恋愛・ラブコメの作品:1100件
-
キサラギ
アイドル・如月(キサラギ)ミキ。彼女の自殺の真相はユースケ・サンタマリア!?男・5人、愛とドキドキの密室サスペンス!!
緻密な構成と全編に伏線が散りばめられた巧妙な脚本。小さな部屋で〈如月ミキ〉にまつわる男5人の会話だけでストーリーが展開していく特殊な設定の中、役者の演技を重視した決して飽きさせることのない勢いのある演出。いま、最も魅力的な男たちが繰り広げるスリリングな演技。誰もが2度3度観たくなるハートフルな密室サスペンスの誕生!
【キャスト】
家元:小栗旬
オダ・ユージ:ユースケ・サンタマリア
スネーク:小出恵介
安男:塚地武雅(ドランクドラゴン)
いちご娘:香川照之
【スタッフ】
監督:佐藤祐市
原作:古沢良太
脚本:古沢良太 -
TOKYO, I LOVE YOU
東京――この街には数えきれないほどの愛が溢れている。
世界各国で数々の映画賞を受賞!!! 日本の首都「東京」――この大都市のいくつかの街角で起こる、恋人、親子、親友たちの愛にまつわる物語。東京タワー、新宿界隈、お台場を舞台に3つの章から構成される壮大なる群像劇であり、ドラマチックな人間賛歌!!!
【キャスト】
リヒト:山下 幸輝
カレン:小山 璃奈
ケン:草野 航大
シモン:松村 龍之介
ジョージ:オギー・ジョーンズ
ミカ:田中 美里
【スタッフ】
監督:中島 央
プロデューサー:齋藤 隆,中山 由衣,山本 泰宏
製作会社:株式会社ウィスコム
脚本:中島 央
音楽:ネゴロノブ -
この恋で鼻血を止めて
時は未来。
どこにでもいる平凡な女性のモカは刺激のない退屈な日々を送っていた。
しかしある日、彼女が働くオフィスがエイリアンの戦いに巻き込まれてしまう。
モカを助けたスーパー宇宙人のヤーセンだったが、
彼が捕獲していた心原虫(しんげんちゅう)という寄生虫が誤ってモカに寄生してしまった。
その虫に寄生された者は「退屈すると死んでしまう」という!
日々死の脅威にさらされるモカと、彼女を救いたい不器用でまっすぐなヒーロー、ヤーセンの運命は……!?
【キャスト】
モカ:潘めぐみ
ヤーセン:花江夏樹
シャニーナ:日笠陽子
ディリー:杉田智和
【スタッフ】
原作:澄子「無聊就会死」
監督:王淼/高宇楠/小野敗仔
脚本:小野敗仔/韓雅俊/劉鑫/黎嘉潔
アニメーション制作:北京声影動漫科技有限公司
<日本語吹替版>
演出:太田信乃
翻訳:本多由枝
音響制作:東北新社
日本版製作:フジテレビジョン/bilibili -
プリンセスと魔法の花(吹替)
魔法の歌で心の花を咲かせて、愛をつかみとれ!プリンセスの身も心もときはなて!愛と冒険の物語 本国大ヒット!世界公開拡大中のファンタジー・アドベンチャー!!
王子の魔法の歌で王女の心の花は開くのか!?いま二人の大冒険が始まる―
1952年に実写化もされたチェコで最も有名なおとぎ話が、現代風にアレンジされ最新3Dアニメーションで登場!!美しくも高慢なカロリーナ王女に恋をした、若き王子との珠玉のラブ・ストーリー!王子は愛を伝えようと庭師に扮して王女に会いにいくが、王国の邪悪な側近によって阻まれてしまう。しかし、彼の魔法の歌が花を咲かせ、花を受け取った王女の心に変化が訪れていく―。はたして、王子の真っ直ぐな愛は二人の世界を変えられるのか?本国で大ヒット後、既に世界20ヶ国以上での公開も決定した本作は、チェコ共和国各地の有名スポットも数多く登場。フルCGなのに、まるで実景のような美しさにチェコを旅行しているような気分にも浸れます!
【キャスト】
カロリーナ王女:宇乃杏華(ジョージア・ロウ)
ベンジャミン王:田中智士(ウィリアム・アッテンボロー)
マキシマス:松蔵之助(マックス・ベネット)
カロリーナ王女の父親(王):鳩岡大輔(スティーブ・ホープ・ウィン)
【スタッフ】
監督:ラデク・ベラン,デビッド・リジー -
死ぬほど愛してる(字幕)
ある法学部の学生がアパートの家主と恋に落ちる。出会ってまもなく、行方不明になった前の住人と彼女に何か関係がある事を疑い始める。
【キャスト】
ヴィンセント・レデツキ/ニールス・ボルマン/ロナルド・ニッチケ/アルムート・ジルヒャー
【スタッフ】
監督:グジェゴシュ・ムスカラ -
青春墓場
「東京プレイボーイクラブ」「クズとブスとゲス」の奥田庸介監督が自身のデビュー作と同じタイトルで撮りあげた原点回帰作にして最高傑作。
中華料理店で働く男とその同僚の女、そして彼女の高校生の息子。小劇団の女と漫画家志望の男。彼らの人生は交錯し、やがて意外な結末を迎える。『東京プレイボーイクラブ』と『クズとブスとゲス』が東京フィルメックスで上映された異才・奥田庸介監督作品。
【キャスト】
まさお:田中惇之
美雪:古川奈苗
ゆきお:笠原崇志
愛:鈴木たまよ
安次郎:奥田庸介
陽子:堀内暁子
たつお:高川裕也
エジソン:呂布カルマ
【スタッフ】
監督:奥田庸介 -
To LOVEる -とらぶる- OVA
超純情な高校生リトは同級生の春菜に思いを伝えられず悶々とする日々。そこに突如現れたのは、デビルーク星の王女ララ! 偶然と勘違いもあって、ララはリトを好きになり、二人は婚約&同棲することに。裸でベッドに入り込んできたり、人が見てても気にせず抱きついてくるようなララに、リトはタジタジ。天真爛漫ゆえにララがまき起こす、数々のちょっとHな“とらぶる”は、リトと春菜、その周囲の人間もまき込んでどんどんエスカレート!? 果たしてリトに安息の日は訪れるのか…。
期待が膨らむ。
【キャスト】
結城リト:渡辺明乃
ララ・サタリン・デビルーク:戸松 遥
西連寺春菜:矢作紗友里
ペケ:新井里美
結城美柑:花澤香菜
天条院沙姫:川澄綾子
古手川 唯:名塚佳織
レン/ルン:大浦冬華
猿山ケンイチ:吉野裕行
籾岡里紗:柚木涼香
沢田未央:千葉千恵巳
九条 凛:橋本まい
藤崎 綾:水橋かおり
村雨静:能登麻美子
弄光:浪川大輔
校長:緒方賢一
金色の闇:福圓美里
【スタッフ】
原作:矢吹健太朗・長谷見沙貴
(集英社「週刊少年ジャンプ」)
脚本:大和屋暁
絵コンテ:加戸誉夫
演出:うえだしげる
作画監督:竹谷今日子
製作:とらぶる製作委員会 -
冬夜雲歌〜偽りのプリンセスと冷酷王子〜(全12話)(字幕)
詐欺師ヒロイン×冷酷王子が織り成す波乱万丈のロマンス。復讐と陰謀が渦巻く中、華麗なアクションや切ない過去が絡み合い、運命に立ち向かう姿に心を揺さぶられるラブストーリー。
【キャスト】
易恒/李冰冰
【スタッフ】
監督:チャン・ジン -
再会は突然に〜13年越しのロマンス〜(全32話)(字幕)
中国の人気小説の実写版。「霜花の姫〜香蜜が咲かせし愛〜」「これから先の恋」のヤン・ズー主演。他に、中国のボーイズグループNINE PERCENTの元メンバーであり、ファン・ビンビンの弟であるファン・チョンチョン出演。幼馴染の男女仲良しグループ6人が、大学受験直前に離れ離れになり13年ぶりに再会することで起こるドラマを描いたラブロマンス。ヤン・ズーが17歳と30歳のヒロインを演じきったことでも大きな注目を集めた作品。
【キャスト】
ヤン・ズー/ファン・チョンチョン/シュ・ヤンマンツー
【スタッフ】
監督:ニウ・チャオ -
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる
世界を護る聖女が本当に欲しかったもの――
この世界には、魔物から
国の守護を担う『聖女』が存在している。
ジルトニア王国で聖女を代々輩出する家系に生まれたフィリアは、
厳しい教育により「歴代最高」と評される程の実力を身につけ、日々お務めに励んでいた。
しかし、あまりの隙の無さに「完璧すぎて可愛げがない」と周囲には疎まれ、婚約者の第二王子ユリウスからは婚約破棄されてしまう――。
さらにはお金と資源を対価に聖女不在で苦しむ隣国パルナコルタ王国に売られて、故郷から旅立つことに。
悲惨な待遇を覚悟して隣国へと向かうフィリアだったが、
そこで待っていたのは予想外の大歓迎で……!?
【キャスト】
フィリア・アデナウアー:石川由依
ミア・アデナウアー:本渡 楓
オスヴァルト・パルナコルタ:佐藤拓也
ユリウス・ジルトニア:天﨑滉平
ライハルト・パルナコルタ:立花慎之介
リーナ:徳井青空
レオナルド:成田 剣
ヒマリ:中村カンナ
グレイス・マーティラス:内田 秀
フェルナンド・ジルトニア:興津和幸
ヒルデガルト・アデナウアー:伊藤美紀
エルザ・ノーティス:大谷育江
マモン:KENN
ゲオルグ・アデナウアー:伊藤健太郎
コルネリア・アデナウアー:大原さやか
ピエール:村上裕哉
エミリー・マーティラス:村上奈津実
アマンダ・マーティラス:鈴木愛奈
ジェーン・マーティラス:諏訪ななか
アスモデウス:東地宏樹
フィアナ・イースフィル:坂本真綾
【スタッフ】
原作:冬月光輝(オーバーラップノベルスf刊)
キャラクター原案:昌未
原作コミック:綾北まご(「コミックガルド」連載)
監督:渡部 周
シリーズ構成:大知慶一郎
脚本:大知慶一郎,伊神貴世,ハラダサヤカ
キャラクターデザイン・総作画監督:山本周平
美術監督:李 小苗
色彩設計:篠原真理子
CGディレクター:ヨシダ.ミキ
撮影監督:川井朝美
編集:右山章太
音楽:中橋孝晃
音響監督:濱野高年
音響制作:マジックカプセル
アニメーション制作:TROYCA
オープニングテーマ:
りりあ。「愛とか。」
エンディングテーマ:
WON 「Sister」 -
恋愛禁止
「消えた遺体。逃げて、愛して、そして壊れた。」
元恋人を衝動的に殺してしまった瑞帆。
しかし彼女の犯罪は跡形もなく消えてしまった・・・
誰が何のために遺体を隠したのか?
恋愛の果てに、一線を越えた人物たちが繰り広げる
“恋愛ホラー”サスペンス!
【キャスト】
木村瑞帆:伊原六花
津坂慎也:佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS)
郷田肇:渡邊圭祐
樋口麻土香:小西桜子
倉島隆:小久保寿人
倉島直美:酒井若菜
徳島昇一:石井正則
日比野亮:石川愛大
澤井優菜:池田朱那
高橋愛理:吉田伶香
津坂美玖:大谷日南実
【スタッフ】
脚本:遠山絵梨香
監督:長江俊和、植田尚(MMJ)
チーフプロデューサー:前西和成(読売テレビ)
プロデューサー:廣田晃二(読売テレビ)、倉田知奈(MMJ)、村山太郎(MMJ)
協力プロデューサー:神通勉(MMJ)
制作協力:MMJ
制作著作:読売テレビ -
北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。
私の彼氏には、彼女と彼氏がいます。
人生の岐路に立ち、それぞれが抱える問題に思い悩む浅田南、比留間東子、西野悠の3人が出会ったのは、全ての価値観を受け入れてくれる北くんという謎の美青年!
老若男女問わず万人の心を虜にしてしまう北くんを自分ひとりでは手に負えなくなった3人は、北くんを33%ずつシェアする協定を結び、4人での共同生活を送ることに…
“33%ずつの関係”が織り成す、男女4人の異色のシェアラブコメディ!
【出演】
本田翼 志田未来 岩瀬洋志 増子敦貴 おいでやす 小田 高塚大夢(INI) 横溝菜帆 橋本和太琉 羽野晶紀 マギー 小沢真珠/萬田久子
※高塚大夢の「高」は本来異体字が正しいですが、システムの都合上「高」となっております。
【スタッフ】
原作:榊こつぶ『北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。』(双葉社 JOUR COMICS)
脚本:荒井修子
音楽:jizue
主題歌:CENT(セントチヒロ・チッチ)「ラブシンドローム」(Victor Entertainment)
オープニング曲:This is LAST「沼超えて湖」(SDR)
プロデューサー:永富康太郎 中山ケイ子 長部聡介 溝口道勇
演出:星野和成 加藤綾佳 池田千尋 佐々木詳太 小林和紘
制作協力:FCC
制作:カンテレ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 特別編集版
安達と黒沢のナレーションとともに新たな視点で振り返る“魔法の恋” 2人の軌跡にフィーチャーした特別編集版! さらに、TVアニメでは描かれなかったエピソードも新規映像化! 童貞のまま30歳を迎えた主人公・安達は「触れた人の心が読める魔法」を使えるようになってしまった。地味な魔法の力を持て余していたある日、ひょんなことから営業部エースのイケメン同期・黒沢の心を読んでしまう。黒沢の心の中は、なんと安達への恋心でいっぱいで――!? ちょっと不思議な魔法の力が巻き起こす、“爽やかイケメン”から“30歳拗らせ童貞”へのダダ漏れ好意200%ラブコメディが、スクリーンで蘇る!
【キャスト】
安達 清:小林千晃
黒沢優一:鈴木崚汰
柘植将人:古川 慎
綿矢 湊:佐藤 元
六角祐太:白井悠介
藤崎 希:小清水亜美
【スタッフ】
原作:豊田 悠「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」(掲載「ガンガンpixiv」スクウェア・エニックス刊)
監督:奥田佳子
キャラクターデザイン:岸田隆宏
シリーズ構成:金春智子
美術設定:古宮陽子
美術監督:佐藤豪志
色彩設計:中山久美子
撮影監督:久保田淳
編集:兼重涼子
音響監督:宮村優子
音響効果:小山健二
音響制作:ダックスプロダクション
音楽:長谷川智樹
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
アニメーション制作:サテライト
【特別編集版スタッフ】ナレーション脚本:金春智子
編集:内田雄大
録音調整:池田知佳
録音助手:伊藤鳴海
監修:奥田佳子 -
ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる
さようなら平穏な日常、はじめまして"ゴリ・ラブコメ"
16歳になると、さまざまな動物神から加護を得られる世界――
気弱な伯爵令嬢ソフィア・リーラーは戦闘系最強と言われる『ゴリラの神』を引き当ててしまう。
平穏な学生生活を送りたいと悩む一方、その希少な力を求められ、王立騎士団から従騎士のスカウトを受ける。
圧倒的な力を隠しきれず一目置かれる中、
同じ学校に通う年上の従騎士ルイ・スカーレルをはじめ、有望な若手騎士たちはソフィアをやさしく見守ってくれて――
ゴリラの力から予想外の胸キュンラブコメ!
【キャスト】
ソフィア・リーラー:中村カンナ
ルイ・スカーレル:大塚剛央
アイザック・シーアン:川島零士
エディ・フェレス:永塚拓馬
アーシェント・アードラー:仲村宗悟
シン・クヴァレ:土岐隼一
ヴィクトル・ヴォルク:田所陽向
レオハルト:梅原裕一郎
【スタッフ】
原作:シロヒ
漫画:神栖みか「ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる」(FLOS COMIC/KADOKAWA刊)
監督:追崎史敏
シリーズ構成・脚本:雨宮ひとみ
キャラクターデザイン:渋谷秀
色彩設計:児玉尚子
美術監督:谷地清孝(コスモプロジェクト)
撮影監督:椎名優希(STUDIO ViV)
編集:齋藤朱里(三嶋編集室)
音響監督:立石弥生
音響効果:櫻井陽子
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:岩橋星実(Elements Garden)
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:鵲(カチガラス)
制作協力:ディオメディア
製作:ゴリラの神から加護された製作委員会 -
ペパーミントソーダ(字幕)
フランソワ・トリュフォー監督の名作『大人は判ってくれない』の少女版!1963年パリを舞台に10代の少女たちの日常を瑞々しく描き、フランスでルイ・デリュック賞を受賞、300万人動員の大ヒットを記録したカルト的人気を誇る伝説の青春映画が47年の時を経て4K修復版で日本初公開!
『年下のひと』『サガン−悲しみよ こんにちは−』のディアーヌ・キュリス監督が実体験を基に、両親の離婚をきっかけに、厳しい母親とパリで暮らすことになった姉妹の日常風景をコミカルに描き、1977年ルイ・デリュック賞を受賞。名匠フランソワ・トリュフォーの『大人は判ってくれない』の少女版とも評され、今なお青春映画の金字塔とされる伝説のフランス映画が2018年に製作40周年記念して、フランスとアメリカでデジタル修復版が公開されたことや、「ウェス・アンダーソンのフレンチ・コネクション」にてオープニング作品に選定されたことで、新たに注目を浴びることとなった。フランスの女子校に通う思春期の姉妹が、社会変革の時代に次々と起こる「初めて」の出来事を経験する1年を描く物語は1963年のパリを舞台に、両親が離婚して母親と暮らす十代の姉妹の一年間を追ったもので、60年代フランスのリセに通う生徒たちの友情やいざこざ、教師たちの醜悪な実態、親たちの苦悩や愛情といった日常風景がコミカルで瑞々しいタッチで描かれる。彩り豊かな60sのファッションやカルチャー、世界観も堪能できる一作。
【キャスト】
アンヌ:エレオノール・クラーワイン
フレデリック:オディール・ミシェル
母:アヌーク・フェルジャック
パスカル:コリンヌ・ダクラ
ペリーヌ:コラリー・クレモン
【スタッフ】
監督:ディアーヌ・キュリス
脚本:ディアーヌ・キュリス,アラン・ル・アンリ -
翡翠の恋〜占いから始まるロマンス〜(全8話)(字幕)
数奇な運命に翻弄される恋を描くドラマティック・ラブ時代劇
【キャスト】
ドン・カイ/ジン・ズーシュエン
【スタッフ】
監督:スン・ジャーヤン -
レ・ミゼラブル リマスター版(字幕)
ベルモンドとルルーシュがユゴーの名作に挑んだ“レ・ミゼラブル”映像化史上最高傑作!
【キャスト】
ジャン=ポール・ベルモンド/ミシェル・ブジュナー/アレサンドラ・マルティンヌ/サロメ・ルルーシュ/アニー・ジラルド/フィリップ・レオタール/クレマンティンヌ・セラリエ/フィリップ・コルサン
【スタッフ】
監督:クロード・ルルーシュ -
浮気なアステリズム
元カレの植木ヒロシを忘れることができない桜井三枝子 (坂本憲子)。そんな彼女のもとに C800 星雲から宇宙人の 犬塚チャコ(田口夏帆)が訪ねてくる。彼女の目的は宇宙中 の女を泣かせてきた、スチャラカ宇宙人のヒロシ(田中陸) を母星に連れ帰ることであった。かくして、三枝子とチャコ、そして三枝子の婚約者である 石橋和之(古矢航之介)の一行は、ヒロシを探す旅に出る。道中、危うく移ろう三人の関係性。そんな中、三枝子はついにヒロシを発見する。しかし、彼には同棲する谷栞(小板橋みすず)という別の女性の存在が。しかも栞は......。
【キャスト】
坂本憲子/田口夏帆/小板橋みすず/田中陸/古矢航之介/関英雄
【スタッフ】
監督:小野峻志 -
恋人まで1%(吹替)
「私たち、つき合ってるの?」――女子が知りたい【男のホンネ】!ザック・エフロンをはじめ、ハリウッド注目の俳優たちが豪華競演!NYを舞台に今どき男女のリアルな恋愛と女子が知りたい【男のホンネ】を描いたラブコメディ!
キラキラした本気の恋がしたい!ザック・エフロンをはじめ、ハリウッド注目の俳優たちが豪華競演!NYを舞台に繰り広げられる現代ロマンス!
アラサー男女のリアルでキュートなラブコメディ!北米BO初登場3位のスマッシュヒット!2014MTVムービー・アワード 最優秀シャツなし演技賞(ザック・エフロン)受賞
2014ゴールデントレイラー・アワード ベストロマンスTVスポットノミネート
2014ヤングハリウッド・アワード ベスト三人組賞ノミネート
【キャスト】
ジェイソン:森田 成一(ザック・エフロン)
エリー:石塚 さより(イモージェン・プーツ)
ダニエル:小田 敏充(マイルズ・テラー)
マイキー:河合 みのる(マイケル・B・ジョーダン)
チェルシー:丸山 有香(マッケンジー・デイヴィス)
【スタッフ】
監督:トム・ゴーミカン
プロデューサー:スコット・アヴァーサノ
製作会社:Treehouse Pictures
脚本:トム・ゴーミカン
音楽:デヴィッド・トーン -
水墨恋画〜転生から始まるロマンス〜(全8話)(字幕)
自分が描いた漫画の世界に転生したヒロインが、自ら創出した主人公と恋に落ちていくファンタジー・ロマンス
【キャスト】
リー・ミンユェン/ヤン・フーユー
【スタッフ】
監督:ハオ・リーユ
-
君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第2期
だいすきまみれ。
中学で失恋100回を達成した愛城恋太郎は、高校でこそ彼女を!と願い訪れた神社で、現れた恋の神様から「高校で出会う運命の人は100人いる」と告げられる。しかし神様いわく、運命の人と出会った人間は、その相手と愛し合って幸せになれなければ死んでしまうという……。次々に待ち受ける運命の人との出会い――どうする恋太郎?どうなる100人の彼女!?
【キャスト】
愛城恋太郎:加藤 渉
花園羽香里:本渡 楓
院田唐音:富田美憂
好本 静:長縄まりあ
栄逢凪乃:瀬戸麻沙美
薬膳楠莉:朝井彩加
花園羽々里:上坂すみれ
原賀胡桃:進藤あまね
須藤 育:高橋李依
美杉美々美:Lynn
華暮愛々:高尾奏音
花園家のメイド:三森すずこ
神様:千葉 繁
ナレーション:うえだゆうじ
【スタッフ】
原作:中村力斗・野澤ゆき子(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:佐藤 光
シリーズ構成:あおしまたかし
キャラクターデザイン・総作画監督:矢野 茜
サブキャラクターデザイン:西山実果
衣装デザイン:西山実果・前田紬希
美術監督:扇山秋仁
美術設定:朝見知弥(絵梦)・朝見美菜(絵梦)
色彩設計:松山愛子
撮影監督:島 直美
編集:武宮むつみ
音響監督:土屋雅紀
音響効果:中島勝大(スワラ・プロ)
音響制作:ブシロードムーブ
音楽:睦月周平・滝澤俊輔(TRYTONELABO)・eba
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:バイブリーアニメーションスタジオ -
この会社に好きな人がいます
社会人恋愛漫画の金字塔、
累計110万部突破 (電子含む) の話題作!
癒しとスリル満載の日常を描いた
「社内恋愛コメディ」が待望のTVアニメ化!!
お菓子メーカーに入社した、
経理部に勤める生真面目アラサー男子・立石真直と
企画部で働く勝気な同期女子・三ツ谷結衣。
周囲からは「犬猿の仲」だと認識されている
性格が正反対の2人だが、
実はお互い惹かれていて……?!
秘密厳守の
ピュア社内恋愛ストーリー”が開幕!
【キャスト】
立石真直:山下誠一郎
三ツ谷結衣:宮本侑芽
早川静乃:伊藤静
染井恵介:土田玲央
森園まりあ:大地葉
宇藤千春:和多田美咲
佐倉ゆき子:徳井青空
三田逸郎:利根健太朗
鈴木誠也:小野賢章
切林宏海:三木眞一郎
【スタッフ】
原作:榎本あかまる「この会社に好きな人がいます」(講談社「モーニング」所載)
監督:武市直子
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン:大沢美奈
プロップデザイン:小澤円
美術設定:高橋麻穂
美術監督:中村典史 ほそい
色彩設計:吉田小百合
3Dディレクター:林昭夫
2Dワークス:ゆめ太カンパニー
撮影監督:酒井花菜
オフライン編集:牧信公
音響監督:土屋雅紀
音楽:IM.Lab
アニメーション制作:BLADE
製作:「この会社に好きな人がいます」製作委員会 -
YOLO 百元の恋(字幕)
わたしのために、わたしは何度でも立ち上がる。
<笑って泣ける最強エンパワームービー!>
2014年に公開され、主演の安藤サクラが日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞するなど、国内外あわせ通算21の映画賞を獲得し、異例のロングランヒットとなった『百円の恋』。その『百円の恋』を、中国で国民的人気のコメディアン兼女優のジャー・リンが主演・監督を務めてリメイクした。
2024年春節期(旧正月=2月10〜18日)のナンバーワンヒット作となっただけでなく、中国でリメイクされた日本映画の最高興行収入記録を大幅に更新! 最終興収は約35億元(=約730億円)を超え、アメリカを含む世界累計興行収入が740億円を突破するなど、大ヒットを記録している。
本作は、中国の国民的コメディアンのジャー・リンが『百円の恋』で主演を演じた安藤サクラに感銘を受けたことを契機に、中国の映画会社が東映グループにリメイクのオファーをして制作が決定したという経緯もあり、『百円の恋』の脚本・足立紳、監督・武正晴、プロデューサー・佐藤現が監修として開発段階から参加。“中国の国民的コメディアン”の彼女が監督と主演を務めたからこそ、コメディ要素も満載な作品となっており、笑って泣けて、元気になれる最強のエンパワームービーに仕上がっている。
【キャスト】
ドゥ・ローイン:ジャー・リン
ハオ・クン:ライ・チァイン
ローダン:チャン・シャオフェイ
ドウドウ:ヤン・ズー
店長:シャー・イー
【スタッフ】
監督:ジャー・リン -
女神のカフェテラス
――どこかの海辺にある、古びた喫茶店。そこには…女神様がいるらしい――ケンカ別れした祖母が遺した喫茶店「Familia」。「赤字だらけの店、さっさと畳んで駐車場に建て替えよう」と主人公、粕壁 隼が3年ぶりに帰省をするとそこには「おばあちゃんの家族」を語る見知らぬ5人のカワイイ女の子が!! いきなり下着? 全裸!? ちょっとまて、誰が空き巣だ! ここはオレの家だ! 絶対に追い出してやる! 最悪の出会いから、恋と家族の物語が始まるっ! 5人全員「正ヒロイン」の、夢のハーレム共同生活! ヒロイン多すぎシーサイドラブコメ!!
【キャスト】
粕壁 隼:水中雅章
小野白菊:和氣あず未
月島流星:山根 綺
鶴河秋水:鈴代紗弓
鳳凰寺紅葉:瀬戸麻沙美
幕澤桜花:青木瑠璃子
粕壁幸子:伊倉一恵
【スタッフ】
原作:瀬尾公治(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:桑原 智
シリーズ構成:大知慶一郎
脚本:大知慶一郎、森田眞由美
キャラクターデザイン:野口征恒
美術監督:斉藤雅己
色彩設計:油谷ゆみ
撮影監督:設楽 希(T2スタジオ)
編集:内田 渉(コンクエスト)
音楽:兼松 衆・櫻井美希
音響監督:本山 哲
音響制作:HALF H・P STUDIO
アニメーション制作:手塚プロダクション -
負けヒロインが多すぎる!
負けて輝け、少女たち!
想い人の恋人の座を勝ち取れなかった女の子「負けヒロイン」。ちょっと残念な負けヒロイン――マケインたちに絡まれる、新感覚・はちゃめちゃ敗走系青春ストーリー!
【キャスト】
温水和彦:梅田修一朗
八奈見杏菜:遠野ひかる
焼塩檸檬:若山詩音
小鞠知花:寺澤百花
温水佳樹:田中美海
月之木古都:種﨑敦美
玉木慎太郎:小林裕介
【スタッフ】
原作:雨森たきび「負けヒロインが多すぎる!」(小学館「ガガガ文庫」刊)
キャラクター原案:いみぎむる
監督:北村翔太郎
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン:川上哲也(A-1 Pictures)
サブキャラクターデザイン:齋藤悠(A-1 Pictures)
メインアニメーター:三浦琢光(A-1 Pictures)・竹田茜(A-1 Pictures)・原島未来(A-1 Pictures)
ビジュアルボード:大谷藍生・有原慧悟
プロップデザイン:木藤貴之
色彩設計:村上彩夏(A-1 Pictures)
美術設定:平義樹弥(A-1 Pictures)
美術監督:畠山佑貴
美術ボード協力:Teng Chong
美術:草薙
3D監督:栗林裕紀
撮影監督:宮脇洋平(A-1 Pictures)
音楽:うたたね歌菜
音響監督:吉田光平
音響効果:長谷川卓也
制作:A-1 Pictures -
先輩はおとこのこ
“普通”じゃなくても、好きでいたい
可愛いものが大好きで、女の子の姿で高校生活を送る“男の娘”・花岡まこと。まことに恋をする後輩・咲。まことの幼馴染の竜二。3人の恋と友情と、成長の物語。
【キャスト】
花岡まこと:梅田修一朗
蒼井 咲:関根明良
大我竜二:内田雄馬
花岡美香 :中原麻衣
大我小夏 :前田佳織里
【スタッフ】
原作:『先輩はおとこのこ』ぽむ(「LINEマンガ」連載)
監督:柳 伸亮
シリーズ構成:冨田頼子
キャラクターデザイン:新海翔斗
プロップデザイン:北山景子
美術監督:安田ゆかり(オリーブ)
美術設定:秋山健太郎(スタジオPablo)
色彩設計:鈴木ようこ
撮影監督:上條智也
編集:新沼奈美(グラフィニカ)
3D/CG:齋藤威志(WIRED)
音響監督:本山 哲
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:橋本由香利
アニメーション制作:project No.9 -
公子の花嫁2〜激甘夫の隠された秘密〜(全8話)(字幕)
前作『公子の花嫁 〜溺愛される甘い結婚〜』の大ヒットを受けて製作されたシリーズ第2弾。前作の最後はどういう意味!?という問いがファンから殺到した中、高い期待値で配信開始を迎えた本作は、エンタメ人気データアプリの猫眼映画アプリの“猫眼人気ランキング(ファンタジーミニドラマ部門)”で第2位を獲得!本作では、前作のエンディングの謎や、曖昧だった主人公たちの現実世界での姿、ゲーム「公子何時休(ゴンズーフーシーシゥ)」のミッションが明らかにされていく!
【キャスト】
リー・ミンユェン/ドゥ・ユーチェン
【スタッフ】
監督:ハオ・リーユ -
ちくび神!
愛と痛みが交錯する“驚愕の結末”は必ずや観る者の心を揺さぶる、奇想天外で骨太な“恋愛映画”が誕生した!
【キャスト】
阿紋太郎/米澤成美/大沢真一郎/山田笑李菜/鎌滝秋浩/高橋万里子/氏神一番
【スタッフ】
監督:米澤成美 -
わたしの幸せな結婚 第十三話
TV未公開オリジナルストーリー・第十三話「わたしの幸せのかたち」
ついに、淑女レッスンの目標となっていたパーティの日がやってくる。冷酷無慈悲と噂される久堂清霞と正式な婚約に辿り着いたのは一体どんな令嬢であろうかと、来賓者たちの視線も熱い。美しいドレスをまとい、緊張しながらも立派に役目を果たす美世の姿に満足する葉月。清霞は、そんな美世に「会わせたい人がいる」と言って……。
【キャスト】
斎森美世:上田麗奈
久堂清霞:石川界人
斎森香耶:佐倉綾音
辰石幸次:西山宏太朗
五道佳斗:下野紘
ゆり江:桑島法子
鶴木新:木村良平
久堂葉月:日笠陽子
大海渡旭:田村むつみ
【スタッフ】
原作:顎木あくみ(株式会社KADOKAWA/富士見L 文庫刊)
原作イラスト:月岡月穂
監督:久保田雄大
設定・監修:阿保孝雄
シリーズ構成・脚本:佐藤亜美、大西雄仁、豊田百香
キャラクターデザイン:安田祥子
色彩設計:岡松杏奈
美術監督:片野坂恵美(インスパイア―ド)
美術監修:増山修
美術設定:菱沼由典、曽野由大、吉﨑正樹
プロップ:高倉武史、ヒラタリョウ、みき尾
撮影監督:江間常高(T2 スタジオ)
3 D C G 監督:越田祐史(スタジオポメロ)
着物デザイン:HALKA
編集:黒澤雅之
音楽:Evan call
音楽スーパーバイザー:池田貴博
音楽制作:ミラクル・バス
音楽制作協力:キネマシトラス/KADOKAWA
音響監督:小泉紀介
音響制作:グロービジョン
脚本協力:森本浩二
アニメーション制作:キネマシトラス -
VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた
配信で輝く少女たちがおくる、ドタバタVTuberコメディ!!
国内トップクラスのVTuber運営会社「ライブオン」。
その三期生「心音淡雪」は、
星の数ほど存在するVTuberたちの中で、
どこか個性を出しきれないまま伸び悩む日々を送っていた。
そんなある日、いつも通りに配信を終えた淡雪は不注意から配信を切り忘れてしまい――
――プシュ!
「んっんっんっ......ぷはぁー!!」
「うひゃー!やっぱロング缶のなる音は最高だぜぇ!!」
普段の清楚キャラとは真逆の
酒好き・女好き・下ネタ好きな素の姿を全世界に晒してしまう。
大炎上かと思いきや......?
そのギャップがウケてまさかの大バズ!トレンド1位に!?
まさかの事態に困惑しつつも、開き直った彼女は――
「おっしゃー配信始めるどー!」
元・清楚系VTuber心音淡雪の伝説が今始まる!!
【キャスト】
心音淡雪:佐倉綾音
シュワちゃん:佐倉綾音
彩 ましろ:水野 朔
祭屋 光:Machico
柳瀬ちゃみ:菊池紗矢香
宇月 聖:小林ゆう
神成シオン:諸星すみれ
昼寝ネコマ:大橋彩香
朝霧 晴:日笠陽子
相馬有素:田所あずさ
苑風エーライ:M・A・O
山谷 還:茅野愛衣
【スタッフ】
原作:七斗七(KADOKAWA ファンタジア文庫刊)
原作イラスト:塩かずのこ
監督:朝岡卓矢
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン・総作画監督:岩崎令奈
メインアニメーター:ごとうじゅんじ
プロップデザイン:宮脇謙史
美術設定・美術監督:平柳 悟
色彩設計:松山愛子
2D ワークス:越阪部ワタル
モニターワークス:長谷川朋史
撮影監督:尾形拓哉
3DCG 監督・3D モデリング:廣住茂徳
編集:肥田 文
音響監督:森下広人
音響制作:スタジオマウス
音楽:鈴木真人、半田 翼
音楽制作:KADOKAWA
Live2D ディレクション:Live2D JUKU
Live2D モーショントラッカー:nizima LIVE
アニメーション制作:ティー・エヌ・ケー
製作:「ぶいでん」製作委員会