかけられたり、魔王軍の幹部を討伐したり、たまに死んだり……。
そんなある日、駆け込んできた紅魔族の少女・ゆんゆんの爆弾発言にカズマたちは凍りつく。
「私、カズマさんの子供が欲しい!」
事情を聞けば、めぐみんとゆんゆんの生まれ故郷「紅魔の里」が、滅亡の危機に瀕しているという。
里を救うために旅立ったゆんゆんを追いかけて、紅魔の里へ向かうカズマたちだが――!?
カズマたちパーティを襲う最大の危機!平凡な冒険者カズマが過ごす、異世界ライフの未来はどっち!?
【キャスト】
カズマ:福島潤
アクア:雨宮天
めぐみん:高橋李依
ダクネス:茅野愛衣
ゆんゆん:豊崎愛生
ウィズ:堀江由衣
バニル:西田雅一
ルナ:原紗友里
荒くれ者:稲田徹
こめっこ:長縄まりあ
【スタッフ】
原作:暁なつめ(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)
原作イラスト:三嶋くろね
監督:金崎貴臣
脚本:上江洲誠
キャラクターデザイン:菊田幸一
美術監督:三宅昌和
色彩設計:伊藤由紀子
撮影監督:廣瀬唯希
編集:木村佳史子(MADBOX)
音響監督:岩浪美和
音楽:甲田雅人
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:映画このすば製作委員会 -
破氷行動〜ドラッグ・ウォーズ〜 (全48話)
中国・広東省で中国史上最大規模の覚醒剤村が摘発された2013年麻薬取締作戦をベースにしたサスペンス・アクション超大作!
【キャスト】
黄景瑜(ホァン・ジンユー)/任達華(サイモン・ヤム)/呉剛(ウー・ガン)/王勁松(ワン・ジンソン)/張晞臨(チャン・シーリン)/公磊(ゴン・レイ)
【スタッフ】
監督:フー・ドンユー -
鬼手<キシュ>(吹替)
その男、阿修羅となる──クォン・サンウがノースタントで挑む壮絶リベンジ・ノワール!
【キャスト】
クォン・サンウ/キム・ヒウォン/キム・ソンギュン/ホ・ソンテ/ウ・ドファン/チョン・インギョム/ウォン・ヒョンジュン
【スタッフ】
監督:リ・ゴン -
戦翼のシグルドリーヴァ
世界は、戦乙女(ワルキューレ)の翼に託された――
――突如、地球上に現れ、あらゆる生命の脅威となった『ピラー』。打つ手もなく追い込まれていく人類に手を差し伸べたのは、自らを『オーディン』と名乗る神の存在だった。オーディンはピラーに対抗する術として、戦乙女『ワルキューレ』と、彼女たちの翼となる英霊機を人類に授け、反撃を宣言した。それから数年――人類とピラーとの戦いが続く空、戦翼を纏った戦乙女たちが、そんな戦乙女たちを支える男たちが、世界を救うために命懸けの空を翔けている。ここ日本も例外ではない。霊峰富士にそびえし巨大なピラーと対峙する、3人の戦乙女。いずれも腕は確かだが、揃いも揃って問題児ばかり。そこに、欧州から訳アリのエースパイロットがやって来ることになり……。「さあ、反撃の時だ、人類。来るべき決戦の日――ラグナロクの時は近い」 シリーズ構成・脚本に『Re:ゼロから始める異世界生活』の長月達平、キャラクター原案に『魔法少女リリカルなのはViVid』の藤真拓哉、世界観設定・設定考証に『ガールズ&パンツァー』の鈴木貴昭と、強力スタッフ陣で贈る新たなる空のミリタリー、開幕。
【キャスト】
クラウディア・ブラフォード:山村 響
六車・宮古:稗田寧々
駒込・アズズ:M・A・O
渡来・園香:菊池紗矢香
里美・一郎:平田広明
本庄・美智:堀江由衣
和浦・野乃:日高里菜
御厨・小町:上坂すみれ
ロン毛:中村悠一
金髪:杉田智和
グラサン:マフィア梶田
整備班長:千葉 繁
ルサルカ・エヴァレスカ:茅野愛衣
リズベット・クラウン:小松未可子
レイリー・ハルティア:上田 瞳
【スタッフ】
原作:戦翼倶楽部
シリーズ構成・脚本:長月達平
キャラクター原案:藤真拓哉
世界観設定・設定考証:鈴木貴昭
監督:徳田大貴
キャラクターデザイン:横田拓己
サブキャラクターデザイン:水谷雄一郎
総作画監督:横田拓己・中川洋未・矢向宏志
プロップ・メカニックデザイン:江間一隆
美術監督:渡辺幸浩・若林里紗
美術設定:松本浩樹
色彩設計:佐野ひとみ
CG監督:荻田直樹
撮影監督:関谷能弘
編集:重村健吾
音響監督:岩浪美和
音楽:小森茂生・百石 元
制作:A-1 Pictures -
体操ザムライ
心・技・体!!
『ユーリ!!! on ICE』、『ゾンビランドサガ』を手掛けたMAPPAが制作するオリジナルTVアニメーション最新作!
時は2002年。かつては強かった日本男子体操界。体操に人生を注いできた元日本代表、荒垣城太郎(29)は、思うように演技ができなくなっていた。それでも練習を重ねる日々を送っていたが、ある日コーチの天草から「引退」を勧められてしまう。悩む城太郎。それを支える娘の玲。だが、ある『出会い』によって荒垣家の運命は大きく変わっていく。
【キャスト】
荒垣城太郎:浪川大輔
レオナルド:小野賢章
荒垣玲:本泉莉奈
南野鉄男:梶 裕貴
荒垣マリ:田中敦子
荒垣BB:山口勝平
荒垣知世:三石琴乃
天草紀之:堀内賢雄
滝沢友樹:吉野裕行
あゆ:水樹奈々
中ノ森真彦:平川大輔
堂島 潤:石川界人
錦織 茂:小野大輔
岡町 博:河西健吾
リュウ・リュウショウ:神谷浩史
キティ・チャン:田中美海
ブリトニー:小山力也
【スタッフ】
原作:スナックマリー
監督:清水久敏
シリーズ構成:村越 繁
キャラクターデザイン:深川可純
総作画監督:崔ふみひで
美術監督:甲斐政俊
色彩設計:佐々木梓
撮影監督:佐藤光洋
編集:柳 圭介
音楽:横山 克
制作:MAPPA -
アニメ「あひるの空」プレイバック2
この5人なら、きっと奇跡を起こせる
バスケットボールでは決して有利ではない小柄な体格の車谷 空。身長を理由にスタメンに選ばれることのなかった空は、高校バスケ部に期待を膨らませて九頭龍高校、通称クズ高に入学。ところがバスケ部はほとんど機能停止状態。とてもバスケをできる環境ではなかった。しかし、空はバスケへの熱量で、クズ高バスケ部メンバーとぶつかり合いながらも、共に成長していく。次々に直面するあらゆる困難に、クズ高バスケ部メンバーはどのように立ち向かって行くのか…!?
【キャスト】
車谷 空:梶 裕貴
花園百春:内田雄馬
花園千秋:小西克幸
夏目健二:谷山紀章
茂吉 要:宮野真守
安原真一:八代 拓
鍋島竜平:堀井茶渡
茶木正広:KENN
薮内 円:千本木彩花
七尾奈緒:谷口夢奈
車谷由夏:遠藤 綾
千葉真一:中井和哉
常盤時貴:斉藤壮馬
蒲地太郎:福山 潤
香取真吾:古川 慎
高橋克己:浪川大輔
児島幸成:吉野裕行
白石 静:櫻井孝宏
八熊重信:梅原裕一郎
不破 豹:松岡禎丞
上木鷹山:上村祐翔
【スタッフ】
原作:日向武史(講談社『週刊少年マガジン』連載)
総監督:草川啓造
監督:玉木慎吾
シリーズ構成:雑破 業
キャラクターデザイン:本多美乃
プロップデザイン:槙田路子
バッシュデザイン:福島秀機
美術監督:高橋麻穂
色彩設計:砂子美幸
撮影監督:大竹洋子
編集:小島俊彦
音響監督:明田川 仁
音楽:堤 博明
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:ディオメディア
製作:「あひるの空」製作委員会 -
ゾイドワイルド
相棒か? 兵器か?
ゾイド! それは金属の肉体と、動物の本能、闘争心を持ち、生態系の頂点に立つ、最強生命体である!ゾイドと人間が究極の絆を結んだ時、秘められた力が覚醒する! その名は……ワイルドブラスト!
【キャスト】
アラシ:小野賢章
ベーコン:櫻井孝宏
ペンネ:小松未可子
オニギリ:小桜エツコ
ギョーザ:木村昴
ドレイク:石川界人
ソース:小清水亜美
キャビア
【スタッフ】
監督:須藤典彦
シリーズ構成:広田光毅
音響監督:松岡裕紀
キャラクターデザイン:村上李香
音楽:朝倉紀行
アニメ制作:OLM -
W’z《ウィズ》
本音《ホンネ》で繋がる《ツナガル》。立ち向かえ――運命に。
荒城ユキヤ、たぶん14歳。普段はひとりでDJやってます。プレイ動画もちょこちょこアップしたり。誰かに何かを伝えたい。認められたい、必要とされたい。けど、傷つくのは怖い。どこか噛み合わない日常…ある日、視聴数を稼ぎたくてやったことでボクは狙われ、人の願いと、想いの渦に巻き込まれていく。
【キャスト】
ユキヤ:福原かつみ
ミドリ:増田俊樹
セバ:武内駿輔
ガイ:江口拓也
マサタカ:山上佳之介
フミユキ:浪川大輔
レイジロウ:福山 潤
ハルカ:藤田 茜
センリ:水瀬いのり
ハナ:種﨑敦美
タマリ:高橋未奈美
ユキネ:日笠陽子
【スタッフ】
原案:GoHands
原作:GoHands×Frontier Works
シナリオ構成:GoHands
監督:鈴木信吾・金澤洪充
シリーズ構成:金澤洪充
シナリオ:八薙玉造
キャラクターデザイン:内田孝行
総作画監督:内田孝行・古田 誠
プロップデザイン:岸田隆宏
メカデザイナー:大久保 宏
メインアニメーター:大久保 宏・立花昌之
美術監督:内藤 健
撮影監督:増本由紀夫
音響監督:田中 亮
音響:グロービジョン
音響スタジオ:スタジオトロン
音楽:GOON TRAX
音楽プロデューサー:寿福知之
アニメーションプロデューサー:菊地貴紀
制作:GoHands -
ふしぎ遊戯 リマスター版
ひらかれし扉。始まる、朱雀の伝説―――
受験を間近に控える中学3年生の夕城美朱と本郷唯は、ある日図書館で見つけた「四神天地書」という古い本の中に吸い込まれ、異世界に入り込んでしまった。迷いこんだ世界で暴漢に襲われる美朱と唯は、額に“鬼”の文字を持つ少年・鬼宿に助けられる。この出逢いが、全ての始まりであった……。互いにすれ違い、敵対していく美朱と唯。過酷な運命の中で惹かれあう鬼宿と美朱。朱雀と青龍の戦いが今始まる!
【キャスト】
夕城美朱:荒木香恵
本郷唯:冬馬由美
鬼宿:緑川 光
星宿:子安武人
柳宿:坂本千夏
井宿:関 智一
翼宿:林 延年
軫宿:石井康嗣
張宿:川上とも子
心宿:古澤 徹
【スタッフ】
原作:渡瀬悠宇(小学館「フラワーコミックス」刊)
監督:亀垣 一
シリーズ構成:浦沢義雄
キャラクターデザイン:本橋秀之
アニメーション制作:スタジオぴえろ -
OVA ふしぎ遊戯 リマスター版
ふたたび、四神天地書の世界へ―――TVシリーズ終了後、根強い人気に支えられ制作されたOVAシリーズ!
朱雀と青龍の戦いから数ヶ月後。美朱と鬼宿は白虎の巫女・鈴乃の墓参りのため盛岡を訪れる。雨の降る静かな墓地でふいに響く玄武の巫女・多喜子の声。鬼宿はその声に導かれるように、朱い光に包まれて再び“四神天地書”の世界へと引き込まれてしまう。 新たなる伝説へと書き換えられていく四神天地書。その陰謀の目的は? そして敵の正体は一体……!?
【キャスト】
夕城美朱:荒木香恵
本郷唯:冬馬由美
鬼宿:緑川 光
星宿:子安武人
柳宿:坂本千夏
井宿:関 智一
翼宿:林 延年
軫宿:石井康嗣
張宿:川上とも子
心宿:古澤 徹
【スタッフ】
原作:渡瀬悠宇(小学館「フラワーコミックス」刊)
監督・絵コンテ・演出:亀垣 一
キャラクターデザイン・作画監督:本橋秀之
アニメーション制作:スタジオぴえろ -
1/8 ハチブンノイチ(吹替版)
主催者、宇宙人!前代未聞、究極の殺し合いゲーム!地球脱出をかけた、衝撃のバトルロイヤル!!
無人島に集められた男女8人の命をかけたサバイバルを描く、アクション・スリラーが日本上陸!参加者のサバイバル生活を追うリアリティーショーが、いつしか生死をかけた地獄のバトルロイヤルへと変貌してゆく。。助けも逃げ場もない無人島。誰が敵で誰が味方なのかも分からない極限状態で行なわれる死のサバイバル。弓矢やナイフのアクションシーンのスリルはもちろんだが、リアリティーショーに隠された本当の目的、地球壊滅、宇宙人の襲来など、常識破りの破天荒な展開は全くの予測不能&面白さ100%!見るものを飽きさせない最高のエンターテイメント作品となっている。
【キャスト】
キャロル:カタリーナ・ミラ
ポール:ダーウィン・ショウ
スコット:ゴンザロ・ラモス
リアム:カルロス・カルバリョ
エマ:アンナ・ルドミラ
【スタッフ】
監督:ディオゴ・モルガド
プロデューサー・脚本:ディオゴ・モルガド、ペドロ・モルガド
-
モンスター・ハント 王の末裔(吹替版)
人間界に下りてきた妖怪王子 ―
彼を救うのは訳ありのモンスターハンター!
妖怪ハンターの天蔭(てんいん)と小嵐(しょうらん)。かつては息子として育てながらも手放した、妖怪の王子であるフーバのことを気にかけながら暮らしている。一方のフーバは、命を狙われ逃げまどううちに、ペテン師の四谷(しこく)と同行することに。フーバに多額の懸賞金がかけられている事実を知った四谷と、フーバを捜しに向かう天蔭と小嵐。しかしそこには、彼らの想像を超えた罠が待ち受けていた―。
【キャスト】
四谷(しこく):トニー・レオン
小嵐(しょうらん):バイ・バイホー
天蔭(てんいん):ジン・ボーラン
朱金真(しゅきんしん):クリス・リー
【スタッフ】
監督:ラマン・ホイ
アクション監督:谷垣健治
美術監督:種田陽平
VFX:Base FX -
新テニスの王子様
全国大会で激闘を繰り広げた中学生たち。
そこから選ばれし代表50名が今度は高校生に挑む!!
今度の舞台はU-17(アンダーセブンティーン)日本代表合宿。
日本テニス界のトップ選手を育成するその合宿に、初めて中学生がが招集されていた。
全国優勝を成し遂げた青学(せいがく)を始め、氷帝、立海、四天宝寺・・・、
全国大会で激しい戦いを繰り広げたライバルたちが勢ぞろいし、皆、久々の再開に士気高く合宿に臨む。
最初は高校生相手に余裕をみせていた中学生たち。
しかし、この合宿、そんなに甘くはなかった!
彼らの前に立ちはだかる、これまでの奴らとは比べものにならない実力を備えた選手たちと謎のコーチ。
過酷な試練にどんどん追い詰められていく中学生たちは実力至上主義のこの合宿で、生き残ることが出来るのか!
「テニスの王子様」新章がここにスタート!
新たな舞台の幕が今、上がる――
【キャスト】
越前リョーマ:皆川純子
手塚国光:置鮎龍太郎
跡部景吾:諏訪部順一
幸村精市:永井幸子
木手永四郎:新垣樽助
白石蔵ノ介:細谷佳正
徳川カズヤ:小野大輔
入江奏多:相葉裕樹
鬼 十次郎:遠藤大智
黒部由紀夫:曽世海司
齋藤 至:宮本 充
柘植竜二:松田健一郎
三船入道:宮内敦士
【スタッフ】
原作:許斐 剛(集英社 「ジャンプSQ.」連載)
監督:山本秀世
シリーズ構成:広田光毅
キャラクターデザイン:石井明治
音響監督:平光琢也
音楽:渡部チェル
制作:NAS
アニメーション制作:Production I.G、M.S.C
製作:新テニスの王子様プロジェクト -
新テニスの王子様(OVA)
全国大会で激闘を繰り広げた中学生たち。
そこから選ばれし代表50名が今度は高校生に挑む!!
今度の舞台はU-17(アンダーセブンティーン)日本代表合宿。
日本テニス界のトップ選手を育成するその合宿に、初めて中学生がが招集されていた。
全国優勝を成し遂げた青学(せいがく)を始め、氷帝、立海、四天宝寺・・・、
全国大会で激しい戦いを繰り広げたライバルたちが勢ぞろいし、皆、久々の再開に士気高く合宿に臨む。
最初は高校生相手に余裕をみせていた中学生たち。
しかし、この合宿、そんなに甘くはなかった!
彼らの前に立ちはだかる、これまでの奴らとは比べものにならない実力を備えた選手たちと謎のコーチ。
過酷な試練にどんどん追い詰められていく中学生たちは実力至上主義のこの合宿で、生き残ることが出来るのか!
「テニスの王子様」新章がここにスタート!
新たな舞台の幕が今、上がる――
【キャスト】
越前リョーマ:皆川純子
手塚国光:置鮎龍太郎
跡部景吾:諏訪部順一
幸村精市:永井幸子
木手永四郎:新垣樽助
白石蔵ノ介:細谷佳正
徳川カズヤ:小野大輔
入江奏多:相葉裕樹
鬼 十次郎:遠藤大智
黒部由紀夫:曽世海司
齋藤 至:宮本 充
柘植竜二:松田健一郎
三船入道:宮内敦士
【スタッフ】
原作:許斐 剛(集英社 「ジャンプSQ.」連載)
監督:山本秀世
シリーズ構成:広田光毅
キャラクターデザイン:石井明治
音響監督:平光琢也
音楽:渡部チェル
制作:NAS
アニメーション制作:Production I.G、M.S.C
製作:新テニスの王子様プロジェクト -
新テニスの王子様 OVA vs Genius10
リョーマたちの前に立ちはだかる最強の敵「Genius10」!
「新テニスの王子様」新シリーズがOVAで登場!
【キャスト】
越前リョーマ:皆川純子
手塚国光:置鮎龍太郎
跡部景吾:諏訪部順一
幸村精市:永井幸子
徳川カズヤ:小野大輔
平等院鳳凰:安元洋貴
越前リョーガ:宮野真守 他
【スタッフ】
原作:許斐 剛(集英社 「ジャンプSQ.」連載)
監督:山本秀世
シリーズ構成:広田光毅
キャラクターデザイン:石井明治、入江健司、渡辺淳
音響監督:平光琢也
音楽:渡部チェル
制作:NAS
アニメーション制作:Production I.G、M.S.C
製作:新テニスの王子様プロジェクト -
インビジブル・スパイ(吹替)
ラスト15分、絶対予測不能 <アンダーカバー(潜入捜査)>映画史に新たな名を刻む激闘エンターテインメント!!
【キャスト】
ルイス・クー/ニック・チョン/フランシス・ン/ホアン・チーチョン/ジャン・ペイヤオ/ジャッキー・チョイ/チャン・イーチー
【スタッフ】
監督:ジャズ・ブーン
-
荒野のコトブキ飛行隊 完全版
史上最高の空戦を配信でも“体感”せよ!!
一面荒野が広がる世界、“イジツ”――。ある日、空に“穴”が空き、そこから色々なものが降ってきた。
中でも“ユーハング”がもたらしたものの影響は大きく、とりわけ飛行機の存在によって人々の生活は激変。以降、世界の潮流は空へと移っていった。
時は流れ――、空には商船とその用心棒、荒くれ者の空賊など、さまざまな人々が飛び交っていた。
オウニ商会の雇われ用心棒“コトブキ飛行隊”は、空を飛ぶことが大好きな、女の子だけのスゴ腕パイロット集団。
彼女たちは愛機である隼一型とともに、イジツ全体を巻き込む大きな戦いへと立ち向かっていく――。
【キャスト】
キリエ:鈴代紗弓
エンマ:幸村恵理
ケイト:仲谷明香
レオナ:瀬戸麻沙美
ザラ:山村 響
チカ:富田美憂
マダム・ルゥルゥ:矢島晶子
サネアツ:藤原啓治
アンナ:吉岡美咲
マリア:岡咲美保
アディ:島袋美由利
ベティ:古賀 葵
シンディ:川井田夏海
ナツオ:大久保瑠美
ジョニー:上田燿司
リリコ:東山奈央
【スタッフ】
監督・音響監督:水島努
シリーズ構成:横手美智子
脚本:横手美智子、吉野弘幸、檜垣亮
メインキャラクター原案:左
キャラクターデザイン:菅井翔
ミリタリー監修:二宮茂幸
ミリタリー設定:中野哲也、菊地秀行、時浜次郎
設定協力:白土晴一
音楽:浜口史郎
音響効果:小山恭正
サウンドミキサー:山口貴之
制作:デジタル・フロンティア
アニメ―ション制作:GEMBA
製作:「荒野のコトブキ飛行隊 完全版」製作委員会 -
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第二次ネオ・ジオン戦争(シャアの反乱)から12年。
U.C.0105——。地球連邦政府の腐敗は地球の汚染を加速させ、強制的に民間人を宇宙へと連行する非人道的な政策「人狩り」も行っていた。
そんな連邦政府高官を暗殺するという苛烈な行為で抵抗を開始したのが、反地球連邦政府運動「マフティー」だ。リーダーの名は「マフティー・ナビーユ・エリン」。その正体は、一年戦争も戦った連邦軍大佐ブライト・ノアの息子「ハサウェイ」であった。
アムロ・レイとシャア・アズナブルの理念と理想、意志を宿した戦士として道を切り拓こうとするハサウェイだが、連邦軍大佐ケネス・スレッグと謎の美少女ギギ・アンダルシアとの出会いがその運命を大きく変えていく。
【スタッフ】
企画・製作:サンライズ
原作:富野由悠季 矢立 肇
監督:村瀬修功
脚本:むとうやすゆき
キャラクターデザイン:pablo uchida 恩田尚之 工原しげき
キャラクターデザイン原案:美樹本晴彦
メカニカルデザイン:カトキハジメ 山根公利 中谷誠一 玄馬宣彦
メカニカルデザイン原案:森木靖泰
色彩設計:すずきたかこ
CGディレクター:増尾隆幸 藤江智洋
編集:今井大介
音響演出:笠松広司
録音演出:木村絵理子
音楽:澤野弘之
配給:松竹ODS事業室 -
ドリフトヒーロー
徹はドリフトの腕を磨く為サーキットの走行会に参加する。自分なりに腕は上がってきたという感触も有る。何度目かの走行会参加、前を走るシルビア(S14)の走りに自分には無い物を見た。まざまざと自分より上の走りを見せつけられ、更に走りこむが…。爽快かつ興奮のドリフトバトルを描く、「ドリフトヒーロー」。佐藤博樹、宇賀那健一ほか出演。
【キャスト】
佐藤博樹/宇賀那健一/大鶴義丹/山本博子/高山猛久/神坂美羽
【スタッフ】
監督:小美野昌史