2025夏見逃しの作品:6件
-
勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる 〜この白魔導師が規格外すぎる〜
「実力不足の白魔導師は要らない」
白魔導師であるロイドはある日突然クビを言い渡され、勇者パーティーを追放されてしまう。
途方に暮れていたロイドだったが、たまたま白魔導師を探していたSランク冒険者のパーティーと出会い、クエストに同行することになる。
この時はまだ、勇者パーティーが崩壊し、ロイドが名声を得ていくことを知る者はいなかった――。
これは、自分を普通だと思い込んでいる、規格外の支援魔法の使い手が冒険者になり、無自覚に無双する物語。
【キャスト】
ロイド:梶原岳人
ユイ:日高里菜
シリカ:白石晴香
クロス:廣瀬大介
ダッガス:梅原裕一郎
マーリン:井上麻里奈
クレア:M・A・O
アレン:木村良平
リナ:石川由依
ミイヤ:真野美月
ルル:七瀬彩夏
シーナ:大木咲絵子
ウィル:増田俊樹
リョウエン:大森日雅
【スタッフ】
原作:水月穹・椋野わさび(双葉社 モンスターコミックス)
キャラクター原案:DeeCHA
監督:玉田博
シリーズ構成:稲荷明比古
キャラクターデザイン:伊藤悠太
音響監督:郷田ほづみ
音楽:堤博明、半田翼
音楽制作:ランティス
音響制作:神南スタジオ
アニメーション制作:Felix Film -
フェルマーの料理
私立ヴェルス学園の進学科に通う少年・北田岳は、数学でこの世の真理を見出す偉大な数学者になることを夢見ていた。だが岳は、数学オリンピックで大きな挫折を味わい、数学者になる道を諦めてしまう。
数学オリンピック日本代表になれず特待生でなくなった岳は、アルバイトとして学生食堂で働くなか、まかないでつくったナポリタンをきっかけに若き天才シェフ・朝倉海と出会う。
数学への熱意を失い、数学コンテストにも挑戦しないという岳に侮辱されたと感じた理事長は、岳に退学と奨学金の即時返済を通告。窮地に陥った岳は、理事長の会食の料理人として招かれていた海に起死回生の”ある選択”を迫られる。
美味しい料理を解として、計算するようにレシピを組み立てる岳。
海は「数学的思考は料理のためにある」と言い、岳を料理の世界へ誘う…。
“数学的思考”を駆使した料理で、岳は再び“真理の扉”に挑む!!
【スタッフ】
監督:市川量也
シリーズ構成・脚本:ドメリカ
キャラクターデザイン:岡本 岳 柏木五月
総作画監督:岡本 岳 柏木五月
美術監督:高田真理 ※「高」は本来異体字が正しいですが、システムの都合上「高」となっております。
美術設定:佐藤久美
色彩設計:渡邊安美
監督補佐:海江田美幸
撮影監督:山越康司 鎌田麻友美
CG監督:深田明日香
音響監督:本山 哲
音響制作:叶音
音楽:五十嵐聡(TOKYO LOGIC) -
恋愛禁止
「消えた遺体。逃げて、愛して、そして壊れた。」
元恋人を衝動的に殺してしまった瑞帆。
しかし彼女の犯罪は跡形もなく消えてしまった・・・
誰が何のために遺体を隠したのか?
恋愛の果てに、一線を越えた人物たちが繰り広げる
“恋愛ホラー”サスペンス!
【キャスト】
木村瑞帆:伊原六花
津坂慎也:佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS)
郷田肇:渡邊圭祐
樋口麻土香:小西桜子
倉島隆:小久保寿人
倉島直美:酒井若菜
徳島昇一:石井正則
日比野亮:石川愛大
澤井優菜:池田朱那
高橋愛理:吉田伶香
津坂美玖:大谷日南実
【スタッフ】
脚本:遠山絵梨香
監督:長江俊和、植田尚(MMJ)
チーフプロデューサー:前西和成(読売テレビ)
プロデューサー:廣田晃二(読売テレビ)、倉田知奈(MMJ)、村山太郎(MMJ)
協力プロデューサー:神通勉(MMJ)
制作協力:MMJ
制作著作:読売テレビ -
自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 2nd season
俺が転生したのは……なんと「自動販売機」!?
前代未聞のあったか〜い自販機アニメが、波乱の新章へ突入!
圧倒的な力を持つ冥府の王を前に、
なんとか生き延びた自動販売機「ハッコン」たちは、
ハンター協会の会長たちとともに冥府の王を討伐するべく立ち上がった。
冥府の王と再び対峙した時、
悲劇が起きるーー。
元・自販機マニアの知識と、
新しい仲間との出会い、新しいフォルムチェンジの力で、
ハッコンたちは冥府の王を倒すことができるのか!?
【キャスト】
ハッコン:福山潤
ラッミス:本渡楓
ヒュールミ:藍原ことみ
シュイ:富田美憂
ケリオイル:中井和哉
フィルミナ:茅野愛衣
熊会長:宮内敦士
赤:山下大輝
白:榎木淳弥
ミシュエル:江口拓也
ミケネ:前田玲奈
スコ:井澤詩織
ペル:芹澤優
ショート:徳井青空
ヘブイ:松岡禎丞
キコユ:高橋李依
【スタッフ】
原作:昼熊「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」(角川スニーカー文庫/KADOKAWA)
監督:山本天志
シリーズ構成:高橋龍也 ※「高」は本来異体字が正しいですが、システムの都合上「高」となっております。
キャラクター原案:憂姫はぐれ
キャラクターデザイン:山内尚樹、酒井孝裕
モンスターデザイン:あきづきりょう
総作画監督:山内尚樹、小関 雅、Hwang Mijeong、Song Hyeon-ju
メインアクションアニメーター:鐘 文山
デフォルメキャラクターデザイン:伊部由起子
メインプロップデザイン:コレサワシゲユキ(デジタルノイズ)、灯夢(デジタルノイズ)
自動販売機デザイン:小高みちる(デジタルノイズ)、刻田門大(デジタルノイズ)
色彩設計:鈴木ようこ
美術設定:滝口勝久(スタジオちゅーりっぷ)
美術監督:内藤 健(スタジオちゅーりっぷ)
撮影監督:松向 寿(STAR Laboratories)
編集:武宮むつみ
音響監督:小沼則義
音楽:浦木裕太 高橋慶多
オープニングテーマ:BRADIO「未来サイダー」
エンディングテーマ:相羽あいな「僕だけの地平線」
アニメーションプロデューサー:富岡哲也
アニメーション制作:Studio五組×AXsiZ
製作:「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う2」製作委員会 -
クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-
証明してみせよ。人属の価値を――
幼い頃から勇者に憧れていたアリシアは、王に選ばれし13人の勇者の1人となる。
伝説の剣を携え魔獣王クレバテスの討伐に赴く勇者たち。
だがその蛮勇は、エドセア大陸全土の人属を滅ぼしかねない最悪の危機を招いてしまう。
世界に唯一残された希望は、魔獣王に託された一人の赤子だった――。
【キャスト】
アリシア:白石晴香
クレン:田村睦心
クレバテス:中村悠一
ルナ:会沢紗弥
ネル/ネルル:悠木碧
ドレル:安元洋貴
メイナード:重松千晴
ナイエ:黒沢ともよ
ロッド:関智一
マルゴ:田中美央
ハイデン王:橋爪淳
ブロコ:千葉繁
ステファン:宮野真守
ミルロ:小野友樹
ホルガス:三宅健太
カッツ:内田雄馬
ムド:阿座上洋介
ミナーク:土屋神葉
【スタッフ】
原作:岩原裕二(「LINEマンガ」連載)
監督:田口清隆
シリーズ構成:小柳啓伍
キャラクターデザイン・総作画監督:佐古宗一郎
アニメーションディレクター:塚田拓郎
動画検査チーフ:余島郁枝
美術監督:森川篤
色彩設計:岩沢れい子
撮影監督:浅川茂輝
CGディレクター:辻直希
編集:定松剛
音楽:信澤宣明
音響監督:田口清隆
音響効果:古谷友二
録音調整:佐竹徹也
アニメーションプロデューサー:栗山政一郎
アニメーション制作:Lay-duce -
北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。
私の彼氏には、彼女と彼氏がいます。
人生の岐路に立ち、それぞれが抱える問題に思い悩む浅田南、比留間東子、西野悠の3人が出会ったのは、全ての価値観を受け入れてくれる北くんという謎の美青年!
老若男女問わず万人の心を虜にしてしまう北くんを自分ひとりでは手に負えなくなった3人は、北くんを33%ずつシェアする協定を結び、4人での共同生活を送ることに…
“33%ずつの関係”が織り成す、男女4人の異色のシェアラブコメディ!
【出演】
本田翼 志田未来 岩瀬洋志 増子敦貴 おいでやす 小田 高塚大夢(INI) 横溝菜帆 橋本和太琉 羽野晶紀 マギー 小沢真珠/萬田久子
※高塚大夢の「高」は本来異体字が正しいですが、システムの都合上「高」となっております。
【スタッフ】
原作:榊こつぶ『北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。』(双葉社 JOUR COMICS)
脚本:荒井修子
音楽:jizue
主題歌:CENT(セントチヒロ・チッチ)「ラブシンドローム」(Victor Entertainment)
オープニング曲:This is LAST「沼超えて湖」(SDR)
プロデューサー:永富康太郎 中山ケイ子 長部聡介 溝口道勇
演出:星野和成 加藤綾佳 池田千尋 佐々木詳太 小林和紘
制作協力:FCC
制作:カンテレ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。