旧作の作品:6018件
- 
                
                      空色物語第7回東宝シンデレラ初主演×三木孝浩監督 “ココロがほっとあたたまる”ショートムービー 
 
 第7回東宝シンデレラが初めて主演したショートムービー。監督は「ソラニン」「僕等がいた」などの三木孝浩。
 
 【キャスト】
 上白石萌歌,大門果琳,上白石萌音,北村匠海,兼尾瑞穂,浜辺美波,大塚千弘,中川晴樹,柄本 佑,小川 涼,西山 潤
 
 【スタッフ】
 監督:三木孝浩
 脚本:持地佑季子
 音楽:mio-sotido
 主題歌:androp:「Image Word」「Merrow」「Bell」「Youth」
- 
                
                      明烏誰も頼りになりません。ー指名ゼロの最下位ホスト、借金返済期限までは12時間。用意できたと思ったお金は夢でした…!? 
 
 「勇者ヨシヒコ」『HK/変態仮面』の福田雄一監督・脚本の新作は、 「明烏」「品川心中」などの古典落語の演目をベースにした、借金に追い詰められる指名ゼロの最下位ホストの12時間−!
 品川でひっそり営業しているホストクラブ「明烏」(あけがらす)で最下位ホストを演じるのは、菅田将暉。同僚のホスト達に、城田優、若葉竜也、柿澤勇人、松下優也。借金取りのチンピラに新井浩文…と、福田雄一作品を愛する若手実力派が集結。ヒロインは、福田監督がオーディションで即決した吉岡里帆。そして、福田組の風神雷神、ムロツヨシと佐藤二朗が脇を固める。万全のメンバーで、「明烏」開演です!
 
 【キャスト】
 菅田将暉,城田優,若葉竜也,吉岡里帆,柿澤勇人,松下優也,新井浩文,ムロツヨシ,佐藤二朗
 
 【スタッフ】
 監督:福田雄一
 プロデューサー:小林智浩
- 
                
                      HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス愛子ちゃん 誰でもいいんじゃない 君のじゃなきゃだめなんだ 
 
 努力・友情・勝利 ヒーロー帰還!
 鈴木亮平、清水富美加、柳楽優弥、ムロツヨシという奇跡の出演陣が実現!!
 パンティを被った興奮の力で悪を倒す異色のヒーロー。2013年に実写化されると、数々の欧米・アジアの各国映画祭で観客賞を受賞する等、正義の心があれば変態でも世界で愛されることを証明した。
 今回、アメコミヒーロー達にもひけを取らない世界標準の身体を目指して、前作よりも体を一回り大きくした鈴木亮平。クランクイン一ヶ月前から、社交ダンスに通い、誰も観たことのないアクションを生み出した。
 
 【キャスト】
 鈴木亮平,清水富美加,柳楽優弥,ムロツヨシ,水崎綾女,皆川猿時,新井浩文,やべきょうすけ,勝矢,足立理,上地春奈,木根尚登,佐藤仁美,片瀬那奈,池田成志,安田顕
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:福田雄一
 原作:あんど慶周 「THE ABNORMAL SUPER HERO HENTAI KAMEN」 (集英社文庫コミック版刊)
- 
                
                      エミアビのはじまりとはじまり日本アカデミー賞最優秀脚本賞受賞(『舟を編む』)渡辺謙作監督、完全オリジナル脚本による最新作! 
 
 『舟を編む』でアカデミー賞最優秀脚本賞を受賞した渡辺謙作監督の完全オリジナル脚本による8年ぶりの監督作。「死+笑い」という普遍的なテーマを扱いながら、画面にはリアルとファンタジーが見事に融合した不思議な世界が広がる。身近な人の死という大きな悲しみを抱きながらも、笑みを浴びて懸命に前を向いていく登場人物たちの姿に、切なくも温かな気持ちになるに違いない。“笑い”の小さな奇跡がつなぐ、奇想天外なファンタジック・ヒューマン・ストーリー!
 
 【キャスト】
 実道憲次:森岡龍
 海野一哉:前野朋哉
 高橋夏海:黒木華
 黒沢拓馬:新井浩文
 黒沢雛子:山地まり
 
 【スタッフ】
 監督:渡辺謙作
 プロデューサー:狩野善則,定井勇二
 製作会社:ビターズ・エンド
 脚本:渡辺謙作
 音楽:上田禎
- 
                
                      劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-これはゲーム、そう思っていた―― 
 
 2022 年。天才プログラマー・茅場晶彦が開発した世界初のフルダイブ専用デバイス≪ナーヴギア≫―― その革新的マシンはVR(仮想現実)世界に無限の可能性をもたらした。それから4 年……。≪ナーヴギア≫の後継VR マシン≪アミュスフィア≫に対抗するように、一つの次世代ウェアラブル・マルチデバイスが発売された。≪オーグマー≫。フルダイブ機能を排除した代わりに、AR(拡張現実)機能を最大限に広げた最先端マシン。≪オーグマー≫は覚醒状態で使用することが出来る安全性と利便性から瞬く間にユーザーへ広がっていった。その爆発的な広がりを牽引したのは、≪オーディナル・スケール(OS)≫と呼ばれる≪オーグマー≫専用ARMMO RPGだった。アスナたちもプレイするそのゲーム に、キリトも参戦しようとするが……。
 
 【キャスト】
 キリト(桐ヶ谷和人):松岡禎丞
 アスナ(結城明日奈):戸松遥
 ユイ:伊藤かな恵
 リーファ(桐ヶ谷直葉):竹達彩奈
 シリカ(綾野珪子):日高里菜
 リズベット(篠崎里香):高垣彩陽
 シノン(朝田詩乃):沢城みゆき
 クライン(壷井遼太郎):平田広明
 エギル(アンドリュー・ギルバート・ミルズ):安元洋貴
 茅場晶彦:山寺宏一
 ユナ:神田沙也加
 エイジ:井上芳雄
 重村:鹿賀丈史
 
 【スタッフ】
 原作:川原 礫(「電撃文庫」刊)
 原作イラスト・キャラクターデザイン原案:abec
 監督:伊藤智彦
 脚本:川原 礫・伊藤智彦
 キャラクターデザイン・総作画監督:足立慎吾
 音楽:梶浦由記
 制作:A-1 Pictures 配給:アニプレックス 製作:SAO MOVIE Project
- 
                
                      【特番】緊急特番!?勝手に番組乗り込みます!!
- 
                
                      映画「兄に愛されすぎて困ってます」ティーンから圧倒的支持を受けた大ヒット映画! 
 
 告白12連敗中の非モテ女子・橘せとかに、ある日突然“イケメンたちに愛されすぎちゃう”モテ期がやってきた!いつだって“私ファースト”で、守ってくれるオトナな年上イケメン=兄系イケメンズが次々と登場!すべての女子がいちどは囁かれてみたいと夢見る甘くて切ないセリフや、ちょっぴりキケンな香りのシチュエーションがいっぱいつまった、〈愛されすぎ〉ラブストーリーが誕生!
 
 【キャスト】
 土屋太鳳/片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)/千葉雄大/草川拓弥(超特急)/杉野遥亮
 
 【スタッフ】
 原作:夜神里奈『兄に愛されすぎて困ってます』(小学館「Sho‐Comi」連載中)
 主題歌:空/GENERATIONS from EXILE TRIBE
 監督:河合勇人
 脚本:松田裕子
 音楽:牧戸太郎
- 
                
                      大澤玲美「Mature〜楽園の恋」キューティ“れいぴょん”、ますますセクシー度UP!! 
 
 女性向けファッション誌のモデル出身、透明感たっぷりの正統派美少女・大澤玲美ちゃん。スベスベの肌に爽やかな笑顔がとってもキュート。スタイルもFカップのB84 W58 H87と抜群です!ほどよいボリューム感のボディを大人っぽい衣装で包み、あなたの前でセクシーな姿を披露。少し大人な大胆ポーズにも挑戦しちゃいました。可愛くてたまらない“れいぴょん”に夢中です!
- 
                
                      Re:CREATORS貴方は知っているかもしれない、私の名前を。 
 
 人は、その手で多くの物語を創造してきた。喜び、悲しみ、怒り、感動。物語は人々の感情を揺れ動かし、魅了する。しかし、それは傍観者としての感想にすぎない。もしも、物語の登場人物たちに“意思”があるとしたら、彼らにとって、物語を産みだした我々は神の存在なのだろうか?――我らの世界に変革を。――神々の地に制裁を。 「Re:CREATORS」 誰もが皆、《創造主(クリエイター)》になる。
 
 【キャスト】
 水篠颯太:山下大輝
 セレジア・ユピティリア:小松未可子
 メテオラ・エスターライヒ:水瀬いのり
 アリステリア・フェブラリィ:日笠陽子
 煌樹まみか:村川梨衣
 弥勒寺優夜:鈴村健一
 鹿屋瑠偉:雨宮 天
 築城院真ガネ:坂本真綾
 ブリッツ・トーカー:斧 アツシ
 軍服の姫君:豊崎愛生
 
 【スタッフ】
 原作・キャラクター原案:広江礼威
 監督:あおきえい
 副監督:加藤 誠
 シリーズ構成:あおきえい、広江礼威
 キャラクターデザイン:牧野竜一
 総作画監督:牧野竜一、中井 準
 メインアニメーター:松本昌子、山本 碧
 メカニックデザイン:I-IV
 エフェクトアニメーション:橋本敬史
 美術監督:永吉幸樹
 美術設定:佐藤正浩、藤瀬智康
 色彩設計:篠原真理子
 アートディレクション:有馬トモユキ、瀬島卓也
 CGディレクター:ヨシダ.ミキ、井口光隆
 ビジュアルエフェクト:津田涼介
 撮影監督:加藤友宜
 編集:右山章太
 音響監督:明田川 仁
 音響制作:マジックカプセル
 音楽:澤野弘之
 制作:TROYCA
- 
                
                      成瀬心美と波多野結衣の習◆CHINA中國語講座−東京校- 第1弾成瀬心美と波多野結衣の習◆CHINA中國語講座-東京校- 第1弾(タイトルの◆は正式にはハートです。システムの都合上◆と記載しています) 
 
 成瀬心美、波多野結衣が中国語を学ぶ「習◆CHINA中國語講座-東京校-」世界を股にかけて活躍するためには、いまや欠かせない言語「中国語」。中国、台湾での仕事も増えてきた二人が、中国語をマスターするため中国語講座を受講することを決意。目指すは中国語検定合格!そして世界へ!
 
 【キャスト】
 成瀬心美/波多野結衣/邵さん(中国語講師)
- 
                
                      「くだまきくれあ」第1弾 広尾「Oriental Diner IGAO」編MCの蓮実クレアとシャバダバふじが、毎回素敵なゲストを迎えて、お酒を交えながら、本音トーク!!おいしいお料理とお酒でほろ酔い状態の出演者が、気になる“あんなこと”や“こんなこと”に、くだくだくだくだと、管を巻いちゃいます。 
 
 【キャスト】
 蓮実クレア/シャバダバふじ/羽月希/デーモン小山却下
- 
                
                      イルワケNIGHT ファイル1 旧吹上トンネル(東京・青梅市)編東京乙女電波局がこの夏、皆様にお届けする、超COOLな新番組「イルワケNIGHT」超常現象を徹底検証!!ネットで広まった心霊現象や超常現象の噂は本当なのか?を検証する新感覚バラエティ番組イルワケNIGHT(ナイト)。中山功太率いるイルワケNIGHTの調査団、紺野ひかる、南梨央奈、そして武井志門が霊媒師のYUMIとともに噂のスポットに乗り込み徹底検証する! 
 
 【キャスト】
 中山功太/武井志門(デスペラード)/紺野ひかる/南梨央奈/霊媒師:YUMI(神代結海)
- 
                
                      心美&ひびき&るか&絆の 当たって砕けろ!! 料理編成瀬心美、佐倉絆、大槻ひびき、佳苗るかがレギュラー出演。収録日当日まで秘密にされている様々な「ミッション」に4人がチャレンジする、体当たりバラエティ番組「当たって砕けろ!!」 
 
 【キャスト】
 成瀬心美/大槻ひびき/佳苗るか/佐倉絆
- 
                
                      トイレの花子さん新章 花子VSヨースケ最も有名な都市伝説「トイレの花子さん」が20年の時を経て新章として蘇る。 
 
 日本で最も有名な都市伝説で女子トイレの三番目の個室に潜むという女の子の霊、花子さん。一方、男子トイレにはより凶悪な男の子の霊、ヨースケくんが潜んでいた。イタズラにより呼び覚まされた2つの霊が、今作で激突!!花子とヨースケの霊能力バトルが壮絶な惨劇を引き起こす!!
 
 【キャスト】
 雫音:志田友美
 村山優弥:杉江大志
 村山亜希:横山ルリカ
 ミカ:多田愛佳(HKT48)
 ジョー:淳士(SIAM SHADE)
 竹内えり,加藤明子,深澤恒太,市原朋彦,遠藤未悠,青山和也,難波圭一
 
 【スタッフ】
 監督:鳥居康剛
 プロデューサー:酒匂暢彦,椎木努,前田耕志
 製作会社:楽天SHOWTIME,株式会社チャンスイン
 脚本:植田賢,鳥居康剛
- 
                
                      友だちのパパが好き「すみません、好きなんで」未だかつてないややこしさで送る、純粋でヘンタイな恋愛映画がここに誕生! 
 
 監督は、ソフトバンクモバイル『白戸家』など数々のヒットCMを手がけるCMディレクターであり、2015年“城山羊の会”劇作・演出家として「トロワグロ」が第59会岸田国士戯曲賞受賞、さらにその戯曲の映画化「At the terrace テラスにて」がロングランヒットするなど、ジャンルを超えて活躍する鬼才・山内ケンジ。
 出演には、日本を代表する実力派俳優・吹越充、『ピンクとグレー』「真田丸」など期待の若手女優・岸井雪の、『超能力研究部の3人』の安藤輪子、山内作品のミューズ・石橋けいをはじめ、平岩紙、宮崎吐夢などが集結。
 
 【キャスト】
 箱崎恭介:吹越満
 箱崎妙子:岸井ゆきの
 吉川マヤ:安藤輪子
 箱崎ミドリ:石橋けい
 生島ハヅキ:平岩紙
 宮崎吐夢、金子岳憲
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:山内ケンジ
 プロデューサー:木村大助
 製作会社:GEEK PICTURES
 音楽:ロベルト・シューマン「予言の鳥」
 撮影:橋本清明
 照明:清水健一
 録音・整音:木野武
 衣装:増井芳江
 ヘアメイク:たなかあきら
- 
                
                      ゆれるあの橋を渡るまでは、兄弟でした。 
 
 2016年10月より最新作『永い言い訳』が劇場公開する、今最も注目の女性監督・西川美和×主演・オダギリジョー必見の1本!
 
 【キャスト】
 オダギリジョー/香川照之/伊武雅刀/新井浩文/
 真木よう子/木村祐一/ピエール瀧/田山涼成/
 河原さぶ/田口トモロヲ/蟹江敬三
 
 【スタッフ】
 監督・原作・脚本:西川美和
 プロデューサー:熊谷喜一
 製作会社:株式会社エンジンフィルム/バンダイビジュアル株式会社/株式会社テレビマンユニオン/株式会社衛星劇場
 音楽:カリフラワーズ
- 
                
                      永い言い訳妻が死んだ。 
 これっぽっちも泣けなかった。
 そこから愛しはじめた。
 
 主演/本木雅弘×監督/西川美和「永い言い訳」
 ひとを愛することの「素晴らしさと歯がゆさ」を描き切った。
 観る者すべての感情をかきみだす、かつてないラブストーリー。
 
 【キャスト】
 衣笠幸夫[津村啓]:本木雅弘
 大宮陽一:竹原ピストル
 大宮真平:藤田健心
 大宮灯:白鳥玉季
 大宮ゆき:堀内敬子
 岸本信介:池松壮亮
 福永智尋:黒木華
 鏑木優子:山田真歩
 衣笠夏子:深津絵里
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:西川美和
 プロデューサー:西川朝子,代情明彦
 製作:川城和実,中江康人,太田哲夫,長澤修一,松井清人,岩村卓
- 
                
                      朝倉恵梨奈「Pure Smile」愛くるしい笑顔と魅惑のFカップボディのティーンエイジャー 
 少し困ったような笑顔がキュンキュンさせる正当派美少女がピュアスマに登場。
- 
                
                      宇宙よりも遠い場所女子高生、南極へ行く! 
 
 そこは、宇宙よりも遠い場所──。
 
 何かを始めたいと思いながら、中々一歩を踏み出すことのできないまま高校2年生になってしまった少女・玉木マリ(たまき・まり)ことキマリは、とあることをきっかけに南極を目指す少女・小淵沢報瀬(こぶちざわ・しらせ)と出会う。高校生が南極になんて行けるわけがないと言われても、絶対にあきらめようとしない報瀬の姿に心を動かされたキマリは、報瀬と共に南極を目指すことを誓うのだが……。
 
 【キャスト】
 玉木マリ:水瀬いのり
 小淵沢報瀬:花澤香菜
 三宅日向:井口裕香
 白石結月:早見沙織
 藤堂 吟:能登麻美子
 前川かなえ:日笠陽子
 鮫島弓子:Lynn
 高橋めぐみ:金元寿子
 玉木リン:本渡 楓
 白石民子:大原さやか
 
 【スタッフ】
 原作:よりもい
 監督:いしづかあつこ
 シリーズ構成・脚本:花田十輝
 キャラクターデザイン・総作画監督:吉松孝博
 美術設定:平澤晃弘
 美術監督:山根左帆
 色彩設計:大野春恵
 撮影監督:川下裕樹
 3D監督:日下大輔
 編集:木村佳史子
 音響監督:明田川 仁
 音響効果:上野 励
 音楽:藤澤慶昌
 音楽制作:KADOKAWA
 協力:文部科学省、国立極地研究所、海上自衛隊、SHIRASE5002(一財)WNI気象文化創造センター
 アニメーション制作:MADHOUSE
 製作:「宇宙よりも遠い場所」製作委員会
- 
                
                      オーバーロード絶対支配者、光臨。 
 
 時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。プレイヤーであるモモンガも仲間と栄華を誇ったギルドで一人静かにその時を待っていた。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトしないゲーム。突如として意思を持ち始めたNPCたち。ギルドの外には見たこともない異世界が広がっていた。現実世界ではゲーム好きの孤独で冴えない青年が、骸骨の姿をした最強の大魔法使いとなる!世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!
 
 【キャスト】
 モモンガ/アインズ/モモン:日野聡
 アルベド:原由実
 シャルティア:上坂すみれ
 アウラ:加藤英美里
 マーレ:内山夕実
 デミウルゴス:加藤将之
 コキュートス:三宅健太
 セバス:千葉繁
 ナーベラル:沼倉愛美
 
 【スタッフ】
 原作:丸山くがね(「オーバーロード」/KADOKAWA刊)
 キャラクター原案:so-bin
 監督:伊藤尚往
 シリーズ構成・脚本:菅原雪絵(ライトワークス)
 キャラクターデザイン・総作画監督:吉松孝博
 サブキャラクターデザイン・モンスターデザイン・プロップデザイン:出雲重機、前原桃子
 美術監督:池田繁美 丸山由紀子(アトリエ・ムサ)
 美術設定:池田繁美、大久保修一、友野加世子(アトリエ・ムサ)
 色彩設計:野口幸恵
 3D監督:籔田修平
 撮影監督:川下裕樹
 編集:木村佳史子
 音響監督:郷文裕貴
 音響制作:grooove
 音楽:片山修志(Team-MAX)
 音楽制作:KADOKAWA
 アニメーション制作:マッドハウス
 製作:オーバーロード製作委員会
- 
                
                      ダメプリ ANIME CARAVANダメな王子――ほどクセになる! 
 
 弱小国家「イナコ」の姫であるアニは、武力国家「ミリドニア」と宗教国家「セレンファーレン」との和平条約のため、
 調印式の会場であるセレンファーレンを訪れていた。
 つつがなく調印式を終えるハズが、そこで出会ったのは一癖も二癖もある王子たちばかりでひと騒動。
 一旦は無事に終えてホッとしたアニだったが、母である王妃から、スパイに行ってくるようにと告げられて…!?
 
 原作は、好評配信中の女性向けスマホゲーム「DAME×PRINCE(デイムプリンス)」。
 キャスト陣はそのままに、アニメオリジナルストーリーでお届けします!
 
 【キャスト】
 アニ:矢作 紗友里
 ナレク:石川 界人
 ヴィーノ:梅原 裕一郎
 リュゼ:斉藤 壮馬
 メア:木村 良平
 テオ:前野 智昭
 リオット:武内 駿輔
 クロム:竹本 英史
 グリまる:齋藤 彩夏
 and more
 
 【スタッフ】
 原作:「DAME×PRINCE」
 キャラクター原案:アリクイ堂
 シナリオ監修:StoryWorks
 監督:星野 真
 シリーズ構成:小林成朗
 キャラクターデザイン:渡辺 るりこ
 アニメーション制作:スタジオ フラッド
 アニメーションプロデュース:AZクリエイティブ
 
- 
                
                      オーバーロードII絶望の幕開け 
 
 時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。
 プレイヤーであるモモンガは仲間と栄華を誇った本拠地ナザリック地下大墳墓で一人静かにその時を待っていた。
 しかし、終了時間を過ぎてもログアウトされない異常事態が発生。
 NPCたちが意思を持って動き出し、さらにナザリックの外には見たこともない異世界が広がっていた。
 モモンガはかつての仲間を探すため、
 ギルドネームであったアインズ・ウール・ゴウンを名乗り、異世界にその名を轟かすことを決意。
 絶対の忠誠を誓う配下とともに新たな地へ進軍する。
 世界を掌中におさめる死の支配者、ここに再臨!!
 
 【キャスト】
 アインズ/モモン:日野聡
 アルベド:原由実
 シャルティア:上坂すみれ
 アウラ:加藤英美里
 マーレ:内山夕実
 デミウルゴス:加藤将之
 コキュートス:三宅健太
 セバス:千葉繁
 ナーベラル:沼倉愛美
 
 【スタッフ】
 原作:丸山くがね(「オーバーロード」/KADOKAWA刊)
 キャラクター原案:so-bin
 監督:伊藤尚往
 シリーズ構成:菅原雪絵
 キャラクターデザイン:田?聡、吉松孝博
 サブキャラクターデザイン・モンスターデザイン・プロップデザイン:今村大樹、杉浦幸次、出雲重機、鈴木政彦、前原桃子
 美術監督:池田繁美、丸山由紀子(アトリエ・ムサ)
 美術設定:友野加世子、大久保修一(アトリエ・ムサ)
 色彩設計:堀川佳典
 3D監督:田中康隆
 撮影監督:継岡夢月
 編集:塚常真理子
 音響監督:郷文裕貴
 音響制作:grooove
 音楽:片山修志(Team-MAX)
 音楽制作:KADOKAWA
 アニメーション制作:マッドハウス
 製作:オーバーロード2製作委員会
- 
                
                      博多豚骨ラーメンズこの世には、どうしても裁けない罪もある 
 
 福岡は一見平和な町だが、裏では犯罪が蔓延っている。今や殺し屋業の激戦区で、殺し屋専門の殺し屋がいるという都市伝説まであった。
 殺し屋、探偵、復讐屋、情報屋、拷問師etc――、
 裏稼業の男たちの物語が紡がれる時、『殺し屋殺し』は現れる――。
 第20回電撃小説大賞《大賞》受賞作!
 
 【キャスト】
 馬場善治:小野大輔
 林憲明:梶 裕貴
 斉藤:小林裕介
 榎田:小野賢章
 ジロー:浪川大輔
 ミサキ:悠木 碧
 ホセ・マルティネス:前野智昭
 大和:松岡禎丞
 佐伯:平川大輔
 重松:浜田賢二
 剛田源造:廣田行生
 猿渡俊助:中村悠一
 新田巨也:松風雅也
 
 【スタッフ】
 原作:木崎ちあき(メディアワークス文庫刊)
 キャラクター原案:一色 箱
 監督:安田賢司
 シリーズ構成:ヤスカワショウゴ
 キャラクターデザイン:井上英紀
 音響監督:岩浪美和
 音楽:中川幸太郎
 アニメーション制作:サテライト
 オープニングテーマ:岸田教団&THE明星ロケッツ「ストレイ」
 エンディングテーマ:TRI4TH「DIRTY BULLET」
- 
                
                      三ツ星カラーズ上野の街を守るのは小学生3人組、その名も「カラーズ」! 
 
 上野の公園にひっそりと佇むアジト。
 そこにいるのは3人の小学生の女の子たち――。
 そう、彼女たちこそ上野を守る正義の組織「カラーズ」!!
 結衣、さっちゃん、琴葉の3人は今日も平和な上野の平和を守るため、
 日夜(嘘、夕方まで)街を駆け回るのである!!
 
 【キャスト】
 結衣:高田憂希
 さっちゃん:高野麻里佳
 琴葉:日岡なつみ
 斎藤:田丸篤志
 おやじ:玄田哲章
 さっちゃん母:名塚佳織
 ののか:朝井彩加
 ももか:東城日沙子
 
 【スタッフ】
 原作:カツヲ
 (「月刊コミック電撃大王」連載(毎月27日発売))
 監督:河村智之
 脚本:ヤスカワショウゴ
 キャラクターデザイン:横田拓己
 美術監督:李 凡善(ビックスタジオ)
 色彩設計:水本志保
 3D監督:天狗工房
 撮影監督:佐藤 敦(スタジオシャムロック)
 編集:近藤勇二(REAL-T)
 音楽:未知瑠
 音楽制作:フロンティアワークス
 音響監督:土屋雅紀
 音響効果:山田香織
 録音調整:常川総一
 音響制作:グルーヴ
 アニメーション制作:SILVER LINK.
 製作:三ツ星カラーズ製作委員会
- 
                
                      グランクレスト戦記己の理想を、世界に刻め。 
 
 「わたしは騎士テオの聖印と契約し、永遠の忠誠を誓います」
 孤高の魔法師シルーカと、放浪の騎士テオ。ふたりが交わした主従の誓いは、混沌と戦乱の大陸に変革の風をもたらすのか。混沌がすべてを支配する大陸、アトラタン。人々は混沌により生じる災害に怯え、それを鎮める力“聖印”を持つ者、〈君主(ロード)〉に守られ生きてきた。だが、いつしか君主たちは「人々の守護」という理念を捨て、互いの聖印と領土を奪い合う戦乱へと突入していく。その中、理念なき君主たちを軽蔑する孤高の魔法師シルーカと、故郷を圧政から解放するべく修練の旅を続ける放浪の騎士テオは出会う。テオの理想に触れたシルーカの強引な策略により、主従の契約を交わすことになった二人は、戦乱の巻き起こる大陸に、変革をもたらしていく。秩序の結晶である<皇帝聖印(グランクレスト)>を巡り繰り広げられる一大戦記ファンタジー、開幕!
 
 【キャスト】
 テオ・コルネーロ:熊谷健太郎
 シルーカ・メレテス:鬼頭明里
 アーヴィン:中村悠一
 アイシェラ:上田麗奈
 ラシック・ダビッド:日野 聡
 モレーノ・ドルトゥス:松岡禎丞
 プリシラ:高森奈津美
 マリーネ・クライシェ:茅野愛衣
 ヴィラール・コンスタンス:櫻井孝宏
 ミルザー・クーチェス:羽多野渉
 アレクシス・ドゥーセ:井口祐一
 エマ:鈴木みのり
 ルナ:中島 愛
 マルグレット・オディウス:甲斐田裕子
 ラウラ・ハードリー:安済知佳
 ヘルガ・ピアロザ:内山夕実
 コリーン・メッサーラ:本渡 楓
 アウベスト・メレテス:三上 哲
 レイラ:佐倉綾音
 カミィ:小澤亜李
 
 【スタッフ】
 原作/著:水野良(ファンタジア文庫(KADOKAWA)刊)
 原作イラスト:深遊
 シリーズ構成:水野良、矢野俊策
 監督:畠山 守
 脚本:ライトワークス
 キャラクターデザイン:矢向宏志
 音楽:菅野祐悟
 音響監督:岩浪美和
 制作:A-1 Pictures
- 
                
                      ゆるキャン△新・日常系ガールズストーリー開幕。彼女たちが過ごす時間は、ちょっぴり手が届きそうな非日常。 
 
 これは、ある冬の日の物語。静岡から山梨に引っ越してきた女子高校生・なでしこは、“千円札の絵にもなっている富士山”を見るために自転車を走らせて本栖湖まで行ったものの、あいにく天気はくもり空。富士山も望めず、疲れ果てたなでしこはその場で眠りこけてしまう。目覚めてみるとすっかり夜。初めての場所で、帰り道もわからない。心細さに怯えるなでしこを救ったのは、1人キャンプ好きの女の子・リンだった。冷えた身体を温めるために焚き火にあたる2人。ぱちぱちと薪の爆ぜる音が、湖畔の静寂に沁み込んでいく。焚き火を囲み、カレー麺をすすりながら会話するなでしことリン。やがて2人が待ちに待った瞬間が訪れる。「見えた……ふじさん……」なでしことリン、2人の出会いから始まるアウトドア系ガールズストーリー。
 
 【キャスト】
 各務原なでしこ:花守ゆみり
 志摩リン:東山奈央
 大垣千明:原 紗友里
 犬山あおい:豊崎愛生
 斉藤恵那:高橋李依
 各務原 桜:井上麻里奈
 ナレーション:大塚明夫
 
 【スタッフ】
 原作:あfろ(芳文社「まんがタイムきららフォワード」掲載)
 監督:京極義昭
 シリーズ構成:田中 仁
 キャラクターデザイン:佐々木睦美
 色彩設計:水野多恵子
 美術監督:海野よしみ
 撮影監督:田中博章
 音響監督:高寺たけし
 音楽:立山秋航
 音楽制作:MAGES.
 アニメーション制作:C-Station
- 
                
                      りゅうおうのおしごと!「やくそくどおり、弟子にしてもらいにきました!」 
 
 玄関を開けるとJSがいた―― 「やくそくどおり、弟子にしてもらいにきました!」 16歳にして将棋界の最強タイトル保持者『竜王』となった九頭竜八一の自宅に押しかけてきたのは、小学三年生の雛鶴あい。9歳。 「え? …弟子? え?」 「…おぼえてません?」 覚えていなかったが始まってしまったJSとの同居生活。ストレートなあいの情熱に、八一も失いかけていた熱いモノを取り戻していくのだった。
 
 【キャスト】
 九頭竜八一:内田雄馬
 雛鶴あい:日高里菜
 夜叉神天衣:佐倉綾音
 空 銀子:金元寿子
 清滝桂香:茅野愛衣
 水越 澪:久保ユリカ
 貞任綾乃:橋本ちなみ
 シャルロット・イゾアール:小倉 唯
 
 【スタッフ】
 原作:白鳥士郎(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
 キャラクター原案:しらび
 監督:柳 伸亮
 シリーズ構成:志茂文彦
 キャラクターデザイン:矢野 茜
 プロップデザイン:北山景子
 美術設定:袈裟丸絵美
 美術監督:里見 篤
 色彩設計:鈴木ようこ
 CGラインディレクター:齋藤威志
 撮影監督:川田哲矢
 編集:渡邉千波
 音響監督:本山 哲
 音響:マジックカプセル
 音楽:川井憲次
 オープニング主題歌:Machico「コレカラ」
 エンディング主題歌:伊藤美来「守りたいもののために」
 プロデュース:ドリームシフト
 アニメーション制作:project No.9
 将棋監修:野月浩貴(日本将棋連盟)
 原作将棋監修:西遊棋
 製作:りゅうおうのおしごと!製作委員会
- 
                
                      からかい上手の高木さん照れたら負け“からかい”ラブコメディ! 
 
 「今日こそは必ず高木さんをからかって恥ずかしがらせてやる!」
 とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに何かとからかわれる男の子・西片。高木さんをからかい返そうと日々奮闘するが……? そんな高木さんと西片の、全力“からかい”青春バトルがスタート!
 
 【キャスト】
 高木さん:高橋季依
 西片:梶 裕貴
 ミナ:小原好美
 ユカリ:M・A・O
 サナエ:小倉 唯
 中井:内田雄馬
 真野:小岩井ことり
 高尾:岡本信彦
 木村:落合福嗣
 
 【スタッフ】
 原作:山本崇一朗「からかい上手の高木さん」(小学館「ゲッサン」連載中)
 監督:赤城博昭
 シリーズ構成:横手美智子
 キャラクターデザイン:高野 綾(「高」は正式にはハシゴダカです。システムの都合上「高」となっております。)
 サブキャラクターデザイン・総作画監督:茂木琢次、近藤奈都子
 音楽:堤 博明
 アニメーション制作:シンエイ動画
- 
                
                      スロウスタートしあわせは、ゆっくりはじまる。 
 
 この春から高校一年生になる、人見知りな女の子、一之瀬花名。彼女はとある理由から都会の両親のもとを離れ、いとこの志温が管理人を務めるアパート“てまりハイツ”で暮らしている。新しい高校、新しい毎日の中で起こる、素敵な出会いの数々。花名はまわりの人たちとゆっくり心を通わせて、楽しくてきらきらとした時間を過ごしていく。子供みたいにはしゃいだり、大人みたいにドキドキしたり……かわいさ溢れ、心あたたまる、スロウな成長物語。
 
 【キャスト】
 一之瀬花名:近藤玲奈
 百地たまて:伊藤彩沙
 十倉栄依子:嶺内ともみ
 千石 冠:長縄まりあ<
 京塚志温:M・A・O
 万年大会:内田真礼
 榎並清瀬:沼倉愛美
 
 【スタッフ】
 原作:篤見唯子(芳文社「まんがタイムきらら」連載)
 監督:橋本裕之
 シリーズ構成:井上美緒
 キャラクターデザイン・総作画監督:安野将人
 プロップデザイン:伊藤雅子
 メインアニメーター:吉田亘良
 美術監督:針生勝文
 色彩設計:ホカリカナコ
 CGディレクター:那須信司
 撮影監督:黒岩 悟
 編集:高橋 歩
 音響監督:明田川 仁
 音響効果:和田俊也
 音楽:藤澤慶昌
 音楽制作:アニプレックス
 制作:A-1 Pictures
- 
                
                      刀使ノ巫女斬る!今ここにある想いを信じて 
 
 古来、人の世を脅かしてきた異形の存在・荒魂を御刀によって祓う神薙ぎの巫女。
 制服に帯刀が主な出で立ちの彼女たちは、刀使(とじ)と呼ばれる。
 正式には警察組織に属する特別祭祀機動隊。御刀の所持を公認された超法規的な国家公務員でありながら、そのほとんどは全国に五ヶ所存在する中高一貫の訓練学校に通う女子生徒たちである。
 ごく普通の学園生活をおくる彼女たちだが、ひとたび職務となれば、御刀を手にし、様々な超常の力を発揮して人々を守って戦う。
 
 この春。
 全国五校から選りすぐりの刀使たちが集い、各々の技を競う恒例の大会が催されようとしていた。
 大会に向け、多くの刀使たちが修練に励む中、ひときわ強い思いを秘め、ひとり技を磨く少女がいた。
 彼女が構えた御刀の切っ先が向くその先は――。
 
 【キャスト】
 本渡楓
 大西沙織
 和氣あず未
 木野日菜
 松田利冴
 鈴木絵理
 瀬戸麻沙美
 内山夕実
 M・A・O
 渕上舞
 水瀬いのり
 
 【スタッフ】
 監督:柿本広大
 音楽:橋本由香利
 シリーズ構成:?橋龍也
 キャラクター原案:しずまよしのり
 キャラクターデザイン:八尋裕子
 プロップデザイン:鈴木典孝
 総作画監督:八尋裕子/大田謙治
 アクション作画監督:神谷智大
