2010年代の作品:4765件
- 
                
                      ワンス・アポン・ア・タイム・イン・上海(字幕)歴史に翻弄された男女の血の雨が降るー日中豪華俳優共演のクライムサスペンス。日中戦争当時の実在した上海マフィアの壮絶な生き様を題材にチェン・アル監督自身の小説「羅曼蒂克消亡史」を映画化。中国映画界を牽引する名優グォ・ヨウ、アジアを代表する女優チャン・ツィイー、世界に活躍の場を広げる浅野忠信の3人が主演。 
 
 【キャスト】
 グォ・ヨウ/チャン・ツィイー/浅野忠信/ドゥ・チュン
 
 【スタッフ】
 監督:チェン・アル
- 
                
                      運命の力(全16話)(字幕)ビカはファッションデザイナーとして成功することを夢見る。両親は小さなテイラーショップとお店を経営。父親の死後、借金があったことが明らかになり、家族をどん底へと突き落とす。 
 
 【キャスト】
 アナスタシア・イワノワ/オレグ・ガース/イリーナ・アントネンコ/イワン・ソロヴィヨーフ
 
 【スタッフ】
 監督:ドミトリ・マトフ
- 
                
                      大海原のソングライン(字幕)東は太平洋のイースター島、西はインド洋のマダガスカルに至るまで16の島国に残る伝統的な音楽とパフォーマンスを記録した驚異の音楽ドキュメンタリー 
 
 【キャスト】
 クアナ・トレス・カヘレ/タリカ・サミー/ホロモナ・ホロ/アレナ・ムーラン
 
 【スタッフ】
 監督:ティム・コール
- 
                
                      犬は歌わない(字幕)世界初の“宇宙犬”として知られるライカを題材にしたドキュメンタリー。1950年代、東西冷戦の時代。ソビエト連邦は宇宙開発に向けて様々な実験を繰り返していた。その中の一つがスペース・ドッグ計画。世界初の“宇宙飛行犬”として飛び立ったライカは、かつてモスクワの街角を縄張りにする野良犬だった。宇宙開発に借り出された彼女は宇宙空間に出た初の生物であり、初の犠牲者となった。 
 
 【キャスト】
 アレクセイ・セレブリャコフ
 
 【スタッフ】
 監督:エルザ・クレムザー/レビン・ペーター
- 
                
                      スティーヴン・タイラー アウト・オン・ア・リム(字幕)スティーヴン・タイラーの新たなる挑戦! 
 
 【キャスト】
 スティーヴン・タイラー
 ラヴィング・メアリー・バンド
 スラッシュ
 ロバート・ディレオ
 ジャレン・ジョンストン
 デヴィッド・ホッジス
 クリス・デステファノ
 ネイサン・バーロウ
 
 【スタッフ】
 監督:ケイシー・ティーボ
- 
                
                      私たちの偽装結婚(字幕)結婚しないと親の財産がもらえないソンソクと、親の結婚圧力から逃げたいヘジュ。そんな二人がひょんなことから意気投合し、お互いの目的のためだけに”偽装結婚”を企てた。「神と共に」のキム・ドンウクと、「風と雲と雨」(TV)のコ・ソンヒがタッグを組み、結婚から逃れるために偽装結婚するおかしな二人を演じる。またファン・ボラ、キム・ウィソン、ヨム・ジョンア、イ・ジュニョクなど豪華役者たちが脇を固める。Netflixで話題の「イカゲーム」のイ・ジョンジェと、「頭の中の消しゴム」のチョン・ウソンがカメオで出演。 
 
 【キャスト】
 キム・ドンウク/コ・ソンヒ/ファン・ボラ/キム・ウィソン/ヨム・ジョンア
 
 【スタッフ】
 監督:パク・ホチャン/パク・スジン
- 
                
                      コレクティブ 国家の嘘(字幕)2015年10月30日、東欧ルーマニア・ブカレストのクラブ「コレクティブ」で実際に起こった火災を発端に、明らかになっていく製薬会社や病院、そして政府や権力へと繋がっていく衝撃的な癒着の連鎖。命よりも利益や効率が優先された果てに起こった国家を揺るがす巨大医療汚職事件の闇と、それと対峙する市民やジャーナリスト達を追った、フィクションよりもスリリングな現実を捉えたドキュメンタリー映画。 
 
 【キャスト】
 カタリン・トロンタン/カメリア・ロイウ/テディ・ウルスレァヌ/ヴラド・ヴォイクレスク/ナルチス・ホジャ
 
 【スタッフ】
 監督:アレクサンダー・ナナウ
- 
                
                      ショック・ドゥ・フューチャー(字幕)1978年、パリ。誕生したばかりの電子楽器に魅せられ、未来的な音の響きに心躍らせる、若き女性ミュージシャンと友人たちの一日を描く青春音楽映画。 
 
 【キャスト】
 アルマ・ホドロフスキー/フィリップ・ルボ/クララ・ルチアーニ/ジェフリー・キャリー
 
 【スタッフ】
 監督:マーク・コリン
- 
                
                      デストイレ(字幕)低予算作品の極北がついに日本語化!たびたびSNSで話題になるも、日本上陸はおろかその存在すらも信じられていなかった超ド級の問題作!監督の情熱が爆発した結果、続編が第4弾まで制作され、第5弾も撮影中という「伸びしろしかない」潜在的超人気シリーズ第一弾! 
 
 【キャスト】
 マイク・ハーツフィールド/アイザック・ゴルビッチ/ミヒャエル・J・フォーゲルザンク/エヴァン・ジェイコブス
 
 【スタッフ】
 監督:エヴァン・ジェイコブス
- 
                
                      梁山泊の英雄 義に生きた男(字幕)優れた武芸の腕を持つ禁軍の師範が、無実の罪を着せられ、流刑に処されてしまう。流刑地に向かう道中も、護送人に命を狙われる。その一方で、師範が不在の中、師範の妻に横恋慕した者が、妻を手に入れようと巧妙な罠を仕掛ける。「水滸伝」の豪傑の1人である林冲に焦点を当てたシリーズの第2作。 
 
 【キャスト】
 ウェン・ドンジュン/シュエ・チー/バオ・ダン/スン・ホアンチェン
 
 【スタッフ】
 監督:リウ・シンイー
- 
                
                      梁山泊の英雄 正義と怒りの刃(字幕)優れた武芸の腕を持つ禁軍の師範が、無実の罪を着せられ、流刑に処されてしまう。流刑地に無事にたどり着いた師範は、早く服役を終え家に戻りたい一心だったが、収容されている牢城営で役人たちの権力闘争に巻き込まれてしまうと同時に、命まで狙われてしまう。「水滸伝」の豪傑の1人である林冲に焦点を当てたシリーズの第3作。 
 
 【キャスト】
 ウェン・ドンジュン/シュエ・チー/バオ・ダン/シュー・チエン
 
 【スタッフ】
 監督:リウ・シンイー
- 
                
                      マーズ(吹替)生き抜け。 
 
 火星を舞台にしたSFは、リドリー・スコット監督の「オデッセイ」をはじめ、多くの作品がある。本作は、苛酷な火星の環境で生き抜こうとする少女の戦いを描いた、サバイバル・アクションである。長編映画デビューとなる監督のワイアット・ロックフェラーは、「これはSFだが、難民と暴力についての物語であり、とてもリアルなテーマを秘めている」と語っている。キャストは、園子温監督のハリウッド・デビュー作「プリズナーズ・オブ・ゴーストランド」で、ニコラス・ケイジと共演したソフィア・ブテラ。「フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法」で、天才子役として注目されたブルックリン・プリンス。「トレインスポッティング」の“シック・ボーイ”役が印象に残るジョニー・リー・ミラーなど、注目の面々が顔を揃える。
 本作のロケーションは、南アフリカの砂漠地帯に建設された、巨大セットで行われた。広大で荒涼とした風景は、火星の荒野を再現するのに最適な環境だった。本作のキーとなるキャラクターである、ロボットの“スティーブ”を生み出したのは、「スター・ウォーズ」「ジュラシック・ワールド」シリーズ等も手掛けているVFXチーム。そのハイクオリティな造形や映像も、本作の大きな見所となっている。
 
 【キャスト】
 イルサ:ソフィア・ブテラ
 ジェリー:イスマエル・クルス・コルドバ
 ヤンガー・レミ:ブルックリン・プリンス
 レミー:ネル・タイガー・フリー
 レザ:ジョニー・リー・ミラー
 
 【スタッフ】
 監督:ワイアット・ロックフェラー
- 
                
                      マーヴェリック:ローンウルフ(吹替)灼熱の国ブラジルを舞台に、多額の報酬で難事件解決を請け負う謎の傭兵マーヴェリックと、麻薬カルテルの背後に君臨する国際的巨大企業との戦いを描いた壮絶クライム・アクション・ムービー! 
 
 【キャスト】
 エミリアーノ・ルシェル/ラリッサ・ベレザ/ピエトラ・ガスパラン/カルラ・エルゲルト/マーク・ルーカス/マルシオ・キエリング/ミシェル・バークホイヤー
 
 【スタッフ】
 監督:エミリアーノ・ルシェル
- 
                
                      優しき罪人(つみびと)(字幕)本作は“許し”と“治癒”がテーマであり、大人と子供の岐路に立つ19歳のヨンジュは、憎むべき人を好きになってしまうという矛盾した感情に悩むが、許しを通じて自らを癒し成長していく。主演は「神と共に」シリーズのキム・ヒャンギと「愛の不時着」で一躍話題となったタン・ジュンサン、そして加害者役を「梨泰院クラス」のユ・ジェミョンが演じる。 
 
 【キャスト】
 キム・ヒャンギ/キム・ホジョン/ユ・ジェミョン/タン・ジュンサン
 
 【スタッフ】
 監督:チャ・ソンドク
- 
                
                      映画 賭ケグルイJOKERよりも最強の、JK. 
 
 実写TVドラマ、小説、アニメ、ゲームアプリなど、これまで加速拡大してきた「賭ケグルイ」の人気&注目が絶頂を迎えるタイミングで、『映画 賭ケグルイ』劇場公開!
 
 【キャスト】
 蛇喰夢子:浜辺美波
 鈴木涼太:高杉真宙
 村雨天音:宮沢氷魚
 歩火樹絵里:福原遥
 早乙女芽亜里:森川葵
 その他の出演者:伊藤万理華、松田るか、岡本夏美、柳美稀、松村沙友理、小野寺晃良、池田エライザ、中村ゆりか、三戸なつめ、矢本悠馬
 
 【スタッフ】
 監督:英勉
 プロデューサー:松下剛、岩倉達哉
 製作会社:ギャガ、S・D・P、毎日放送、スクウェア・エニックス、エイベックス・ピクチャーズ、ユニバーサル ミュージック、ダブ、ローソンエンタテインメント、日本出版販売、LINE
 原作:河本ほむら、尚村透
 脚本:高野水登、英勉
 音楽:未知瑠
- 
                
                      映画『闇金ウシジマくん』金は貸す。 
 ただし人生と引き換えだ。
 
 冷酷無比な闇金・丑嶋(山田孝之)に迫られ、母親のギャンブルの借金を肩代わりした19歳の鈴木未來(ミコ)(大島優子)は、流されるままに「出会いカフェ」でバイトを始める。ウリだけはしないと心に誓うが、たやすく手にする大金に次第に気持ちが揺らいでいく。一方、23歳の小川純(林遣都)は、大学生のイケメンダンサーたちをエサにイベントを主催し、群がるギャルからチケット代を巻き上げているチャラ男。やっと掴まえたIT企業のスポンサーをウシジマに奪われ、丑嶋に仕返ししようとする。モラルや目標を見失う女と金と成功に目が眩んだ男。ウシジマと関わりを持ってしまった2人の若者に、伝説の闇金が立ちはだかり、壮絶な取り立てが始まる。
 
 【キャスト】
 丑嶋:山田孝之
 鈴木未來:大島優子
 小川純:林遣都
 高田:崎本大海
 柄崎:やべきょうすけ
 その他の出演者:片瀬奈那、黒沢あすか、新井浩文
 
 【スタッフ】
 監督:山口雅俊
 原作:真鍋昌平(小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」連載中)
 脚本:福間正浩 山口雅俊
- 
                
                      家族ごっこ不思議な家族の5つの物語。 
 
 Episode1『鈴木ごっこ』
 ・まったくの他人である4人の男女が“鈴木家”を演じる疑似家族ゲーム「鈴木ごっこ」とは?
 
 Episode2『佐藤家の通夜』
 ・鈴木家の近所の“佐藤家”の通夜では、死んだ父の指に謎の結婚指輪が光っていた・・・。
 
 Episode3『父の愛人たち』
 ・豪邸“山崎家”では「俺を腹上死させた女に遺産をやる」と遺言を残して豪傑小説家がベッドで死んだ。その6人の愛人たちが遺産を狙って集まってくる!
 
 Episode4『貧乳クラブ』
 ・美人4人姉妹が暮らす“田中家”では誰が一番貧乳かで家族崩壊の危機をむかえる。
 
 Episode5『高橋マニア』
 ・貧困にあえぐ“高橋家”の起死回生のアイデアは、殺人ビデオの撮影!?
 
 【キャスト】
 斎藤工,でんでん,小林豊,新木優子,鶴田真由,柄本時生,霧島れいか,しいなえいひ,矢部太郎,我妻三輪子,小山田将,谷桃子,櫻木百,岡本あずさ,森本のぶ,渡辺奈緒子,高川裕也,筒井真理子,小木茂光,木下ほうか
 
 
 【スタッフ】
 監督:内田英治・木下半太
 脚本:内田英治/木下半太/福田桃子/平谷悦郎/三輪江
- 
                
                      アサシンズプライド少女の価値を世界に示せ 
 
 マナという能力を持つ貴族が、人類を守る責務を負う世界。能力者の養成校に通う貴族でありながら、マナを持たない特異な少女メリダ=アンジェル。彼女の才能を見出すため、家庭教師としてクーファ=ヴァンピールが派遣される。『彼女に才なき場合、暗殺する』という任務を背負いー。能力が全ての社会、報われぬ努力を続けるメリダに、クーファは残酷な決断を下そうとするのだが…。「オレに命を預けてみませんか」暗殺者でもなく教師でもない暗殺教師の 矜持(プライド)にかけて、少女の価値を世界に示せ!
 
 【キャスト】
 クーファ:小野友樹
 メリダ:楠木ともり
 エリーゼ:石川由依
 ロゼッティ:薮内満里奈
 ネルヴァ:佐倉綾音
 サラシャ:和氣あず未
 ミュール:内田真礼 ほか
 
 【スタッフ】
 原作:天城ケイ (ファンタジア文庫)
 原作イラスト:ニノモトニノ
 監督:相浦和也
 構成:赤尾でこ
 キャラクターデザイン・総作画監督:吉川真帆
 美術監督:松本実希子(スタジオ風雅)
 色彩設計:小山知子(Fine Colors)
 撮影監督:宮坂凌平(レアトリック)
 CG監督:柴田 渉(EMT2)
 編集:瀧川三智(リアル・ティ)
 音響監督:本山 哲
 音響制作:HALF H・P STUDIO
 制作:EMTスクエアード
- 
                
                      さまよう小指「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2014」2冠受賞 
 注目の新星・竹葉リサ監督 長編デビュー作
 今日、愛しの「小指」と同棲はじめました。
 
 5歳で出会った初恋の人・涼介(小澤亮太)に振られ続けてもサイボーグみたいにヘコたれない、ブスで超恋愛至上主義の桃子(我妻三輪子)。想いと勢い余って涼介の実家を全焼させてしまい絶縁されていたが、月日が経ったある日、涼介がヤクザの笹神(津田寛治)に切られた小指を偶然拾うと、本人に黙ってクローンを作ってしまう。生まれてきたクローンを「小指」と命名し、穏やかに愛を育んでいくが、「小指」の存在を本体である涼介に知られたことで「もともと俺の小指だから返せ」と、取り上げられてしまうのだった。楽をするために「小指」をコキ使っていた涼介だが、元恋人・真奈美(末永 遥)がヤクザに殺されたことで事件に巻き込まれていく。桃子の積年の片思いを知る「小指」は、愛の復讐に向かう本体・涼介を彼女のために生かし守ろうと、身代わりとなってヤクザ事務所に乗り込んでいくが…。
 
 【キャスト】
 小澤亮太、我妻三輪子、末永遥、かでなれおん、仁科貴、山岸門人、塩田時敏、津田寛治
 
 【スタッフ】
 監督:竹葉リサ
 脚本:竹葉リサ
- 
                
                      エクストラショットノンホイップキャラメルプディングマキアート私立恵比寿中学が、満を持してストレートプレイの本格舞台に初挑戦。 
 
 とある中学校の演劇部。やる気のない部員たちは稽古の見学にきたOGに演劇部崩壊のシナリオで一芝居打つことに。しかし、演技とリアルのキャラクターを勘違いされる始末。さらには顧問と教育実習生、新入部員や事故にあった設定の部員の姉まで巻き込んだはちゃめちゃな学園コメディー。
 
 【キャスト】
 真山りか(私立恵比寿中学)、安本彩花(私立恵比寿中学)、廣田あいか(私立恵比寿中学)、星名美怜(私立恵比寿中学)、松野莉奈(私立恵比寿中学)、柏木ひなた(私立恵比寿中学) 小林歌穂(私立恵比寿中学) 中山莉子(私立恵比寿中学)、小関えりか(シベリア少女鉄道)、加藤雅人(ラブリーヨーヨー)
 
 【スタッフ】
 演出:土屋亮一
 脚本:土屋亮一
- 
                
                      劇団スフィア10周年を迎える4人組声優ユニット・スフィアが人気劇作家たちとコラボする、新感覚・ワンシチュエーション ノンストップ・劇的ドラマ誕生! 
 
 結成10周年を迎えた声優ユニット「スフィア」が小劇場界で活躍中の5人の脚本家&演出家とコラボする初主演ドラマ。各監督が制作する作品を前編、後編の2話完結。スフィアメンバーが、コメディー、サスペンス、SF、シリアス、ホラーなど様々なジャンルに挑戦し、与えられたシチュエーションの中で登場人物を演じきる。また劇作家ならではのノンストップの演出が、まるで演劇を観ているような新しいスタイルのドラマ。ドラマファンも舞台ファンも声優ファンも必見。
 
 【キャスト】
 寿 美菜子
 高垣彩陽
 戸松 遥
 豊崎愛生
 
 【スタッフ】
 脚本・監督:徳尾浩司(とくお組)
 岸本鮎佳(艶∞ポリス)
 西条みつとし(TAIYO MAGIC FILM)
 山田佳奈(□字ック)
 益山貴司(劇団子供鉅人)
- 
                
                      【女性マスターVer.】Fate/Grand Order THE STAGE -絶対魔獣戦線バビロニア-※この映像は2019年1月26日に上演された女性マスター(坂本澪香)千穐楽公演です。ストーリーは男性マスターver.と同一です。 
 
 西暦2015年。魔術がまだ成立していた最後の時代。人理継続保障機関・カルデアは、魔術だけでは見えない世界、科学だけでは計れない世界を観測し、人類の決定的な絶滅を防ぐため、人類史を存続するため日夜活動を続けていた。そんなある日、近未来観測レンズ・シバにより、2017年で人類の未来が焼却される――人類が絶滅することが証明されてしまった。歴史上のさまざまな箇所に突如として現れた「観測できない領域」――特異点。カルデアはこれを人類絶滅の原因と仮定し、過去への時間旅行を決行。藤丸立香、マシュ・キリエライト、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ロマニ・アーキマンらカルデアのメンバーは特異点の事象に介入することで、これを解明、あるいは破壊する禁断の儀式−その名を“聖杯探索(グランドオーダー)”を行っている。今回、新たに見つかった七つめの特異点は、紀元前2655年の古代メソポタミア。ギルガメッシュが不老不死の霊草探索を終え、完成された賢王として君臨する繁栄の時代。しかし、三女神同盟と数多の魔獣によりメソポタミアは蹂躙され滅亡の危機にあった。賢王ギルガメッシュはバビロン市を解体し要塞都市バビロニアとして再建、魔獣の猛攻を食い止めていた。レイシフトした先で魔獣に追い詰められた藤丸たちを助けたのは、“エルキドゥ”と名乗るサーヴァントだった。そして、遂に姿を現した伝説の魔術師・マーリン。神々と魔獣、そして人類。種の存亡を賭けた戦いが、いまはじまる。
 
 【キャスト】
 ギルガメッシュ:丘山晴己
 エルキドゥ:山崎(※正しくは山へんに立・可)晶吾
 藤丸立香:坂本澪香
 マシュ・キリエライト:ナナヲアカリ
 マーリン:瑛(あきら)
 アナ:桑江咲菜
 イシュタル:八坂沙織
 エレシュキガル:川村海乃
 ケツァル・コアトル:赤井沙希
 ゴルゴーン:護 あさな
 シドゥリ:門山葉子
 レオナルド・ダ・ヴィンチ:RiRiKA
 ロマニ・アーキマン:井出卓也
 奏者:美鵬直三朗
 アンサンブル:加藤貴彦
 :前原雅樹
 :西田健二
 :穴沢裕介
 :増山航平
 :早川一矢
 :KiKi
 :田口恵那
 :大久保芽依
 :竹井未来望
 :海谷ひとみ
 :工藤博樹
 :田嶋悠理
 :渡辺誠也
 :仁木 紘
 街の民:野崎みちる
 :千葉由香莉
 :萩原梨美子
 :飯嶋みずき
 :外井咲和子
 :古城戸美穂
 :脇領真央
 
 【スタッフ】
 原作:Fate/Grand Order
 脚本・演出・作詞:福山桜子
 音楽:大塚 茜
 美術:松生紘子
 照明:大波多秀起(デイライト)
 音響:天野高志(RESON)
 映像:横山 翼・新垣健一
 アクション:根本太樹(ATT)
 振付:楢木和也(梅棒/DanceCompanyMKMDC)・松GORI・泰智(KoRock)
 衣裳:牧野iwao純子(ダダグラム)
 ヘアメイク:古橋香奈子(LaRME)
 歌唱指導:工藤あかね
 音楽助手:安藤菜々子
 演出助手:松倉良子
 舞台監督:瀬崎(※正しくは山へんに立・可)将孝
 音楽協力:芳賀敬太(「Fate/Grand Order Original Soundtrack I,II」より)
 宣伝写真:金山フヒト
 宣伝美術:羽尾万里子
 主催:「Fate/Grand Order THE STAGE -絶対魔獣戦線バビロニア-」プロジェクト(アニプレックス/イープラス/ノーツ/ディライトワークス)
- 
                
                      【男性マスターVer.】Fate/Grand Order THE STAGE -絶対魔獣戦線バビロニア-※この映像は2019年1月27日に上演された男性マスター(大海将一郎)千穐楽公演です。ストーリーは女性マスターver.と同一です。 
 
 西暦2015年。魔術がまだ成立していた最後の時代。人理継続保障機関・カルデアは、魔術だけでは見えない世界、科学だけでは計れない世界を観測し、人類の決定的な絶滅を防ぐため、人類史を存続するため日夜活動を続けていた。そんなある日、近未来観測レンズ・シバにより、2017年で人類の未来が焼却される――人類が絶滅することが証明されてしまった。歴史上のさまざまな箇所に突如として現れた「観測できない領域」――特異点。カルデアはこれを人類絶滅の原因と仮定し、過去への時間旅行を決行。藤丸立香、マシュ・キリエライト、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ロマニ・アーキマンらカルデアのメンバーは特異点の事象に介入することで、これを解明、あるいは破壊する禁断の儀式−その名を“聖杯探索(グランドオーダー)”を行っている。今回、新たに見つかった七つめの特異点は、紀元前2655年の古代メソポタミア。ギルガメッシュが不老不死の霊草探索を終え、完成された賢王として君臨する繁栄の時代。しかし、三女神同盟と数多の魔獣によりメソポタミアは蹂躙され滅亡の危機にあった。賢王ギルガメッシュはバビロン市を解体し要塞都市バビロニアとして再建、魔獣の猛攻を食い止めていた。レイシフトした先で魔獣に追い詰められた藤丸たちを助けたのは、“エルキドゥ”と名乗るサーヴァントだった。そして、遂に姿を現した伝説の魔術師・マーリン。神々と魔獣、そして人類。種の存亡を賭けた戦いが、いまはじまる。
 
 【キャスト】
 ギルガメッシュ:丘山晴己
 エルキドゥ:山崎(※正しくは山へんに立・可)晶吾
 藤丸立香:大海将一郎
 マシュ・キリエライト:ナナヲアカリ
 マーリン:瑛(あきら)
 アナ:桑江咲菜
 イシュタル:八坂沙織
 エレシュキガル:川村海乃
 ケツァル・コアトル:赤井沙希
 ゴルゴーン:護 あさな
 シドゥリ:門山葉子
 レオナルド・ダ・ヴィンチ:RiRiKA
 ロマニ・アーキマン:井出卓也
 奏者:美鵬直三朗
 アンサンブル:加藤貴彦
 :前原雅樹
 :西田健二
 :穴沢裕介
 :増山航平
 :早川一矢
 :KiKi
 :田口恵那
 :大久保芽依
 :竹井未来望
 :海谷ひとみ
 :工藤博樹
 :田嶋悠理
 :渡辺誠也
 :仁木 紘
 街の民:野崎みちる
 :千葉由香莉
 :萩原梨美子
 :飯嶋みずき
 :外井咲和子
 :古城戸美穂
 :脇領真央
 
 【スタッフ】
 原作:Fate/Grand Order
 脚本・演出・作詞:福山桜子
 音楽:大塚 茜
 美術:松生紘子
 照明:大波多秀起(デイライト)
 音響:天野高志(RESON)
 映像:横山 翼・新垣健一
 アクション:根本太樹(ATT)
 振付:楢木和也(梅棒/DanceCompanyMKMDC)・松GORI・泰智(KoRock)
 衣裳:牧野iwao純子(ダダグラム)
 ヘアメイク:古橋香奈子(LaRME)
 歌唱指導:工藤あかね
 音楽助手:安藤菜々子
 演出助手:松倉良子
 舞台監督:瀬崎(※正しくは山へんに立・可)将孝
 音楽協力:芳賀敬太(「Fate/Grand Order Original Soundtrack I,II」より)
 宣伝写真:金山フヒト
 宣伝美術:羽尾万里子
 主催:「Fate/Grand Order THE STAGE -絶対魔獣戦線バビロニア-」プロジェクト(アニプレックス/イープラス/ノーツ/ディライトワークス)
- 
                
                      青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない時間も記憶も全部、僕が未来に持って行く 
 
 空と海が輝く街“藤沢”に暮らす梓川咲太は高校二年生。先輩で恋人の桜島麻衣と過ごす心躍る日常は、初恋の相手、牧之原翔子の出現により一変する。何故か翔子は「中学生」と「大人」がふたり存在しているのだ。やむなく翔子と一緒に住むことになった咲太は「大人翔子」に翻弄され、麻衣との関係がぎくしゃくしてしまう。そんな中、「中学生翔子」が重い病気を患っていることが判明し、咲太の傷跡が疼き始める――。
 
 【キャスト】
 梓川咲太:石川界人
 桜島麻衣:瀬戸麻沙美
 牧之原翔子:水瀬いのり
 古賀朋絵:東山奈央
 双葉理央:種崎(※正しくは山へんに立・可)敦美
 豊浜のどか:内田真礼
 梓川花楓:久保ユリカ
 
 【スタッフ】
 原作:鴨志田 一(電撃文庫刊 「『青春ブタ野郎』シリーズ」)
 原作イラスト:溝口ケージ
 監督:増井壮一
 脚本:横谷昌宏
 キャラクターデザイン・総作画監督:田村里美
 プロップデザイン:高(「高」は正式には異体字です。システムの都合上「高」となっております)田 晃
 美術設定:藤井一志
 美術監督:平柳 悟・薄井久代
 色彩設計:横田明日香
 CGディレクター:野間裕介
 撮影監督:関谷能弘
 2Dデザイン・モニターワークス・特殊効果:内海紗耶
 編集:三嶋章紀
 音響監督:岩浪美和
 音楽:fox capture plan
 制作:CloverWorks
 製作:青ブタ Project
 配給:アニプレックス
- 
                
                      ドラゴン・キングダム 光の騎士団と暗黒の王(吹替版)獰猛なドラゴンの大群から王国を守るため立ち上がった王女と騎士団の戦いを描く、アクション・アドベンチャー巨編。「ゲーム・オブ・スローンズ」のプロデューサーと『ハリーポッター』シリーズVFXスタッフが集結し、巨大で強靭なドラゴンや岩のゴーレム、ミノタウロスなどの様々なクリーチャーたちを生み出し、ファンタジックな世界を圧倒的映像美で作り出した!人間VSクリーチャーの大迫力バトルシーン、王国の覇権を狙う王族の裏切りや陰謀が渦巻く、スリリングなストーリー展開。 
 アクション、SF、ファンタジーが見事に融合した最高のエンターテイメント作が誕生した!
 
 【キャスト】
 ロス・オヘネシー/ベン・ロイド=ホームズ/レベッカ・ダイソン=スミス/ザラ・フィシアン/ジェマ・ムーア/マイク・ミッチェル
 
 【スタッフ】
 監督:サイモン・ウェルズ
 脚本:ベン・ロイド=ホームズ/アストン・ブノワ
 音楽:ルイス・ロペス・ピント
 撮影:ピート・クック
 VFX:テリー・マリオット/ロビン・ウェストコット/リース・サンダース
- 
                
                      ガールズビジネスサテライト前回大好評のエビ中劇団シアターシュリンプ・待望の第二弾! 
 
 地方のファミレス。女子高生二人組は学校帰りにファミレスに寄っていた。ドリンクバーという大人の社会の仕組みを知るために。そのファミレスには様々な事情を抱えているお客が集まっていて・・・
 
 【キャスト】
 真山りか(私立恵比寿中学)、安本彩花(私立恵比寿中学)、廣田あいか(私立恵比寿中学)、星名美怜(私立恵比寿中学)、松野莉奈(私立恵比寿中学)、柏木ひなた(私立恵比寿中学) 小林歌穂(私立恵比寿中学) 中山莉子(私立恵比寿中学)、小関えりか(シベリア少女鉄道)、加藤雅人(ラブリーヨーヨー)
 
 【スタッフ】
 演出:土屋亮一
 脚本:土屋亮一
- 
                
                      カット/オフ(字幕版)世界的ベストセラー作家の原作で贈る、神経衰弱サイコスリラー! 
 
 【キャスト】
 モーリッツ・ブライブトロイ/ヤスナ・フリッツィ・バウァー
 
 【スタッフ】
 監督:クリスチャン・アルバート
- 
                
                      聖女/Mad Sister(吹替版)CG無し スタント無し 表情無しの美女が繰り広げる<情けなし>バイオレンス・アクション 
 
 【キャスト】
 イ・シヨン/イ・ジュニョク/パク・セワン
 
 【スタッフ】
 監督:イム・ギョンテク
 
- 
                
                      WITCH GAME/ウィッチ・ゲーム(字幕版)魔女狩りの地で生き残れるか!?究極のシチュエーションスリラー 
 
 【キャスト】
 ハンナ・カスルカ/アレクサンダー・デ・ジョルディー/クレイグ・アーノルド/コービン・ブルー
 
 【スタッフ】
 監督:ジョーダン・パーカー
- 
                
                      シロメ話題のアイドルグループ ももいろクローバー と、本格ホラー監督 白石晃士がつくるフェイクドキュメンタリー。 
 
 ある廃校の教室に、何でも願いを叶えてくれる「シロメ」というものがいるという。その教室の壁には不気味なマークが描かれている・・・。強い願いを持ったものは、「シロメ様、シロメ様、○○してください」と願いを3回繰り返しながら、赤いペンでマークを壁に描く。すると・・・その思いが純粋であれば、シロメは必ず願いを叶えるという。ただし・・・純粋でない場合、願ったものがシロメに連れ去られるという。からかい半分でその場所へ足を踏み入れたものも、例外ではない・・・。シロメに願った者たちのうち、成功したものはごくわずかだと言われている。その多くは、願いが純粋でなかったため、巨大な白目を剥いたシロメによって地獄へと引きずりこまれたのだ・・・。話題のアイドルグループ ももいろクローバー と 本格ホラー監督 白石晃士 がつくるフェイクドキュメンタリー。
 
 【キャスト】
 百田夏菜子、早見あかり、玉井詩織、佐々木彩夏、
 
 【スタッフ】
 監督:白石晃士
 脚本:白石晃士
