旧作の作品:6018件
- 
                
                      パチスロ必勝本DXセレクション
- 
                
                      パチスロ7セレクション
- 
                
                      ハイヒール革命!思春期に性の壁を乗り越えたナツキの過去と現在を赤裸々に映し出した異色作!! 
 
 性を変える。体を変える。アタシは変わる。
 
 「普通」とは何なのか??
 男として生まれた真境名(まじきな)ナツキ(本名:真境名薫)が、思春期に“性の壁”をも越えて女に生まれ変わり、いかにしてコンプレックスを豊かな個性に変え“本当の自分”を勝ち取ったのか― 誰もが笑って泣ける型破りな新しいタイプのドキュメンタリー&ドラマがここに誕生。
 
 大河ドラマ「龍馬伝」で子役として注目を浴び、最近では「ウルトラマンジード」で主演を務めるなど話題の濱田龍臣が、ナツキの原点でもある少年時代を熱演。カツラをつけて女子の制朋を着る姿は、見間違えるほど可愛らしい女の子になりきっている。さらには幼少の頃からナツキの一番の理解者だった母親役に西尾まり、高校時代の教師役に藤田朋子と実力派俳優たちが脇を固めている。
 
 【キャスト】
 真境名ナツキ
 濱田龍臣
 秋月三佳
 小宮有紗
 藤田朋子
 西尾まり
 
 【スタッフ】
 監督:古波津陽
 脚本:福島敏朗
- 
                
                      スレイブメン先読不能!世界のアメコミ映画を凌駕する、ダークヒーロー版「君の名は。」!? 
 
 世界平和なんて知るか。僕は、君だけを守る。
 
 絶対、夢オチなんかに終わらせない!報われない愛と過酷な運命に翻弄されながらも1人の少女の運命を変えようと奮闘するスレイブメン。そして待ち受ける衝撃の結末。世界で一番悲しくて虚しいヒーローの孤独な戦い、そして愛の物語がここに誕生した―。
 
 主演は、「仮面ライダー響鬼」「仮面ライダー電王」の平成ライダー2作品に出演し、圧倒的な人気を博した中村優一。映画、ドラマ、舞台などで活躍し、一度は芸能界を引退するが、2014年に俳優業を再開。本作では、映像オタクで気弱なヒーローという新境地の役に挑戦している。ヒロインには、映画やドラマで活躍する新進女優の奥田佳弥子(『血まみれスケバンチェーンソー』)。しまだとは敵対する学生時代の同級生に阿部亮平(『SCOOP!』『HiGH&LOW』)。そして、スレイブメンのマスクを狙い、しまだを追い詰める男にベテラン俳優・津田寛治が扮し、作品を盛り上げる。監督・脚本は、独特な世界観のエンターテインメント作品を作り続けている我らが井口昇監督。海外映画祭での評価も高く、常に新作を待望される監督の一人である。
 
 【キャスト】
 しまだやすゆき:中村優一
 彩乃:奥田佳弥子
 味岡ちえり
 小田井涼平
 阿部亮平
 岩永洋昭
 津田寛治
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:井口昇
 アクション監督:カラサワイサオ
 VFXスーパーバイザー:鹿角剛
 VFXアーティスト:大畑智也
 音楽:福田裕彦
 主題歌:BRATS「脳内消去ゲーム」
- 
                
                      武曲 MUKOKU闘うことでしか生きられない男たち。激しく燃えさかる魂の対決! 
 
 破滅か、救いか―
 
 実力派の精鋭キャストで描く、美しき男たちが背負った数奇な宿命。激しく熱く燃えさかる闘いの物語。
 
 愛と憎しみに引き裂かれる父子、葛藤にもがき苦しむ師弟、鎌倉を舞台にからみ合う人間模様を描く渾身作!
 
 ラブストーリーからアクション、衝撃作からコメディまで幅広い役柄を演じ続け、『そこのみにて光輝く』で数々の栄えある賞を受賞し、キャリアの第一期の頂点に立った綾野剛。そして今、第二の黄金期の幕開けにふさわしい主演作が完成した。共演は、第90回キネマ旬報ベスト・テンなどの最優秀新人男優賞を受賞、期待値が急上昇中の新鋭・村上虹郎。その他、前田敦子、風吹ジュン、小林薫、柄本明と比類なき個性を発揮する実力派俳優たちが顔を揃えた。
 監督は『私の男』で第36回モスクワ国際映画祭最優秀作品賞に輝き、今や世界中から注目される監督の一人となった熊切和嘉。原作は芥川賞作家の藤沢周、脚本は『そこのみにて光輝く』で第88回キネマ旬報ベスト・テン脚本賞を受賞した高田亮、撮影は『海炭市叙景』の近藤龍人。音楽は『味園ユニバース』の池永正二、彼が率いる「あらかじめ決められた恋人たちへ」が、主題歌も手掛けた。
 
 【キャスト】
 矢田部研吾:綾野 剛
 羽田融:村上虹郎
 カズノ:前田敦子
 片岡礼子
 神野三鈴
 康すおん
 風吹ジュン
 矢田部将造:小林 薫
 光邑雪峯:柄本 明
 
 【スタッフ】
 監督:熊切和嘉
 原作:藤沢周『武曲』(文春文庫刊)
 脚本:高田亮
- 
                
                      ポエトリーエンジェル日々をくすぶって過す妄想好きな青年と、ボクシングのトレーニングに励む女子高生。2人は、詩のボクシングやその仲間たちと出会い、それぞれに成長していく―。 
 
 叫べ、魂を!笑って、泣いて、アツくなれ!
 
 この映画を観たら、きっと何かを始めてみたくなる。
 フレッシュな逸材が集結した爽快エンタテインメントムービー!
 
 注目の若手個性派俳優・岡山天音と、期待の新進女優・武田玲奈がW主演を飾る。また、鶴見辰吾、美保純、下條アトムらベテラン俳優陣が脇を支え、癖のある詩のボクシングの仲間たちに角田晃広(東京03)、山田真歩、芹澤興人が扮し、作品を盛り上げる。また、岡山天音とは公私ともに仲の良い山崎賢人が、1シーンの友情出演をしている。
 監督は、2015年『独裁者、古賀。』で劇場デビューを果たした新鋭、飯塚俊光。
 主題歌は、10代、20代を中心に人気急上昇のMrs. GREEN APPLEの「soFt-dRink」。ヴォーカルを担当する大森元貴が17歳の頃に描いた楽曲で、主人公たちが、悩み、葛藤する気持ちにリンクしたピュアな楽曲となっている。
 
 【キャスト】
 玉置勤:岡山天音
 丸山杏:武田玲奈
 鶴見辰吾
 美保純
 下條アトム
 角田晃広(東京03)
 山田真歩
 芹澤興人
 山崎賢人(友情出演)(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:飯塚俊光
- 
                
                      新春・美しき百人一首への旅百人一首ゆかりの地を巡る旅 
 
 日本の美しき和歌の旅へ誘います。
 
 この番組では、いくつかの和歌を選び、美しい景観を持つゆかりの地を訪れます。歌の解説と共に、美しい映像をお楽しみください。
 
 【スタッフ】
 ナレーション:東海林舞
- 
                
                      桜井えりな「さくらいろ」Gカップ88センチ!えりなちゃんの笑顔にいっぱい恋したいね!! 
 
 「ミスヤングチャンピオン 2016」グランプリ、桜井えりなちゃんの抜群プロポーションを沖縄からお届けします!153センチの華奢な体に88センチGカップの形の良いバスト、56センチの括れたウェストから84センチのヒップまで、滑らかな丸みがとてもセクシー。大きな瞳のルックスも愛おしい、えりなちゃんに心の底から癒されてください。
- 
                
                      火花300万人が笑って泣いた、アホで愛おしい青春物語、待望の映画化!! 
 
 【キャスト】
 徳永:菅田将暉
 神谷:桐谷健太
 真樹:木村文乃
 山下:川谷修士
 大林:三浦誠己
 
 【スタッフ】
 監督:板尾創路
 原作:又吉直樹
 脚本:板尾創路、豊田利晃
- 
                
                      あまんちゅ!〜あどばんす〜伊豆の町で生まれ育った小日向光と、東京から引っ越してきた大木双葉。ともに夢ヶ丘高校に入学した二人は、スキューバダイビングと日常の何気ない出来事の中に、たくさんの幸せを見つけてきた。かつては何事にも消極的だった双葉だが、明るく前向きな光とのおかげで一歩前に踏み出す喜びをいくつも経験。さらに、双葉は念願だったオープンウォーター・ダイバーの実習にも合格し、次はアドバンスド・オープンウォーター・ダイバーを目指すことに。一度きりのかけがえのない高校生活は、まだまだこれからが本番。素敵な日々は終わらない、二人でともに歩む日々が続くかぎり、ずっと。 
 
 【キャスト】
 小日向光:鈴木絵理
 大木双葉:茅野愛衣
 二宮愛:大西沙織
 二宮誠:梅原裕一郎
 火鳥真斗:伊藤静
 ちゃ顧問:久保ユリカ
 小日向きの:井上喜久子
 岬こころ:山本亜衣
 岬ことり:加隈亜衣
 小日向こだま:洲崎綾
 
 【スタッフ】
 原作:天野こずえ(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)
 総監督:佐藤順一
 監督:佐山聖子
 脚本:赤尾でこ / 福田裕子
 キャラクターデザイン:伊東葉子
 美術監督:柴田千佳子(スタジオカノン)
 色彩設計:石田美由紀
 撮影監督:間中秀典・福世晋吾
 編集:須藤 瞳(REAL-T)
 オープニングテーマ:鈴木みのり「Crosswalk」
 エンディングテーマ:坂本真綾「ハロー、ハロー」
 挿入歌:窪田ミナ feat. MIYUU&MASUMI(Mistera Feo)「Tieleusha」
 音楽:GONTITI
 音楽制作:フライングドッグ
 アニメーション制作:J.C.STAFF
 製作:夢ヶ丘高校ダイビング部
- 
                
                      藤井澪「ミルキー・グラマー」上品巨乳なレイちゃん、恥じらいあふれる新作リリース 
 2017年4月にピュアスマイルでデビューしたばかりな彼女の新作を緊急リリース。
- 
                
                      THE HOUSE first season初対面の男女8人が繰り広げる、若者の日常には当たり前の“生々しさ”が番組の魅力。男女の確執、女同士の嫉妬、男を巡る修羅場…。ありのままの姿をそのまま放送!未熟な若者ならではの行動・思考をリアルと捉え、本当の意味での若者の等身大ライフをお届けします。しかし、そこにはある一つの用意されたルールがあり、そのルールが男女8人を苦しめることに…。“長く暮らす(生き残る)ために人はどんな行動を取るのか?” 
 
 【キャスト】
 小沢一敬(スピードワゴン)、ダレノガレ明美
- 
                
                      THE HOUSE second season用意されたのは海の見える最高の一軒家とルームメイト。初対面の男女8人を一つ屋根の下に住まわせ、24時間ひたすら観察していく 
 リアリティーショー!ルームメイトを陥れる下衆な男、嘘を吹き込む女、豪華な環境に染まっていく者。はたまた、自己犠牲を厭わない者…。豊かな生活の裏でやりとりされる本性の駆け引き。幸せな世界を通じて、本性や心といった普遍的な人間ドラマをスリリングにえぐり描き出します!
 
 【キャスト】
 小沢一敬(スピードワゴン)、ダレノガレ明美
- 
                
                      いぬやしき俺が悪役で・・・ じじいがヒーローか・・・! 
 
 定年を間近に迎える冴えないサラリーマン・犬屋敷壱郎は会社や家庭から疎外された日々を送っていたが、ある日突然、医者から末期ガンによる余命宣告を受け自暴自棄になる。その晩、突如飛来したUFOの墜落に巻き込まれ機械の体に生まれ変わった彼は人間を遥かに超越する力を手に入れることに。一方、同じ事故に遭遇した高校生・獅子神皓は、手に入れた力を己の思うがままに行使し始めていた。
 自分の意に背く人々をただただ傷付けていく獅子神と、獅子神によって傷付けられた人々を救い続ける犬屋敷。
 人間の本質は善なのか、それとも悪なのか・・・?強大な力を手に入れた2人が、いま、それぞれの想いで動き出す――。
 
 【キャスト】
 犬屋敷壱郎:小日向文世
 獅子神皓:村上虹郎
 安堂直行:本郷奏多
 犬屋敷麻理:上坂すみれ
 渡辺しおん:諸星すみれ
 
 【スタッフ】
 監督:さとうけいいち,籔田修平
 製作会社:MAPPA
 原作:奥浩哉
 脚本:瀬古浩司
 音楽:オープニング・テーマ:MAN WITH A MISSION「My Hero」
 エンディング・テーマ:クアイフ「愛を教えてくれた君へ」
 キャラクターデザイン:恩田尚之(「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」「GANTZ」キャラクターデザイン・総作画監督)
 音楽:池頼広(「相棒」「TIGER&BUNNY」「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」)
- 
                
                      【特番】CRミリオンゴッド ディセント 日本縦断4×4バトル
- 
                
                      メジャー 第4シリーズついに野球の故郷、アメリカへ! 
 メジャーへの道をひた走る吾郎の闘いの日々!!
 
 人気TVアニメの第4シリーズ。メジャーリーグ挑戦のため、アメリカへ渡った茂野吾郎は、空港で出会った八木沼とメジャー球団のサーモンズのトライアウト(入団試験)に挑戦するが…。メジャーへの道に立ちはだかる高く厚い壁と苦闘する吾郎、そして目の前に現れた因縁のライバル。ヒートアップする吾郎の闘いの日々…!
 
 原作は、満田拓也が16年に渡って連載した野球漫画。第4シリーズからは、主人公が野球の本場・アメリカへ。マイナーリーグでの日々を描く。続く第5シリーズでは、マイナーに所属しながらも日本代表としてWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)に挑戦。全シーズンを通して、次々に登場する魅力的なキャラクターたちによる大河群像ドラマとしても見ごたえ抜群の完成度だ。クライマックスとなる第6シリーズでは、念願のメジャーリーガーに!! そしてヒロインとの関係もついに決着が見られる。丁寧に幼少時代からの主人公の野球人生を描いているので、主人公の人生をともに歩んできたかのような感慨に浸らせてくれる。【アニメライター:川田鉄男】
 
 【キャスト】
 茂野吾郎:森久保祥太郎
 陣内アリス:榎本温子
 サンダース:石井康嗣
 キーン:森川智之
 カーター:浦山 迅
 バトラー:中國卓郎
 ケロッグ:加藤寛規
 ロイ:波多野 渉
 ボルトン:宗谷樹頼
 サンチェス:小山剛志
 フォックス:三宅健太
 八木沼隼人:鈴村健一
 佐藤寿也:森田成一
 眉村 健:保村 真
 清水 薫:笹本優子
 清水大河:朴 ろ美
 ジョー・ギブソン:落合弘治
 
 【スタッフ】
 原作:満田拓也
 掲載:週刊少年サンデー
 発行:小学館
 監督:福島利規
 シリーズ構成:土屋理敬
 脚本:土屋理敬、中村能子、福嶋幸典、末永光代、吉岡たかを、高橋ナツコ、金春智子
 野球監修:長谷川滋利
 キャラクターデザイン:大貫健一
 美術監督:加藤靖忠、徳田俊之
 撮影監督:佐藤太朗
 音楽:中川幸太郎
 音響監督:飯塚康一
 アニメーションプロデューサー:八田正宣
 プロデューサー:古市直彦
 制作統括:柏木敦子、野島正宏
 共同制作:NHKエンタープライズ
 制作・著作:NHK、小学館集英社プロダクション
- 
                
                      メジャー 第5シリーズ決戦 ワールド・カップ! 
 野球世界一の座をかけた、吾郎最大の挑戦が始まる!!
 
 人気TVアニメの第5シリーズ。アメリカでのシーズンを終えた吾郎はワールド・カップの開催を知る。日本代表メンバーとしてワールド・カップに参加すべく動き出す吾郎。ライバルたちとの再会、寿也との黄金バッテリーの復活、世界の強豪たちとの闘いを目の前に結束してゆく日本代表。吾郎にとって最大の挑戦が始まる…!
 
 原作は、満田拓也が16年に渡って連載した野球漫画。第4シリーズからは、主人公が野球の本場・アメリカへ。マイナーリーグでの日々を描く。続く第5シリーズでは、マイナーに所属しながらも日本代表としてWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)に挑戦。全シーズンを通して、次々に登場する魅力的なキャラクターたちによる大河群像ドラマとしても見ごたえ抜群の完成度だ。クライマックスとなる第6シリーズでは、念願のメジャーリーガーに!! そしてヒロインとの関係もついに決着が見られる。丁寧に幼少時代からの主人公の野球人生を描いているので、主人公の人生をともに歩んできたかのような感慨に浸らせてくれる。【アニメライター:川田鉄男】
 
 【キャスト】
 茂野吾郎:森久保祥太郎
 佐藤寿也:森田成一
 京四郎:内田夕夜
 板尾:乃村健次
 勝呂:松本保典
 根本:チョー
 佐々木監督:広瀬正志
 原田:中國卓郎
 天童辰夫:小杉十郎太
 眉村 健:保村 真
 ジョー・ギブソン:落合弘治
 ジョー・ギブソンJr.:浪川大輔
 シルヴァ:勝 杏里
 清水 薫:笹本優子
 
 【スタッフ】
 原作:満田拓也
 掲載:週刊少年サンデー
 発行:小学館
 監督:福島利規
 シリーズ構成:土屋理敬
 脚本:土屋理敬、吉岡たかを、末永光代、金春智子
 キャラクターデザイン・総作画監督:大貫健一
 美術監督:古賀 徹、楠元祐也
 撮影監督:佐藤太朗
 音楽:中川幸太郎
 音響監督:飯塚康一
 プロデューサー:古市直彦
 制作統括:柏木敦子、野島正宏、古市直彦
 制作:NHKエンタープライズ
 制作・著作:NHK、小学館集英社プロダクション
- 
                
                      劇場版MAJOR/メジャー 友情の一球(ウィニングショット)「オレ、ここで投げなかったら、一生後悔する!」 
 なぜ、吾郎はサウスポーになったのか!?
 そのエピソードが今、語られる。
 
 吾郎は名門、横浜リトルとの激闘を制し、父となった茂野、桃子とともに新天地の福岡へ。そこで吾郎は、新たなチームメイトの古賀との対立や、新しい家族との関係に思い悩む…。そんな吾郎の前に立ちはだかる史上最強のライバル、アーサーとマックス! 果たして吾郎は全国大会へ進むことができるのか!? 原作でもTVアニメでも語られなかった、感動のストーリーが、今よみがえる!
 
 【キャスト】
 茂野吾郎(少年期):くまいもとこ
 茂野吾郎(青年期):森久保祥太郎
 茂野英毅:咲野俊介
 茂野桃子:野田順子
 古賀将人:野島健児
 木下誠也:福山 潤
 吉野監督:大川 透
 アーサー:小野大輔
 佐藤寿也:大浦冬華
 
 【スタッフ】
 原作:満田拓也「MAJOR」
 掲載:週刊少年サンデー
 発行:小学館
 監督:加戸誉夫
 脚本:土屋理敬
 キャラクターデザイン:高見明男、山岡信一、加藤はつえ
 総作画監督:高見明男、岡 勇一
 美術設定:塩澤良憲
 音楽:中川幸太郎
 音響監督:高寺たけし
 アニメーション制作:XEBEC
 製作:劇場版「MAJOR」製作委員会
- 
                
                      メジャー ワールドシリーズ編 夢の瞬間へ激闘のワールドシリーズ! 
 再び吾朗に襲いかかる悪夢!
 その末に待ち受ける感動のラストとは!?
 
 TVシリーズでは描かれなかった原作の「ワールドシリーズ編」をOVA化。薫との結婚から6年。吾郎は、薫の胎内に宿る新たな命に、チャンピオンリングを獲って帰ると約束し、ギブソン親子率いるレイダースとのWシリーズに挑んでいた。初のメジャーリーグ制覇に王手をかけた第6戦、怪我をした捕手の代わりに途中出場した寿也と、吾郎のバッテリーがついに復活! 対する打者は、ギブソンJr.! そのJr.の打球が吾郎の額を直撃した…。
 
 【キャスト】
 茂野吾郎:森久保祥太郎
 茂野 薫:笹本優子
 佐藤寿也:森田成一
 ジョー・ギブソン:落合弘治
 ジョー・ギブソンJr.:浪川大輔
 茂野英毅:咲野俊介
 茂野桃子:野田順子
 
 【スタッフ】
 原作:満田拓也
 掲載:週刊少年サンデー
 発行:小学館
 監督・絵コンテ:福島利規
 脚本:土屋理敬
 キャラクターデザイン・総作画監督:大貫健一
 アニメーション制作:シナジーSP
- 
                
                      メジャー メッセージTVシリーズでは描かれなかった、もう一つの最終回 
 
 血行障害のリハビリを終えた吾郎はチームに復帰。ホーネッツで多くのタイトルを獲得する主力クローザーとして大活躍。5年前のワールドシリーズでは念願のワールドチャンピオンに。しかし、肩を故障し再びリハビリ生活を送ることとなり、復帰は叶わなかった…。解雇された吾郎は日本に帰国。妻・薫は、家族4人で平穏な生活を望むが、吾郎はある決意を秘め、一人トレーニングを積んでいた。そして月日が流れたある日。吾郎は、子供たちにある「メッセージ」を伝えるために、オーシャンスタジアムへと招待する…。
 
 【キャスト】
 茂野吾郎:森久保祥太郎
 茂野 薫:笹本優子
 茂野いずみ:くまいもとこ
 茂野大吾:沢城みゆき
 佐藤寿也:森田成一
 
 【スタッフ】
 原作:満田拓也
 掲載:週刊少年サンデー
 発行:小学館
 監督:福島利規
 シリーズ構成:土屋理敬
 キャラクターデザイン:大貫健一
 アニメーション制作:SynergySP
- 
                
                      メジャー 第6シリーズついに「夢の舞台」にかけあがった吾郎。 
 本当の闘いが、いよいよ幕を開ける!
 
 人気TVアニメの第6シリーズ。「ワールドベースボールカップ」終了後、友人たちのおかげで野球への情熱を取り戻した吾郎は、メジャー球団ホーネッツの一員としてシーズン開幕を迎える! しかし、それは吾郎にとって長く苦しい「自分との闘い」の始まりでもあった…。果たして吾郎は、自分と真っ正面から向き合い、この闘いに勝つことができるのか? 「夢の舞台」メジャーでの吾郎の活躍を描く、シリーズ最終作を見逃すな!
 
 原作は、満田拓也が16年に渡って連載した野球漫画。第4シリーズからは、主人公が野球の本場・アメリカへ。マイナーリーグでの日々を描く。続く第5シリーズでは、マイナーに所属しながらも日本代表としてWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)に挑戦。全シーズンを通して、次々に登場する魅力的なキャラクターたちによる大河群像ドラマとしても見ごたえ抜群の完成度だ。クライマックスとなる第6シリーズでは、念願のメジャーリーガーに!! そしてヒロインとの関係もついに決着が見られる。丁寧に幼少時代からの主人公の野球人生を描いているので、主人公の人生をともに歩んできたかのような感慨に浸らせてくれる。【アニメライター:川田鉄男】
 
 【キャスト】
 茂野吾郎:森久保祥太郎
 キーン:森川智之
 ワッツ:家中 宏
 マードック:山野井 仁
 サンダース:石井康嗣
 ラリー・ランス:小形 満
 ステーシー監督:鈴木琢磨
 ジョー・ギブソン:落合弘治
 ジョー・ギブソンJr.:浪川大輔
 シルヴァ:勝 杏里
 佐藤寿也:森田成一
 清水 薫:笹本 優子
 清水大河:朴 ろ美
 茂野英毅:咲野俊介
 茂野桃子:野田順子
 
 【スタッフ】
 原作:満田拓也
 掲載:週刊少年サンデー
 発行:小学館
 監督:福島利規
 シリーズ構成:土屋理敬
 脚本:土屋理敬、吉岡たかを、末永光代、金春智子
 野球監修:斎藤 隆
 キャラクターデザイン・総作画監督:大貫健一
 アクション作画監督:立中順平
 美術監督:佐野秀典
 撮影監督:佐藤太朗
 音楽:中川幸太郎
 音響監督:飯塚康一
 制作統括:斉藤健治、野島正宏、齋藤雅弘
 制作:NHKエンタープライズ
 制作・著作:NHK、小学館集英社プロダクション
- 
                
                      パチす郎三国志
- 
                
                      原幹恵「HUG ME!」綺麗な幹恵お姉さんがいっぱい尽くしてくれますよ! 
 
 数々のドラマや映画に出演、女優としての活躍も目覚ましい原幹恵ちゃん。そのスタイルと美貌にますます磨きがかかってグラビアクィーンとしての魅力も花盛り。今回のテーマは「あなたに尽くしたい!」。豊満なバストに美しい瞳、真白く透き通った滑らかな肌、癒しの女神・幹恵ちゃんがあなたに尽くしてお世話しまくります。優しくって愛情たっぷり、艶やかなほほえみ、柔らかなカラダ。幹恵ちゃんの献身フェロモンに甘やかされ、酔いしれてください。
- 
                
                      COMET コメット彗星の夜、愛の終わりがはじまった。 
 
 彗星が振る夜に恋に落ちたふたりの、時間、空間、現実世界を超え、パラレルに描かれる6年間の軌跡。
 斬新な映像世界と会話劇が融合された恋愛映画の傑作
 
 米インディーズ映画界期待の新星!叙情的な映像センスと作り込まれた脚本で独特の世界を産みだす
 サム・エスメイル監督作品
 本作で長編デビューとなった新鋭の映像作家サム・エスメイルが、叙情的な映像センスで独特の世界を作りだした。それは『エターナル・サンシャイン』ミシェル・ゴンドリー監督や『her/世界でひとつの彼女』スパイク・ジョーンズ監督のような作家性を感じさせ、終始交わされる恋人たちの会話を「時間」と「空間」を巧みに使い、新感覚のラブストーリーに仕上げた。また、エスメイル監督が手掛けた海外ドラマ『ミスター・ロボット(原題)』も話題となり、期待の“新星”に注目が集まっている。
 
 ジャスティン・ロング『そんな彼なら捨てちゃえば?』 × エミー・ロッサム『オペラ座の怪人』
 モテモテの草食系実力派俳優とチャーミングかつセクシーな人気女優が豪華競演!
 出演は、豪華キャストが共演した恋愛群像劇『そんな彼なら捨てちゃえば?』や大ヒットアクション『ダイ・ハード4.0』などに出演しているジャスティン・ロング。最近では『MR.タスク』で“セイウチ人間”を演じた彼が、本作では幻想的な夜にヒロインに一目惚れをしてしまう青年デルを演じる。ヒロインのキンバリー役には『オペラ座の怪人』でゴールデン・グローブ賞ノミネート、『サヨナラの代わりに』ではオスカー女優ヒラリー・スワンクと共演したエミー・ロッサム。本作では、6年間で移り変わる女性の様々な感情を見事に演じ切った。
 
 本作がきっかけで交際をスタートさせたエスメイル監督とロッサムが婚約を発表し話題沸騰!
 各誌で特集が組まれ、200を超える媒体露出で認知度大!
 CREA/anan/ELLE girl/NYLON JAPAN/FUDGE/POPEYE/VOGUE/キネマ旬報/SCREEN/EL Magazine
 東京新聞/産経新聞/シネマトゥデイ/映画ナタリー/CINRA.NET/LOADSHOW/CINEMA STYLE/シネマカフェ …and more
 
 【キャスト】
 ジャスティン・ロング
 エミー・ロッサム
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:サム・エスメイル
 製作:チャド・ハミルトン/リー・クレイ
 音楽:ダニエル・ハート
 
- 
                
                      ミッドナイト寄席伝統を現在に。 
 古典芸能に生きる若者達の寄席あつめ
 
 才能あふれる若手落語家、講談師等でシンプルに構成した”日本一敷居の低い寄席”
 
 見習い・前座を経て、真打を目指す若き落語家「二ツ目」。彼らが、落語界に新しい風を吹き込み始めた!
 意欲的な若き演者に焦点を当てた寄席番組が登場。
 
 落語の他に講談、三味線漫談、紙切りなど、多彩な芸を取り揃える。
 
 落語に講談、大神楽・・・まだまだ未熟な芸なれど、夢は真打、大名人。伝統に青春を賭ける「二ツ目」の奇妙な若者達が、寝付けない貴方のご機嫌を伺います。
 ※二ツ目とは?: 前座、二ツ目、真打からなる東京落語界の階級のひとつ。 二ツ目から正規の落語家とみなされ、自分の芸を磨き真打を目指すことができる。
 
 【スタッフ】
 プロデューサー:井上晴之介、高橋俊之(「高」は正式には「はしごだか」です。システムの都合上「高」となっております)
 
- 
                
                      午後の遺言状別荘に避暑にやって来た老女優・蓉子と、毎夏彼女の世話をしている農家の主婦・豊子。豊子の娘あけみが、実は蓉子の亡き夫の子だという告白から、互いの心の中が変化していく…。新藤兼人監督が老いの生き方を提起して社会現象になった作品。 
 
 【キャスト】
 杉村春子
 乙羽信子
 
 【スタッフ】
 監督/原作/脚本:新藤兼人
 
- 
                
                      ベルナのしっぽ原作は70万部を超えるベストセラー!児童書・絵本などのシリーズ化を合わせると100万部を超える大ロング・ベストセラー!! 
 目が見えない彼女の夢を叶えたのは盲導犬ベルナだった!
 
 24歳で視力を失ってしまったしずくは建築デザイナーになる夢を諦めたが自分たちの子供を産み育てるというもう一つの夢のため、盲導犬ベルナとパートナーを組み自力する決意をする。家族の一員として絆を深めていくベルナ。しかし盲導犬としてリタイアする時期が迫っていた。そしてしずくはある決心をする。
 
 【キャスト】
 白石美帆、田辺誠一、市毛良枝、板谷由夏、根岸季衣、北見敏之
 
 【スタッフ】
 監督:山口晃二
 原作:郡司ななえ
 脚本:鈴木智
- 
                
                      長い散歩人生は長い散歩。 
 愛がなければ歩けない。
 
 背中に悔いを背負った男、安田松太郎。
 彼は傷ついた天使に出会い、旅に出る。
 しかし、社会はそれを誘拐と呼んだ。
 
 【キャスト】
 安田松太郎:緒形拳
 横山真由美:高岡早紀
 横山幸(サチ):杉浦花菜
 ワタル:松田翔太
 安田節子:木内みどり
 安田亜希子:原田貴和子
 水口浩司:大橋智和
 アパートの管理人:山田昌
 医師:津川雅彦
 
 【スタッフ】
 監督:奥田瑛ニ
- 
                
                      なるみん・つる子のTry To You
- 
                
                      蜜のあわれ人を好きになるということは、愉しいことでございます。 
 
 室生犀星の幻想文学を映画化。
 金魚と作家と幽霊が織りなす、艶やかで濃密な恋の物語!
 
 ★今、もっとも輝いている女優・二階堂ふみが小悪魔的少女をセクシーに熱演!
 『ヒミズ』(12)にて、ヴェネチア国際映画祭・最優秀新人俳優賞を受賞!『悪の教典』(12)、『私の男』(14) 『渇き』(14)など、
 数多くの衝撃作で圧倒的な演技を披露し、いまや日本映画界を代表する女優へと成長した二階堂ふみ主演作品!
 現在、劇場では主演作『オオカミ少女と黒王子』が大ヒット!更に『ふきげんな過去』『SCOOP!』『何者』と、今後も出演する話題作が続々と公開!
 また「ぐるぐるナインティナイン」(日本テレビ系)の人気コーナー「ゴチ17」にもレギュラー出演し、新たな魅力を振りまいている。
 今、もっとも輝いている女優・二階堂ふみが、丸いお尻で自分のことを“あたい”と呼び、金魚から人間の姿に変貌する少女・赤子を熱演!
 老作家を惑わす天真爛漫、無邪気でセクシーな立ち振る舞いが、観るものも虜にする!
 
 ★豪華キャストが彩る、耽美でエロティシズム漂う物語!
 金魚の赤子と共に暮らす老作家役に大杉漣。室生犀星が自身を投影したとも言われるキャラクターを人間味と哀愁を纏いながら演じている。
 また老作家の過去の女である怪しげな幽霊を真木よう子が演じ、二階堂ふみとのアブないスキンシップ(!?)やキュートな“金魚ダンス”を披露!
 すべてを知る金魚売り・辰夫役には永瀬正敏。また室生犀星と同時代に活躍した作家・芥川龍之介を演じる高良健吾の独特なオーラと仕草は、
 芥川の実孫にも絶賛され、話題を集めた!
 
 ★日本映画界のカリスマ・石井岳龍監督作品!
 『高校大パニック』(79)でデビュー。『狂い咲きサンダーロード』(80)、『爆裂都市BURST CITY』(82)でジャパニーズ・ニューウェイブの急先鋒となった
 石井岳龍(2010年に石井聰亙から改名)。『逆噴射家族』『エンジェル・ダスト』『水の中の八月』『ユメノ銀河』『五条霊戦記 GOJOE』(00)など、
 スピード感溢れ、疾走する映像で観客を圧倒、ジャンルを超越した強烈な世界観で熱狂的な支持を受ける石井岳龍最新作!
 室生犀星の地元である石川県金沢市・加賀市を中心に富山県でもロケが行われ、鬼才のメガホンが原作小説の世界観を見事に蘇えらせた!
 
 ★様々なメディアへの圧倒的な露出量で認知度抜群!
 『王様のブランチ』(TBS)、『めざましテレビ』(フジ)、『ZIP!』(日テレ)等、様々な情報番組にて作品紹介!
 更に『おしゃれイズム』『世界一受けたい授業』(日テレ)、『さんまのまんま』(フジ)、
 『SmaStation』『アメトーーク!』(テレ朝)など超人気バラエティ番組に
 本作のキャストがゲスト出演し、作品をPR!
 数多くの雑誌の表紙を飾り、もちろん新聞や映画情報サイトにも大量露出!
 圧巻のパブリシティ展開で、作品認知度は抜群!!
 
 【キャスト】
 二階堂ふみ 大杉漣 真木よう子/韓英恵 上田耕一 渋川清彦 高良健吾/永瀬正敏
 
 【スタッフ】
 原作:室生犀星「蜜のあわれ」
 監督:石井岳龍
 脚本:港岳彦
 エグゼクティブプロデューサー:香山哲 小西啓介
 プロデューサー:小林千恵 森重晃
 ラインプロデューサー:湊谷恭史
 音楽:森俊之 勝本道哲
 撮影:笠松則通
 照明:岩下和裕
 録音:古谷正志
 美術デザイン:佐々木尚
 美術:齋藤佐都子
 装飾:須坂文昭
 衣装デザイン:澤田石和寛
 衣装:大森茂雄
 ヘアメイク:永江三千子
 メインタイトル:赤松陽構造
 編集:武田峻彦 石井岳龍
 視覚効果:松本肇
 音響効果:勝俣まさよし
 助監督:藤江儀全
 制作担当:小沼秀剛
 制作プロダクション:ステューディオスリー
 制作協力:ザフール
 製作:『蜜のあわれ』製作委員会
